アニメのミリオンライブは

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 21:50:21

    無印の劇場版と地続きの可能性は?

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 21:50:54

    律子

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 22:10:14

    無いからミリシタでマスピやったんだ

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 22:15:17

    ない
    公式から明言された

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 22:19:37
  • 6二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 22:46:01

    そもそも劇場版は可奈達にデバフ掛かってるし繋がらなくていいわ

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 22:47:03

    「似たような出来事はあった」みたいなニュアンスじゃなかったか

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 22:52:15

    基本的にムビマスは賛否両論なのもあって繋がってないことを強調したがる人多いけど
    完全続編ではないのは前提としても、設定的に面倒な部分変えただけで繋がり自体はむしろアピールしてる印象
    何なら直前にムビマス再放送やってたし

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 22:57:45

    律子がアイドルを続けているってことは竜宮小町の状況も変わってくる(存在しないor存在しても誕生経緯が違う)ので
    アニマスに相当する部分の時点でアニメとは大分違う展開を辿ってると思う

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 22:58:42

    ムビマスのライブと合宿はあったけど養成所は存在していないし律ちゃんはそもそもアイドルやめてないから似たイベントは発生してるけどパラレル

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 23:01:29

    ムビマスがA-1でミリアニが白組だからパラレルってことにしてるけど
    バネP出してる時点でアニマス、ムビマスから繋がってるよね

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 23:04:57

    >>8

    繋がってないのを主張するのは公式でそう名言されているのとムビマスともアニマスとも直接繋げるには矛盾があるからでムビマスに対する賛否とは関係ない

    それはそれとしてASや一期生組の背景を補強するのにムビマス以前の記憶をふわっと利用してるのはその通りだと思う

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 23:06:16

    繋がってるもんだと思ってたわ 一期生の話で
    まあ矛盾はあるか

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 23:09:18

    fateとfate/zeroみたいな関係よね

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 23:09:58

    完全パラレルにはしないんだなーってぼやっと思ってたけど、実際バネP出てきたらなんか嬉しかったしニコでも盛り上がってたからこれで良かったなって個人的にはおもた

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 23:31:29

    >>15

    なんか変な盛り上がりしてるんですけど

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 23:40:14

    アニマスともムビマスともふわっと繋がってる
    全く一緒ではないがほぼ同じ経緯は辿った
    そんな感じの理解で良かろうなのだ

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 23:51:44

    アニメ化決定の時点からべき論で揉めてたけど今は
    7割方引き継いでるんだから実質地続きと言っていいvs3割も違うんだから全くと言っていいほど別物
    みたいな捉え方の問題になってて余計平行線って感じがする

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 23:58:17

    >>11

    同じキャラが出てきてることはつながってる証拠にはならないぞ

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 00:02:38

    >>16

    ピヨォ……

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 00:10:08

    >>18

    ほとんどの人はパラレルなんだねー

    ムビマスみたいなこともあったのかもなーくらいでしょ

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 00:12:47

    >>21

    まあ要は多数派はそんな感じで受け入れてるのをどっちかに決めようとするからなんか両方似たようなこと言ってるのに結論真逆みたいなことになるんだと思うわ

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 00:12:53

    ミリシタのマスピイベントのコミュとか見ると
    源Pがプロデューサーとしてミリオン組を見てたから
    ムビマスほど深刻な事態にはならなかったのかなとか思ってる

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 00:34:36

    言い方悪いかもしれんけどミリアニに繋げるにあたって都合良い部分は拾って都合悪い部分は切った、くらいに考えてるわ

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 00:36:13

    このスレってネタバレ無しでいいんよね?
    今までのやりとりで別にネタバレ要素は無いけど

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 01:04:20

    精神的続編とか実質的続編という言い方は出来るかもしれないけど
    続編ですか?と聞かれたら続編ではないよと答えなくては嘘になる

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 01:20:33

    ゲームと同じだよね
    同じアイドルたちが出てるからって繋がってるわけじゃないし

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 01:35:58

    劇場版見てない人には「繋がってないからミリアニ気にせずに見よう」って言えるし
    劇場版見た人には「結構繋がってるからミリアニ見よう」って言えるぐらいの距離感だし
    それで良いと思う

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 01:45:54

    ルート分岐の有るADVの続編で各ルートの都合の良い所だけ拾ったみたいな感じだと思ってる

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 04:01:45

    完全に続編だと明言すると身動き取りづらいしね。アニマスまで直通するし
    二次創作で完全に矛盾なく繋げるのを試みるのは面白いかもしれないが

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 06:35:20

    >>9

    続けてるのでなく、竜宮のPを勤め上げた後、アニマスの2クール目以降にあたる時系列でミリアニ時空ではアイドルに完全復帰した、と考えれば竜宮やアニマスの諸イベントとも両立し得るだろう

    まだ解釈でどうとでも考えられるレベル

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 07:04:18

    >>16

    褒めて伸ばすタイプ♡

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 07:35:47

    判断材料に乏しい解釈はもはや二次創作なんよ

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 07:40:15

    >>29

    冒頭の選択肢で前回どんなルートを辿ったのか決定するとかそういう

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 07:43:23

    スパロボもあるよな
    キャラの生存とかいい感じに通った体のやつ

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 07:58:24

    >>20

    待てよ

    制作時からBLにならないよう細心の注意を払ってるんだぜ

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 07:59:24

    >>24

    これでいいと思う

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 09:23:30

    >>36

    その気遣いがいいんだ……!ってなってるという

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 09:25:56

    >>38

    少年漫画BLも勝手に膨らませるのが楽しいのであって原作でされたら興醒めだからね

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 10:07:07

    >>29

    シュタゲゼロのアニメ的なやつな

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 10:09:12

    >>24

    公式も遠回しにそう言っているぞ

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 10:13:06

    Gファイターが出くるかコアブースターが出てくるかくらいの違いだからそんな神経質に気にすることでもあるまい

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 11:24:12

    >>19

    赤羽根Pがアニマスオリジナル(アニマス初出)なのに繋がってないってことにする方が無理があるような

    バンナムもムビマスとの繋がりを意識して再放送してるんだし

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 11:25:33

    ムビマスと繋げるならA-1(クローバー)に作らせればいいのに10億もあったら全員の個人回ありの4クール余裕だぞ

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 11:28:36

    アトムの天馬博士とPLUTOの天馬博士は別人だしなあ……

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 11:48:56

    BLと言うかシンプルにチーフエッロ……みたいな声よね

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 12:07:40

    >>43

    結局繋がってるって言葉の意味次第じゃないの

    物語として完全に繋がってるって意味なら間違ってて、設定に同じ部分があるって意味なら合ってるわけで

    個人的には後者を繋がってるって言うのは誤解の元でしかないと思うが

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 12:30:59

    AS出てて赤羽根P出ててムビマスの候補生の設定が生きてる時点でな
    詳細発表前にはASは出てこないだろって思ってた人多かったし今更かもしれないが

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 12:43:17

    バネPがハリウッド研修で身に付けたのがちょっとした事象や時間を改変する能力だったとしたら…?

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 12:50:33

    候補生の設定生きてるの?

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 12:52:17

    いや、本編半年前に入った一期生ってだけ

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 12:55:57

    あーだこーだ言ってもパラレルで地続きではないって事は揺らぎようがない
    と言ってもミリアニから入った人にアニマス・ムビマスも見てほしいね

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 13:21:40

    >>44

    なわけねーだろw

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 13:30:06

    お脳がアレなのか電池が切れてるのかA-1がーって繰り返すやつ、A-1が頼めば何でもやってくれる便利屋か何かだと思ってるよね

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 13:31:32

    >>47

    なるほど、バネPが出てくるから繋がってるんだ!って言ってる人は後者の捉え方をしてるのね

    でもそんな緩い共通点で「繋がり」と言えるなら、ASが出てくる作品は全部繋がってるとも言えちゃうよな

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 13:35:49

    >>55

    いや他にも色々共通点自体は挙げられると思うぞ

    そこを掘り下げたら両派納得できるのかっていうと謎だが

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 13:38:38

    そもそもオリジナルアニメとかって1期と2期で割と設定変更されてたりするからな
    どこまでを続編扱いするかって感じはある

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 13:41:03

    >>56

    バネP以外にも共通点が多いのは分かってるし、個人的にはミリアニはほぼアニマス劇マスと同じことが起きた世界の話って理解だよ

    でも>>43はバネP出てる時点で繋がってないことにするのは無理って意見らしいから、その理屈だとAS出てるものは全部繋がってることにならん?って思っただけ

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 13:44:10

    ゲッサンとか赤羽根P想起させるような描写だったのを最後の方で別のPとして顔出ししてたけどこの辺思うとまあそのまま出したのは続編ポジとしてアピールしたいって感じはあると思う

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 13:46:32

    印象としては実在しないリメイク版アニマスとリメイク版ムビマスの続編って感じだわ

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 13:51:59

    復活のルルーシュがR2じゃなくて劇場版3部作の続きみたいなやつ

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 15:14:19

    しかし上手く構成したよね
    ミリアニのPがバネPいなくて1人だったらAS育てたのに半人前じゃおかしいし
    一人前だったら一緒に成長していくみたいには描けない
    バネPじゃないオリジナルチーフPというのもいまいちだもの

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 15:33:54

    最大公約数とったなーって感じよね
    伊達に6年構想を練ってないわ

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:52:35

    >>62

    まあでもミリオンってずっと50.52人担当の Pでやってたからそこは変えて欲しくなかった場所だなぁ

    尺の都合やアニマスと繋げやすいとか理由あるのかもしれんけど

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:55:28

    >>62

    発表当初からアニマス続編路線の利点として挙げられてはいたんだよな

    分離することでASの出番が少なくても別行動だからで納得できるだろうとか設定説明する手間が省けるとか

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:55:33

    ムビマスっぽい志保たちの経験値
    ゲッサンっぽい劇場の外観
    BCっぽいりっくんおねショタハーレムの匂わせ
    BNSっぽい百合子のほっぺたがアニメを支える… ある意味最強だ

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:53:04

    >>27

    Pがそのパラレルワールドの象徴ってなってたから、

    同じPが要る別のパラレルワールド発生の可能性は固定概念ぶっ壊されたわ

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:54:27

    そんな地続きか否かって大事か?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています