- 1二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:03:32
- 2二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:03:58
そらそうよ
- 3二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:04:09
まあそりゃ非公式のデータをぶちこむのって改造と変わらんわけだし
- 4二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:04:24
せやなとしか言えないよ
- 5二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:04:48
- 6二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:04:59
そらそうよ
- 7二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:05:11
これにそれは違うよ!って言い出すやつおるんか?
- 8二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:07:03
- 9二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:07:47
いや当たり前だよね?
- 10二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:08:10
MODって言い方変えてるだけで結局改造だし…
- 11二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:08:15
やってること同じなのに
違うと言い張ってた人の言い分をむしろ聞いてみたい - 12二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:08:30
最後どころか割とぼこぼこ穴あきじゃねえかよそのパズル
- 13二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:08:47
オンライン出てこなきゃ好きにしてくれ
- 14二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:08:53
MOD前提で作るどこぞの会社もあるけどな
- 15二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:09:08
当たり前だろ
MODはゲームを面白くするもの!っていうのは分かるけどそれを公式に認めてもらうとか市民権得たみたいな顔でふんぞり返るのかが分からない。 - 16二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:09:31
- 17二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:09:38
一応マインクラフトとかModの使用及び配布を許可しているゲームはある
- 18二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:09:39
公式がツールキットとか配布してるところはいいと思うけどな
- 19二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:10:18
あなたはmodなしだと動作がおかしかったり詰む時あるんで…
- 20二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:10:49
ゲーム側でサポートされてるならまだしも、それ以外については仰る通りでございますとしか言えねえ
- 21二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:11:08
MODが公式に逆輸入される”ことも稀にある”のとMODという存在自体の立ち位置は別で考えないといかんわ
- 22二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:11:13
公式サンドボックスが用意されてる、公式が許可してるなら好きにやりゃ良い
その他の場で言ってるのはアホ - 23二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:11:33
>>1の記事読む限りじゃむしろカプコン寛容ですらあるよね
- 24二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:11:35
まあこれについてはゲームによる(一般論としては良い行為ではない)としか
- 25二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:12:00
一応カウンターストライクとかMODから産まれたゲームが存在したり、MODのおかげでバグが改善されたり、MOD制作が盛んだからという理由で人気のゲームもあったり…
まあ改造ではあるけど一概に悪とは言い切れないと思う - 26二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:12:35
オフゲーでやるから許されてるだけ
- 27二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:12:56
Steamのワークショップとかで正式にMOD導入できるのは「公式でサポートされてる」扱いだろ?
区別できない奴は頭おかしいんか? - 28二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:13:12
個々人や特定のコミュニティで完結する分には文句言わん
MOD入れてオン来るやつ○ね - 29二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:13:25
チートってゲームを欺くことで本来できないことを改造してることに違いはないなら公式が許可だしてようがチートはチートだよね
- 30二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:13:43
- 31二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:13:59
つまり自己責任やぞって言うてるよね
- 32二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:14:35
- 33二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:14:56
- 34二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:15:04
- 35二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:15:32
昔から公式でチートモード付いてるゲームとかあったし
MOD許可してるのもそれと同じだぞ
許可してないゲームでやるのはおかしいって話 - 36二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:15:54
- 37二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:16:33
- 38二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:17:11
- 39二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:17:27
- 40二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:17:33
元ソースの英語記事だと「公式にサポートされていない限り、MODはチートと違いがありませんだから」カプコンの認識もそうね
- 41二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:17:41
- 42二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:18:47
- 43二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:19:32
>大多数のMODはゲームに対してプラスの影響を与えています
ここを飛ばすのは偏向だと思います
一部はチートツールと区別つかないし公序良俗に反してるやつはアウトですよという話
>大多数のMODはゲームに対してプラスの影響を与えています←アフィまとめサイトだと絶対ここ飛ばして公式がMODを叩いてる!って流れにしそう(杞憂民
- 44二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:20:31
元ソースを読むと開発者個人目線としては新しい体験や体験の強化としてのMODには好意的で実際に大多数のMODは良いMODであることを認めつつ
ビジネス的な立場だと不法行為と変わらないからやめてね のスタンスやな
またそりゃそうだ - 45二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:21:06
そもそもトーマス改造系は著作権ブッチしてるからその時点で違法だしな
- 46二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:21:16
- 47二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:21:26
MODを自分で作って一人で使う分にはその理屈通るだろうけどほとんどの人は誰かが開発したやつを使ってるわけだし普通に問題だと思う
- 48二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:21:33
- 49二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:21:38
プラスの影響を与えてようが改造は改造でチートはチートだと思うよ
- 50二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:22:38
- 51二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:22:46
- 52二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:23:43
「プラスの影響を与えています」は前後の文脈から考えると
「ユーザーにとってゲームのプレイを有利にしてくれるなどプラスの影響を与えるものが多く、セーブデータを破損するなどマイナスの影響を与えるものは少ないです。」という意味だと思うけど
「ゲームのブランドにプラスの影響を与える」とは読み取れない。 - 53二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:23:45
ゲームプレイに悪影響を与えなければ~みたいなこともほぼ無意味なんだけどな
FPSやってると定期的に「画面の中心にクロスヘア表示させるぐらいはセーフだと思った」とか言う馬鹿でてくるし - 54二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:24:13
rimworldとかMinecraftにめちゃくちゃMOD入れて遊ぶ派なんだけどこれは妥当だな
一概にチートと全否定されるとちょっとモヤる気持ちはあるけど公式がビジネス的にノーというのは当然という微妙なラインをちょうどいい落とし所で表現してる
- 55二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:24:30
マイクラでも似たような事例がたくさんあったけどキッズプレイヤーにとっては公式と非公式の区別がつかないんや
- 56二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:24:36
トーマスのデザインが変わったのも
そのホラーゲームでトーマスMODが頻発してイメージ悪くなったからかもしれないじゃん!
実際には理由は違うと思うが
これだけトーマスMODが蔓延ってたらそれもあるかもしれんわなぁと思う程度には
侵害してるんだぞ
- 57二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:25:16
それはすでに上の方で語られてるじゃない
>ゲームバランスに影響を与えるようなチートツールは、ゲーム内のコードとメモリ値を書き換えるとのこと。
>公式にサポートされていないMODも同様の手順で作成されるため、カプコンは「公式にサポートされていないMODは、チートツールと区別することは不可能です」と述べています。
全文ぶっこ抜くとなげーよ
- 58二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:25:23
MOD入れてないのにゲームが進行不能になったり
逆にMOD入れるとゲームが正常になるゲーム会社があるんですよ
ベセスダ・ソフトワークスって言うんですけどね - 59二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:26:06
- 60二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:26:10
そんなに相棒女のテクスチャ変えられたのが気に入らないのかよ
- 61二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:26:27
任天堂がこの前大会のガイドライン出してたけどああいう風に公式が関与してるか否かの線引きはしないといけないんだよね。
MODを導入したことで起こった問題を企業が解決する羽目になる。 - 62二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:26:36
ベセスダくんはバグ修正パッチ配ってるMOD制作者にお金払ってアプデでそれ公式配信してくれよ……
- 63二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:27:01
そもそも作ってる会社が昔からMOD前提で作ってるので諦めて
- 64二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:27:16
モンハンのmodで遊んでた時にそのレベルの理解力でmodに手を出してるの?みたいな人たくさん見たからサポセンへの問い合わせはめちゃくちゃありそうなんだよなぁ
- 65二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:27:50
DLCにも言えるがそれはその会社の問題だから…
- 66二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:28:15
何度も名前が上がるベゼスタはさあ
- 67二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:28:48
- 68二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:33:21
ブレワイとかでマルチプレイ作ってたやつが動画消された時文句言ったりと製作者が何様なんだみたいな態度とったりするのがね
- 69二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:33:41
- 70二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:34:30
- 71二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:34:59
- 72二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:36:18
MOD許可してるところでもキャラの美化とかならともかく他所のキャラへの差し替えとかはさすがにアウトだからな
まあworkshopが無法状態になってるゲームもあるが… - 73二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:36:41
いやただ単なる改変でも国内なら普通に取り締まれはすると思うぞ ときめきメモリアル事件とかあったしな
ただ海外が入ってくると途端に話がややこしくなってきてな…… - 74二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:36:56
- 75二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:37:12
「大多数のMODはゲームに対してプラスの影響を与えている」ってのもユーザー側の事情しか見てなくて若干ウソくさい
公式が知らない間にユーザーのプレイスタイルが変化してたら公式側に不都合が生まれるだろうに - 76二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:37:13
- 77二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:38:13
- 78二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:39:21
ゲームの雰囲気のためにあえて〇〇の機能をなくしました→勝手にMODで追加みたいな例もあるし公式の想定からずれることは普通にありそうだよな
- 79二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:40:08
- 80二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:42:07
- 81二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:42:42
許可あるならOKだし許可無いならせめて一人で見えない所でやれって話だと思う。他所の版権巻き込んでネット公開はお行儀の良い振る舞いでは無いわな
- 82二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:44:18
- 83二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:44:37
嫌がる公式は嫌がる、でもグレーゾーンの文化として存在してるのは確かって意味だと同人誌が近いんかな
MODはなんとも日本人に馴染みがないからなぁ、洋ゲーだとかなり多いよね - 84二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:46:45
まぁ公式が見逃してるうちはいくらやっても困らないしな
ペナルティがあってはじめて自重する理由になる - 85二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:47:38
まあエロMODの画像に公式タグ付けてSNSへ投稿するやつとか居るしな……
影でこそこそやる分には何も言われないのに何やってんだと - 86二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:49:17
そもそもチートが行為ではなく道具・能力だと思ってる人の多いことよ、小説の影響だろうけど
そういう人チートは許さない割にMODはセーフとかいうトンデモ理論持ち出してくるからな
広義(EA規約など)ではサブ垢やゴースティング、プレイ時間の不正稼ぎとかもチートなんだよね - 87二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:50:22
制作会社や運営がチートを咎める場合と咎めない場合があるってだけじゃないの?
人様のプログラムに手を加える時点で不正改造には変わりないんだから - 88二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:54:14
- 89二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 14:03:29
- 90二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 14:07:32
- 91二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 14:11:35
ILLGAMES「ウチには関係はないけど全くその通りですね!ウチには関係ないけど」
- 92二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 14:16:51
- 93二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 14:18:54
- 94二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 14:18:55
Modを異様に敵視する人の思考が分からない
自分に関係ないならわざわざ絡みに行くのも馬鹿馬鹿しいし
だいたいMod無いより有るほうが楽しいでしょ - 95二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 14:19:54
実際にNFTや仮想通貨ブロックチェーン絡みは締め出してる
- 96二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 14:20:13
和ゲーと洋ゲーじゃスタンスが違いすぎて話しにならんでしょ
- 97二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 14:33:51
- 98二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 14:36:22
- 99二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 14:37:31
洋ゲーは結構寛容なのはあるよな
ミームとかの権利云々も欧米と日本じゃ随分価値観が違うように思える - 100二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 14:37:55
- 101二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 14:39:04
- 102二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 14:39:12
聞いてるかスクエニ
具体的にはFF14 - 103二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 14:40:11
レスを見る限りとてもそうは思えないけど…
- 104二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 14:40:36
ベセスダは未完成品出してきてそれをユーザーに調理させる会社なんで判定外です
- 105二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 14:41:17
- 106二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 14:43:21
76が当初荒れたのは調理できない未完成品出してきたせいだもんなあ
- 107二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 14:44:46
- 108二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 14:46:58
MODが許容されてるゲームはあるが、別にMODがゲーム業界上で許容されてる訳では無い
駄目な物は駄目だし、公式がOK出さない限りは何を言おうが黒に近いグレーゾーンのままだよ - 109二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 14:47:13
- 110二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 14:48:09
記事読んできたけど「ゲームに対してプラスの影響を与えます」って単にユーザー側に不利益を与えるMODは少ないですって意味だよなこれ
別にMODが利益を産んでるって訳じゃなく - 111二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 14:49:57
グレーゾーンで楽しんでるという自覚をきちんと持たないとなって話だな
大手を振って自慢できる話じゃない
…という自覚を持ったうえで今日も変なMODを探すとしよう - 112二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 14:51:49
Bethesda never changes
ベセスダは過ちを繰り返す - 113二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 14:54:52
- 114二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 14:56:48
グレーゾーンかつ個人制作で何か問題が起きたらmodの公開停止・削除なんてこともよくあるんだし
マジでルールやモラルは守って欲しい - 115二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 14:57:24
著作権侵害なんてXがある時点で罪としてないようなもんだしMODとは全然違うよ
- 116二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 14:58:39
ルール破ってる人間同士の叩き合いだから突っ込まれてんじゃないの?
- 117二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 15:02:19
- 118二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 15:04:48
- 119二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 15:06:34
そりゃ非公式MODは非公式にゲーム弄ってんだから当たり前だろ
公式MODはいいよ - 120二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 15:09:55
最近ストリートファイターの公式大会で全裸春麗出てこなかったか?
- 121二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 15:15:47
不具合修正のためのmodもあるからなぁ…
- 122二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 15:16:50
- 123二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 15:17:29
マイクラのjavaとかやる意味ないしな
- 124二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 15:18:43
それはMOD以前に制作会社側の問題かなって
- 125二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 15:44:31
そりゃそうだ
海外では改造する文化を軽視するな!!なんて言っちゃう人がいるけど
日本の改造しない文化を軽視しちゃってるからお笑いだ - 126二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 16:07:58
ソース読んでから書き込みしような!
- 127二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 16:09:56
MODがPCゲームにしかないと思ってるの?
- 128二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 16:15:47
要約すると
・一部のリソース書き換えMODはチートツールと同じ動きをするからサポート対象外だよ→不具合起きてもサポートセンターに連絡しないで リソース取られて業務に支障が出るから
・公序良俗に反するMOD多すぎ、おおっぴらにやるな。一部のユーザーが正式実装された機能だと勘違いされたら困る
・ブランディングに傷がついたり風評被害が広まるようなMODはやめてくれ
MOD全部を禁止するわけじゃないけど一部の厄介なのが目に余るよねってお気持ちだな(偏見 - 129二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 16:17:51「スト6」の大会配信中に、誤って春麗が裸で登場してしまうハプニングwww現実世界では到底あり得ない、これもゲームならではの“魅力“だ。tabi-labo.com
公式大会じゃないけど大規模大会で全裸春麗MODが出てきたっていう話だな
カプコンが言ってるのはこういうのをやられると対処しきれねえから辞めてくれっていうのが大半でしょ
内々にやってる分にはグレーとして黙認出来る。
- 130二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 16:21:01
バニラでコンシューマー版のSkyrimとfallout4にどハマりしたワイ「…」 もちろんこれをもっとやり込むためにPC版買い直すぐらいにはバニラでも神ゲーでしたよ
- 131二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 16:21:26
- 132二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 16:24:02
海外だとCSが一回やらかして(所謂アタリショック)PCに移ってた時期があったりDOOMとかユーザーがカスタマイズ出来てそれが公式化なんてのもよくあった(カウンターストライクとか)からまあ文化的に色々違うからね
- 133二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 16:25:22
やらかすやつに限って警告聞いてないのはお約束だな……
- 134二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 16:27:11
全裸系とかモデル差し替え系なんかは余裕で有罪にできそうなんだし見せしめも兼ねて捕まえていいと思うんだよな
- 135二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 16:28:24
チートじゃないと思ってたやつが結構居たのか・・・
- 136二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 16:34:10
一般ユーザーは困らんだろ文句言うなって言われるけど、普通にブランド価値が毀損してゲームや周辺展開が影響被る可能性あるんだから普通にやめてほしいんだよね
アニメや漫画のキャラ差し替え版出されてそっちが話題になるみたいなものなんだ
まぁぶっちゃけこの辺はMADやパロの範疇で許されてるところもあるけど大々的になると普通に消されるよね(残されてるのはあくまで好意か消極的な黙認) - 137二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 16:34:36
かなり居るよ
「MODって要はチートと変わんないよね(仕組み上の話)」って言われるとMODは文化〜だのオンラインに持ち込めるものだけがチート〜だのゲームを楽にするためのものじゃなくて各々で完成度を上げるためのもの〜
って袋にされるのはよくある話
- 138二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 16:34:51
うーん犯罪者の素質ある発言
- 139二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 16:37:29
チートじゃなくても全裸MODでこんなことできる!PCすごいみたいなのわざわざみせびらかしてくるの普通にイメ損だよなぁ
なんかむしろイメージ上がるみたいな人いるけど - 140二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 16:38:58
チート(cheat)は“イカサマ”“不正行為”などを表す言葉であり、日本ではゲームの世界における不正行為を表す言葉です。 プレイヤーがゲームのプログラムを不正に改造し、キャラクターの移動速度などのパラメータを変更したり、ゲームを有利に進めるためのアイテムを不正に入手したりする行為にあたります。
まぁ、不正な行為だよね・・・って - 141二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 16:41:28
- 142二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 16:43:33
ゲームのプログラム不正に改造してるし公式が認めてないから不正行為だぞ
- 143二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 16:47:31
読み込む3Dモデルを意図的に改変してる、がチートの定義に引っ掛かりそう
- 144二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 16:47:50
プログラムの非正規な改変によって通常仕様のゲームプレイで発生しない何がしかが起きてる時点でチートぞ
- 145二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 16:58:38
どう考えてもチートではないMODは存在しないでしょ
敵を強くするとかボスを増やすみたいに不利になるMODだとしても不正行為には変わりない - 146二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 17:01:11
元から存在しないグラフィックに置き換える行為のどこが不正行為に抵触しないんだよ
- 147二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 17:02:11
チートという言葉の流行で「ゲームの改造=不正な方法で有利にゲームを進行させる」って考えが広まってmod=改造と結びつかない人間が増えたんだろうな
自分が有利になるか否かに関わらず改造は改造だという認識は持つべき - 148二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 17:35:23
- 149二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 17:36:43
「プログラムの改造」がNGならmodでの暗視はアウトでディスプレイ機能での暗視はセーフになる?
- 150二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 17:37:29
その論理って不正行為(チート)ではない改造の例がないと成り立たないけど何を想定してるの?
- 151二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 17:38:52
本気で言ってそう…
- 152二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 17:39:32
言葉遊びして正当化してもしょうがないだろ
- 153二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 17:40:48
改造の目的=本来できないことをする
本来できないことをする=チート
終わり - 154二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 17:42:51
- 155二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 17:45:00
規約守られねえ掲示板で規約守られてないmodの問題性語るのはギャグやろ
- 156二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 17:46:01
コレ1掲示板の規約云々とかいうレベルじゃないんだよ
- 157二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 17:46:22
負け犬の敗北宣言頂きました
- 158二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 17:48:57
というかMODにも資金無限みたいないわゆるチート的なやつってあるんじゃないの
- 159二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 17:51:20
MOD使ってるのに公式にサポート求めるのは頭おかしいわな…
- 160二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 17:53:14
- 161二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 17:54:50
何が見えてるの?
- 162二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 17:57:17
- 163二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 18:04:25
こういう話をするときはベゼゲーのことは外して考えろ
あれは別枠 - 164二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 18:05:06
modが公式に認められないものなのは普通に前提としてここでそれでレスバすんのいうてなんか間の抜けた話やろ🙄
- 165二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 18:16:28
日本語化MODとかの話ではないのね
まぁ他が無法に無法を重ねたらどうなるか分からないけど - 166二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 18:27:08
- 167二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 18:28:28
すげえわかりやすくいうと玩具の改造とか分解すると保証受けれないぞみたいなもんのゲーム版
- 168二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 18:33:57
- 169二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 18:35:12
あと著作権
- 170二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 18:37:08
- 171二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 18:41:30
2Bとか大半のMODが「原作のデータぶっこ抜いてこのゲームのグラに置き換えました!」だからな
2Bみたいな著作物キャラグラ置き換えMODなんてオリジナルで1からグラ作りましたって制作者ほとんどいないよ
- 172二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 18:45:44
二次創作とかと同じで本家がやめろ言ってるならやめろって話でこれに文句言うならオタクやめた方が良い
- 173二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 19:03:08
- 174二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 19:06:02
公式が勝手に言ってるだけって本気で言えるやつやべーよな
- 175二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 19:07:07
- 176二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 19:08:17
- 177二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 19:21:02
- 178二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 19:21:50
- 179二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 19:30:46
自分も見た目変更MOD使ってるけど駄目な事前提で皆使ってると思ってたわ
- 180二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 22:21:23
何かの格ゲーでオートガードのチート使ってランキング上位になってバンされた人もいなかったか?
- 181二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 07:14:47
MODがカジュアルに軽い気持ちでやれるようになりすぎて理解するべきところが理解されてない現状があるのが問題だよな
- 182二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 07:54:44
- 183二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 09:20:14
- 184二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 12:35:39
まぁカプコンが公認したプレイヤーを見れば本心ではMODは大歓迎ってのがわかるからいいや
- 185二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 14:58:10
それがカプコンの声明だな。外部から干渉してるのはチートと同一の手口だし、公式のサポート外で改造したものをチートかMODかの区別するのは不可能(≒お前らが勝手に呼び分けてるだけ)。しかも最近のは悪質性が高いのが増えてるから、そんなもんが公然と使われるとブランディングや対応でカプコン側に被害が出るから自重しろって話でしょ?
逆に言えばカプコンとしては積極的に取締まりたくはないってことやな。まあ当たり前よな、飲酒運転や煽り運転の厳罰化と一緒で注意喚起で大人しくならんのやったら本腰入れて潰すしかなくなるけど、そんなことに要らんコスト割かんでもユーザーが弁えれば済む話なんだから
- 186二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 15:04:04
MODがチートそれはそう
そんなに嫌ならSteamで出さなきゃいいんじゃね? - 187二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 15:12:47
MODが嫌なのでSteamに出しませんよりも、MODを弾くセキュリティを強化される方が早そうってのが理解出来ないのがMOD全肯定民の辛いところやな…
- 188二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 15:52:34
ちなみにソース記事にある動画のタイトルは「PCゲームにおける海賊版・チート対策 内製化のすすめ」である
- 189二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:08:35
- 190二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:08:56
- 191二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:12:09
外部から”不正”に手を加えられるのが嫌なら商品を売るなとか、完全に犯罪者の思考やん
- 192二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:21:10
建前でも対策されてないからグレーの範囲に収まってるだけなんです…対策を突破しちゃったら言い訳のしようがないぐらいに真っ黒なんです…
書いてて思い出したけどこの言い訳と回答マジコンが終わった時の流れとほぼ同じで草
- 193二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:26:32
カプコンはアンチチートを内製化しててそれでMODも弾いちゃうようになるから文句言うなよっていう予防線でしょ
- 194二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:48:34
グレーなのは間違いないんだけど、ものによってはかなり寛容なゲームもあるんだが……サンプリングと一緒で海外だともう文化の一種なのよね
- 195二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:51:09
文化の一言で人様の権利侵害していいとか良いご身分っすね
- 196二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:52:38
入場自由の施設があるという事例は鍵のかかった家をピッキングして侵入する行為を正当化しないぞ
- 197二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:59:35
- 198二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:01:13
許されてるって何?
- 199二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:15:42
そもそもMODは法律的にクリーンだよ
日本の二次創作よりもよほど健全な遊び - 200二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:16:27
法整備が追っついてないの間違いでは