39巻の加筆は良かったんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:33:29

    本誌で好きだったコマが単行本で消されていて悲しかった…
    アニメで宮下がカットされた時ぐらい悲しい
    単行本派は3人の頑張りをよく知らないままだと思うと悲しいから単行本だけの人はせめて画像だけでも見てほしい

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:36:19

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:37:30

    加筆は全体的に焦凍寄りな感じだったもんね
    物語的に当然だとも思うので特に不満ではないけど切ないのはわかる

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:40:58

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:42:50

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:47:59

    焦凍の活躍が単行本で増えるのは全然ありだしむしろ嬉しいんだけどね
    その結果他の家族の活躍コマが消えるのは正直複雑なんだよなぁ
    ただでさえ他の家族の出番は少ないのに

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:50:27

    >>6

    出番少ないのはサブキャラやししゃーない

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:17:39

    単行本だけの人だと冷冬美夏雄は現場に居ただけで焦凍1人で止めたと解釈する人もいるんだろうな
    他スレの単行本派の感想で似たようなのあったし

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:20:19

    ここのくだりは荼毘の骸骨の涙が蒸発するシーンもカットされてるんよね
    台詞自体はそのままなんだけど

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:22:01

    >>8

    「大氷海嘯だけじゃ止められなかったかも」ってセリフは残ってるから大多数は焦凍1人で止めたみたいな勘違いはしないんじゃないかね

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:22:35

    ショートだけだから一回目止められなくて、家族の力も加わったから二回目は止められたと解釈してたから家族の活躍削られたのは確かに切ないね

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:23:31

    訓練してないはずの素人が血の濃さで凶悪ヴィランに立ち向かえるのは訓練の意味について考えてしまう
    いや生きていたのは焦凍が止めたおかげ飯田が運んだおかげだけれど

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:24:17

    まぁショートというヒーローが来て皆が安心できた、焦凍の目指すヒーローになれたっていう轟焦凍ライジングなんだけど結構轟家ライジングって言われてたからな
    焦凍が来たことによって絶体絶命を止めたっていうあのわかりやすい大ゴマのシーン入れるためになくなくって感じなのかなとは思った

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:24:45

    ショートだけじゃ止められなかった+ショート以外の家族だけじゃ止められなかったって印象

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:25:30

    出番が少ないからこそあったはずの出番が消えてるのつらいよな……

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:33:32

    >>10

    トガの増殖トゥワイスが消えたのは時間切れが理由だけどお茶子のおかげで消えたと解釈する人が結構いるからなぁ

    意外と台詞をよく読まずに絵の印象だけで受け取る人っているんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:34:56

    轟家キャラの誰か一人に強く思い入れたりはしていない側の読者だけど

    >>12みたいにヒーローとして訓練していない民間人が血の力だけで耐えてることだけは気になっていた

    B組たちの避難誘導をよそに現場に向かったあたりも仕方ないとはいえ気になったから、三人の存在感はそこまで強くない方が好み

    でも出番が減って悲しい気持ちはわかる

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:43:27

    個人的に焦凍の台詞が削られてたのもちょっと物足りなかったかな
    「最高傑作」は明確に焦凍が口にしないであろう台詞だからわかるんだけど
    燈矢が火の個性では自分を越えてたってことを焦凍が認めてくれた台詞でもあったと思う

    それなら他の家族の活躍のシーンを削った分「みんなのおかげでどうにか届いた」みたいな台詞に置き換えてもいいんじゃないかと思えた

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:54:07

    >>10

    3人がどれだけ貢献してたのか分かりづらいのと焦凍なら3人の貢献度がどうであれこう言いそうってのがあるから単行本派だとますます3人の印象が薄くなると思う

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:58:53

    いまこれだけ氷の個性が強いなら冬美夏雄の子供が生まれたらますます強い氷の個性もってそう
    それとも氷叢の血が薄まるから弱くなるのかな?

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 20:05:29

    >>20

    こればっかりは運よね

    強い氷の子が生まれる可能性もあるし結婚相手の個性だけ引き継ぐ可能性もあるし混ざった感じの個性で生まれる可能性もある

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 20:10:38

    轟家関連単行本と本誌で結構変わるよね

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 20:14:32

    >>20

    デストロの本では実験結果で子供が親より弱くなるのは病気とかの例外除いて殆どないらしい

    どうなるんだろうなこの世界

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 20:16:42

    >>1

    アニメでこのカットあるといいな

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 21:28:08

    アニメだとわざわざ見返す人も少ないだろうしね
    上手く本誌と単行本の演出混ぜた感じになるといいよね

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 21:31:26

    ヒーローになる道選んでない姉弟でもこれだから遺伝ヤバいな…

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 21:33:50

    まぁなんでこのシーンが削られたかと言うと
    元々入っていた場面は避難民の描写の最中に入ってて
    そこの前後を入れ替えて、轟家集合と避難民の描写を完全に独立させたんよね
    それで入れるところが無くなった

    多分臨場感を優先させて描き下ろしの見開きまで現場の様子がわからないようにしたんだ
    焦凍の視点を強調したかったのもあると思うんだけども
    結果的に轟家の他の皆の行動や燈矢の思考については若干わかりにくくなったと思う

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 21:34:56

    でももうこのコミックス出る今頃にアニメの製作がどの程度の佳境に入ってるかもわからないしそう簡単に一部スタッフの判断で変えたり加えたりできるのかどうかもわからないしこのシーンを削除したホリーの意思や編集の思いも不明だしプロデューサーや各話監督や総合監督の判断もあるし下請けとの分業体制の都合もあるだろうな 本誌とコミックスとアニメそれぞれの魅力として受け取っておきたい

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 21:37:07

    単行本派だけど台詞で何となくわかったよ
    ただこのコマあった方がわかりやすかったな

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 21:37:22

    エンディング後でもいいからここら辺の話は聞いてみたいね
    本編終了後に広辞苑みたいな解説本出してほしい絶対買うから

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 21:49:13

    >>1

    いいなこのシーン。家族総出で頑張ってる。

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 00:34:40

    >>18

    これなんで削ったんだろな

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 08:53:49

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 08:56:00

    >>1

    やっぱりこのシーンだと訓練してない一般人がここまでできるのはやり過ぎだと判断したんだろうな

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 09:01:28

    >>34

    いや全体としてやってることは変わってないよ

    描き下ろしの見開きはこのシーンを背後から見るような形になってるし

    この場において一般人でここまでできる云々ってのはただの野暮でしかない

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 09:07:50

    >>35

    あれ、三人の活躍が分からないって話じゃないの?

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 09:59:35

    >>23

    夏くんケモ耳の彼女いたが異形系であること考えても相手の個性の方がいいまであるな

    これより強い出力の氷個性はある意味ヒーローしか目指せなくなりそう

    個人が持つには強すぎる

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 10:09:38

    「皆で燈矢兄を止めに行こう」って話だったから冷冬美夏雄のシーンが削られて皆部分の印象が薄くなったように感じたのは残念

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 10:12:07

    というかむしろ印象を薄めたかったのではないかと思った

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 10:27:06

    >>39

    力よりは精神的な部分を強調したかったのかな

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 10:29:53

    身も蓋もないんだけど本誌版は轟焦凍ライジングって言うより轟家ライジングだったよね
    それで若干見せ方を変えたのかなって感じがした
    もしくはページ数が決まってて調整のためにギリギリまで削ってあそこを削らざるを得なくなったとか?

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 10:36:24

    >>41

    単行本のページ数は本誌より融通きくだろうし作者が伝えたい意図に合わせたと考えた方が自然かな

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 10:55:13

    >>33

    じゃあ単行本の修正で焦凍の露出が増えたのは焦凍ファンが出番が少ないと騒いだからか

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 11:02:15

    >>43

    このカテでも散々嫌味だ嫌味だ言われてたの知らんのか

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 11:09:32

    荼毘ファンのせいにしてるけどショートファンも自分で最高傑作を否定してショックとかネチネチ言ってたよ

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 11:12:24

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 11:14:05

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 11:15:01

    >>43

    出番が少ないと騒げば出番が貰えるなら誰も苦労しないよ


    他の人が言ってるように一般人が活躍しすぎて違和感あるとか轟焦凍ライジングが轟家ライジングになってたから修正したんじゃないの?

    真意はホリーにしか分からないけど

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 11:15:53

    荼毘ファンや焦凍ファンだけじゃなくて色んな人が疑問視してる感じだったから消されたんじゃないのかね

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 11:16:19

    >>47

    これやな

    家族再生の物語で嫌味を言った言わないでゴタゴタするくらいならスッキリ削除した方が良い

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 11:19:06

    >>26

    日本だから物好きが個性婚ぐらいで済んでいるけど、中東やアフリカは絶対ヤバい

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 11:35:29

    >>49

    焦凍がそんなこと言わないってのはわかっていても状況的に嫌味にしかならんのは他人とのコミュニケーションの経験不足から来る天然発言の類かなと思えなくも無いけど

    焦凍自身に最高傑作としての自負というか自認があったのかと首を捻ったのでまあ無くなってよかったと思う

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 11:38:56

    でもあの焦凍の台詞はいっぱいいっぱいでついらしくないこと言ってた感あって嫌いじゃなかったよ
    ただ台詞を削るのもわからんではない
    問題の轟家の活躍に関しては何をやってるのかわかりやすいカットだから惜しくは感じるね
    別にあれがあったとしても内容の良さに違いはなかったと思う

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:36:38

    炎司「俺は勝って見続ける」

    本当に見てただけの無能
    しかもオールフォーさんには負けた模様

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:41:49

    出たよ逆張りエンデヴァーヲタ
    無能カスなのは事実だが

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:44:50

    触らない触らない

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:45:21

    レッテル貼り好きが続く
    釣られてレッテル貼りとレッテル貼りしたくなる

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:48:44

    たくさん話すと衝突することもあります。
    でもぶつかり合うとより気持ちを理解できる時もあります。

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:49:09

    どちらにも叩かれてるエンデヴァーで草

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:53:44

    >>58

    汎用性の高い良い台詞だな

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:19:12

    あまり誰かと衝突してない印象

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:22:38

    具体例が載ってなかった?

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 15:48:01

    イナサ、ステイン、爆豪奪還、期末試験、仮免補講、文化祭かな?

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:25:19

    このシーン夏雄が冷却しながらもう片方の手で冷さんを庇ってるのが地味にいいよね
    単行本だけの人はこの場面の夏雄の優しさを知らないままだと思うと切ないというか惜しい気持ちになる

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:27:01

    一応見開きでも冷さん支えてるんだけどね
    わかりにくくなったのは否めない

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:32:08

    どっちのバージョンもよくて
    どっちかのバージョンが悪いという話じゃないから
    どっちも見てねで終わる話

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:51:54

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 05:10:47

    自分が見たのは「とにかく荼毘の機嫌取ってなだめるためにその場限りの優しさで言ってるんじゃないの?」だったな なんにせよそんな発言しないキャラだから台詞無くなってよかった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています