対粛正防御って

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 18:47:28

    結局どういった能力なんだろう。覚者は自分のHP分ダメージ削減だけど、そもそも対粛正防御がワールドエンド級の攻撃から守る最上級の防御ってのが公式の説明だし。現状持ってるのは覚者、オジマン(神殿?)、キャストリア、ククルカンの4人ではある。粛清と粛正に関してはただの表記揺れだろう

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 18:52:08

    ゲーム上だとダメージ0にする感じだし、実際もそんな感じなのかね。まぁ粛正防御も全員が同じような能力ってわけじゃなさそうではある。覚者がそういう能力だっただけであって

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 18:56:32

    頂点をアヴァロンとしてあの性能から引き算してけばいいんでねぇの

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 19:06:48

    「ある決まりに添った攻撃でなければ通らない」って言っても十二の試練とかは違うんだろ?
    アレもどんなに世界崩壊させるような攻撃でもAランクに達して無ければ防げるみたいな能力だったとは思うが

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 19:08:45

    >>4

    まず文を読め

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 19:09:43

    >>5

    だから読んだ上でだって

    概念防御の上って言われてもふんわりしてるって話

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 19:12:50

    >>4

    むしろ十二の試練は概念防御、伝承防御の典型例じゃないか

    「Aランク以上の攻撃でなければ通らない」って決まりに添わないといけないんだから

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 19:17:53

    十二の試練が概念防御(ルールによる防御だがそこまで限定されてはいない)で

    伝承防御がもっと狭い(元ネタ通りでなくてはならない)やつでいいはず

    例に挙がってるアキレウスが踵だけでなく神性・神造も通るのでアレだが


    >「……これは憶測ですが、バーサーカーの宝具は“鎧”です。

    > それも単純な鎧ではなく、概念武装と呼ばれる魔術理論に近い。


    >「…………こほん。

    > 要するに、アイツらは伝承防御っていう特別なルールを持っていて、

    > 単純に強い力、強い魔術じゃ効果は薄いの。

    > 元になった童話にちなんだ欠点をつかないと倒せない。

    > ギリシャ神話のアキレスあたり分かりやすい喩えなんだけど……知ってる?」

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 19:33:08

    アヴァロンと対粛清防御って同格の守りなんかね?
    鞘っていう物的なものが必要なアヴァロンと、個人的な資質によって使える対粛清防御みたいな

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 19:34:07

    アヴァロンは盾というか別次元への退避って感じかなあ

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 19:38:24

    アヴァロンは確かに純粋な守りってより回避よね

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 19:44:02

    オジマンも対粛正防御あるけどそれでも破れたんよな。本人というか神殿にそういう機能あるから粛清防御には膨大な魔力を回す必要があるから使い勝手は悪いのかね

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 20:05:14

    ククルカンも覚者もキャストリアもガイア側(ククルカンはORTの心臓)の存在だから対粛清防御を持ってるの納得なんだけど、オジマンはなんで持ってるんじゃろ…
    きのこが言うようにファラオはやはり特別なのかな

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 20:06:36

    >>4

    背中やアキレス腱しか通じない、だろ

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 20:10:00

    >>12

    あれは蒼銀では神殿内での戦闘、6章では最果てディフェンス破るのに攻撃に全霊を注いでたから

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 20:11:30

    >>9

    いやアヴァロンは要は別次元への退避だから対粛清防御とは違う

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 20:11:52

    オジマンの対粛正防御自体が破られた描写はないぞ

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 20:12:46

    >>12

    破れたんじゃなくて攻撃と防御を両立出来ないから対粛清防御に回す魔力をデンデラに回しただけ

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 20:14:26

    対粛清防御ってキャラによって硬さや持続力違うの?

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 20:14:29

    >>17

    むしろ対粛清と思わしき獅子王の塔を破砕してんのヤバすぎる

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 20:18:09

    伝承防御が逸話などに沿った「外から決めたルール」の防御だから、対粛清防御は多分「内側から決めたルール」の防御なんじゃないかな

    はい無敵バーリア!ってした側が勝手にルール敷いて運用するから外から破るのが非常に困難。事実上壁の内側では神様になるってことなんじゃないかな
    だとするならオジマンが持ってるのがわかる。ピラミッドにいるファラオは神の国にいるも同然なので

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 20:18:38

    もしかしてビブリオテーケってアヴァロンに近い?

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 20:20:02

    >>22

    単に固有結界に逃げ込んでるだけなので防御性能ではアヴァロンとは比較にもならない

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 20:26:48

    まぁ詳しいことは後々説明されるみたいやけど、そもそもこのインタビューはどれくらい前のやつなんやろ

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 20:36:30

    彷徨海も伝承防御らしいけどオルガマリーの擬似ブラックホールで消滅しちゃったな
    ブラックホールなら防御貫通すんのかね

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 20:37:15

    UBW(UFOの方の)のBD箱1だから2015年だな

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 20:37:20

    >>25

    伝承防御は完全無効化ではなかった...気がする

    天体クラスの攻撃となると防ぎきれないんだろうな

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 20:46:45

    いや彷徨海自体には何のダメージもないよ。だってこの宇宙や時間軸から完全に消失した場所に本陣があるからな

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 20:48:59

    >>28

    2017年に存在する玄関にも伝承防御はかかってるんだ

    消し飛んだけど

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 20:51:07

    「ブラックホールで消滅した」という伝承だった可能性も微レ存

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 20:52:46

    伝承防御はそれこそヴリトラさんのあれだろ?
    黄昏で濡れても乾いても無くて……みたいな

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 20:55:29

    ローランの金剛体は伝承防御でいいのか?
    ダイヤモンドボディと言われると、普通にその上から超火力当てたらダメージ少しは通りそうな気がするけど、ダメージ通るなら伝承防御では無いような気も……

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 20:59:10

    ノアの方舟は伝説的に対粛清防御っぽいけど違うんだよな

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 21:03:31

    防御よりもよくわからん宝具

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 21:28:27

    絶対無敵の伝承防御があったとしても
    神秘はより強い神秘に打ち破られる絶対原則で破られるぞ

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 01:50:02

    ワールドエンド級の攻撃も耐えられるみたいやしな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています