- 1二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:32:25
- 2二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:34:55
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:49:22
作者同じなの!?知らなかった
- 4二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:51:46
話題になる時は大体ドラマ版の話という悲しい作品
正直金田一より好きだったよ - 5二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:52:15
魔矢姫伝説のコンクリートを使った密室トリックはよく出来てたと思う
- 6二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:55:09
スレ画のカズマ性格悪そう
実際最初はクソガキだったけど - 7二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:56:23
途中までは覚えてるし、アニメは面白かったと思うけど、漫画は中盤以降を一切覚えてない
- 8二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:57:32
探偵学園の制度があまりにも危険すぎて
こんなところで子供を事件に就かせてる大人たちはマジで何考えてんだって途中からずっと思ってた - 9二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:58:39
実際殺されかけたりしてるしね
- 10二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:01:11
普通の日常で生活するならまだしも、あの世界の探偵として完全記憶能力なんて欲しくねぇなって…
有能なのはそうなんだが - 11二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:07:03
- 12二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:13:29
リュウ役の山田涼介が後に金田一少年で主役かつリュウとは真逆のキャラをやると考えるとなんか面白い
- 13二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:25:44
学校での潜入捜査で誘拐拘束された時のメグがえっちだった(小並感)
- 14二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:36:54
初めて読んだ話がリュウが女装して女子校に行くやつだったから、一巻から読んだ時に「あっ女装キャラじゃなかったのか……」って思っちゃったわ
- 15二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:41:56
実写が今思えば豪華だった
- 16二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:43:31
- 17二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:44:27
懐かしいな
- 18二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:46:21
- 19二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:47:56
実写は今時の子ならピンク髪もアリだったかもしれんけど、当時はまだそんなにたくさん派手髪美少女いなかったもんな
- 20二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:48:05
要潤もいた
- 21二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:56:47
- 22二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 20:01:27
確か金田一少年と同じ世界観だったっけ
- 23二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 20:03:22
- 24二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 20:04:19
確か金田一に登場した刑事がこっちにも登場してたはず
- 25二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 20:27:49
ななみんとケルちゃんが好きだった
サボテン被って尾行するやつ - 26二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 22:09:05
こっち確実に主人公とヒロインがくっついているから好感が持てる
- 27二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 22:10:47
そもそも性格が全然違う
- 28二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 22:55:46
キュウがたった一人で挑む吊り橋村の事件が好き
- 29二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 04:32:29
- 30二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 04:53:59
単行本が色々凝ってた記憶ある
- 31二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 04:59:55
九頭竜回りのストーリーけっこう好き
- 32二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 07:58:43
- 33二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 08:06:22
探偵手帳は便利に振りかざすものじゃないのは間違いないが、それはそれとして使わないと現場保存できないという
- 34二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 08:07:26
事件の舞台に着いてないから除外されると思ったら山道ではぐれたふりして行って戻ってきてたのはビックリした
- 35二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 08:09:01
学長?が命からがら助かったと思ったら皆出払ったあとに穏やかに死んでるの普通にトラウマになりそう
- 36二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 08:20:33
あのアリバイトリックは当時素直に驚いた。