- 1二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 11:06:29
- 2二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 11:06:53
- 3二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 11:20:10
ツメ折るのもセロテープで埋めるのも懐かしすぎますよアウラ様
- 4二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 12:26:02
- 5二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 12:28:11
- 6二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 12:37:40
通称ワープロじゃない。
文章を入力し、活字で印字するシステムとして、ローマ字を用いる地域ではタイプライターが利用されていたけど、日本語ではアルファベットだけでなくかなや漢字も使うため、欧文タイプライターのように個別のキーの押下が印字ヘッドの運動に変換される機構では文字数が大幅に不足していたわ。
日本語用の和文タイプライターも存在したが、1000以上の文字が並んだ盤面から目的の文字をひとつずつ検索して拾い上げる必要があり、操作方法が煩雑で熟練技能を必要としたの。
このため小規模印刷にはタイプライターではなくガリ版が多用されたじゃない。(※出典1)
出典1 :ワードプロセッサ(Wikipedia)
ワードプロセッサ - Wikipediaja.m.wikipedia.org - 7二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 12:47:01
ファミコンミニすら生産終了しちゃってるじゃない
- 8二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 13:32:14
- 9二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 13:47:01
ファミコンはもうテレビに繋げられなくなってるじゃない
- 10二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 13:56:00
アウラ様、数字の羅列でメッセージ伝えるの得意そう
- 11二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:44:10
- 12二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:29:05
流石アウラ様500歳以上生きた大魔族様だぜぇ
- 13二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:41:10
- 14二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:41:38
フラフープとかダッコちゃん人形とかモンチッチとか出てきそうだな…
「大丈夫。怖くないよ。おいで。お姉さん(白目)と一緒にお話しよう。」
だってこいつ、ものすごい加齢臭がする。(モノローグ)
ってコラが貼られるスレですねこれは - 15二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:03:13
…ロス五輪の頃の話じゃない?