- 1二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 21:36:00
- 2二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 21:37:12
鎧武ドライブあたりはギャグもそうだけどそっちよりも演出がアレなんだよね
あの時期いろいろ演出の表現試そうと迷走してたんスかね? - 3二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 21:37:50
演技が過剰、キャラ崩壊、シュール過ぎて意味不明がライダーのギャグを支える場合によっては激寒だ
- 4二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 21:38:21
- 5二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 21:38:33
どうして子供向け作品なのにおっさん向けのギャグをやるの?
- 6二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 21:38:45
そのスレ画はなんだ
言ってみろ宮沢 - 7二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 21:39:00
龍騎のギャグシーンはとってもおもしろかったのん…
本筋重すぎるのん… - 8二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 21:39:02
狙ったギャグが面白かったのは歴代でもアギトとビルドだけなんじゃねえかと思ってんだ
- 9二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 21:39:32
- 10二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 21:39:39
01…?
- 11二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 21:40:14
すみません対象年齢は子供なんです
- 12二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 21:40:25
剣はね序盤のオンドゥル語ばかり言われるけどムッコロスのシーンみたいに言い回しやリアクションもなんか二次元チックで気になる人は気になるの
- 13二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 21:40:29
大体何でも笑えるのでいいですよ。
- 14二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 21:40:42
- 15二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 21:40:52
- 16二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 21:41:21
天然モノはルールで禁止スよね?
- 17二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 21:41:34
檀黎斗も人気になるのは分かるけど引っ張られると結構しんどかったんだァ
- 18二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 21:42:26
マスターロゴスや五十鈴大智みたいにシリアスな雰囲気のまま面白いキャラが好き
それが僕です
あの特有のギャグサウンドがいらないと思ってんだ - 19二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 21:42:32
定期的に発生する子ども目線とか関係なく作品とズレてる感のあるギャグは誰がやってるんやろうなぁ
- 20二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 21:42:49
街に集中砲火浴びせる横で何やってるこのバカは
- 21二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 21:42:52
狙わずにあんなツッコミどころ満載のシーン作れるならもはや才能なのね
- 22二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 21:43:06
平成2期の悪口はやめろーっ
- 23二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 21:43:15
どうしてダディャーナザンの顔は面白いのか教えてくれよ
- 24二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 21:43:24
- 25二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 21:43:35
それは悪い方に振れた時の石田監督回のことを…
- 26二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 21:44:55
演技が上手いから...
- 27二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 21:45:37
- 28二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 21:46:18
しかも意外と出演陣の収録時のエピソードまでツッコミどころだらけ…!
- 29二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 21:46:33
猿渡哲也は最初のみーたんとメチャクチャ因縁ありそうな感じだったところからドルオタだっただけなのは面白かったのん
それ以降はヒゲ共々無理です - 30二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 21:46:46
- 31二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 21:47:22
黒包丁…あなたはクソだ
- 32二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 21:48:11
なんなら電王とかWの頃もよく言われてたスね
まっ翔太郎がピエロに扮装してライアーを煽る辺りとか腹筋がバーストしたからいいんだけどね - 33二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 21:48:24
人殺しがギャグで有耶無耶にするせいで倫理観がヤバいやつに見える それがビルドです
- 34二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 21:49:49
映画でグリスが音也と勘違いされるのはちょっと笑ったんだよね
- 35二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 21:49:56
平成1期は夏頃にやばいギャグ回があるのん
- 36二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 21:50:25
どうしてカテゴリーQとかいう高位のアンデッドにダメージを与えられるの…?
- 37二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 21:50:29
- 38二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 21:50:55
- 39二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 21:52:01
しかも意外と人間の祖への先祖返りとかいうそれっぽい理由もある…
- 40二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 21:53:34
正直過剰すぎてほぼ雰囲気ぶち壊しの領域に入りかけてたよねパパ
- 41二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 21:54:03
この手のギャグってガキッには受けてるんスかね
- 42二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 21:54:41
海東純一って怖いぜェ全編シリアスなのに笑える場面しかないんだからな
- 43二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 21:55:36
- 44二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 21:55:38
しゃあけどエグゼイドというか仮面ライダーギャグキャラの顔みたいな存在と化しちゃってるわ!
- 45二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 21:55:47
ギーツは映画が山ほどギャグまみれなんだけどね!!グビッグビッ
- 46二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 21:55:47
やっぱり天然ものだよねパパ お、お前変なクスリでもやってるのか・・・
- 47二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 21:56:51
- 48二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 21:57:48
- 49二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 21:58:20
- 50二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 21:58:24
- 51二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 21:59:36
演技過剰、話のコシを折る、キャラ崩壊、全てを満たした偉大なる激寒ギャグ回、九官鳥は語る
- 52二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 21:59:47
Tシャツ芸は大きなお友達とは正反対にメチャクチャウケてたらしいっスね
- 53二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 21:59:55
本当につまんねーよ
- 54二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 22:00:28
コイツ万丈の恋人改造して荼毘に付したの忘れてるんじゃないスかね
- 55二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 22:00:42
Tシャツ展開はギャグそのものよりも即座に放送後プレバンで売るキモさの方が嫌いだったんだよね
- 56二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 22:00:54
- 57二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 22:02:05
- 58二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 22:02:06
ギャグ描写の定石だ…
リアクションがオーバーな方が子供には受けやすいが大人には難色を示されたりする
あっ仮面ライダーは子供向けヤンケって思ったでしょ - 59二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 22:03:12
- 60二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 22:03:18
- 61二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 22:03:22
- 62二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 22:03:43
敵相手に啖呵切る真面目なシーンでやるのは本当にやめてくれって思ったね
- 63二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 22:04:00
- 64二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 22:04:15
リバイスとかギャグにしても中途半端な出来だし話になんねーよ
- 65二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 22:05:17
- 66二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 22:05:19
- 67二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 22:06:21
アマゾンズのギャグシーンとかもはや「この作風でギャグやってる」って事実だけで笑えるんだよね
まっ そんな場面は1stシーズンにしかないからバランスは取れてるんだけどね - 68二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 22:07:32
ストーリーの腰を折る変なテンションがライダーのギャグの1番悪いところだと思ってんだ
- 69二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 22:09:11
- 70二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 22:10:16
でも…最初と最後にチョロっとだけではなく無駄なギャグを抜いて60分間ぶっ通しでカッコイイ浮世英寿が見れた方がいいですよね?
- 71二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 22:11:15
- 72二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 22:11:57
- 73二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 22:13:20
龍騎以降のふざけてる時の井上脚本…あなたはクソだ
アギトのギャグのキレどこへ! - 74二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 22:17:00
- 75二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 22:17:09
- 76二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 22:18:58
メインターゲット層のガキッに受けたらいいんじゃないッスか?
特にビルドのヒゲなんかあれ無いとガキッ受けが悪かったとか聞いた記憶があるんスよね - 77二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 22:22:26
よく考えたらアマゾンズ2ndシーズンには黒崎がスイパラ楽しんでるシーンがあったのん
数少ない清涼剤だと考えられるが… - 78二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 22:22:44
- 79二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 22:45:03
あの…いつもはメイン層のガキは戦闘シーンさえあれば満足するから他の要素はどうでもいいとまで言ってたマネモブがギャグは子どもが満足するから必要とか言い始めたんすけどいいんすかこれ