- 1二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 14:14:29
- 2二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 14:20:30
背景が2ページ目からずっと変わってるのが何かありそうで怖いな
3ページ目もよく見ると2ページ目になかった地図貼ってあったり紙コップ倒れてたりするし - 3二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 14:31:40
- 4二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 15:07:24
「別の場所で起こった事を一つの場所で起こったように見せる」(別の話に出て来たものを同じ話の室内に出してそこにあったように見せる)って今回のインタビュー内容とリンクするな
- 5二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 15:13:50
最後のページのゾワッと感すごい
安全圏だと思ってた自分語りパートが侵されてる感じが - 6二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 15:18:43
なんかラストスパートっぽい流れになってるようにも見えるけど、そろそろ終わっちゃうんだろうか……
もっと読みたい…… - 7二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 15:22:29
- 8二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 15:42:10
どう足掻いても主人公がえらい実害食らう未来しか見えない
- 9二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 16:45:15
実は最初から何者かがこういう謎の町(?)を作り上げるために作家を利用してたりして
- 10二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 17:53:16
編集さんがそんなことを…と思ったけどもしかして編集さんも何かに乗っ取られてるパターン?
- 11二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 21:59:57
怪異アベンジャーズで怖さ薄れたと思ったらあれだよ!
- 12二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 23:46:06
語り手がどんどん豹変していくホラーはまぁ王道だしなんなら最近は描写がちょっとくどいな…と思っていたところに
実は最初の最初からとんでもないことしでかしてましたってどんでん返しはかなり良かった - 13二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 23:53:51
「可哀想な被害者」なはずの作者が実際は仕掛け人だったことで良い意味で着地点が見えなくなったなー
3巻で完結だろうしあと数話楽しみ 少なくとも絶対読者の方に流れ弾飛ばしてくる(確信) - 14二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 00:09:49
こういうのって怪異に触れていくうちにだんだん怪異側になる……みたいなのが多いし第一話のキャッチコピーの「日常のすぐそばにある◾️や◾️◾️、その収集の果てに行き着く先とは」からそういうタイプだと思ってたけど最初からおかしくなってたってことは気づいて無いだけで元からそういう一面があったのか上でも言われてる通り好奇心が勝ったのか怪異にそうさせられてるのか
- 15二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 00:12:27
これ自分だけなのかわらなくてこわいんだけれど全ページなんかコピーしたような汚れ?質感?じゃない?
カンテサンスのアレみたいな… - 16二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 00:16:21
最終ページが怖すぎるんよ
- 17二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 00:36:04
作家の幼少期回もかなり不穏だったし単なる好奇心ってのは無いんじゃないかな でも全部が仕組んだことだったとすると今度は怯えまくるあのモノローグは何だったんだよっていう
- 18二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 01:55:50
これ最初のページで作者が「取材を受ける側になる」って言ってるのなんでだっけ?受ける側ではないよね?
- 19二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 05:35:25
今回の最後のコマは正直シュールギャグっぽくて笑えくるのが惜しい…ほのぼの絵柄のまま目玉が上向いてたら逆にクッソ怖かったかも
- 20二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 13:52:56
面白いまんがを知った
ありがとうあにまん民 - 21二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 14:04:20
理由って今回以前とかどっかで描かれた?
「“創作ホラーを描く”んじゃなく“実話を収拾して漫画化する”ことを面白がられて取材されたのかなー」って思ってた その取材でまた何かヤベー怪奇に障っちゃうのかなって
ここで今までの積み重ねが発露するとは思わんかったが…
- 22二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 14:31:22
部屋の様子がおかしいだけじゃなくて机と椅子もコロコロ変わってるな 怖い
- 23二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 14:59:50
つまり…ラスボスはふなべかずこってコト…!?
- 24二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:24:51
どっちかというとラスボスはふなべかずこをぼかさなかったあの人じゃないかな…
- 25二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:27:51
- 26二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:31:53
どうせ我々読者が巻き込まれる
- 27二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:04:11
次回、総編集編!じゃねーんだよな…この流れで…
- 28二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 22:11:22
1話で「名前だけは絶対に変えてくださいね」って言われてるところの背景が「ふなべかず」なんだよね
てっきりちゃんと変えての「ふなべかずこ」だと思ってたけど、まさか名前変えてなかったのが判明するとはね…いや怖いわ - 29二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 08:40:03
担当編集に騙されて(?)こんな目に合い始めてるのかと思ったらやべー奴で草
信用できない語り手だよぉ - 30二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:35:22
- 31二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 15:44:27
ホラー映画の序盤で心霊スポットに凸する好奇心旺盛で後先考えない愚かな犠牲者
- 32二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:29:59
知っているよ
映画の初めに呪印を覚えてくださいねと警告される台湾映画 - 33二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:57:57
ふと「場所は伏す」とした中山先生は正しかったのでは?など思った
- 34二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:59:09
うーん、北海道に何か恨みがあるのでは(なお漫画家は札幌在住