- 1二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:27:59
- 2二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:28:54
スッゲェ面白かったゾ〜
- 3二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:28:54
シリーズ化求む
というか多分検討されてると思う - 4二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:30:49
心臓から即再生始めてたしシリーズ化するにしてもあの後の日本にゴジラに抵抗するだけの力がもう無いから山の無いバッドエンド一直線だよ
- 5二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:30:53
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:33:18
- 7二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:34:23
熱戦受けた時に神木隆之介が建物の影に隠れて生き延びたってあれオマージュとかではなくまんま原爆のそれを利用しているよな
- 8二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:34:36
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:35:28
最後の首のアレは火傷だよ
なんかこうあそこだけ何故が炭化しちゃったとかそんなんだよ - 10二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:35:31
薬品や超兵器を使わず戦後物資の少ない日本の民間人だけでどう攻略するんだ!?と思ってたけど深海から急浮上する圧力で倒すのは目から鱗だった
- 11二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:36:01
- 12二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:36:19
にわかミリオタなので巡洋艦や駆逐艦が動いてるだけで嬉しかったし震電出てきたときはテンション爆上がりした
そうか貴、お前そうだったんだな - 13二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:36:55
もう典子ちゃん入墨なんてやんちゃだなぁ(現実逃避)
- 14二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:37:19
怪獣映画は歴史が割と長いからとにかく怪獣がプロレスしてないと他がなんであってもクソとかウェットな人間ドラマが混じってたら全体がクソみたいな先鋭化した人がいるので一部の意見が自分に納得できるか難しい
- 15二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:37:32
そういやあの世界広島や長崎には落とされてないのかな?
- 16二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:37:41
- 17二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:38:21
特に言及されてない歴史は普通に史実通りでいいんじゃない?
- 18二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:39:12
- 19二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:39:16
新怪獣とか見たいから昭和路線でシリーズ化してくれないかなぁ…
まあ続編あったとしても既存の人気怪獣出す方が商戦的に良いんだろうけど - 20二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:40:05
- 21二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:40:40
- 22二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:40:49
- 23二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:41:05
まあ怪獣映画でも怪獣ばかり描く訳にもいかないから人間ドラマも入れるんだけど監督の技量や描き方次第だからな
今回のゴジラの描写は文句無しでトップクラス、当時基準でもギリギリ殺せるか殺せないかだけど、やっぱり絶望感が半端ない化け物なのは良かった
- 24二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:41:20
>>12に戦車を入れ忘れた
あれは四式かな?五式かな?
- 25二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:41:38
- 26二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:41:40
- 27二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:41:43
空襲復興ゴジラのコンボで荒廃した東京をもう一度復興から怪植物で土壌からぶっ壊しにかかるビオ!
- 28二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:42:00
マイナス1ってまさかゴジラ一匹駆除しました(最後の一体とは誰も言ってない)ってこと?
- 29二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:42:07
- 30二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:42:13
雪風は奥にあったから別の船なのは間違い無いと思う
- 31二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:42:53
- 32二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:43:08
- 33二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:43:22
- 34二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:43:31
人間ドラマは賛否両論あるだろうけど終盤の顔に生気は無いのに目だけがギラギラしてる神木隆之介は良かった
- 35二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:43:51
海神作戦に使われたのは多分
夕風、欅、雪風、響の四艦
全部戦争生き残って連邦に接収された艦 - 36二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:44:00
- 37二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:44:42
パンフレット買うべきだったな…
- 38二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:44:54
ゴジラというかヒーローものや怪獣ものの教科書みたいな内容だった
良くも悪くも下手なストーリー、あとはバトル
こんなんで良いんだよこんなんで - 39二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:45:27
前スレで書いてたけど「神木くんが撃って整備員全滅」と「神木くんが撃たなくて整備員全滅」と2パターンあったって鬼畜すぎて笑う笑えない
- 40二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:45:36
重巡洋艦の高雄が来るって劇中で言われた時、「定番のやられ役か」って思ったけど、ゴジラが組み付いても砲塔を旋回させて思ったよりも高雄が足掻いていて良かった
そんでそろそろゴジラに船体を真っ二つにされるんだろうなって思ったら、熱線で跡形も無く消し飛んだのには変な笑いが出た - 41二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:45:49
- 42二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:46:43
テーマがテーマだからあれだけど皆で見るにもワイワイ盛り上がれる内容だと思う
やったか!?のお約束とか山田裕貴のピンチヒッターとか - 43二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:46:59
- 44二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:47:43
- 45二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:47:52
- 46二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:48:07
パンフレット見たら監督、高雄出したかったのもこの年代にした理由なそうな
- 47二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:48:51
- 48二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:48:54
- 49二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:49:27
- 50二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:49:44
- 51二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:49:49
対ゴジラ戦説明会で確実に「夕風」の垂れ幕あったな
- 52二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:50:17
銀座の死者数3万人ってやばいよな
- 53二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:52:05
- 54二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:52:54
最終決戦もめっちゃアツくて好きなんだけど、やっぱあの木造の機雷除去船でゴジラから逃げるとこが一番緊迫してて好きだった
薄々やられるんだろうなとは思ってたけど高雄が間に合ったとこはマジで安心したもん - 55二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:53:16
銀座からの黒い雨・・・
- 56二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:53:20
ゲームセットだろ
- 57二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:53:42
あっ上の方で言ってるビオランテマイナスって沢口靖子的な意味か
- 58二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:54:39
普段映画のパンフのキャストインタビューって飛ばしちゃうんだけど今作は物語、登場人物の感情や行動の補完等が書いてあって中々面白かったよ
- 59二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:55:12
なんつーかあそこゴジラも気持ち木製以上に大暴れしていて敵を見て攻撃変えている感が怖かったわ
- 60二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:55:48
典子には普通に生きてて欲しかったけどあそこで死んで(仮)なければ敷島覚悟決めてなかったから作戦失敗してたんかなぁ
- 61二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:56:39
安全装置の説明の後に背景でセリフはないけど何やら会話してるシーンがあったからあ~脱出装置だろうなとは思ってた
- 62二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:56:53
- 63二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:57:11
最後楽になりたいとかで脱出しなかったら最悪のすれ違いになりかねなかったんだなあ
- 64二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:57:13
ごめんよぉ…戦闘機好きとしては震電が出てきてくれてすごく嬉しかったんだよぉ(泣)
- 65二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:58:20
- 66二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:58:32
タチバナは特攻機の整備で若い命を死なせるのに罪悪感があったってとこ好き
- 67二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:58:45
- 68二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:59:14
- 69二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:59:14
朝イチで池袋のグランドシネマで見てきたけどIMAXだから迫力が凄かった
終わった後みんな拍手してて感動しちゃった - 70二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:59:22
- 71二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:59:53
実際俺の隣で見てたご婦人、敷島の脱出からずっと鼻啜ってたわ
- 72二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:00:50
- 73二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:01:49
同じ回の人じゃん、良かったよね
- 74二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:02:09
- 75二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:03:14
試験機を一回ちょっと飛ばすくらいはしてた筈
- 76二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:03:15
- 77二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:03:30
- 78二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:05:36
- 79二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:06:46
ちゃんと脱出装置起動したらプロペラ外れてたって感心してる人を見た
- 80二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:07:52
マジでWikipediaにもそこのあたりだけ登場情報ないもんな……
- 81二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:08:03
(でも面白かったけど見ててしんどいから何回も見に行くかどうかは微妙だなぁ)
(でも気になってて見返したいとこもあるんだよなぁ) - 82二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:08:42
- 83二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:09:54
- 84二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:11:03
子供が結構見に来ていたのは驚いた
やっぱりゴジラがかっこ良く映るだけで一定の収入は見込めるな - 85二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:12:08
新宿のTOHOシネマズで見てきたよ
ゴジラの下に今作の垂れ幕がかかってたし、17:00の時報?演出には痺れた - 86二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:13:59
- 87二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:16:13
ゴジラが怖すぎるのに対して人間側の火力が乏し過ぎて
「これどうやって倒すんだよ…時代的に超凄い科学兵器とか出せないだろうし…」てなってからの
浮力で倒す作戦はかなり納得感ある落としどころだった - 88二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:16:22
典子!のり、こ・・・
- 89二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:16:24
- 90二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:17:08
- 91二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:17:14
- 92二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:18:02
パンフ気になってきたなぁ
2回目見に行ってその時に買うか - 93二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:18:43
- 94二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:19:50
人類もゴジラも被害者であり加害者でありゼロからマイナスになった映画だったね…
- 95二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:20:01
- 96二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:20:37
- 97二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:20:47
- 98二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:21:57
でも戦後3万人虐殺されてるのは考えたらマイナス1どころでもない気もする
- 99二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:22:24
- 100二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:23:33
続篇があるとしたらほぼ確実に防衛隊的なの出てくるよな
- 101二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:24:10
残機マイナスになっても生きてるとかしょぼんのアクションかよ……
- 102二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:24:51
- 103二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:27:07
- 104二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:30:11
そもそも潜られたら…ね…
- 105二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:31:24
- 106二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:33:40
再生能力が厄介だけど、そこは巨災対か禍特対がどうにかしてくれるか
- 107二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:33:52
よう考えたらビキニ環礁まで行ってたってことやね
縄張り広くない? - 108二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:34:50
- 109二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:35:39
震電が飛ぶところの劇伴永遠の0っぽくなかった?
- 110二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:37:25
前スレでちょっと出てたけど敷島は兵学校出身の正規士官なの?
教えて詳しい人 - 111二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:39:17
体感だけどシンゴジラよりゴジラの出番が多くて嬉しかったー!
- 112二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:39:18
考えてみると戦中末期から戦後すぐまでを舞台にした多少の無茶苦茶は許されるアクションって実写だとあんまりないからな
- 113二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:40:24
- 114二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:40:59
敷島くん、ゴジラ倒したはいいけど放射能浴びまくってるから正直あんま長生きできんやろな⋯⋯
- 115二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:41:39
このレスは削除されています
- 116二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:42:03
- 117二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:45:58
大戸島の個体と同一とも言われてはないしワンチャン別個体の可能性
- 118二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:46:33
安藤サクラのオバちゃんのデレ期が早いww
- 119二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:48:25
沈み行くゴジラに敬礼してたの好き
男たちの戦争はあそこで終わったんだなと思った
ハリウッド版だったら恋人にキス、小粋なジョークかますんだろうな(偏見
あのUSA!USA!感も好きだけど - 120二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:49:12
深海での圧力の凄さを知ってる人間からすると
「ゴジラくん⋯地上であんだけ活動できる生物があそこまで沈められてなんで生きてるの⋯⋯」
ってなるw - 121二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:50:43
- 122二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:53:33
電報の辺りでもしかしてと思ってさ、色々気になる所(普通助かんないよな、という事は……)はあるけどやっぱ最後に「戦争の決着」と「家族の再会」で人間側のドラマを締め括ってくれたのは本当良かったと思う。
この先どうなるかは分からないけど少なくとも今はこの事を喜びたい、みたいなところはある意味時代的にもマッチしてるんじゃないかな。
- 123二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:54:27
- 124二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:54:42
使うと50年くらい後で東京が滅ぶけどよろしいか?
- 125二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:55:51
- 126二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:56:41
- 127二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:56:55
橘さんもあの飛行場から
特攻機を何機も送り出してきたわけで
整備兵って無事に帰らせるために整備するのに
それを曲げての仕事をずっと続けて
送り続けてきたわけで…
彼の戦争は敷島を無事に送り出して
そして生かして帰らせることで終わったんだろうな - 128二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:57:06
今回「思ってたのと違った」て点が自分の中で強過ぎて最後まで微妙に熱くなれなかったんだけどそれはそれとして高雄とか終盤の作戦とか置いてかれる山田裕貴が懇願するシーンとか好きなとこは沢山あるから『こういう映画』て分かった上で2回目行きたいわ
- 129二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:57:26
特に言及されてないけど敷島は出撃の前にちゃんと
「整備兵のせいって話は嘘でしたごめんなさい」って誤解といたんだろうか - 130二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:57:44
- 131二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:58:43
放射線はくときの背びれの動きがカウントダウンみたいになってて、こう演出もあるのかって思った
- 132二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:59:15
橘さんは優秀な整備士です
- 133二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:59:59
海外向けの予告編でもう公開されてるのよねアレ
- 134二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:00:15
- 135二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:01:07
雪風の来ない台湾やべえかコレ
- 136二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:01:07
- 137二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:01:25
- 138二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:02:08
- 139二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:02:18
- 140二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:04:08
- 141二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:05:34
- 142二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:06:23
雪風「…今回も生き残れた…頑張りました」
- 143二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:07:42
何度も見たい!
でも主人公が可哀そうで二回目見たくない!! - 144二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:08:45
子どもを亡くして生きる目的なくしてたところに自分が役に立てることを見つけて活力取り戻してった感じよね
- 145二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:09:26
ゴジラとしては柔い方だけど生物としては元から超生物過ぎる
その明らかに理外の存在が持ってそうな再生能力自前なのかよ… - 146二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:12:17
見てきたけど最後数分間の脳内が乱れまくった
だよなあ!やっぱり脱出装置あるよなあ!!そっちだったのは予想外だけど
↓
いいよいいよそういうの好きよご都合主義とか言われそうだけどハッピーエンド好きよ……ん?
↓
だよなあ!ODじゃないんだしそうなるよなあ!ちょっとスピード早くね? - 147二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:12:47
最初の方で戦争勝てっこない無駄な犠牲ってのは解ってるから
橘さんも敷島に死んでほしいって訳でもなかったのよね - 148二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:12:59
口の中の機雷が炸裂して沈黙したところで
「あ〜ここで一旦退いてまた来る感じかな?」
とか思ったら見る見る再生して「待て待て待て」って思った - 149二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:14:09
- 150二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:14:31
- 151二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:15:31
試験運転もなしに初めて乗る戦闘機を自在に扱うのは天才すぎる
才能だけなら「永遠の0」の宮部も超えてそう - 152二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:16:04
ある意味ゴジラ版ランボーだった主に敷島
- 153二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:16:07
シンゴジは上層部の戦い、ー1.0は現場の戦いって感じだった
- 154二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:17:24
死ぬためのじゃなくて生きるための戦いだったのがいい。
いつもなら当たり前だけど戦後間もないからこそスーッと効くものがある - 155二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:17:27
まぁ主人公が官房副長官と海軍のパイロットだしね
- 156二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:19:05
- 157二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:20:28
個人的には怪獣プロレスしている方が好みなんだけど
そんな俺から見ても完成度の高い作品だった
ゴジラのテーマのかかるタイミングが素晴らしかったわ - 158二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:20:57
- 159二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:22:42
泡で沈める時の説明の水槽で一瞬オキシジェンデストロイヤーが頭をよぎった
なんか空想科学読本で「こうしてたけど、科学的にはこの怪獣は死にます!」みたいなので
実際に倒したみたいな印象 面白かった - 160二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:23:07
すげぇ「生存競争」って感じだったね…ゴジラ側も生きようとしてるのを感じた
- 161二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:23:58
- 162二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:24:36
何も終わっちゃいません! 何もです! あの戦争は続いている! 僕にとっちゃ今でも!
国に無理やり連れていかれ必死にやった。結局は特攻できなかった! そしてやっと帰国したら、自分の家の前にはお隣さんが俺を待ち受け、俺を罵り声を浴びせてきた。恥知らずだ、お前らがちゃんとしてればこんなことにならずに済んだんだってね!
みじめすぎるよ……。こんな、こんなことって……。みんなどこへ行ったんだ? ちきしょう。どこへ……。
大戸島の整備隊にも理解してくれる人はいたんです。ここには誰もいない……。
あの日大戸島にゴジラが襲ってきて整備員がこういった『機銃うってお願い』って。
僕は断れなかったからつい操縦席にのっちまった
そして、僕がおろおろしてるその間に悲劇が起きた。
ゴジラが襲ってきて爆発音が悲鳴と一緒になって、バラバラになった肉片が! 僕の体にへばりついた! 俺は必死に血まみれの肉片を引っぺがそうとした! 理解してくれた人の! それから慌ててバラバラになった手足を拾い集め、やつの体にくっつけようとしたけど、内臓が吐き出して! やつは泣きながら言ったよ。『うちに帰りたい。うちに帰りたいよ』僕はその周りを這いずり回って、千切れたやつの足を探した! でも見つからなかった!
……その時の光景が、頭に焼き付き、2年たった今も毎晩夢に見る。目を覚ますと自分がどこにいるのか、誰かもわからなくなる。そんなことが丸一日、一週間も続く。追い払えないんだ……
- 163二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:24:38
- 164二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:25:41
- 165二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:25:44
一瞬私服disられた声優のコピペかと警戒した
- 166二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:26:22
安全装置の説明されるまでは死んでも殺して未来を守る覚悟だったけど実際の戦闘時は生きる覚悟で戦ってたと思うと重みが尚更出てくるわ…
- 167二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:26:47
マジマジと見ると.-1.0ゴジラのデザインかなり過去作のデザイン混ぜ込んでるなあって
顔 vs
上半身 シンゴジ
下半身 ギャレゴジ
背鰭 ミレニアム
終盤 白眼ゴジ
細かくみたらもっとあると思うけど
あとゴジラサウルスとか電車咥えるやつとか放射熱線前のチラ漏れ白熱光とかラストの心臓とかシリーズ追ってる人が思わず笑ってしまうぐらいに過去作オマージュまみれなのにちゃんと怖かったのがよこった - 168二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:27:19
放射火炎、爆発見た感じ
昭和ゴジラは勿論、ラドンバフはいる前のVSシリーズとかよりも強そうに見えた - 169二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:28:26
- 170二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:28:41
- 171二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:29:51
あと根気よくやるなら再生速度が遅くなるまで永続的に攻撃しなきゃならんし無理ゲーにもほどある
- 172二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:29:58
高雄の発音ってちょっと特殊なんだね
パラオと同じアクセントだった? - 173二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:30:01
- 174二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:30:40
個人的なベストシーンは黒い雨が降り注ぐなか主人公が慟哭するところ
ゴジラ史上最も絶望的で美しかった - 175二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:31:09
忘れそうになったがゴジラも被害者だから自分を殺しかねない強い生き物相手に生きて抗ってたんだよね……まぁ肉片になっても抗ってるのはお前…どんなハングリー精神だよってなったけど
- 176二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:31:23
スペースマイナスワン襲来フラグやんけ!
- 177二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:32:06
序盤の機雷除去の船2隻でロープを使うって奴と
ゴジラの作戦が重なったり
機雷の口内ダメージが高雄よりも効いてたとか伏線的な奴が気持ち良かった
あと水爆?実験のシーンが挟まった瞬間あ(察し)ってなったわ - 178二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:32:12
- 179二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:32:31
映画で何度かゴジラはみてるのに今回は恐怖度合いが違う
鳴き声がまじで殺されるってなるくらいに違う - 180二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:33:38
- 181二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:35:17
やっぱ爆弾くらう前の小型ゴジラが兵隊を襲うで
ゴジラザウルス連想するの俺だけじゃあないよね - 182二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:35:37
鉄棒で耐える
↓
入水し、その反動で気絶することもないし落ちてくる電車の破片による外傷なく上陸
↓
脳がパンクしたのかとぼとぼ歩いてる(丈夫だな…)
↓
敷島が現れ正気になり逃げるがかばってそこから行方不明
↓
外傷はひどいが五体満足で生きてた
ヒュンケルか照井家か吾妻家の血縁者かなにかですか?
- 183二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:35:55
高雄の奮戦だけで+10000点あげる
- 184二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:37:29
加点方式だとこの瞬間にとんでもない加点しちゃうくらいには好き
- 185二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:38:20
バトルシップのアリゾナよろしく戦艦がそう簡単に沈むか!っていう気迫だったわ高雄
重巡だけど - 186二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:38:48
ダミー船で放射無駄うちはやるやん!って思った
あれダミー船は4隻の駆逐艦のどれか? - 187二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:39:07
- 188二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:39:35
- 189二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:41:09
前スレ最後
ダテにこれまで家庭用カラオケとかのCMに出てるだけあるよな - 190二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:42:11
最近の熱戦は貫通系が多い印象だったけど爆発系だった
個人的には爆発して街が吹っ飛びクレーターができる方が絶望感を感じた - 191二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:43:23
- 192二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:44:20
本土決戦の為に温存された旧軍の戦車が必死に本土防衛したり、凡ゆる海戦で生き残ってきた不死鳥コンビが怪獣王に挑むのも熱いし、大和の魂(46cm砲弾)も使われてて号泣しました
- 193二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:44:36
熱戦打つたび身体が焼けて再生してるし再生するたびにクールタイム短くなってるんじゃないかな
- 194二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:44:40
70周年は伊達じゃないね
- 195二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:46:48
わかる人にだけわかればいいけどモンハンのリオレウスっぽくて生物が火器使う感じがあって好きだった
- 196二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:47:23
- 197二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:49:07
- 198二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:49:39
多分「欅」かな…?
- 199二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:51:08
スレが終わる…
やれること(スレ立て)をやらなければ - 200二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:09:50
このスレ主は 許しちゃくれない…