- 1二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 11:45:11
- 2二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 11:49:49
現実もだいたいアレなの多いし···
- 3二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 11:50:54
- 4二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 11:52:11
- 5二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 11:52:34
- 6二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 11:53:10
英国とかが考えそうな武器だよね(ヘイトスピーチ)
- 7二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 11:53:20
一番下の尻鉄球の解説が理解できないんだけど、誰か教えてほしい
- 8二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 11:53:24
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 11:53:29
3つあるけどどれだよ
- 10二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 11:54:12
風船爆弾は割とシリアスに被害は出てるからアレ……民間人とかにだけど
- 11二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 11:54:36
あのスレで見た目とツッコミどころがあっても庇ってくれる読者は大事だなと思いました
- 12二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 11:54:51
デザインもアレだけど下手に理屈つけるから突っ込まれるんだよ
- 13二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 11:55:06
一番下はそんなに悪くないんじゃない?
杭は自傷事故の元だから捨てて斧として運用すれば - 14二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 11:55:14
- 15二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 11:55:34
- 16二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 11:56:29
- 17二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 11:57:18
- 18二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 11:58:22
エヴァのプログナイフとか進撃のブレードみたいなカッターナイフ好き
- 19二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 11:58:27
- 20二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 11:59:07
俺は原作知らんけど、矢や長物だと力が足らなかったり柄が折れるからダメなんだって前スレで聞いた
- 21二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 12:00:37
- 22二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 12:01:41
色んな機能全部盛って発想は日本人好きよね
- 23二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 12:03:09
- 24二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 12:03:32
- 25二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 12:03:32
- 26二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 12:05:10
けれん味って大事よな
- 27二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 12:06:09
下のが一番使いやすそうだが、杭を取って斧として使えるし
- 28二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 12:06:23
原作のこと知らんのだけど亜人って敵側にはおらんの?
これを扱える亜人が普通に頑丈でデカい武器持った方が強ない? - 29二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 12:07:04
シンプルに創作品の武器としてダサいし
機能美を誇れるほど実用的でもないし
デザインとして何も見る所がない - 30二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 12:07:25
- 31二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 12:08:11
一番下のやつは意味不明な解説動画出てたよ
- 32二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 12:08:39
進撃みたいに薄い刃ならともかく普通の剣と変わりない刃を複数持ち歩くなら普通の剣持ってても変わらないと思うんですがね…
- 33二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 12:10:52
そんなワケわからん物の量産体制を整えるにも相応のコストがかかるとか
そういうことは考えてないんだろうなぁ
そのコストで普通の武器買い揃えたほうが絶対費用対効果が上だよ - 34二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 12:11:59
先人達が失敗したことや敢えてしなかったことを理解せずにロクな資料も漁らず思いつきで書くからこうなる
- 35二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 12:12:29
- 36二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 12:13:33
- 37二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 12:13:35
元は素人が趣味で書いてた作品をほぼそのまま商業に持ってきたらそらそうなるよとしか
- 38二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 12:13:47
- 39二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 12:13:59
- 40二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 12:14:10
だいたい武器の性能で戦の勝敗が決まるっていうのが好かんのよ
- 41二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 12:15:26
どうせやるならこういう理屈なんか考えない見た目全振りにしてほしい
- 42二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 12:16:20
右上→進撃の巨人のブレードから発想えたのかは知らんが、ヒットアウェイで切り裂くだけのあれと違って、撃ち合いをする剣でその機構なのは、耐久性の弱体化と付け替えに隙を晒しまくるアホにしか見えんぞ…?
左上→まず前提としてお前コレ持つこと想像したか?どう考えても使いづらいぞ?ツルハシとシャベル別の方が使いやすそうだぞ?
下→まずそもそもクソダサい。ケツに申し訳程度につけた使い捨ての杭は何に使えるんだ…?普通に斧の刃で殴ればいいじゃねぇか…??
初見さんで気づくこんな感じのことに作者は気づかないんすかね。 - 43二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 12:16:33
- 44二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 12:17:08
ファンタジー世界ならリアルでは不可能な可動や機構があってもいいよね。
- 45二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 12:19:42
- 46二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 12:21:31
こういう謎武器はこれウケるやろなぁって考えて出したんだろなぁってのがわかるからほほえましくて好き
- 47二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 12:21:44
- 48二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 12:27:18
スレ画の下の武器はアニメ知識でしか知らないけど
・島内という限られた空間で大量のオークを相手にするのに、有り合わせの資材で武器を用意しなくちゃいけなかった(本格的な製造なんかする余裕無い)
・射撃武器もそれなりに活躍するがそんなに大量に用意出来ない弾切れも早い
・刃物で斬ったり刺したりしてオークの筋肉に止められたらすぐ殺されるから、せめて一回くらいは保険としてすぐ離脱出来る仕組み欲しかった(まあ、ここはちょい無理がある)
・とにかく時間も資源も余裕無いんだよ、完璧な理想の武器なんて開発出来る訳無いんだ!
みたいな状況なんで視聴中は面白かった
俺もスレ画だけ見たら馬鹿にするが - 49二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 12:28:03
こういうトンデモギミック武器には
自分と同格の相手との決闘で一瞬でも不意をつければ御の字という明確な存在意義があったりするが
スレ画のは決闘用の武器でもなんでもなく組織を底上げするための効率的な道具(のつもりらしい)で描かれてるからなぁ
- 50二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 12:28:38
- 51二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 12:32:14
創作意欲湧いて今オリジナル武器作ってみたわ
上げてもいい? - 52二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 12:35:00
- 53二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 12:36:19
- 54二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 12:44:49
- 55二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 12:48:52
- 56二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 12:53:43
- 57二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 12:55:19
現実だとハルバードが比較的実用性のあった複合武器だっけ(なお習熟難易度)
- 58二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 12:56:04
- 59二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 12:56:29
そもそも異世界モノは同じようなテクスチャでツッコミどころ満載なのに武器だけリアル調にしてるから違和感がすごい
変に凝らずファイアーソードとかでいいんだよ - 60二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 13:04:18
- 61二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 13:05:15
- 62二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 13:07:23
- 63二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 13:10:20
- 64二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 13:15:30
先人の残した知恵を遅れた世界に持って行って自分の手柄にしてるくせに武器のデザインは先人に学ばないのわけわからん
- 65二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 13:20:17
- 66二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 13:22:02
- 67二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 13:22:38
ないよ。何とか作れたのがこの杭
- 68二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 13:24:28
長柄の柄の部分は消耗品と割り切るものだろう
何だったら穂先も石にして石槍か石ポールアックスでも使う方がロマン有るわ - 69二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 13:26:15
- 70二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 13:26:46
槍とかは他キャラのジョブの都合だし、主人公は時間切れか全滅しない限り死んでも復活する。普通の剣や混紡ではたいしてダメージにならないからこういう武器を作った
- 71二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 13:28:10
こういうとんでも武器の屁理屈って幕間とかでフレーバー程度に語られる物じゃないの
- 72二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 13:29:31
デッドライジングみたいに本当にあり合わせの物で作った武器や戦闘描写にインパクトがあったら、文句とか突っ込みは野暮になるんだろうけど。
キャラの考えを描写しながら自信満々にスレ絵の武器紹介されたら、"いやダメだろ"と突っ込んじまう。 - 73二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 13:32:59
- 74二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 13:34:47
世界観説明ではなくキャラの功績点として書いてるものについてはそれはダメなんじゃない?
- 75二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 13:36:14
主流として活躍した武器ってのがいかに実用と機能を兼ね備えたものであるかが再確認出来ていいね
- 76二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 13:36:23
- 77二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 13:37:04
大杭は作者でも来たのかってレベルで擁護してる人居って草
- 78二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 13:37:46
- 79二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 13:37:50
- 80二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 13:37:57
あまりの格好良さにフォロワー大量に出たからセーフ
- 81二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 13:38:52
スレ画下は杭が刺さったらすっぽ抜けるってのが理想論すぎる
こんな手作りでそんなに上手くいかないだろ - 82二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 13:39:00
相手が猪とかならともかく、ちょっと賢いオークだからな
- 83二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 13:39:25
物資に余裕が無いのに資材を惜しまない
複数の槍を使い捨てるより接近して杭だけピンポイントで刺して咄嗟に機構使って抜いて離脱する
そしてその後も必要に駆られて剣より使いづらい斧を使って戦闘する
いや、剣と槍持てよ重いから戦えませんとか言えない戦闘方法してるでしょこの化け物 - 84二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 13:40:39
余計な事せずにシンプルにデカい重い強いを押し通してるの最高にシビレる
- 85二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 13:40:43
- 86二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 13:43:01
- 87二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 13:43:42
- 88二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 13:43:56
ほいほい壊れたらすぐ戦えなくなるでしょ主人公が
- 89二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 13:44:29
この杭って致死量の毒とか体内に残留することでやばい性質とかあるの?
ただの刺突で死ぬならレイピアとかエストックで良さげだと感じたんだが - 90二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 13:45:32
- 91二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 13:46:14
大杭は大杭作るために世界設計した上で
結局大杭じゃなくて良いじゃんって代物だから - 92二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 13:47:07
- 93二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 13:48:09
カエシもないのに刺したら抜けるほど固定緩かったらまず刺さらなくね
想定されてる相手ってある程度固いみたいだし - 94二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 13:49:02
こんな凝ったダサい武器じゃなくてなんか知らんけど火の出るカッコいい剣とかでよくね
- 95二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 13:49:10
杭が刺さる程度なら弓矢の矢も確実に刺さるだろうしな…
- 96二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 13:51:34
- 97二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 13:52:11
斧だけじゃダメな理由って何かあるんですかね?
- 98二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 13:52:52
出来ること、出来ないことの線引がチグハグだから突っ込まれてるんだよ…
- 99二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 13:53:08
- 100二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 13:53:15
やっぱ資材も技術も時間もあるのでは…?
- 101二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 13:54:17
- 102二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 13:56:06
人間が振って刺さる程度ならこんな無駄なもん作るより同じ量の鉄を鏃にしとけ。
- 103二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 13:56:09
結局勝利の決め手になったのは重弩とオークの子供を誘拐した人質戦法みたいなもんだった
ボスキャラは主人公じゃなくてもっと強い人が相手してくれた - 104二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 13:56:37
- 105二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 13:57:48
作者来てんじゃね?
- 106二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 13:58:36
- 107二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:00:00
- 108二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:00:39
- 109二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:05:54
つまりまとめると
①オーク倒せる弓を作ったが機動力(持運び等)がクソ
②なのでオークを引き寄せる必要性がある
③剣や斧だと断ち切れず食い込んで危険なので一撃離脱出来る武器を作る(斧部分は本当に保険)
なんで槍の投擲や(致命傷与えれないが)弓で意識を向けさせずに接近戦を…? - 110二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:06:05
杭のやつってアニメ化してんのか…
- 111二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:07:59
- 112二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:08:15
まともな思考してたら、囮役として引き付けようとするなら接近しないために投擲できる道具を用意するのでは…?
- 113二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:11:35
というか主人公一人が囮役してってことなんだろうけど人間一人が逃げて囮役になるくらいの知能なら普通に落とし穴とか罠が効く気がしなくもない
- 114二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:15:33
こういうトンデモ武器とかは変に図解とかしないで戦闘中に勢いで説明してくのがいいと思う
実際に効果を示しながらカッコよさで殴るんだ
スレ画のはまず見た目がダサいが - 115二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:17:15
これさぁ、主人公一人でオーク三匹をゲリラ戦で何とかしなきゃいけないとかならまだ言い訳立つけどおとり戦術なら益々無意味じゃん
怒らせて罠まで誘導するだけなら折れるの覚悟で槍使えば安全に挑発しながら離脱出来るもん - 116二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:19:09
長い長い槍で良くないですか…
- 117二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:19:24
怒らないでくださいね。見てわかる問題が普通に使う上での不自由に繋がるものでしかないから、そこがいらんやろって言われてるんですよ
十徳ナイフとかは複数の道具を纏めてるだけで仕舞えるようになってるし、複数の道具を1つにまとめる、じゃなくて複数の道具を一箇所に纏めるのがコンセプトなんですよ。切替も出来ず非常時に使うとしても邪魔なパーツがあるとか馬鹿みたいじゃないですか
- 118二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:21:08
- 119二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:22:28
スレ画左上はツルハシ部分折り畳ませてくれ
そうすると強度的な問題出そうだけど - 120二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:23:28
- 121二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:24:25
一応実用出来るってパンジャンドラムも実用出来るから問題ないみたいな理論やめろ
- 122二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:25:11
剣に自由度を求めるのは構わんが選択の予知がある限り選ばれないゴミを作った自覚は?
- 123二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:26:10
もうファンタジーのご都合金属や魔力で多少無茶な設計でもカッコいい武器を作っちゃダメなの?
- 124二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:26:42
比較対象が悪すぎる
- 125二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:26:52
ショベルソード、「デザイン性をある程度諦め無骨に合理・利便性を追求」をやりたかったのが失敗してデザインと性能両方ホゲゲになった武器って感じがする
- 126二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:29:59
ねこちゃんソードが1番使いやすいまである
- 127二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:30:23
俺はオリジナル武器を作る奴では絶対に刃に毒を塗りたいし柄の部分に空の解毒剤を仕込みたい
- 128二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:30:28
スレ画の奴らがバカにされるのは作者がすごいと思ってデザインしてそうなところだからね
他のファンタジー作品みたいにカッコいいからいいんだよ!うちの世界じゃ成り立つんだ!ってすればなんの問題もない - 129二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:30:57
- 130二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:31:08
- 131二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:31:41
- 132二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:31:52
- 133二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:32:24
- 134二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:32:38
でも俺多分ゾンビに襲われるぞ!この中から武器を選べ!ってシャベルとか剣とか金槌とか差し出された中にシャベルソードあったら選んじゃうと思う…便利そうだし…色々できそう…
- 135二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:33:58
ねこちゃんソードはスレッジハンマーで良さそう
そっちの方が絵的にも映えるだろうし - 136二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:33:59
- 137二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:34:39
なんでもそうだけど
部品が増えたらその分結合部分が脆くなって耐久性が落ちるんだよ
そしてメインで使う時に逆側がただのデッドウェイトになってるなら、分けておくべきなんだよ
それこそただのショベルの持ち手に鉄アレイ付けて使ってみれば良い - 138二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:35:45
このレスは削除されています
- 139二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:36:10
- 140二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:36:29
- 141二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:36:39
どっちもやってるならその攻撃の範囲内に近づくスレ画の武器は邪魔になるだけじゃないかなあ!?
- 142二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:36:50
猫ちゃんソード鞘が両手剣並みの横幅になりそうなこと以外無難
- 143二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:37:27
自分がカッコ悪いと思ったなら、トライガン叩くのも正当や
- 144二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:37:59
どうにも出来てない武器がお出しされてるから突っ込まれてるって分からないのか
- 145二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:38:59
弓のエネルギー量にかなう近接武器ってなかなかないと思うんですがそれは
- 146二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:39:35
- 147二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:39:49
猫ちゃんソードも別にハンマー部分むき出しでいいなら革巻けばいいしな…ボタンなり付ければ取り外し楽だし
- 148二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:40:16
ケンイチだと真ん中が伸びてたな
- 149二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:40:31
右上が当てる度にビィンしていちいち刺し直してるコラ好き
- 150二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:41:10
- 151二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:41:48
- 152二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:42:16
こんなあっさり折れる剣の耐久性の低さが謎過ぎる。絶対鉄製じゃない
- 153二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:42:35
- 154二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:43:57
- 155二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:44:45
- 156二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:45:29
- 157二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:45:37
切れ味と引き換えに失う物が多すぎませんか?
- 158二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:45:40
剣身を交換する間に抑えてくれる人がいないと成立しないな。
- 159二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:45:57
やはり画力……絵になったときの迫力が一番大切だなぁ……
- 160二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:46:23
このオリ武器スゲー!を地文やキャラに言わせて詳細説明すると読んでて恥ずかしい気になるんだよな…
使用描写中に上手く表現してくれれば気にならんのだが… - 161二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:47:11
普通の剣に負けてるから意味ねぇ!
- 162二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:47:22
コンセプトを説明してから実際の戦場で活躍させた方が多分映えるよね…
- 163二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:47:45
ずっと気になってたんだけど鋳造の剣ってバキ!って折れるんか?ひん曲がるほうがまだ実感が湧くんだが...
- 164二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:48:06
- 165二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:48:37
このレスは削除されています
- 166二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:48:52
- 167二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:49:00
- 168二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:49:39
- 169二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:49:46
- 170二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:49:54
ショベルソード見ると素のシャベルの有能さがわかるから好き
- 171二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:50:22
- 172二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:50:33
- 173二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:50:58
- 174二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:50:58
- 175二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:51:14
このレスは削除されています
- 176二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:51:47
状況が特異すぎる!
- 177二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:52:12
- 178二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:52:43
- 179二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:53:34
こういうの見ると痛みが想像出来るのって大事だな
- 180二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:53:44
右上はまず進撃のパクリっぽいのがね
自分で考えてなさそうなのも合わせてスレ画の中でも一番ダサい - 181二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:53:44
- 182二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:55:02
- 183二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:55:36
杭を付けた斧はどの問題にもマッチしてない、解決策になってないから突っ込まれるんだよ
- 184二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:56:38
このレスは削除されています
- 185二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:56:51
変に現実的な機能性を考えたら駄目よ
現実にある道具の方が試行錯誤されて生き残った物なんだし - 186二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:57:29
- 187二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:57:40
- 188二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:58:16
とあるのアスカロンも大概飛んでも武器だよなぁ…設計思想はドラゴンころしのそれなのになんであんなに違うのか(メタ視点は目潰ししてくれる)
- 189二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:58:58
有効じゃないからツッコまれてるんじゃないの?
- 190二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 15:00:16
- 191二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 15:00:21
- 192二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 15:01:50
ブラボの仕掛け武器くらいカッコよければスルーできるんだけどね
- 193二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 15:02:39
よく剣としてデザインできたなあの十徳
- 194二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 15:03:47
作中で滅茶苦茶ダサいとかいわれてて誰も使わない中自分だけは頑張って開発しては使い続けるとかならまあ頑張れとかになる
これで他のキャラも褒めるとこうなる - 195二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 15:04:44
製作理由次第では石でも投げてろってなることもあるからなあ
- 196二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 15:05:39
- 197二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 15:07:23
武器じゃないんだ…
- 198二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 15:07:42
ドアノッカーはいいぞ
- 199二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 15:08:03
- 200二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 15:08:29
武器って良いものですね