どんなマスターが当たり?

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:43:56

    色々なマスターいるけどサーヴァントからして当たりのマスターってどんなマスター?

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:44:35

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:44:47

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:44:51

    メタ的に言えば巻き込まれマスターが勝率高い。

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:45:07

    >>1

    (あれ……儂は?)

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:45:18

    性格や目的なんかの相性もあるしサーヴァントによる所はある

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:45:18

    勝利より正しさを優先したい英霊なら士郎や凛

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:45:39

    魔力供給を十分に行えてサーヴァントと適切にコミュニケーションできるマスター。なお相性が良くても強いとは限らない

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:46:50

    ぶっちゃけぐだってマスターとしてはどうなんだろうな?まあカルデアのバックアップないと魔力スカスカだけど

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:47:15

    敗北を知ったレオとか人は頑張ってるを悟ったキリ様
    実績で言うなら色位クラスになった愛歌

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:47:16

    >>5

    すっこんでろ爺 お前はハズレや

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:47:28

    ぶっちゃけ士郎は外れの部類だよね
    伊織みたいな鯖級の実力じゃないのに、がんがん前に行くし
    魔力は多くないし
    多くのBADエンドがあることから、特別幸運ってわけじゃないし

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:47:41

    潤沢な魔力量を持っててサーヴァント相手は無理だとしても最低でも自衛レベルの戦闘技術もあって戦略的な思考が出来る頭の良さもあり大抵の英霊を受け入れられる度量があるマスターってのが良いのかな
    凛とか獅子郷さんとか

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:49:40

    聖杯戦争は魔術師の儀式だけどThe魔術師の思考をしてるケイネスタイプだといくら魔術師として優秀でもマスターとしては2流なのがね

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:49:44

    >>9

    人理を救う今回に限れば、善良な一般人がこんなに頑張っているからって心理を持たせられるけど

    普通の聖杯戦争だったら外れだよね

    魔術使えないし、魔力足りないし、善良過ぎて戦術が狭まるし

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:49:46

    凛は初手にアレすぎる令呪の使い方してるから召喚したサーヴァントによっては即決裂がありうるので最優のマスターかというと微妙な気がする。
    赤い弓兵にとっては最強のマスターだけどね。

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:50:06

    >>12

    サーヴァントがいるのにガンガン前に行くのはセイバールートくらい定期

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:50:21

    当たりという表現一つ取っても捉え方次第だしなぁ
    桜とか勝ち残るって点で考えたら消極的もいい所で評価のしようがないけど
    メドゥーサにとっては全てを捧げるに値するマスターだったわけで

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:51:12

    >>9

    普通の聖杯戦争ではガチのハズレ枠だと思うわ

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:51:27

    性格:ぐだ
    魔力:ケイネス
    戦闘力:ケイネス
    財力:ケイネス
    知識:ケイネス
    覚悟:士郎
    戦略:切嗣

    初期でこれなら死にはせんやろ

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:51:30

    >>12

    魔力に関しては何処かの魔術師殺しのせいなんだけどなちゃんと切嗣が教えてれば本編時でも固有結界は展開できる魔力はあっただろうに

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:52:02

    凛は優秀だけどかなり性格に難アリだから結構きつい気がする

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:52:15

    >>12

    むしろ多くの死因がある中ハッピーエンドまで突破できる方が幸運感ある

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:52:33

    >>18

    そういう偏りを考えず総合的に見て大抵のサーヴァントと組んで順当に勝ち残れるマスターはどういう奴かって話だろ

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:52:38

    最近ならドロテア嬢は魔術師としての実力、資金力、組織力、高潔さどれを取っても申し分ないと思う。
    まぁ優秀すぎてサーヴァントがアレなことになったのだけど

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:52:46

    >>20

    ケイネスさん強すぎる

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:52:49

    獅子劫さんとか大当たりでは
    ・巻き込まれ一般人に無い魔術師としての技量と魔力があり
    ・ぐだや士郎みたいな善良、正義縛りもなく
    ・貴族魔術師みたいな傲慢さでサーヴァントを見下すこともない

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:52:54

    >>20

    性格ぐだで戦略切嗣ってどんなメンタルしてんだこいつ

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:53:32

    >>20

    性格獅子GOに変えよう

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:53:36

    凜ちゃんはsn本編だとその後で魔術師としての技量諸々も変わるからなぁ
    ぶっちゃけsnの頃の凜ちゃんの性格はわりと鯖を選ぶ要素ではある
    まぁ赤い弓兵とか青い槍兵とマッチするんだから十分ではあるんだが

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:53:41

    ケイネス先生は知識も実力も申し分ないんだけど意識がね……
    これ魔術師同士の崇高な決闘とかじゃないし……

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:53:51

    >>20

    正直性格はぐだでも士郎でも奏多くんでもジークでもザビでもいいと思う

    巻き込まれ系ならな

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:54:05

    普通の聖杯戦争って鯖側も参戦するだけの理由(聖杯求める動機)強い場合が多いから非好戦的で魔力供給微妙なぐだは鯖からしたら外れ寄りだよ

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:54:13

    >>31

    うむ、これは決闘ではなく誅罰だ

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:54:18

    >>26

    実際性格面以外は最強格マスターなのよね

    性格が致命的に聖杯戦争向けじゃなかったけど

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:54:37

    メンタルが常人なのと作画コストが高い事以外は当たりだと思うフィオレさん

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:54:43

    >>16

    あの初手令呪は召喚のイレギュラーとか赤い弓兵の態度とか色々な要素があるからなぁ

    あんま参考にならんというか例外だらけすぎて

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:55:05

    聖杯戦争で勝つという点のみならお姉ちゃん
    問題はサーヴァントが要らないことだけど

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:55:26

    >>36

    巻き込まれ系じゃないのに性格最強の子きたな

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:56:19

    まぁコミュ強どもは仲違いのリスクが極度に低いのはメリット
    聖杯戦争で重要な項目だ

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:56:27

    >>36

    これで少しだけ魔術師寄りの思考が出来たら文句無しだよねこの人

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:56:35

    >>28

    性格っていうよりコミュニケーションかもなこれ

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:56:53

    >>38

    流石に愛歌もオジマンみたいな規格外が相手だとヤバくはあるから

    まぁ愛歌に関してはlabyrinthみたく制限掛けた方がサーヴァントとの相性はたぶん良くなるけど

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:57:11

    >>42

    正直コミュ力だけ取るならぐだは特別高くないと思うんだ


    フラットとかのが…

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:57:23

    >>37

    いや鯖からしたら雑な召喚してセイバーじゃないのにキレてって印象悪くなる要素しかないぞ

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:57:28

    >>20

    >>32

    物語的なメタ要素を抜きにすると主人公勢は聖杯戦争向きの性格ではないんじゃないかな

    英霊と上手く関係結べても戦うことへのハングリーさに欠けるというか

    人間やめてないレベルの適度な冷酷さみたいなものは必要だと思う

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:57:43

    >>41

    頑張って魔術師として振る舞おうとはしてたんだけどな。あいにく本人の気質と合わなすぎた

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:57:52

    フラットとかおちゃらけだけど能力や令呪を切る判断力は高いしサーヴァントに敬意は払えるし、倫理は人と違うが基本行動理念が善性だからあくまでサーヴァント-マスターの1-1の関係であれば当たりの部類な気がする
    尚特大デストラップ

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:57:58

    勝てるマスターがいいマスターなのか勝っても負けても満足できるマスターがいいマスターなのか

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:59:07

    フラットは鯖によってはこわいなーとは思われそうだけどまぁ魔術師なんてこんなもんか?と思う範囲ではあるな

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:59:27

    >>46

    上でぐだあげてるのは多分善良さからだろうから上の士郎奏多ザビとかならいける


    冷酷さは必要なのは同意(慎二殺そうとする士郎から目を逸らしながら)

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:59:31

    >>45

    だからそもそも召喚の仕方も含めてお互いにとってのイレギュラーが多すぎるから参考にならんのだ

    凜ちゃんの態度に問題があるのも事実ではあるけど召喚したら空中でしたはマスターからしてもどうしようもないし

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:59:46

    サムレムは割と当たりマスター多めだった気もする
    ドロテアとか本人に落ち度がなさ過ぎて途中からアサシンが楽しくなってしまったし・・・

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:00:27

    なんかそういう趣旨のマスターランキング動画あった気がするけど究極的には性格に問題があってもスペックゴリ押しできる愛歌様最強ってことになってたな

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:01:02

    サバイバル能力があり魔術の腕もあるしある程度の金銭面の工面もできる上に相手に合わせることができるコミュ力の持ち主獅子GOさんの出番きたな

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:01:54

    勝てるかだと愛歌一択にならないかコレ
    そもそも他の参加者次第なところない?

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:02:09

    外れマスターって言われてても初手例外の場合結構あるというか召喚したサーヴァントによってはもうちょっとマシだったのではみたいなの結構あるからな
    切嗣ケイネスペロニケさん…

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:02:22

    >>54

    実際愛歌がガチるとマスターがいる工房に空間転移して殺 害ができるから話にならないだよねぇ

    アーサーにサーヴァントを任せて自分はマスターを攻め落とすやってたのが蒼銀だし

    まぁ性格的な相性だけで言えば愛歌とアーサーはかなり良かったりするけど

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:02:53

    >>54

    それは『最強のマスターは誰か?』じゃない?

    このスレで言ってるのは『サーヴァントから見て当たりのマスターは誰か』だし判定基準が違う

    何を当たりとするかって設定されてないから答えの出しようがないけど

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:03:43

    >>57

    性格以外は滅茶苦茶優秀なんだけどな切嗣とケイネス

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:03:50

    性格:獅子GO
    コミュニケーション:ぐだ(鯖の地雷踏みに行かないならよし 一応カルデアで頑張ってることを鑑みてぐだ)
    指示:ザビ
    戦闘力:ケイネス
    魔力:ケイネス(アヤカ・サジョウ?)
    固有結界:士郎
    財力:ケイネス
    戦略:切嗣
    覚悟:士郎

    この戦い…我々の勝利だ!!

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:04:14

    安牌は獅子劫界離かね?

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:04:22

    >>59

    一般的に見てサーヴァントが聖杯戦争に参加する理由は聖杯利用して願いを叶えるためだし愛歌は別に聖杯使わせないとかでもないからバグらなければ当たりじゃね

    コミュ力もあるし

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:04:48

    >>57

    切嗣はハズレマスターじゃないと思うんだ


    相性最悪なのに最終戦まで勝ち残ってるからね

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:05:37

    まぁ魔力が潤沢で露骨に鯖を見下さず戦闘もある程度熟せるマスターって条件が共通する当たり要素ではあると思う
    あとの性格的な相性とか戦法に関する相性なんかはマジで個々人によるからその辺を満遍なくできるタイプが合致するかな
    個人的には上にもあるけどキリ様とかレオを押すけど

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:05:38

    >>59

    「マスター1人で聖杯戦争余裕でーす♡鯖なんて必要ありませんでしたー♡」が最強なのは確かだけど鯖からしたら当たりとは思えないだろうな

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:06:24

    サムライレムナントだとドロテアや鄭成功は組織力含めてかなりの当たりな気がする
    伊織君も悪くないけど経済力や人脈の関係で上記の二人ほど色々とはできないし剣鬼の側面が怖いんだよな・・・

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:06:27

    マスターのステータス
    魔力、魔術、身体能力、知力、コミュ力、目的、信念、価値観
    こんな感じ?

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:07:14

    >>63

    原作登場してる鯖だけでも聖杯そのものより聖杯戦争に重きを置いてる鯖多いし、ただ勝てれば当たりとはならんやろなぁ

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:07:47

    >>61

    ザビの指示能力はマスターが狙われないタイマン前提だからなぁ……

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:08:01

    >>66

    マスターは私が殺すサーヴァントはセイバーに任せるわみたいに1人でできるにしろ分担作業を嫌う性格でもないぞお姉ちゃん

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:08:22

    >>59

    裏切られないギリギリくらいのクソみたいな性格のマスターでもそこそこの強さのサーヴァントを聖杯戦争優勝させられる力量があったら間違いなく当たりだろうしな

    判断基準が難しい

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:08:44

    魔術師として有能で対等にコミュニケーションを取ってある程度冷徹な判断も許容できるけど最悪な手段は取らないマスターが一番理想じゃないかな

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:10:05

    >>71

    うん。それが出来れば相手によっては当たりになると思う。だから出来ない場合の話。ぶっちゃけプーサー以外を愛歌がどんな風に扱うかわからんし

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:11:16

    >>71

    安価先を辿れ。一人で優勝出来るから愛歌が当たりに対する返答だ

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:11:22

    >>68

    魔力:A

    魔術:A

    身体能力:C

    知力:B

    コミュ力:D

    目的:D

    信念:D

    価値観:C

    ケイネスさん…

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:11:44

    理由のわからんレベルで駄目なマスターってのが実際に公式にいるのが困るんだよね
    下を見たら本当に下がいるんじゃないよ!

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:11:53

    >>74

    そもそも愛歌の場合は前提条件に聖杯戦争に参加するのかどうかが入るからなぁ

    干物姉化してるなら知らんぷりするだろうしバグらないなら無気力だし

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:12:32

    >>61

    ついでに

    宝具∶バゼット

    変身能力∶ジーク

    剣技∶伊織

    も加えよう

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:12:49

    参加するかどうかなだけなら家の方針で参加はするぞ
    そこでプーサーを引き当てるとドン!ってなるだけで

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:12:52

    >>77

    fakeのあいつを下回るやつは流石に居ないと思いたい

  • 82二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:13:00

    魔術師ではない一般人枠だったけど人格面では高尾太夫もかなり当たりだったと思う
    バーサーカー二人なんて扱いにくそうな鯖たちを本人の人徳だけで使いこなして見せたし

  • 83二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:13:26

    >>79

    それはスキル枠かな?

  • 84二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:13:38

    >>79

    そこまでなってくるともうお前が戦えってなってくるからマスターとしての優秀さとはズレてくるんじゃない?

  • 85二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:14:02

    >>73

    レオかキリシュタリア、獅子劫にケイネス(嫁無しの状態)が点数高そう

    獅子劫は使う魔術がネクロマンサー系で鯖によっては忌避感避けられなさそうな点が、ケイネスはソラウ居ない場合を考えにくい点が最高のマスターとしては弱点

  • 86二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:14:15

    当たりマスター、勝てそうなマスターという議題なの議論と外れる、特定のキャラを執拗に貶そうとしてる奴がいる時点でもう駄目だろ

  • 87二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:15:16

    大当たりなマスターはる

  • 88二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:15:56

    >>87

    そういや毒耐性もマスターには欲しいところだな…

  • 89二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:16:03

    愛歌(Labyrinth)
    色位並(自称)の能力、四騎を険悪にならずまとめるコミュニケーション能力、少女的な善良さを併せ持ち、戦いに対し怯むこともない
    人間味と能力のバランスが一番良い状態と思われる

    レオ
    いち聖杯戦争における最強のマスター、公明正大かつ誰にも変わらない態度で接する。殺し合いであろうと堂々と受けて立つ
    決着術式を使えるのならば尚のこと強い
    文句なしのTier1、敗北を知ればTier0にもなりうる

    遠坂凛
    言わずと知れた生粋のファイター、5次時点では未熟なもののサーヴァントにも通じる手札を複数持ち、うっかり以外では概ね当たり
    冒険時であれば切り札が無くともかなり地力が高い

    玲瓏館美沙夜
    凛族系ヒロイン、魔術師として、貴種として一流の領域にあり、残忍さと高貴なるものの義務を併せ持ち、戦士で女王なクーフーリンすらも評する当たり

    フラット
    天真爛漫、非常識な面こそあれど非常に善良、敵魔術に対し無法に等しいアドバンテージを持ち、馬鹿であるが愚鈍ではない判断力を持つ
    殺されたら人類が亡びかねない面を除けば当たり

    バゼット
    マスター同士の戦闘ではまず引けを取らず、いるだけで相手の切り札を抑制できる戦術的価値を持ったフラガラックが厄介
    根っこの少女性による性格的な脆さは難点だが、親しみはある

    ナイジェル、ダーニック、獅子劫あたりも良いが、いずれも性格か方針に難がある
    伊勢三の少年は性格能力ともにまず嫌いになるものが居ないレベルの聖者であるものの、体が弱すぎる
    勝ちを目的とするだけならばバズディロット、オーランドあたりも悪くない

  • 90二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:16:33

    レオとかキリ様みたいなマジで正統派エリートが結局当たりな気はする
    まぁそこまで行くと理想的なマスターになっちゃうから当たりの判定をもっと広く持つべきだけど

  • 91二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:16:59

    >>85

    ケイネスはソラウ抜きにしても魔術師思考が抜けない時点で最強足り得なくない?

  • 92二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:17:08

    全マスターのいいところ集めればいいんだよ

    つまり性格がキリシュタリアの愛花だ

  • 93二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:17:52

    Labyrinth愛歌は魔力性格能力URの超理想ユニットだぞ
    魔力量ではイリヤとかありすに劣るのを差し引いても

  • 94二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:18:43

    カウレスは魔術師と現代人の良いところ取りって感じのメンタルで割と当たりな気がする

  • 95二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:20:24

    >>94

    魔力と魔術がね

    性格的な要素だけなら悪くないと思うけど

  • 96二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:20:33

    >>91

    最初に対話して鯖と認識擦り合わせようとするからある程度は軌道修正可能だと思うよ

    ロードやるだけあつて魔術師としての腕は本物だし

  • 97二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:20:59

    ケイネス先生、思春期の落書きみたいな論文にも目を通して批評してくれるしマジで立派な人なんだよな……
    コミュ力に関してはZeroのアレは複数の悪条件が重なった結果だから本来ならもうちょい上手くやれたはず

  • 98二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:21:43

    >>88

    ただ防ぐだけなら魔術師にとっちゃ余裕だぞ、魔霧もそうだが


    召喚で魔力枯渇の疲労と毒無関係の色香が合わさってるから召喚したマスターにとってデストラップなだけで

  • 99二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:22:24

    >>92

    問題は愛花レベルの力があるとまず間違いなく正常な性格にはなり得ないってことだけだな

  • 100二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:22:56

    オフェリアとかフィオレも当たりの部類に入ると思うけど本人の精神性がナー

  • 101二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:23:29

    愛歌を下衆野郎と勘違いしてるのかなんなのか
    あの子アーサーがいなければ普通に善良な振る舞いは出来るぞ?内面が虚無的なだけで

  • 102二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:25:13

    >>100

    いるだけで切り札を潰せるバゼットオフェリアは聖杯戦争だと優秀過ぎて出禁カード

  • 103二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:25:17

    >>101

    本編で取った行動が下種極まりないから仕方ないだろ、それ

  • 104二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:26:11

    >>101

    善良というより何事にも興味がないから無害。父親の言うことには従順だったから言われるがまま最短最速で終わらせると思う

  • 105二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:26:35

    精神的にちょっと弱い部分があるけど魔術師としては優秀な女が三人もいるのなんか性癖を感じる
    バゼットフィオレオフェリアか・・・

  • 106二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:28:24

    >>101

    セイバーへの恋慕以外何も感じないからどんな残酷なことでも出来るってことだろ

  • 107二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:28:35

    >>103

    だからアーサーがいなければ(最優先事項にアーサーの願いを叶えることが存在しなければ)って注釈したんだが

    それ以前も妹にとってはお姉ちゃんだし、父親も危険視なんかしてなかった


    さらに言えば能力制限されただけで人格は何一つ変わってない愛歌でもアルトリア、ロビン、メディア、ハサンを纏めて迷宮攻略が出来るだけの能力を備えてるんだから全能による視座の違いがデバフまであるんだよ

  • 108二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:31:01

    >>104

    マスター6人死んで最速勝ちだったのかもしれんな


    普通に当たりなんだよな

  • 109二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:31:04

    上で上がってるケイネスだってサーヴァント側が不義理な行動をしなければ相応の応対を取る、と公式の描写で複数書かれてるだろ
    そういうの無視して個人のキャラ解釈でなんとかdisりたい人がいるようだが
    マスターの場合は相性や状況が大きすぎて、聖杯戦争という明確な目的のある存在のサーヴァントのように当たりハズレは語るのが難しい

  • 110二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:31:38

    バゼットは性格的な弱さを突かれると脆いってだけで基本は執行者出来るぐらいの仕事人だし
    魔術師として標準以上のスペックでフラガラックっていうサーヴァントをひっくり返せる切り札持ってるから無茶苦茶優秀よね

  • 111二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:32:06

    >>109

    サーヴァントと軋轢を生まず最期までいけたら当たりマスターというなら、zeroの龍之介も当たりマスターになるしな…

  • 112二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:34:07

    善良でサーヴァントに防戦が成立するくらい強いです

    これは当たりやろなぁ…

  • 113二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:34:38

    ケイネスはこいつらが従うってことは願望があって当たり前くらいの考えだからな

    相手が上なのは理解した上で使い魔扱いなんだし、何もサーヴァントを同じ人間として扱うことが当たりマスターの条件って訳でもない
    ビジネス関係だって聖杯の願望が優先されるサーヴァントにとっちゃ当たりなんよ

  • 114二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:34:40

    >>27

    アウトロー気質

    死体使う魔術

    この辺がクリアできるサーヴァントなら当たり



    フィオレもマスターを導くタイプ・善良・騎士系サーヴァントなら魔力量とか考えて当たりだと思う

    サーヴァントに誠実だからね

  • 115二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:35:54

    >>73

    でもそれはあくまでユーザーのメタ的な目線でしかないな

    例えば効率的な手段を是とするサーヴァントにとっては物分りの悪い、相性の悪いマスターにもなり得る

  • 116二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:36:01

    ダーニックだって当たりなんですよ結構

    なりふり構ってられないだけで策謀と強さ的にはガチ過ぎる

  • 117二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:37:25

    ケイネスはディルムッドとの関係よりあの場にソラウを連れてきた考えの甘さがちょっと・・・
    ソラウにも役目あるのは分かるけど聖杯戦争にあんな人連れてきたらいくらでも敵に利用されるだろうに

  • 118二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:38:01

    >>114

    正直死霊魔術嫌う鯖もいるっていうけど鯖も願いがあって召喚されてるからそれぐらい飲み込むだろうと

  • 119二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:38:02

    >>117

    だから工房があったんだろ

  • 120二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:38:41

    >>117

    ソラウがつけ込まれたのソラウがマスターになった後でそれ以前は戦略上ケイネスの枷になってないです

  • 121二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:38:51

    >>119

    そんな罠仕掛けて正面から来てくれるって思う方がおかしいよ!!

  • 122二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:39:10

    >>117

    起源弾くらった後ソラウいなかっその時点でたら詰んでたんすけど()

  • 123二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:39:12

    >>116

    実際三次で実質優勝してるもんな

  • 124二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:39:44

    まず目的が全力で勝ちに行きたいなのか、勝ち負けより気持ちよく聖杯戦争したいなのかでも変わりそう

  • 125二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:40:25

    >>70

    だから狙われても大丈夫のようにケイネスのスペックをつけたわけですなぁ!

  • 126二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:40:30

    >>116

    フィンという大当たり引いていたとはいえ冬木から大聖杯の強奪成功させてるやり手だからなダーニック……

  • 127二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:40:50

    >>118

    獅子劫本人も正道のサーヴァントは合わない性格だから魔術がダメって話でもないぞ

  • 128二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:41:15

    >>121

    せやけど周りの被害度外視で爆破するのも想定外だよぅ!


    実際手が出せない工房…って感じになってると思う

  • 129二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:41:52

    >>115

    それでも1割のサーヴァントと性格の合うマスターよりも9割のサーヴァントと性格の合うマスターの方が良いってのはあるだろ

    そういう意味ではある程度真っ直ぐだけど冷酷さもあるって性格は英雄反英雄問わず広い範囲と相性良さげだから性格としては最適解に近いと思う

  • 130二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:41:52

    手段を選ばないならナイジェル、ダーニック、バズディロット、組織力込みのファルデウス、切嗣あたりが大当たり枠になってくるからな
    少なくともタブーが多い善良なマスターよりは強い

  • 131二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:42:04

    >>117

    ソラウはポータブル魔力電池定期

    それが有用なのはFakeでもアポでも描かれただろ

  • 132二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:42:21

    >>127

    性に合ってない…ぐらいで切嗣みたいに喋らないとかそんなレベルじゃないならセーフ

  • 133二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:44:25

    >>132

    切嗣は戦略も魔力も優秀なんだけどね

    なんなら泥浴びた後でもAランク魔術使えるし装備完璧なら一部のサーヴァントも倒せるんだけど性格と英雄嫌いが致命的すぎるんだよね

  • 134二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:45:08

    ケイネスはコミュニケーション上手く行けば「恋人のためにいいとこ見せてえ」だからケルト的には良ポイントまであるんだよな
    魔力と防衛面は言うまでもないし

    かつて姫さんに袖にされた兄貴とかなら良かったかもしれんし、ディルとしても悪くないんだが……間がね

  • 135二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:46:28

    >>112

    伊織は剣鬼行かなきゃ大丈夫だ

  • 136二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:47:03

    >>126

    悪いがそこは因果が逆

    ダーニックだから成したことに、あとから見栄えの面でフィンが付け足されただけ

    原作にはフィンは当然いないし事実ここはフィンじゃなくてもよく、ベオウルフやトリスタンでも良かった


    あくまでダーニックが主体の功績

  • 137二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:49:06

    >>133

    セイバーの存在が最悪のバッドコミュなだけで最低限業務連絡はするだろうしそう考えるなら当たりかなぁ?


    妻を犠牲にするとこが地雷かな

  • 138二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:49:25

    >>132

    性に合ってない、じゃなくてモードレッド以外の他の円卓だったらうまくは行かなかっただろうって書いてたろ

  • 139二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 20:23:21

    >>131

    有用性はあるけど人質に取られたら詰むし自衛能力も不十分な相手を戦場に連れてくるデメリットの方が大きんじゃね

    アポのホムンクルスは(途中から心境が変わったけど)最初から使い捨て予定だからそのあたりのデメリットがなかったし

  • 140二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 20:25:35

    >>139

    それはカルデアのことを…

  • 141二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 20:57:24

    クリプターは皆自衛能力あるし鯖を尊重してくれるしで優良物件揃いだよね
    特にキリ様とかは上手くやっていけない鯖の方が少ないんじゃないか?

  • 142二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 21:22:02

    レオかキリシュタリアじゃないか
    愛歌はスペック的には間違い無いけど…

  • 143二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 21:33:15

    レオは外部作品にあんまでないから知名度低いから正当派マスターとしてはマジ最強クラスってきのこお墨付きレベルだからなぁ
    EX凛とラニがそれぞれの得意分野なら上回ってかつ二人が組んでもまだレオが総合力上とか化け物過ぎる

  • 144二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 21:35:38

    スヴィン君は能力的にはめちゃめちゃマスター向いてると思う
    匂いで他サーヴァントを察知できるのは攻めるにも逃げるにもハチャメチャ便利
    支援してもらいつつとはいえ鯖相手に防戦できる実力もあるし

  • 145二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 21:37:07

    >>1

    画像元のボドゲだと敗北を条件に慎二から変化する桜がバランスブレイカーだから、いかに慎二を終盤まで活かすように接待しながら戦うゲームだったな…

  • 146二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 21:38:40

    >>144

    いやあれは相当な配分で月霊髄液ありきだから、スヴィン君単体を指して「鯖相手に防戦」とは表現してはいかんと思う。さすがにな

  • 147二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 21:41:11

    性格の相性が一番だよね
    最強のマスターと最強のサーヴァントでも聖杯戦争に勝てるかはわりとめぐり合わせ次第なところはあるけど
    最高に相性がいいマスターだったら座に行ってもずっと覚えておくぐらいの思い出になるし

  • 148二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 21:47:25

    >>17

    つまり、セイバーみたいな若い女の子鯖がマスターに士郎引いたら

    たとえ戦闘力はめちゃめちゃ高くとも

    マスターにガンガン前に行かれてしまう可能性がある、と

  • 149二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 21:51:02

    >>148

    可愛いから、ではないな

    セイバーと士郎は魂の双子、士郎の理想はある意味セイバーであるからこそそれを感じてからこその一目惚れだし

  • 150二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 21:56:45

    例えマスターとサーヴァント共に最弱でも立ち回りと相性がよければ最後まで生き残ったりするからなぁ
    スペック高ければいいという訳でもないよね

  • 151二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 21:58:31

    >>148

    待て待てなーんにも分かってねえじゃん

    かわいい云々じゃなくてセイバーだから戦っちゃダメだとかいってるんだよ

  • 152二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 21:59:11

    >>12

    自衛できないのにサーヴァントから離れる方が危険なんだよなぁ

    セイバーを失えばどのみち死ぬんだからガンガン前に出て最高戦力を失わないように立ち回るしかないぞ

  • 153二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 21:59:25

    >>149>>151

    だから可愛いじゃなくて「若い女の子」って書いた

    サーヴァントになる以上、「若い女の子で、戦ってる子、戦う理由がある子」な可能性はかなり高いだろ


    むしろお前らどこに「かわいい」って文字を見た?

  • 154二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 22:02:12

    とりあえずサーヴァントとパートナーとしての信頼関係を築こうとする姿勢は大事
    これがあれば最悪でも龍之介ルートには入れるだろう

  • 155二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 22:02:23

    >>149

    魂の双子に加えて召喚する数日前から鞘にカリバーンの夢を見せられて無意識レベルで刷り込みされてるしな

  • 156二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 22:03:10

    >>153

    待て待てなーんもわかってねぇじゃん

    セイバーが運命レベルの相手だから突撃したってことなんだよね

    鞘の影響で夢でもみるしな

  • 157二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 22:03:45

    stay nightやってないことバ レ バ レ

  • 158二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 22:11:10

    >>154

    サーヴァントを心から尊敬し先生と呼び慕ったが、裏切られて○されて燃料にされたマスターの話する?

  • 159二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 22:17:42

    ここで出てる意見も踏まえて総合値で考えるとこんな感じ?
    (SとAの差は性格や手段による懸念のデカさ)

    SS キリシュタリア レオ
    S 愛歌(labyrinth) 凛 フラット ケイネス 美沙夜
    A 獅子劫 ダーニック フィオレ バゼット

  • 160二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 22:17:47

    このレスは削除されています

  • 161二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 22:22:19

    ビジネス的な付き合いに終始することにはなるがファルデウスも割といいとは思う
    組織力があって警戒心も高く、基本自陣に引きこもって出てこない
    それでいてサーヴァントの矜持がわからないわけでもない

  • 162二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 23:32:06

    サムライレムナントのメンバーは「組織力を持ち合わせる」という強みがデカいと思うわ、

    てか他のマスターもそうといえばそうだけど(ゴルドルフとかティーネとか警察署長とか)単純に鯖マスターも強いのに塀も優秀って強みを見せたのはレムナント陣営が特に際立ってる

    マスター個人の性能じゃないから評価が難しいが>>61の項目には個人的には組織力の高さも付け加えたほうが良いなと感じるレベル

  • 163二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 06:33:10

    凛しかいないのでは

  • 164二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 07:11:52

    財力あります・組織力あります・魔術の腕あります・身一つで敵の本拠に乗り込む度胸あります・コミュニケーション能力あります・誇り高いです・上野から横須賀まで宝具発動したサーヴァントから逃げられます

    ドロテアさんとんでもない当たりマスターでは?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています