- 1二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 16:49:48
- 2二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 16:53:04
生まれ持った髪質とかもあるから一概には言えんけど美容師とかの専門家に聞くのが早いんじゃね
- 3二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 16:53:12
衣服用洗剤で洗えばサラサラにはなるよ
- 4二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 16:53:29
縮毛矯正してこまめにサロン通うしかないかな
涌き出る泉みたいなしっとりしなやかで真っ直ぐな髪はプロ級のメンテが必要 - 5二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 16:54:05
髪質にあったトリートメントをカウンセリングで紹介してくれる所あったはず
- 6二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 16:55:04
まずは美容院で相談してみたら?
- 7二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 16:55:21
- 8二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 16:55:48
髪の乾かし方も重要
- 9二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 16:56:18
まず髪を生やします
- 10二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 16:57:18
- 11二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 16:58:29
- 12二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 16:58:39
縮毛は髪のダメージになるから1が求めてるサラツヤの要件に流れるようなストレートが入ってないならやめた方が良い
- 13二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 17:01:02
- 14二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 17:01:47
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 17:02:05
米のとぎ汁で洗ったらなんかサラサラになったことある
汁に入ってる成分が髪のトリートメント効果になるらしい - 16二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 17:02:34
縮毛すすめた者だけど女子かと思ったからごめん
- 17二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 17:02:49
アレルギーとか怖いし辞めといたほうが良さそう
- 18二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 17:03:30
髪質にもよるけどヘアミルクもオススメ
- 19二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 17:04:30
髪質改善だって肉体改造の範疇だからな
そんなすぐには効果も結果も出ないから年単位継続して見るしかないんじゃない? - 20二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 17:05:11
- 21二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 17:05:23
メンズならある程度伸ばさないとサラサラの実感は湧きにくいかも
あとキューティクルきれいでも髪の毛が元から太い人は男女ともにスレ画みたいにはいかないわね - 22二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 17:05:26
- 23二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 17:06:27
よく聞くのは温風冷風を使い分けた乾かし方とか常に櫛で梳かしたり寝る時シルクキャップを被って摩擦を少なくするとか日光に当たらないよう外出時は日傘必須とか
- 24二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 17:06:32
食べ物を口以外の場所(皮膚とか)に接触させるとアレルギーが発生する可能性があるから
「はちみつ成分配合っていってるシャンプーあるじゃん!」とか「手作りでやってる人もいるよ?」
とか思わず素直に企業がちゃんとアレルギーテストをしてくれてるものを使おうな! - 25二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 17:07:03
- 26二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 17:08:25
タオルでゴシゴシタオルドライするはNG、そっと押さえるだけ
ドライヤーは上からキューティクルの流れに逆らわないようにかける - 27二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 17:25:18
縮毛矯正はやめといた方がいい、了解
まあ元々ストレート寄りだと思うしなんとか頑張る
あとそうだ、自分の髪質は細くてワックスめちゃくちゃつけてもすぐしんなりするくらい柔らかい
メンズシャンプーとかは合わないのでレディース向けのを主に使ってる
まあ凄い手間はかかるよな
そこまで徹底できるかはわからないけど、まだ自分の求めるクオリティには届いてないからもう少し頑張りたい
乾かし方は美容師さんに教えてもらった方法でやってる
頭皮に当てず毛の根本に遠くから広く当てて温風と冷風使い分けるやつ
すまん自毛にこだわりたい
ヘアオイルとは違うのか、参考にする
無論年単位は継続しないとダメだと思うけど間違ったまま何年も無為にやり続けるのは避けたいんだ
- 28二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 17:27:07
そこまでサラサラじゃないけど枕カバーをシルクに変えるの効果あったよ あとこまめに櫛でとかすと良い気がします そういや櫛もとぅるとぅるになるって評判のやつもあるし何を使うのかで変わるのかも?
それ以上を目指すとなると美容院に相談なんじゃないかな… - 29二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 17:27:14
まず今ってどういう風にケアしてるの?
シャンプーは最初はお湯に溶かしたのをつけて2回目は指の腹で泡立てて、とかトリートメントは頭皮につけないよう気をつけてるとか、ヘアオイルはどういうタイミングでつけてるとか
そういうの書いていったら? - 30二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 17:40:09
シルクいい感じなんだ?
早速寝具探してみる
リテラシーはしっかりしてるつもり
タオルドライは擦らずに優しく当ててタオルに水を吸わせる感じでやってる
ドライヤーは流れに沿う形でとはやれてないな 今日から改める
やっぱりシルクいい感じなんだね
櫛も適当なやつだったしこの機に変えるか……
勿論美容師さんには相談するつもりだけど、この前行ったばかりだからちょっと先になりそう
1.風呂入る前に櫛で軽く梳いて埃落としたり髪を揃えたりする
2.熱すぎないお湯で髪を洗う
3.手のひらにお湯を一玉くらい持ってシャンプー投下、溶かして指の腹でマッサージするように洗う
4.ちょっとだけシャンプー取って髪が多いところをちょっとだけ追加で洗う
5.シャンプーのぬるぬる感?が無くなるまできっちり流す 2〜3分くらい?
6.トリートメントを親指くらい取って撫でる感じで洗う。髪がそんなに長くないから頭皮に付かないようにできてるかはちょっとわからない……
7.指の腹で軽く頭皮マッサージしながら1分くらい流す
おわり
使ってるやつはaujua青系統で統一してる
- 31二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 18:04:20
シルクのヘアキャップ被ってるけどゴムじゃなくてリボンタイプがおすすめ
あと肌も気になるならシルクの枕カバーか値段が気になるなら布屋でシルク買って枕に巻いちゃうのが安くていい - 32二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 18:06:03
あとは食生活ゴマと亜鉛とか?
女の人だけどシルクキャップと櫛・タングルティーザーの実録マンガあるよ
#オリジナル めんどくさがりや民へ送る!めっちゃ楽なヘアケアのススメ! - てらいまき@関コミH20のイラスト - pixivヘアケアについてのコミックエッセイです!このような楽にしつつQOLをあげるぞー!という漫画をまとめた単行本が出ました!↓「めんどくさがりやの自分の機嫌を取る暮らし」でーす!よろしくお願いします!httwww.pixiv.net - 33二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 18:25:21
睡眠をしっかりとる
- 34二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 18:26:28
- 35二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 18:27:27
確かにウィッグだとトゥルトゥルだもんな
- 36二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 18:29:11
美容院で週に一回トリートメント
- 37二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 18:34:26
自宅ケア<<<<<<美容室のトリートメント
- 38二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 18:39:52
?にしたつもりがびっくりマークになっててすごい勢いよく聞いちゃったな
- 39二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 18:53:47
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 19:10:27
ヘアアイロンで髪整えてる?アイロンすると髪傷むっていうけど頻度考えてやればそこそこツルツルなる
- 41二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 19:11:54
- 42二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 19:32:33
シルクのヘアキャップいいよ
ヘアオイルやトリートメントより髪に艶が出た
シルクの枕カバーはあんまり効果感じなかった
旦那の薄毛進行防止のため旦那の枕カバーもシルクにしてるけど髪がツヤツヤになったりはしてないな - 43二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 19:39:42
今の状態を書いて貰わないと…
- 44二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 20:21:11
ストレート寄りの細毛らしいのは分かった
髪の悩みってコシが無くて悩んでるのかダメージヘアに悩んでるのか癖毛に悩んでるのかでも違うもんな - 45二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 20:25:33
トリートメントを乳化させながら流してもいいかもね
あと週一くらいでヘアマスクするとか - 46二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 20:34:56
お風呂用の櫛(めっちゃ目が荒いやつ)でトリートメント後に髪梳かすといいよ 手櫛だと髪の毛にトリートメントが馴染みきらないから櫛で馴染ませると髪の毛サラサラになる
- 47二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 20:37:00
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 20:39:01
シルクのヘアキャップってなんかドアノブカバーみたいなやつでいい?
記事までありがとう。亜鉛サプリは飲んでるけど胡麻は飲んでなかったので買います
今の生活環境だと頑張っても5〜6時間くらいが限度なんだよね
美容室でトリートメントだけなんて贅沢な話だ……安くでやってくれるところあるかな?でもこういうのは金かけた方がいいか?
セット目的では使ってるけど、髪ツヤツヤになる感じはあんましてない……
見たことあるやつだ。そうかマッサージ用品だと思ってたけどこれで頭を梳くように洗うものなのか
今の状態……うーん、天使の輪?みたいなのがギリギリ出るくらいには艶が出てきたけど、それ以上にはならない。あと髪にまとまりがない感じかな
そうだね、髪の悩みってすごく細分化されてて逆に自分の悩みに対する回答を探すのが難しいくらい
自分の場合、美容師さん曰く髪のダメージは全然気にしなくてよくて、コシは自分が気にしてない、癖毛はそんなに癖強くないしヘアアイロンで十分矯正できてるからいいかなって感じ
乳化、どこかで見かけた水を混ぜるといいよってやつを深く考えずにやってたけど、こういう名前が付いててこういう効果があるものなんだ
やっぱりみんな詳しいな
- 49二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 20:41:56
サロンのトリートメント3000円くらいのコースでもめちゃくちゃわかりやすく髪に違いが出るから個人的にはおすすめ
一週間もせず輝きは消えたけどね
二万円くらいの一回やってみたいなぁ - 50二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 20:45:13
短く切った髪が車の天井に刺さるくらい硬いんだけどいいことなのか悪いことなのか区別がつかん
- 51二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 21:02:03
自宅ケアじゃ限界があるし自分の頭皮の調子や髪質を熟知してないと厳しいところはある
スレ画みたいになりたかったら美容のプロに頼んで高い金払って通うんやで - 52二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 21:03:20
ドアノブカバーたしかにwww
男性でショートボブより短いならキャップより枕カバーおすすめ
【楽天市場】\年間ランキング2022受賞!!/【公式】ナイトキャップ シルク【COCOSILK シルク ナイトキャップ ゴム紐】ナイトキャップ シルク100% 6A ロングヘア シルクキャップ レディース 睡COCOSILK(ココシルク)「シルク ナイトキャップ」 フリルが かわいい ゴム紐 タイプ 《 乾燥 & 摩擦 を防ぎ、ツヤツヤ サラサラ の 美髪 に!》。\年間ランキング2022受賞!!/【公式】ナイトキャップ シルク【COCOSILK シルク ナイトキャップ ゴム紐】ナイトキャップ シルク100% 6A ロングヘア シルクキャップ レディース 睡眠 就寝用 帽子 女性 シルク製 保湿 ヘアケア プレゼント 実用的 髪の毛 美容師item.rakuten.co.jp【楽天市場】1日 15%クーポン&ポイント3倍 [洗い替え2枚set] シルク 枕カバー 髪 洗える 洗濯機 6size 21色 月間 MVP2022受賞 エアロシルク 乾燥機 髪ツルツル 冷感 保湿 美容 封筒型 30×50 50×65 50エアロシルク 朝の髪がツルツルに!洗い替え用2枚セット。 寝具 美容 保湿 厚手 ピロケース 高級。1日 15%クーポン&ポイント3倍 [洗い替え2枚set] シルク 枕カバー 髪 洗える 洗濯機 6size 21色 月間 MVP2022受賞 エアロシルク 乾燥機 髪ツルツル 冷感 保湿 美容 封筒型 30×50 50×65 50×75 50×100 50×120 70×150 サテン 寝癖 絹 85% ポリエステル15% 配合 中国産item.rakuten.co.jp - 53二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 21:06:53
ホホバオオルどう?今無印週間だし気になってる
- 54二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 21:13:01
- 55二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 21:13:03
- 56二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 21:41:27
≫これで頭を梳くように洗うものなのか
髪とくように洗っちゃダメ!!!
シャンプーで髪は洗わない シャンプーは頭を洗うもの シャンプーの時はなるべく髪を刺激しないんだ 頭皮の汚れだけ泡で擦って落とすんだよ それで髪の汚れもほとんど落ちるはず - 57二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 21:42:21
- 58二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 21:43:19
アイロンありならヘアヴューロンお高いけど艶出るからおすすめ
- 59二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 22:13:48
マジで髪に手間かけてる女はサプリとか食生活にも気を使うけど男も同じもの使って効果あるのか分からん
ビオチンとかビタミンとか亜鉛とか… - 60二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 22:14:21
#あとで見る
- 61二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 22:28:32
縮毛矯正がダメならストレートパーマは?
髪が短いと効果続かなそうではあるが - 62二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 22:29:50
縮毛矯正じゃなくて酸性ストレートしなよ
髪へのダメージは少なくてサラサラになるよ - 63二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 22:31:54
酸性ストレートして人生変わったわ
前髪のクセとかアイロンかけてもまるで治らなかったのに今では普通におろしてても綺麗だ - 64二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 22:33:59
美容師の母親にシャンプーブローして貰った後はサラサラツヤツヤになるんだけど、同じシャンプーとトリートメント使ってるのに自分でやるとボサボサになるからプロにお任せが一番かも
- 65二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 22:41:01
猫っ毛癖毛の人間だがサラツヤにはオイル系よりシリコンが入ってるトリートメントが効いた
オイル系だと髪にコシがないから雨に降られました?みたいな濡れ鼠状態になる
ルベルのイオディープマスクを使うと髪を結んでも髪ゴムが抜けてほどけるくらいスルッスルの手触りになる
なおシリコンがっっっつり入ってるから毎日使うとベタベタするしシリコンの重さで物理的に髪が重くなってペッタンコになり無事濡れ鼠化する - 66二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 22:42:15
- 67二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 22:57:12
ドラックストアにもあるような奴だけど冬だけは&honeyつかってる
同じ会社が出してるウルリスもめっちゃしっとりする - 68二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 23:04:29バスタイムや濡れ髪におすすめのタングルティーザー-FIND MY TANGLE TEEZER濡れた髪もスムーズに解きほぐすタングルティーザーをご紹介!トリートメントを浸透させるときや、お風呂の後の絡まりやすく傷みやすい濡れ髪も、無理な力をかけることなく毛先まtangleteezer.jp
タングルティーザーの濡れ髪用ブラシはトリートメントにもドライヤー前にもオススメわよ
髪の長い人には男女どちらにもおすすめ
- 69二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 23:04:51
- 70二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 23:08:41
シャンプー選び深遠だね……
aujuaも探した末に行き着いたけどまだ再考の余地ありか
cotaの小さいやつ買って試してみるね
梳かしたらダメなんだ
ちゃんと調べてから使います……
調べてみたらまあお高い!
すぐに買うのは苦しいけどメモに書いとくよ
効果あるけど、一部成分(亜鉛)とか男性特有の器官の方に使われちゃう事もあってそこそこしっかり摂らないとダメなんだよね
ただ摂ったら摂ったで困る側面もあり……難しい
縮毛矯正はあんまり困ってないから……と言おうとしたけど酸性ストレート……とは……
やはりプロか プロは全てを解決する
ごめん、シリコン苦手なんだ
入ってるなら入ってるでメリットあるのはわかるんだけど、なんかどうもしっくり来なくて……
- 71二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 01:36:10
吉祥寺と梅田にあるallotaって店はサロン専売商品を沢山(5000点以上)なんと美容院のシャンプー台があり売ってる商品を実際にシャンプーなどしてもらえる
最近できたばかりの梅田店は平日午後でガラガラだったおかげか若手が答えに詰まったら店長さんらしき人がすかさず代わってくれた
コミュ障な自分にもきちんと悩みの原因特定の質問をした上でオススメしてくれ買ったシャンプーは今調べたらネットより1割近く安い※他の商品も安いかは不明
1が1番気にしてるであろう使い心地はbeforeがド底辺シャンプーなんでよく分からんのが申し訳ない
簡単に調べたら北海道にも他にも同じコンセプトの店があったんで近くの都会にないか一度調べたらいいと思う - 72二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 01:41:37
美容室で売ってるサロン限定のシャンプーはマジで効き目が違うわ
値段も普通のとは違うけど… - 73二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 08:54:24
全然関係ないけどスレ画がモザイクかけられた人の顔に見えてちょっと怖かった
- 74二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 10:53:07
髪にたまにワキ毛みたいにチリチリのが混ざってるのが悩み
枝毛と折れ毛もあるな - 75二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:16:53
- 76二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 21:16:30
- 77二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 22:14:34
LeveLのシーソーとイオシリーズが大好きなんだ🤓