【ガンダム】ティターンズという組織

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:20:58

    こいつらは許しておけないのは分かるけど、ぶっちゃけジオン残党が出まくるせいでこういう役割の組織は必要だったんじゃないかと思えてきた。

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:25:27

    テロ屋が許せんからといって市民巻き添えで無差別攻撃というのは通らないんじゃないかなあ?

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:26:23

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:27:21

    真面目にクソテロジオニストだけぶちのめしてたらよかったんだよ
    スペースノイド憎しでアースノイド至上主義拗らせた様なの上にいるせいで…

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:28:25

    いくら何でもバスクを現場のトップに据えたのがあかんかった

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:29:39

    ジオン残党狩りをするのは分かる
    ただエリート意識拗らせて他の連邦兵士にマウント取ったり反感買ってる時点で長く持たない組織だったんだろうと思う

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:33:13

    >>5

    ジャミトフ的にはティターンズにはヘイト稼いで欲しかったから仕方ない

    ただバスクがあそこまでやらかすのは恐らく計算外だったんだろうけど…

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:44:50

    そうしてこれ踏まえてできたのがロンド・ベル隊でいいんだっけ

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:22:56

    >>1

    表の役割の組織はそりゃ必要だったからティターンズが通ったんだけど

    元々作ってる人にとってティターンズは裏の役割として、こいつがデビルガンダムの代わりに社会を乱す事で

    地球人類を抹殺して、地球環境を直す為のモノに過ぎんからな…


    裏の役割込みだとそりゃぶっ飛ばさざるを得ないっていうか、作って命令してる人をぶっ飛ばさざるを得ない

    あと社会乱す為に採用した内部人員もぶっ飛ばさざるを得ない

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:58:32

    現場でバスクの次に偉いのがジャマイカンなのが本当にお前らエリート組織なのかよ人手不足だろ感ある
    ジャマイカンの何がスゴイってティターンズのパイロットほとんどから反感買ってる所よ

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:11:22

    >>10

    だってティターンズの何がエリートって

    実力でも実績でも無く

    ただの地球生まれの地球育ち最高!な地球至上主義な思想のエリートってだけですもの

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:21:35

    結局のところジャミトフとバスクのやりたいこと違うからね

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:22:47

    ジオン残党狩りとか抜かしてる癖に結局ジオン残党とズブズブになるギャグ

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 20:25:41

    なんか一番ファインプレーしてるのがシロッコな気がしてきた
    バスクもジャミトフも思惑が違おうがどっちも害悪だし

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 20:27:06

    >>11

    ジャマイカンの場合は事務だけしとけばケチつかなかったかも知れんので……

    家柄家柄言われるがモブ含めてティターンズパイロット普通に動きいいし、マーク2三人組も新品にしては結構腕良いし、ガディとかもいるし、スペースノイド出身者もいるし、全体としては能力優先よ

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 20:30:48

    >>14

    まあ色々やらかしているし問題有る人間だけど他のティターンズ将校に比べたらまとも寄りだからなシロッコ

    ジャマイカンの月へのコロニー落としを失敗させる為にわざわざサラをアーガマへ向かわせて作戦阻止させてるし

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 20:34:19

    >>15

    そんなに良くないから序盤はライラ達に小馬鹿にされていたりするし

    エゥーゴとの戦闘が本格化した中盤あたりからは人材難で地球出身で篩にかけるのやめようやみたいな話が出る

    作中でも活躍するのはジェリドを除けばほとんど外様だしね

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 21:02:37

    なんで必要なのかは痛いほどわかる(一年戦争の被害、星の屑作戦等)んだけどそれで用意した人材(バスク、ジャマイカンetc)がこれって時点で積んでるのがティターンズ
    あんなん幹部にしちゃアカンて……

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 21:27:07

    要はギレンの思想の正しい後継者だからな。消し飛ばすのがベスト

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 21:31:00

    >>19

    でも後に続くのがやれアクシズだバグだディビニダドだサイコウェーブだで

    相対的に見れば一番穏便だったのがタチ悪い

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 21:32:57

    >>20

    冷静になれ。初手人類半数消し飛ばしてなお満足しないような奴のフォロアーだぞ

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 21:33:38

    ただティターンズの制服は宇宙世紀で一番かっこいいわ
    エゥーゴの雑魚そうな制服なんなんだよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 21:35:54

    地球連邦創設の意思を正しく継いだのはジャミトフだけどやり方がアレではなぁ…


    >>22

    わかる、MkⅡもティターンズカラーの方が好き

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 22:04:21

    ティターンズ→非人道的行為
    アクシズ→前作の敵軍の残党
    っていうイメージだからかエゥーゴが比較的クリーンな組織に見える
    主人公が所属してるっていうのもあるかもしれんが

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 01:31:23

    閑職とはいえ少佐のブライトを中尉のジェリドが腹いせで殴るのを
    容認している時点で滅ぶべくして滅ぶというか…
    あくまで地球連邦軍の中の派閥程度なんでしょティターンズて

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 01:34:36

    >>24

    反政府組織という意味では間違いなくテロリストであるはずなのに不思議だよな

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 01:36:37

    0083で裏取引成功してワイアット生きてたら権勢弱まってたのかね

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 01:38:35

    連邦産ジオン軍みたいなもんだよね
    ザク使ってるし

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 01:40:24

    後付けとはいえデラーズフリートが頑張りすぎたせいっていうのがまた酷い

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 01:40:33

    正直治安維持とかよりジオン残党狩りの方がよっぽど汚れ仕事に見える

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 01:49:42

    ティターンズの本来の役割と言う意味での後継団体はロンドベルになるんだろうが
    その後は地球から不法居住者叩き出すマハなのか、地球で暴れるザンスカへのカウンターのリガミリティアの方が近いのか悩むところだ。

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 01:51:49

    そしてティターンズが壊滅するといよいよ連邦にいる戦争したいやつらが大体消えていくというのが後の時代に響いてくるのも地獄すぎる

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 03:18:58

    実態を知ったらエマ中尉やアジス中尉みたいに離反したティターンズ兵も多そうだな

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 11:35:49

    >>31

    ロンドベルはティターンズ的部隊ではあるけどティターンズみたいに政治的権限とかそう言うのはないんだっけ?

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:14:54

    >>32

    ティターンズ作ってるやつはとにかく地球から人類排除して地球に人類居させたくないからな

    なんなら人類なんて多少減ってもらった方が都合良いくらいの考えしてくる

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:20:34

    >>33

    コロニー出身の知人や親戚、真っ当な感性持ってる人間が30バンチ事件(G3ガス使用)っていう地獄知ったらそれだけで普通は離反するからな

    目には目を歯には歯をでやり返すにも程っていうか筋が通ってないからそんなことになるんだよとしか言えん

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:23:41

    理念目的は正しいし必要だった
    優遇されたけど中身がアウトで権限を悪用しまくって大惨事なのがティターンズで
    不遇だけど中身はセーフでも権限が全然足りずCCAに繋がったのがロンドベル

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:26:54

    >>34

    どころか全体的に権限自体縮小されてるのがロンド・ベル。

    ティターンズは連邦軍内部でも「派閥」とまで形容させられるほどの影響力持ってた(そもそもトップのジャミトフからして連邦大将っていうトップ)に対してあくまでロンド・ベルは独立艦隊、

    それも本来なら将官クラスがトップのはずが1年戦争からの歴戦の猛者とはいえ大佐どまりのブライト・ノアなので単純な軍内部の立ち位置としても多分かなり低いと推察される。

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:27:27

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:28:18

    >>36

    でもあの世界

    その6年前にジオンが1800万人を遥かに超える50億人くらいコロニーを毒ガスと核でぶっ殺しても

    ジオンから離反する奴等あんま居なかった世界だし…

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:30:38

    0084年時点のティターンズ一般兵は毒ガスにキチンとショック受けてるし…


    なおその時、比較対象にされるジオン

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:35:35

    >>29

    様々な勢力の思惑が蠢く中で繰り広げるテラーズフリートを追うアルビオンの構図て後グリプス戦役の縮図にしたようなものだな

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:05:53

    >>40

    悪のジオン星人だから…

    っていうネタはともかく、そこらへんは元々地球連邦から受けてた圧力(空気税etc)+ギレン含むザビ家がそこらへんの思想とか行動抑制してそうな気がする

    なんならジオン国民自身が同調圧力で裏切者を裏で村八分にする空気とか出来上がってたんじゃないかなあの世界

    あとはもう血の気の多い奴らしか目立たなかった(移ってなかった)だけで裏では逃げたりするやつも多かったりとかかね?

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:14:58

    >>41

    一コマ目でメチャクチャ寝惚けたような目つきしてるティターンズ一般兵くんが

    毒ガスの話されて徐々に危機感を得て最後のコマでマジの目つきになるの、本当に毒ガスとジオンの再来を

    危惧してる善意のティターンズ兵士だって理解できていいよねよくない(1年後30バンチ)

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:26:00

    正しくジオンというか、ギレン・ザビの後継だからな

    連邦の体制を乱しまくるなり軍閥で支配するなりしてみんなで宇宙移民しようってのがジャミトフの本音だし

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:29:41

    >>40

     い た よ

    あと補足すると、ジオンは攻撃しかける前に各コロニーの分離主義過激派受け入れてっからな


    各コロニーで拗らせた生粋の頭過激派テロリストが

    各コロニーへの恨み拗らせて加わってるんで…

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:55:44

    >>44

    悲しき未来――

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています