リバース1999とコラボ出来そうなゲーム

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 23:24:08

    アンケートでコラボに触れてたのでスレ建て
    世界観や設定が全て明かされた訳じゃないので超ゆるい感じで挙げてこう

    自分はこのスチルが理由ってだけでアトミックハートとコラボしてほしいとか思った

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 23:26:33

    プロムン作品

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 23:29:54

    アトミックハートって超科学ソ連だっけ
    アルカニストの歴史介入の結果みたいな感じで実際ありそう

    個人的にはブラッドボーン
    あの血の医療をなんかこう、うまいこと絡めてくれないかなって
    これで盛り上がればブラボPC版も可能性が少しぐらい上がりそうだし

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 23:31:55

    シュタインズゲート…
    オカリンが1999の先の人間なのはちょっと難しそうだけど…

  • 5123/11/02(木) 23:33:57

    >>3

    アトミックハートに登場するビジュアル及び建造物の内装がほんとこんな感じだったんだよね

    財団の廊下のスチルとかも特にね

    大陸版ではアトミックハートに登場するキャラのオマージュみたいなキャラもいるらしいとか…


    ブラボは確かにいいね

    ヴェルティとヤーナムは似合いそう

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 23:34:15

    ロックマンシリーズの誰か
    超科学の結晶と出会った会話が見たい

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 23:34:25

    開発が雰囲気ガチ勢だし何でもってわけじゃないのがね
    それでいて大陸でも知名度あるのじゃないとだから大分無理ゲー…
    いや…一つある
    三体だ!

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 23:37:15

    >>7

    これ割と真面目にありそう

    三体側も荒野行動に出張するくらいのフットワークはあるし

    智子やら面壁やら三体運動やらギミックマシマシでバトルしてえ

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 23:41:34

    英米文学でちょっとカジュアルでフットワーク軽いのを
    …ハリポタ?

  • 10123/11/02(木) 23:48:36

    >>7

    何でもかんでもコラボ出来るわけじゃないってのはそれはそう

    まだ本編終わらせて無い人もいそうだしゆるく語るくらいの方がいいのかなって


    改めてアトミックハートの公式動画見てるとほんとにコラボしてほしくなってきちゃったのは余談

    Atomic Heart Combat Trailer


  • 11二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 23:56:05

    単に趣味だけど
    るろうに剣心とコラボしてほしい

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 23:59:52

    歴史が改変された舞台のゲームはだいたい相性良さそうである するかはさておきね

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 02:50:14

    MGSとコラボしてほしいけど
    女性主体のゲームじゃムリよね

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 03:17:09

    コラボできそうなので最初に思い浮かんだのは幼女戦記だったわ
    魔法系の作品だけどリバース1999本編と違って体系化された魔法で魔道士が一般的な技能だったり年代的に過去になるからいつもの逆行かと思ったら存在しない時代に戻ったとか導入が簡単そう

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 09:01:46

    もしブラボとコラボしたら出てくるキャラ全員が獣本源になりそう

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 09:06:03

    >>13

    リンゴもラジオもキャトルミューティレーションもいるゲームだぞ

    おじさんぐらいじゃ逆に没個性だ

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 09:07:09

    fallout

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 09:48:20

    キャトルミューティレーションが「いる」の、わかるけどわからない

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 10:19:49

    アトミックハートもいいけど、(おそらく)オマージュ元の一つでもある「BIOSHOCK」シリーズのコラボを推したい気持ちがある
    デジベルのBGMを聞く度にBIOSHOCK Infiniteを思い出す
    エリザベスなんて殆ど神秘学者みたいなもんだし……

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 10:22:23

    デジモンアドベンチャー
    1999年の作品です

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 15:15:25

    例の事件さえ無ければプロムンって答えたんだけどな
    個人的にはフロムシリーズとコラボして欲しい

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 15:40:04

    アンデッドガールズマーダーファルス
    見た目的にあのメンツに混ざっても違和感なさそう

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:41:25

    >>9

    ファンタビと親和性高そう

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:21:05

    control

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:48:28

    ニキシー管絡みの時間遡行を見るとシュタゲとコラボして欲しさが出てくる
    レトロフューチャーとかスチームパンク辺りのモチーフがある作品と相性良さそうだけど

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:05:36

    レトロフューチャーで「星」の属性(本源)がある…
    初代ウルトラマンとかどうよ
    ストームと何の関係もなくやばい外星人の存在にヴェルティ一行とマヌスヴェンデッタは何を思うのか…

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:09:51

    バックトゥーザヒューチャーとかDr.whoはどうだろか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています