【MCU】ロキ(シーズン2)第5話「サイエンス/フィクション」感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 10:56:07
  • 2二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 10:56:50
  • 3二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 11:01:26

    ちょっと面白すぎる
    先週はあと2話で終わるのかと思ってたけどあとは織り機拡張してTVAの今後どうするか決めるだけだからなんとかなりそう
    残りの予告シーンはロキが生身で時間放射線の中突っ込んでるシーンだけかな?

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 11:03:31

    ロキ「友達を取り戻したい、独りは嫌だ」いいよね…

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 11:07:51

    今回のロキが時間&世界線移動して仲間を集めるシーン観て確信したわ
    シークレットウォーズでトビーピーターやアンドリューピーター集める役やるのは絶対ロキです

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 11:11:48

    ロキ「時間移動できます、ついでに空間移動もできます、マルチバース間を移動して歴史改編可能です」
    キャプテンマーベルやサノスやマンティスの能力獲得したガイアが霞むレベルのぶっ壊れだよ!

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 11:13:56

    メビウスで笑った
    結局なんでそんなにジェットスキー好きなんですか…?

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 11:23:31

    あと1話で終わるのが耐えられない
    12話ぐらいやってくれ

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 11:23:49

    結構ロキの漫画の要素が拾われそうでびっくりしてる
    スレチになるかな

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 11:26:14

    ケイシーお前囚人だったのか

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 11:27:26

    >>4

    あのロキは「自分は兄のためサノスに立ち向かって死んだ神聖時間軸のロキではない」ってことをしっかり理解してるからなぁ

    変異体になって元いた2012年のNYには戻れず孤独になったからこそTVAだけは失いたくないってのが伝わってくる

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 11:33:18

    >>10

    付き合い滅茶苦茶短いのにみんなからタイムパッド盗んだって思われてるの草

    まあ囚人だし金庫に入りたいとか言うしな……

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 11:43:23

    ・メビウスは2022年出身のシングルファーザー
    ・シルヴィやクラシックロキみたいに逃げ隠れしない限りはすぐに剪定されるはず(少なくともメビウス世界が分岐したのは最近)
    これ母親いないの指パッチンの可能性もあるな…

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 11:45:47

    >>9

    物語要素を強調しだした段階で期待しちゃうよね

    わかる

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 11:56:49

    ウロボロスが売れないSF作家(兼物理学講師)やってるのわかるけどなんか悲しくなってきちゃうね…
    まぁ相変わらず常軌を逸したレベルの天才なんだけど

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 12:04:10

    >>11

    言い方悪いけど、父上も母上も兄上も剪定でみーんな殺されちゃったから帰る場所も無いんだよな

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 12:06:00

    >>3

    ミスミニッツの語り掛けるシーンや緑のボタンのシーンもあるはず

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 12:14:14

    >>5

    >>6

    今回移動したのはどれも神聖時間軸から分岐した時間軸だから繋がりがあるって感じで、NWHみたいに全く関係ない世界までは行けないんじゃないかと思った。

    けどこれからインカージョンで関係ない世界同士も絡むから、ロキも行けるようになったりして。

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 12:57:31

    今のところシーズン3の予定はないらしいのが残念
    東京コミコンでトムヒやベネ様が来るみたいだからそこで何か発表があるかもね

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 13:10:40

    >>19

    顔触れがやたら豪華な理由の一つにコレが挙げられててなるほど、と


    >>>今年の東京コミコンこんなに豪華なのは俳優ストライキの影響で誰も撮影ができないからという、まさかの恩恵が得られている感ある。今後こんなに豪華なコミコンないかも知れない。

    https://twitter.com/genjyuro/status/1719561954564702610

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 13:33:52

    >>10

    「アルカトラズからの脱出」思い出した

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 13:49:41

    >>21

    海外勢もこいつフランク・モリスじゃね?って指摘してたな。MCUだとD.B.クーパー事件もロキの仕業だったし、こういう史実の裏に系のお遊び大好きだぜ

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 15:25:14

    そういえばタイムスリップするきっかけというか原因は結局なんなんだろうか
    コントロール方法は学んだけど使える理由は明かされてないような
    何か見落としてるかもだけど

    あとエンドロール後のセリフ怖かった

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 15:26:39

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 15:46:21

    FOX-MEN要素が豊作で嬉しいな。O.B.の中の人はFOX-MENの元戦闘の振付師だし、制御室の扉はセレブロだし、突然備わった異能力を習得しようとするのも定番の流れ

    ハボック:「X-MEN:FG」キャラクタークリップ


  • 26二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:26:49

    >>23

    ロキの時間移動が発動したのはシーズン2からだけどシーズン1でシルヴィでもメビウスでもなくロキだけが経験したのって「過去のTVAに行ったこと」なんだよね

    時間移動能力を獲得する条件が「虚無空間に行くこと」や「在り続ける者のタイムパッドを使うこと」、「在り続ける者を殺すこと」ならシルヴィも持ってるはずだから多分シルヴィが在り続ける者のタイムパッドで適当に飛ばそうとしたら時間がずれちゃった(というかそもそもTVAで時間がずれるなんて考えてなかった)せいで存在がバグったことが原因なんだと想う

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:46:15

    シーズン1の話だと境界線を越えた、の意味もまだ分かってないよな

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:18:34

    ロキとシルヴィが在り続ける者のとこに辿り着く事こそ、在り続ける者が望んだ筋書きなんだよな。TVAを継いでもらうか自分を殺してもらうかっていう重大な役職にあの二人が選ばれた理由を考えると、その一つがロキのタイムスリップ=「物語を書き換える力」じゃないか疑惑

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:00:12

    >>5

    ロキ「アベンジャーズ、アッセンブル!」来るか!?

    真面目にアベンジャーズの最初の敵が全てのアベンジャーズを繋げる鍵になったら胸熱すぎる

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:12:56

    インスタのソー公式アカウントが今になってオーディンがまだ幼い兄弟に「王座につけるのはどちらか一人だが、お前達二人は王になるべくして生まれたのだ」って言い聞かせる場面を投稿してるんだよな…日本時間だと今から18時間前だし、「🕖」って文言的にロキドラマに乗じてるのは間違いないと思うが

    Instagramwww.instagram.com
  • 31二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:30:56

    シルヴィの、ロキから本音を引き出した時の表情が良かった
    何だろう、不器用な弟が必死に本音を絞り出している姿を優しく見守ってるように見えた

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 21:23:55

    >>15

    ダグ「作家だよ!」

    ロキ「詰んだ」

    ダグ「科学者もやってるよ!」

    ロキ「ヨッシ!」


    現金過ぎて好き

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 00:35:37

    ちょっと調べただけだけどコミックの方だと悪戯の神から物語の神になってヒーロー化してるのか
    「物語を書き換えよう」…これは!?

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 00:39:19

    >>28

    話飛躍するかもしれんがS1E4でメビウスが「君たちの分岐イベントならTVAすら壊せるかも」と語るほど、ロキとシルヴィが共鳴すると想定外の力が出る。実際S2E2でもその設定がまた出た。

    S1E6でロキとシルヴィのキスという本来ならあり得ない共鳴でロキのタイムスリップが開花した?

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 06:34:51

    みんなが消えるところインフィニティウォーの指パッチンのセルフオマージュだよね

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 08:21:49

    タイムスリップは誰かのためじゃないと使えないから、悪用もできないの上手い

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 11:28:59

    ひょっとしてだけど新しい予告のラヴォーナのシーンは本編が全て解決した後のミッドクレジットのシーンで別次元のカーンに出会う場面なんじゃないかな?

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 11:58:05

    全話配信するまで待とうと思ってたけど我慢出来なくて1日で最新話まで見てしまった…
    次週の6話で最終話だけどその後どう他のMCUと繋げていくのかね

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:48:52

    今まで幾度となく混沌をもたらしてきたロキが本気で誰かのため、自分のために問題に立ち向かう決心をした結果、覚醒するってのはベタだけどやっぱゲキアツだよね

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 15:26:12

    B-15は2012年のニューヨークで医者やってたけどロキの顔を見ても特に反応してなかったからアベンジャーズより前なのかな

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 18:25:08

    まぁ一部後半あたりから感じてたけど起きてる事が事だけにロキが真面目に奔走しなくちゃいけないの草なんよな
    序盤の出し抜くことしか考えてなかったのが嘘みてぇだ

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 21:46:33

    B-15の正体も第1期配信前から登場が期待されてたヴェリティ・ウィリス(エージェント・オブ・アスガルド誌に出てきたどんな嘘も見抜ける人でロキの親友になる)だったけど、知らなくても問題ない目配せ良いね

    https://twitter.com/ImSheWhoRemains/status/1720414796552487374

    https://amzn.asia/d/2LHjtmZ

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 21:48:32

    >>40

    分岐時間軸だしNY決戦の時期がズレてるとか?

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 21:50:06

    >>43

    ロキを知ってても知らなくても職場に男がグロい消失するのを見せられるのホラー過ぎる

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 00:05:42

    NY決戦の時期がズレるなら変異体としてTVAに誘拐されるのはB15じゃなくてロキとかそこら辺になるはずだから普通に決戦前なだけじゃないかな

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 00:13:14

    >>41

    『自分が「大いなる目的」を掲げて動いた果て』に自分が原因となる(今まで育ててくれた)両親の死や自分の死があってそれが変えようのない運命だったと知らされた挙げ句に嘘ではない心からの友愛や恋愛なんかを経験して、流されるままではなく自ら臨んで『親しい人たちのために動く』をアベンジャーズ一作目のメンタルのまま獲得できたのは大きいよね

    『友達を取り戻したい!!独りは嫌だ!!』なんて叫びはきっと神聖時間軸ロキからは引き出せなかったんだろうなって……

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 00:18:55

    うーん…5話だとちゃんと分岐時間軸表記になってたしやっぱりヴィクタータイムリーは1868年の神聖時間軸にいたんだよな
    在り続ける者はナサニエルリチャーズ(30世紀に生まれたカーン)だと思ってたけどヴィクタータイムリー(19世紀に生まれたカーン)なのか?
    シーズン1だと30世紀のカーンが発端とは言ってても自分がそうだとは言ってないんだよな

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 00:21:31

    在り続ける者がナサニエル・リチャーズならあいつはアース616以外から来たことになるね
    流石にカーンが同じアースの違う時代に2回生まれることはないだろうし

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 00:27:41

    でもウロボロスが参考にしたのはヴィクタータイムリーの理論なんだよね…

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 05:00:54

    >>49

    そしてヴィクターはウロボロスの書いたTVAハンドブックを参考にしたんだよね…

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 07:37:57

    >>42

    B-15がヴェリティだったの!?まじか

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:31:56

    ヘムズワースが卒業する前に再共演して欲しい…

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:31:38

    色々考えたけどロキの歴史改変はTVA限定じゃないかな
    メタ的に何でもありすぎるってのもあるし
    「本来は過去を変えると歴史改変ではなく世界線の分岐が発生する」「分岐した世界線はTVAが剪定する」という前提からは「じゃあTVAが分岐したらどうするの?」という疑問が生まれる
    だとすると具体的な方法はともかく「そもそもTVAは分岐しない」という風に作られていてもおかしくない
    ならTVAの過去を変えた場合は? 新しい分岐が生まれず世界線が1つしか存在できないなら「過去を変えた世界線」によって「過去を変えなかった世界線」が塗り潰されることになる
    だからこそそれを防ぐためにあり続ける者は「TVAに過去は存在しない」なんて嘘をついたのでは

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:19:27

    在り続ける者含め主要TVA勢のTVA加入前の人生が明らかになった中、アース-616軍を指揮して多元世界戦争を勝ち抜いた高校の教頭ラヴォーナ・レンスレイヤーの有能ぶりが際立つ

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:21:42

    >>50

    自分が書いた本をヒントに、どこでもドアを発明するのマジ天才すぎるし名前の通りに自分のシッポつかんでる感じが面白すぎる

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:25:32

    1シーズンでのカーンがしてた瞬間移動とロキの能力が共通点結構あるな
    やっぱロキのタイムスリップ能力ってカーンを殺したことで受け継いだ感じ?

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:42:23

    全ての剪定された世界を取り戻してほしい
    やるには膨大すぎる時間と労力いるけど

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:44:27

    >>31

    まあアレよロキーズは兄弟みたいなものだし

    シルヴィはロキーズの中では自分の意思には素直だから

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 16:37:57

    >>53

    OBの時間軸でも巻き戻してなかった?

    というかTVAの外でも使えなかったら全部がスパゲッティになって詰んだままだと思う

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:54:22

    今回のタイムスリップ先にメビウスに最初に連れ込まれた取調室あったよね。あそこでサノスなんて反社と関わったばかりに因縁つけられて殺される末路目にしたわけだが、そういえば思ったよりサノスに殺されるの遅かったななんて感じたの思い出した。アベ1で「失敗したら嬲り殺し(要約)」なんて脅されたのに、アスガルドで捕まってたりオーディンになりすましてる間もサノス軍の侵攻は無かったし。

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 23:22:06

    >>60

    サノスくんAoUラストでガントレット手に入れて「そろそろ私が動くとするか」とか言ってたのにそこから3年かけてザンダー星のパワーストーンしか手に入れてないから…

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 23:34:30

    >>61

    エゴ、エンシェント・ワン、オーディン、ヘラという連中が軒並み死んだからようやく動き出した説があるよね。結局オーディンの戦闘力はついぞわからなかったけど、アスガルドで捕まってるロキが無事だったのもオーディンの名声がサノスを牽制していたからなのかと思ったり

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 23:45:54

    最終話、一体どうなるんだ…。果たしてはロキはTVAを守れるのか…?

    結果がどうなるかは分からないけど、後の「カーンダイナスティ」のストーリーに大きく関わることになりそうだよね。

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 08:22:47

    ちょっと前にマーベル公式時系列本が発売されたらしいけどロキシーズン2は反映されてるのかな
    流石に早すぎるか

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 08:41:30

    >>63

    問題なのはカーンダイナスティやるかどうか怪しくなって来たのがな…

    裁判の結果次第ではかなりややこしい事になりそう

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 12:36:53

    >>62

    そんなサノスだのオーディンだのを丸ごと剪定するカーンの技術力、やっぱり順調にインフレだな(?)

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 21:28:52

    しっかりトムヒなのに不気味の谷感がすごいこのポスターの謎

    https://twitter.com/MarvelStudios_J/status/1705069408064815409

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 23:54:26
  • 69二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 09:17:38

    >>65

    Dr.ドゥームをメインヴィランに…とかの案もあるらしいけどロキとクアントマニアで出しちゃったんだからもうどうしようもないよな…

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 10:18:25

    >>60

    偶然なのかわからんが、ロキS1でもソーL&Tでもロキが生々しく殺されるとこをまた見せつけられる観客の気持ちを考えてくれ

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 10:36:27

    シーズン1の時から思ってたけどしかしまぁ神話の人なのにスーツがバリクソ似合うなって

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 22:19:07

    >>71

    英国紳士だからな…なお同じ英国紳士のアンソニー・ホプキンスは中見トム・ヒドルストンの設定でsh*tなんて言ってるのは監督が趣味で言わせた疑惑

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 23:51:59

    やっと最新話まで追いついたんだがやっぱ面白いなロキ!

    次が最後とか信じられん…もっとやって欲しい

    そして今更ながら>>1の予告見たけど次回でこれタイムスリップしたロキがみんなと話してるんだな

    背後から見たタイムリーがスパゲッティ化してるシーンも次かな

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 10:40:38

    >>71

    ラグナロクの時の黒スーツも似合ってたな

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 10:57:09

    >>47

    MoMでリードが出てくる時とクアントマニアで招集されたカーン達が出てくる光る畳が酷似してるし、繋がりは意識してる気もする

    GIF(Animated) / 1.34MB / 2250ms

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 11:10:40

    >>75

    あー…気付いてなかったけどめちゃくちゃ一緒だな

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 11:14:58

    >>13

    時期次第では指パッチンのせいで片親だったり親無しの家庭がいっぱいあったと思うとサノス本当クソだわ

    家族を失うイメージがクリントだからなんか片方だけ欠けるのが頭から抜けてた

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 14:23:40

    舞台裏の話だけど、元々ソー志望で願い叶わずだったんだよな。ソー1公開の十年後に出た主演作がMCUの根幹を担うほどの重要作で、作中でも一周目以上に仲間に恵まれるようになったの感慨深い

    Tom Hiddleston auditions for Thor - Thor: The Dark World Extra | HD


  • 79二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 21:39:49

    S1E1やS2E2で母の事で煽られるとマジギレするロキ

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 00:12:05

    >>79

    ソーがお下がりのハンマー卒業して自分に宿る雷神の力を覚醒させたように、ロキもママさんの魔法教わるだけじゃなくてついに自分だけのタイムスリップ覚醒させたんだよな

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 07:59:01

    ついに今日が最終回の配信日だっけ?

  • 82二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 08:14:31

    >>81

    明日じゃなかった?

  • 83二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 08:40:56

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 11:02:07

    ……普通に時差なだけで時間自体は同じでは?

  • 85二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 11:42:45

    >>84

    時差もあるけどそれでも向こうの方が3〜4時間は早いんじゃなかったかな?

  • 86二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 15:46:03

    ロキS2最終話とマーベルズ公開が同日だから、マーベル・スタジオ公式が早退届の用紙を公開してて笑うんだ

    https://twitter.com/MarvelStudios/status/1722290383823020309

  • 87二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:03:58

    剪定って結局ナントカ爆弾であの世界線の全宇宙の生命体消してるんだよね?

  • 88二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:28:15

    >>87

    正確には時の果てにある「虚無」に転送して、そこに住むアライオスに食い尽くされてる感じ(シーズン1第5話でレンスレイヤー判事が説明してた)


    まあMCUの面々が丸ごとアライオスに食い尽くされるのもちょいと引っかかるが、そこはご愛敬で

  • 89二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 06:36:38

    >>85

    確か向こうは日本より2時間早いはず

  • 90二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 09:02:44

    >>89

    それもアメリカ東と西の時差の関係かな?

  • 91二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 09:45:45

    ニューヨークとサンフランシスコで3時間ぐらい時差があるから多分それ

  • 92二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:03:03

    あと1時間か…気が早いけど次スレ建てる?

  • 93二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:04:56

    >>92

    どうせなら題名がわかってからが希望w

  • 94二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:08:14

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:11:01

    そもそも題名も書かれてたら更新順でネタバレになるんじゃね?

  • 96二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:31:45

    じゃあ題名無しで最新話の奴建ててくるわ

  • 97二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:45:38

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています