ウオッカ産駒タニノフランケル

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 15:48:49

    ネット競馬見てきたら掲示板欄に今年の種付け頭数33頭って書いてあった

    もしこれがガチならレックス一気に新しい種牡馬(マカヒキとかオメパとか)増えたし、少なくなるのもやむなしかもしれんがこっから大物が複数出てほしい


    ¥¿¥Ë¥Î¥Õ¥é¥ó¥±¥ë | ¶¥ÁöÇϥǡ¼¥¿ - netkeiba¥¿¥Ë¥Î¥Õ¥é¥ó¥±¥ë¤Î¶¥ÁöÇϥǡ¼¥¿¤Ç¤¹¡£¶¥ÁöÀ®ÀÓ¡¢·ìÅý¾ðÊó¡¢»º¶ð¾ðÊó¤Ê¤É¤ò¤Ï¤¸¤á¡¢50ËüƬ°Ê¾å¤Î¶¥ÁöÇÏ¡¢µ³¼ê¡¦Ä´¶µ»Õ¡¦Çϼ硦À¸»º¼Ô¤ÎÁ´¥Ç¡¼¥¿¤¬¤´Í÷¤¤¤¿¤À¤±¤Þ¤¹¡£db.netkeiba.com
  • 2二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 15:49:03

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 15:50:07

    まめちゃんにはぜひ大物になってもろて
    まめちゃん性格自体は競争馬向きな気はするんよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 15:51:19

    フランケル後継が大量に欧州から流れてきてるの笑えねえわ

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 15:51:59

    >>4

    ぶっちゃけアダイヤーまで来るとは思わなんだ

    その点はまじで驚き

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 15:52:12

    価格帯で住み分けかなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 15:53:50

    >>6

    あと付け足すなら得意分野とかもかねえ

    例えばフランケル産駒の中だとモズアスは現役時代芝ダートの短マ主流だったからその辺強み?にはなれそうだが

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 15:55:11

    レックスが一気に増えた上に今後フランケル産駒も増えるからなあ…
    初年度からどかんと大物出してほしい所だが

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 15:55:57

    ダーレー→英ダービー馬アダイヤー
    優駿SS→愛ダービー馬ウエストオーバー
    が新しく来日するフランケル産駒だっけ
    距離的に長い方が得意な感じで価格的には競合しなさそうかな?

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 15:55:57

    新しい血を持ち込もうとしたら向こうのキャリア組がワラワラ来ちゃったとか正直狙い外しちゃった感は拭えんよね

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 15:57:14

    >>10

    まあ考えることはみんな同じなんだろうな

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:04:05

    >>10

    日本もSSプイキンカメという例があるしいずれは飽和するからね…

    それはどこでも同じというか仕方ない面はある

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:05:24

    >>9

    タニノフランケルは1800~2000のイメージあるからそこまで被りはしなさそうか?

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:05:50

    >>10

    そもそも困ったら新しい血を連れて来るのはそりゃ当たり前なんだけどそれって牝馬の仕事じゃなくて牡馬の仕事なんだよな

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:08:39

    ウオッカの血は繋がってほしいが

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:10:55

    >>11

    これはある

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:13:32

    >>14

    やだよこんなのでウオッカ牡馬説が補強されるの

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:14:18

    今んとこ日本のフランケル産駒種牡馬ってタニフラ君とモズアスとアスクピーターパンの3頭?

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:15:02

    >>17

    横からだけどもしかしたら牡馬説と言うよりかはウオッカは日本に留まるべきだったのでは?説の方が近いかもしれん

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:18:01

    >>15

    娘経由で直系が繋がる可能性も現時点では充分あるからそれ自体は当面大丈夫だろうとは思う

    けどそれはそれとして、というのがこのスレの主旨なんだよな……

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:20:52

    >>20

    ウオッカの牝系が繋がって欲しいが、ダービー馬というのもあるんだよねえ…

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:21:02

    >>19

    良く言われるのがディープインパクトやキングカメハメハと交配していたらどうなってたか、かなあ。

    たらればになっちゃうけど最初数年は向こう、途中から日本繁用でも良かった気はするけど、日本に繁用先無かったんだろうか?

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:22:00

    >>21

    ダービー牝馬のうちクリフジは繁殖も大成功、ヒサトモもなんだかんだで子孫からトウカイテイオーとトウカイローマン出してるからね

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:23:33

    >>18

    産駒だとそれくらいだった気はする

    あとはフランケルの全弟がいたような

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:24:57

    初年度50の割にだいぶ維持してない?
    一気に10数頭まで下がるかと
    そしてウエストオーバーやらアダイヤーやらきたら、アスクピーターパンともどもちょいキツイね

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:26:33

    まめちゃんが桜花賞・ダービー・秋華賞取れば…

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:27:43

    >>25

    一応>>9にある通り距離適性面ではあんま競合し無さそうだからそこはギリ救いかもしれん

    だけどきつくなりそうで怖い

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:28:13

    >>26

    なんならG1勝ち鞍何でもいいんでG1七勝してほしい

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:30:31

    >>26

    まめちゃんだけ活躍だとそれはそれで心もとないんでG1勝つ子が複数出てほしい

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:30:47

    >>25

    アスクピーターパンは初年度10頭だったからどっちみちきつかったとは思う(まあそれこそタニノフランケルがいたのもありそうだけど)

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:33:37

    >>30

    あとアスクはSS入ってるのもあると思うわ

    (モズアスとタニフラはSS入ってない)

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:36:12

    グレナディアガーズとかもその内増えるんだよな(この血統なら2歳GIと阪神Cでも種牡馬入りはできそうだし)

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:39:41

    >>32

    それなんだよな…

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:42:19

    >>32

    グレナはグレナで今度はモズアスと競合しそう(モズアスはダートも走ってはいるが)

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:43:18

    >>24

    ノーブルミッションだね

    種付け数が128頭→61頭と減って今年はどうだったのかな?

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:48:30

    >>35

    まだ出て無さそう?

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:49:55

    >>35

    30頭台まで落ちたとか

    多分公式にネットではまだ上げてないと思うけど

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:51:06

    >>37

    そんなに落ちてるん?

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:51:39

    モズアスは今年どれくらいなん?

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:57:22

    フランケル産駒の種牡馬今後も増えそうだしな
    どうなる…

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:58:25

    モズアスコット 130頭
    ノーブルミッション 33頭
    って見たけど実際どうかは知らない

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:02:18

    >>41

    まじか

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:03:00

    >>22

    ドリジャと面白い子出たかもなあとちょっと思う

    日本だとブライアンズタイム系以外付け放題の血統だったしねえ

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:04:33

    >>43

    ウオッカの産駒ほとんどウオッカより大きいから馬格面から見ても面白そうだとは思った

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:05:33

    >>41

    モズアスコットは167頭→139頭だったので今年130頭維持できてるなら、すごいわ

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:06:14

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:07:06

    >>46

    足元固めるとは?

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:12:10

    >>41

    マジで?

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:15:19

    確かに異系の血を取り入れるという発想は良いかもしれないがウオッカが産駒ですぐに成功したかったらプイカメあたりと配合させればなあ

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:23:08

    >>49

    それこそドゥラメンテと配合してたらどうなってただろう

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:28:18

    >>22

    何年かしたら帰国させてディープを付ける可能性もあったけど

    実家のカントリー牧場が閉鎖したから帰る場所がなかったらしい

    ウオッカの軌跡【40=最終回】ディープインパクトとのダービー馬〝夢配合〟は幻となったが…64年ぶりに牝馬として日本ダービー制し、競馬界に大きなインパクトを残した名牝ウオッカの衝撃的な生涯を追う。tospo-keiba.jp

    「カントリー牧場が閉鎖したから、ウオッカが戻ってくる場所がなくなった」と久保。故郷がなくなってしまったことは、確かにウオッカが日本に戻れなくなった起因だ。そして、ウオッカが偉大すぎる牝馬であったというのも理由のひとつだった。「気軽に引き受けてとも頼めないし、気楽に引き受けてくれる牧場もなかった」

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:30:11

    >>21

    タニノアーバンシーと父コントレイルの牝馬に期待

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:30:52

    >>51

    それこそ社台系ノーザン系とか日高の牧場はあかんかったんかね

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:44:27

    >>50

    見てみたかった

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:47:57

    >>53

    それは当事者に直接聞かないとわからないけど

    「気楽に引き受けてくれる牧場もなかった」だし断られたんじゃない?

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:49:36

    >>55

    なるほど…

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:52:56

    完全な失敗とは言えないし無駄にしたとは言いたかないが…タニノフランケルくんが成功してくれるようにしか

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:53:16

    >>57

    タニノフランケル自体そこそこ走ってはいるからねえ

    オープン入りしてるし

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:56:01

    タニノフランケルは種付けずっと安かったら数はまだそんなに減らないと思うけど

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 20:00:19

    欧州輸入種牡馬が低迷する中で日本通用するフランケルに偏るのは仕方ない

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 20:11:41

    種付け料はこんな感じだね
    アスコットは結構評判良いのかな?
    モズアスコット→300万
    アスクピーターパン→30万
    タニノフランケル→30万
    ノーブルミッション→150万

    ウエストオーバーとアダイヤーはまだ分からんね

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 20:21:25

    >>61

    アダイヤーどれくらいになるかな

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 21:17:46

    初年度からでかいの出てほしいわ

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 21:29:13

    >>62

    強気にいくならモズアスコットと同額でかな

    下手したら社台にいるポエティックフレアと同額かも

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 21:33:16

    参考までに現状のダーレー種牡馬の種付け料
    日高のスタリオンの性質上、めちゃくちゃ高値!みたいな種牡馬はいない感じかな
    パイロの400万が1番高いっぽい

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 21:43:43

    じゃあ400万くらい?

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 08:05:15

    >>66

    アダイヤーなら300〜400万と予想

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 08:16:52

    個人的にニシノミチシルベとの子が気になるんだよね
    見たことある名前多いし

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 08:18:29

    レックス行ったときにタニフラ君のシャワーシーン見られたから貼っておくよ

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 08:19:10

    ウエストオーバーは種付け料200万円くらいで落ち着きそうな気がする

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 09:24:05

    >>69

    あらかわいい

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 10:32:18

    >>69

    かわよ

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:39:02

    >>68

    デイジーの叔母にあたる馬だっけ

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:43:42

    バゴが100万なのにウエストオーバーがそれを超えるってことはないと思う

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:53:21
  • 76二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:00:50

    >>75

    マカヒキよりもオメパの方が多いんか

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:03:06

    >>76

    ダートの機運が高まってきてるし言っちゃ悪いがディープ系種牡馬なんてだいぶありふれてるしな

    それはそれとしてマカヒキも結構集まったように見えるが

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:04:02

    >>77

    マカヒキ100頭超えてるもんな

    マカヒキもオメガもどちらもめっちゃ集まってる

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 15:38:26

    >>75

    ほんまや

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 15:45:11

    初年度の産駒もどんだけ走るんだろうね
    デビューが楽しみやな

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 15:48:24

    >>80

    まめちゃんたちやね

    楽しみだわ

  • 82二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:13:14

    >>80

    産駒の傾向とか気になる

  • 83二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 21:11:40

    大物出てほしいなあ

  • 84二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:16:55

    一応ほしゅ

  • 85二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:58:03

    まめちゃんどうなるかな
    距離適性とか

  • 86二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 18:53:10

    >>85

    確かに気になる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています