AFOだけ個性コンボ出来るの強くない?

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 15:34:49

    空気感押し出す+筋骨発条化+瞬発力×4膂力増強×3の衝撃波だけでオールマイト弾き飛ばしてる

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 15:37:01

    何でもあり過ぎるこの魔王

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 15:43:18

    AFOがよく使ってる鋲突もインチキすぎない?射程が伸びて牽制にも使えて攻撃にも使える。しかも他の個性と組み合わて拡張性もあるからやばい。

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 15:46:09

    良い個性を貰いたがるだけあって使ってくる個性も相応に性能良いよね

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 15:49:36

    これに超パワーだけで凌いでた歴代の継承者すごいなr

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 15:51:05

    あとはデクが発勁と他の個性組み合わせてるくらいか

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 15:55:55

    泥ワープ+衝撃反転とかいう誰でもいいから泥ワープで自分の近くに盾として転送して殴ってきた相手を衝撃反転で潰すというクソコンボ。こんなんタイマンするしかないじゃん。

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 16:00:07

    空中に浮けるから戦う相手が限られてくる。しかも個性の強奪もあるから近距離戦も仕掛けづらい。

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 16:08:33

    ホークスの斬撃とエンデヴァーの炎を防いでた粘った液体みたいな個性も防御として優秀なんだよな。しかもこの個性とは別にバリア個性もあるし。

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 16:28:04

    鋲突も衝撃波もあるのに更に空中に浮けるのは強い

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 16:34:14

    個人的にはAFOのコンボは大味
    団長レベルのテクを期待したいけどヒソカ戦みたいなのやられたらヒーローどうしようもないしやっぱ好みじゃないのかな?

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 16:38:30

    これでも相手のリアクション見たさに手加減してそうだよね
    ガチでやったらいくらでも分からん殺しハメ殺しできそうだし

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 16:38:50

    個性コンボ楽しそうでいいな
    空気を押し出す個性が大分悪さしてる

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 16:43:41

    >>11

    結構力こそパワーっぽいところがあるのはあるなと思う

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 16:44:37

    多分AFOは使いやすい個性と組み合わせやすい個性がお気に入りなんじゃないかな筋骨発条化とか空気を押し出すとか拡張性がある個性が好きなんだと思う

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 16:45:23

    全盛期がとても気になる

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 16:50:55

    個性コンボでこれ好きAFOの個性コンボはどれも殺意が高いスレ画の衝撃波だってオールマイト意外くらったら重傷でしょ

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 16:55:15

    >>11

    >>12

    >>14

    ガチガチのガンメタはるなんてオールマイトしかいないだろうしクロロに比べて制約緩いし安定構成ができやすいと思う

    だからこそオールマイトには手札が透けてみえてしまう

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 17:01:56

    >>11

    ハンターハンターと違って制約とか能力数の制限が無いからガチガチにやると回避不可のデスコンとかになっちゃうからしょうがない

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 17:07:00

    >>11

    >>19

    主人公勢にはできないですね

    ヒロアカだとオバホくらいか

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 17:55:25

    >>15

    というかあんまり系統の違う個性の同時発動はデクみたいにコントロール面倒くさそう

    空気の押し出しは使用感をイメージしやすいだろうな

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 18:24:16

    個性同時発動はロマン
    個性の組み合わせによって相乗効果で火力が上がるならより沢山の個性をストックしてた全盛期は一体どれだけ強かったんだろう

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 18:26:17

    練度が必要な個性は優秀でも好まないもんね、ジーニアスみたいな
    シンプルな個性を組み合わせてシンプルな結果に持ち込むのが一番強いし楽

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 18:43:35

    牽制技としてエンデヴァーに放ったかまいたちみたいな個性も強いと思う。指を振るうだけで放てるし。

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 18:52:25

    本誌でAFOの使ってきた個性沢山出てきたけど一番好きな個性はエンデヴァーの脇腹を抉った奴だわ。
    顔の個性+槍骨の今まで一番殺意が高い見た目をしてる。この顔の個性の名前なんていうのかな。

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 20:04:46

    AFO自身個性で搦手するよりも沢山の個性を併用した遠距離ビームの方が合ってそう

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 20:08:07

    一つ一つの個性の練度はさすがにヒーローにかなり劣るだろうからね
    全部鍛えてたら時間がいくらあっても足りないし大技連発が好みになるだろうなそりゃ….

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 20:20:22

    大体の攻撃は遠距離個性の複合技で大抵のヒーローは何とかなる。

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 20:21:13

    >>28

    何とかならなかったのがオールマイトだった…

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 20:22:40

    使うとデメリットある個性を他の個性で打ち消しながら使えそうなのずるい

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 21:24:13

    >>29

    神野の決戦に限れば増援が来なければそれでどうにかなったから...

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 22:10:08

    嘘発見もコンボで強化してるらしいけど本来なら相手の肉声でないと効果無いのを電話越しでも使えるよう電波系の個性とかけてたりするのかな、

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 22:56:48

    個性コンボで相手を嵌めるというより個性コンボでゴリ押してる感じ。もしかしてAFOて遠距離ゴリ押しタイプだったかもしれん。棘羽ビームも個性コンボで威力底上げしてそう。

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 23:04:11

    AFOだけ個性コンボ出来るの楽しそうでずるい…
    いろんな個性掛け合わせられるの強い様々な戦法取れるじゃん

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 23:19:58

    近距離だとバリア等の個性で捌かれ更に個性の奪取がある、中距離だと鋲突や衝撃波、遠距離だと更に多くの個性を併用したビームが飛んでくる。しかもそれら全部個性コンボで強化した攻撃が襲ってくる。
    無理ゲーじゃない?よく攻略できたなオールマイト

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 08:32:37

    この技強すぎ

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 08:36:56

    オリジナルのAFOの個性持ってるから死柄木弔もやれるし…!
    まあ、全面戦争も第二次決戦も抹消のせいで使ってる場面そんな無いけど

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 08:37:56

    >>25

    名前つけるとしたら“人面瘡”とかになりそう

    正確には傷から発生したものではないだろうけど

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 09:07:32

    >>11

    やらなくても勝てるとやらなければ勝てないの違い

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 13:38:11

    >>36

    巻き戻しがあるからこそ使えるぶっぱ故

    超再生かそれに準じる回復力がないといちいち四肢ぶっ飛ばすからつかってらんない

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 14:11:00

    マキアぶった斬ったビームも強い。作中でめっちゃ耐久性が凄いマキアを貫いてる。

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 14:15:14

    >>37

    組み合わせによって電磁波攻撃できるの強いな

    持ってる個性によって沢山の攻撃方法作り出せるのかなりの強みじゃない?

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 14:23:00

    やろうと思えば空中から衝撃波とか光ビームでずっと攻撃し続ければ地上にいる奴完封出来るからな。

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 14:23:09

    >>37

    抹消で封殺しないと無法が過ぎるからね。

    ただでさえ改造で全盛期オールマイト級の肉体スペックになってるし

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 14:48:32

    個性の組み合わせでこれ好き。攻撃全振り感がして更に好き。全盛期もこんな個性コンボしてたんだろうな

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 14:57:17

    >>36

    その技は弔の憎しみ逆流による個性のポテンシャル引き出しと巻き戻しによる自壊覚悟の再生によって成り立つ凄い光ビームだから…

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 15:19:20

    個性コンボを考えるとしたら何と何を組み合わせようか結構難しいな

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 15:32:33

    咄嗟に考えた組み合わせとかじゃなくて事前に色々戦法組み立ててるんだろうね
    神野のときと昔とでは個性も戦法もだいぶ変えてるらしいし

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 15:48:46

    付け焼き刃じゃオールマイトは倒せないもんね

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 15:50:27

    昔の全盛期AFOは遠距離個性ブッパなのかそれとも沢山の個性を乗っけた肉体で戦うのか気になる

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 21:13:21

    >>44

    抹消で個性使えないとただの全盛期オールマイトなだけやんけ!

    全盛期オールマイトがそれで負けるか?!なんてみたいな事言われちゃうし


    まあ、個性使えちゃうと個性組み合わせもだけど、全体即死で接近して触れられてもアウトな崩壊に、ダメージ与えれても超再生で即回復でまず戦闘にならなさそうだから抹消前提は分かるけど

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 23:26:41

    えげつない個性コンボ持ってるんだろな。
    それこそエンデヴァーの脇腹抉った殺意のが高いやつとか

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 08:41:16

    >>42

    弔の場合崩壊に他の個性を組み合わせ出来るから、もっと酷い初見殺しの即死技になると思う

    回避不可能な状況にしてからの崩壊とか

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 08:44:25

    発生したリスクすら個性コンボで抑え込めるのが魔王

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 16:30:01

    >>53

    鋲突+崩壊でクソコンボできそう。

    近距離、中距離、遠距離を鋲突で牽制して刺した瞬間から崩壊でトドメさせそう。

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 22:01:53

    全盛期の蹂躙劇をじっっっくり舐め回すように読みたい
    クソ強個性のクソコンボのオンパレードでめちゃくちゃに暴れて欲しい

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 03:20:21

    >>23

    ただ電波のように使いこなせば脳無に細かい命令できるって辺りモノによる気もする

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 05:05:21

    >>57

    手に入れた大量の個性を緻密に組み合わせた使い方は練度を上げるのが難しいから力技以上の利点がある技だけを重点的に鍛錬したんじゃないかな

    電波の個性で脳無に細かい命令を送るのは鍛錬に時間を割くに値する技だと判断したんだろう

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:49:49

    >>51

    個性封殺決め込んでさえデク抜きだと火力不足、いても100%スマッシュを耐える体してるのほんとずるいわ

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 16:11:55

    空気を押し出す+筋骨発条化、瞬発力×4、膂力増強×3で出せる衝撃波は本当に楽しそう
    沢山の個性を組み合わせて新しい結果を生み出すのはAFOも楽しいのかな

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:02:30

    個性の組み合わせでレーザービームみたいな事出来たら完全にロマンでいいなぁ

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 02:37:11

    全盛期の頃も、オールマイトにやられて大量の個性失って新たに色々集めた今も、使う個性や戦闘スタイルは違うのに遠距離攻撃好きなとこは変わってなさそうな奴

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 13:08:52

    全盛期どんな風に戦っていたのか見てみたい

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 21:29:56

    >>62

    AFOラキがしてた肉体の膨張みたいな事もうこの時点でしてたのか。使ってた個性がなんなのか知りたい

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 21:50:11

    AFOの使う個性コンボ基本的に殺意高い。エンデヴァーの脇腹抉った顔の個性や衝撃波、遠距離光ビームとか沢山の個性を奪ってきただけあって沢山の個性で威力を底上げしてるんだろうな

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 06:24:46

    >>64

    この頃の個性は殆ど失ったそうだけど、何なんだろうなあ

    弔の方は個性じゃなくて髪や爪が伸びるのと同じようなもんだからなんかおかしい

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 10:23:33

    こいつ「個性を奪う個性」って触れ込みなのにしれッと個性を与えることも出来るのずるいよな

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 20:37:53

    >>40

    >>46


    まぁアニメの描写(オールマイト用脳無)見るに普通の再生でもイケそうなんだけどね

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 21:42:01

    全盛期AFOが超再生持ってたらそれこそ無法では?

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 22:26:20

    AFOは沢山の個性で威力底上げした遠距離個性ブッパで相手を弱らせてから個性奪う戦法なんだよな。

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 03:21:09

    >>69

    まあ、超再生手に入れたのはオールマイトにやられてからで、傷塞がった後だとそこからそれ以前に戻るとかないの分かって期待外れってなったし多少はね?

    だから弟子で次のAFOの弔に体もオールマイト並に改造して使わすね…

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 10:05:39

    デク然り爆豪然り轟然り個性と個性が組み合わさってさらに強い個性になるのはロマンだよな
    だからこそ賛否ありそうだがA組の子世代のスピンオフが読みたい

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:59:52

    全盛期AFOの使う個性コンボ見たいよ。
    大量の個性ストックで蹂躙する全盛期AFOが見たい!

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 21:16:29

    巨体のマウントレディを沈めたこの個性コンボもやばいと思う。触手?の先っぽに顔の個性ついてる。

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 04:18:20

    最近見せた掛け合わせのコンボはこれだっけ?

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 11:23:50

    >>75

    とんでもねぇ出力してんな

    街が半壊してる

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 11:28:13

    >>75

    もしかしてだけど黒影とマキア貫いた個性って『光塵』だったりする?

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 11:55:33

    黒い稲妻みたいな奴ダークボールっていう個性なのか

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 13:03:35

    >>75

    これでオールマイトからしたら雑に組み合わせた方だから全盛期AFOはどれだけ個性の組み合わせが上手かったか

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:17:06

    マスキュラーが分かりやすいけど増強系の個性って単純強いから、それを組み合わせて強化できるのが強いしズルいわ
    翼にパワーの個性組み合わせて戦闘機より速度出すとかあったし

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 06:59:06

    >>45

    これどんな組み合わせでこうなるのか…!

  • 82二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:59:48

    考えれば考えるほど個性組み合わせはロマン
    組み合わせる個性が多ければ多いほど多種多様な事が出来るし、沢山の個性による後押しで威力底上げ出来るし、やっぱ全盛期AFOおかしいって

  • 83二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:48:05

    >>82

    やろうと思えばレーザービームみたいな事もできんのか確かにロマンやな

  • 84二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:52:16

    >>81

    見た感じ顔の個性と鋲突+etcやね

    この個性コンボも大量の個性ストックによる威力の底上げをしてるんだろうな

  • 85二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 05:05:29

    >>83

    これ組み合わせた個性の一つは光塵で後は増強系の個性で威力上げてるんだろうなあ

    そして光系の個性だから黒影特攻!

  • 86二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 13:15:30

    沢山の個性乗っけて殴ると見せかけて衝撃反転で潰すという単純だけど引っかかりやすい戦法。例え衝撃反転で潰せなくても沢山の個性乗っけた腕で殴り潰せるといった隙を生じぬ二段構え。
    これに勝ったオールマイトおかしいよ

  • 87二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:18:41

    何がヤバいかって代替できる個性が大量にあるだろうから配下に渡して思わぬ所から予想外の個性を飛ばす事もできるというね

  • 88二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 23:59:22

    この光塵っていう個性、耐久力がめっちゃ凄いギガントマキアの上半身ぶった切ってる…強っ

  • 89二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:33:04

    全盛期AFOにエリちゃんの個性与えたいな

  • 90二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 07:32:40

    >>52

    神野でジーニストにした攻撃は肺が欠けたそうだし、個性奪う気がないなら基本容赦無い攻撃するよね

  • 91二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:42:55

    >>87

    ドクターの個性複製もあるから何の問題もない奴!

    超再生もそれで増やして脳無に搭載した辺り

  • 92二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 00:24:19

    レディ・ナガンのエアウォーク+ライフルも何気に好きなんだよね空中移動出来る固定砲台って感じで。
    個性をストックすればするほど選択の幅が広がるのが好き。

  • 93二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 07:55:52

    そういやスピナーもAFOから個性貰って複数個性だっけ
    負荷に耐えきれず自我が消えそうになってたけど

  • 94二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 19:37:58

    >>92

    色んな手段あるから選択肢多くて、敵対すると色々相手に択を強いる事が出来るのも強いよね

  • 95二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 00:42:43

    最終決戦のエンデヴァーとホークスに対する個性の扱い方が上手い
    カマイタチみたいな個性で相手の初動を牽制。その間にホークスの羽攻撃を躱し斬撃を凝火扇で防ぎそのままエンデヴァーの攻撃も防ぐ。ホークスとエンデヴァーの連携をいなし続けエンデヴァーが焦っているのを感知。口撃でエンデヴァーを怒らせ出来た隙に脇腹を抉る。神野区のオールマイトでもそうだったけど相手を乗せるのが上手いねAFO

  • 96二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 06:54:27

    AFOはこの個性が気になる
    映画でのナインが似たようなの使ってたけど、あれより殺傷力高そうというか

  • 97二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 11:02:06

    >>96

    元々持ってた、人面指の個性が若返りによって本来の強さを発揮できるようになり、巨大化したんじゃないかと予想してる。

  • 98二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 22:24:09

    >>74

    マウントレディの脇腹抉るような攻撃のって

    >>96

    この個性?

  • 99二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 10:22:07

    保守

  • 100二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 14:20:54

    >>67

    歯向かう奴の個性を奪い、従うのには個性を与えるならそりゃ支配できるよねって

  • 101二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 02:07:32

    保守

  • 102二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 07:15:56

    AFOも弔も師弟揃って空気を押し出すを起点に他の個性も掛け合わって個性使う辺りやっぱり使いやすいんだろうか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています