ラスボス倒した主人公のその後で好きな展開は?

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:03:43

    悪役倒した後どうなって欲しい?
    平和な暮らしにもどる、迫害される、有名人になる等色々あるけど皆さんはどうなって欲しいですか?

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:33:47

    ハッピーエンドが好きなので平和に暮らして欲しい派

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:40:34

    有名人にはならないけど今日も世界のどこかでひっそりと起こった問題に対して戦い続けるエンド好きやな

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:44:41
  • 5二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:44:56

    主人公→夢を叶えて皇帝となった後に国のため忠臣を殺し続ける鬱END
    ヒロイン→主人公没後に政敵を滅し続けながらも民のために徳政する女傑END
    味方A→主人公に誅殺される鬱END
    味方B→隠棲して仙人扱いで悠々自適なハッピーEND
    味方C→主人公やヒロインの側近として国を支え続けるノーマルEND

    史実ネタだけどこれ大好き

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 21:07:08

    わるわる魔王ブチコロがして世界は平和になったし俺は元の風来坊にもどるわ。新たな火種になりそうな超強い聖剣も土に埋めたから後顧の憂いもないしな どこからか土を掘り返すような音が聞こえるけど気のせいだなガハハ!
    これが40年近く前かあ…やっぱ逆張りなんて今さらすぎて飽きられるな

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 21:21:40

    >>6

    逆張りなんじゃないんだよなぁ...勇者迫害は正史をちゃんと学んでるリアリティに溢れた賢い展開だよ

    逆にこんな化け物が迫害されず受け入れられてる展開の方が人類過大評価の違和感あって気持ち悪い

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 21:56:45

    >>7

    迫害した勇者が新しい敵になるという発想が無いとは…見上げたリアリティや

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 22:04:57

    主人公のその後は史実に書かれないけど本人は質素ながらも幸せに暮らしましたがいいかな
    なまじ有名人のままだと落ち着かなそうなのとトラブルが舞い込みそうなので

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 22:11:04

    破壊神を倒した男

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 22:35:52

    >>8

    狡兎死して走狗烹らるって言葉知らんのか...

    歴史見れば英雄は事が終われば迫害さて殺されてることくらい分かるだろうに...

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 22:42:14

    PS『だんじょん商店会』では
    「古の勇者を裏切った者の子孫」が「現代の勇者を裏切って殺した」「という偽装をして、勇者はひっそりと平穏に暮らす」「裏切り者の汚名を自らの意思でかぶった男は賞金首となり逃亡している」
    というのがエンディングの一つにあった。
    「伝説の英雄のその後はだいたい知られていないか、光の中に消える=都合が悪くて消される」というのが劇中でも語られてる作品。

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 23:05:09

    >>11

    こっちの歴史なら身体能力がそう変わらない同じ人間相手だがファンタジーならくそつよ魔王を倒してるくそつよ勇者なんだがどうやって殺すつもりなんや?

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 23:28:48

    別に現実の歴史でも英雄は必ず粛清されるというわけでもないやろ
    普通に余生を送ることも多いぞ(ただしエンターテイメント性が下がり知名度は低くなる)

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 23:35:21

    >>13

    それこそ毒殺やらで色々殺す方法はあるからそこは問題じゃない

    滅ぼせる存在なんて捨て置けるわけが無いし国としても乱れる原因だし、そんなの怖くて隣にいて欲しくないから迫害されるってことだよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 00:10:09

    >>15

    だからなんで地球と同じに考えるかな

    魔物の脅威とかラスボスの復活や次代のラスボスへの備えとか有るでしょ

    コロコロそうとする手段はいくらでもあるというけど失敗したら敵対不可避だよ

    それよか血を取り込んだほうがお得でしょどう考えても

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 00:11:57

    >>16

    そんな賢い生き物だったならな

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 00:15:47

    >>16

    その後も備えも何も魔王倒して敵対勢力は壊滅してるんだから勇者はもはや過剰戦力の平和にいらない存在よ?

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 00:17:52

    続編とかで使ってた装備のレプリカが使える感じの伝説になった、が良い派

    本人はその後特に大きな事無く伝説だけ残して平和に終わったけど、ファンサービスで登場してる

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 00:21:34

    >>18

    壊滅した うん で?復活しない保証は? 

    残党が暴れる可能性もあるしまた別の敵対種族が台頭しない保証もないよね

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 07:26:51

    なんか揉めてるけど、確かに地球の歴史とイコールじゃないんだから全部が全部重なるわけでもないだろ
    もっと可塑性があると考えて何がおかしいの?
    前提として参考にするなら人間だけの世界だった場合しか無理だ

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 10:42:05

    魔王を倒したあとの勇者PTの扱いはこれくらいでいい

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 10:47:04

    名前も身分も隠して町にいる変なオッサンになってほしい
    時々勇者らしい一面を見せて欲しい

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:11:24

    バッドエンドとまで言わないけどオチをしっかり
    付けて欲しい
    ただバッドエンドかビターエンドだと
    しっかりオチが付いて締まって見えるんだよな

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 15:31:01

    ラスボス倒したくらいで戦いは終わらないんですよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:46:16

    >>5

    そのヒロインは、サブヒロインの手足をもいだり、主人公とサブヒロイン(複数)との間に産まれた子どもを毒殺したり、実の息子さえ「母は人ではなくなった」といって酒に溺れて早死にしたり、自分の一族で国を支配しようとしたら死後にクーデターを起こされて結局は主人公の子孫が国を継いだり…


    ヒロインというには悪女すぎませんかね?

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:28:09

    初代チャンピオンが涙を流しているぞ なお死因は交通事故

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています