ブラコンのフリをしている空虚な本質を持つ妹です

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:21:15

    そんな私をお兄様は気にかけていておかしい……
    え、違いますよ、お兄様は滑稽ですけど、それは私がお兄様の一番だからで……
    い、いえ、違います! 私がお兄様に惹かれたんじゃありません! お兄様が私に惹かれて一番にせざるを得なかっただけです……
    つまり、私がお兄様の一番なのです!

    ――あ、ちが……私は別に、自分がお兄様の一番じゃないのが絶対に嫌なんて考えてなんか……(顔真っ赤)

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 21:10:31

    お兄様とワルフラーンとの友情を尊いと思っているのではなく、ただ単純にお兄様の笑顔が尊いと思った真性のブラコン。

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 21:45:03

    末期の言葉が『お願いします、私をお兄様のいる世界に行かせて下さい』なのはブラコン極まりなのよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 22:21:58

    >>3

    それを叶えてくれるマグサリオンマジでヒーロー

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 22:40:17

    >>2

    ワルフラーンとナーキッドって規格が同じ歯車みたいなもんだからな 相互理解の欠片もないけど本質的に同じだから悪い意味でぶつからないからどうしても扱いが軽くなる

    真相知ってから婚約者というより兄妹って感想見るとゾッとする

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 22:48:59

    >>5

    黒白以降、正田卿の作品意味が分かると怖い話的な要素が良い意味で多いよね

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 22:52:47

    いや分かるんだよ、スィリオスの貴重な笑顔は確かに尊いんだよ
    でも貴女が言うと含んでる物が大分変わってくると言うか…

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 23:26:58

    どんなやべーやつなんだ?って期待感にガチガチのブラコンという真相で応えてくれるのさすがやで

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 23:33:48

    >>5

    根源が同じではないが同属性という意味である意味真に同胞なのよね 別に二人ははらからを求めていたわけじゃないのでノータッチだったけど

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 23:53:15

    保守

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 08:47:10

    スレ画といいワルフラーンといいスィリオスに脳を灼かれてるあたりスィリオスマジ主人公

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:25:27

    スィリオスというナーキッドが変なことするたびに連鎖的に風評被害が増える可哀そうな男

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:30:22

    >>12

    閉塞世界を壊すために割りと本人が積極的に凶行奇行に走ってるとこもあるし

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 23:24:32

    >>5

    同じ異端同士噛み合いはしなかったけどその異端さを感じ取れてはいたよな

    ワルフラーンの異質さをマグサリオンの次に迫ってたかもしれん

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 23:26:44

    >>2

    あの画像で盛り上がっていたのが真相分かってまた盛り上がったのは笑った

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 23:45:28

    ワルフラーン「俺の親友尊い」
    ナーキッド「私のお兄様尊い」
    スィリオス「妹と親友が結婚してくれたらいいなぁ」
    二人「「しょうがないにゃあ」」

    大体これだったのが草なんだ

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 06:05:18

    >>16

    まぁ、嫌いじゃないしな

    ってノリなの本当…

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 07:47:34

    少年時代のワルフラーンとスィリオスの決闘、という爽やかなようで実はとても重く恐ろしい裏がある、と見せかけてマジでただただ爽やかなだけだったワンシーン。
    あまりの爽やかさに、世界に馴染めない変なやつ2名が勝手に脳を焼かれただけである。

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 18:49:59

    >>18

    スィリオスがぶっ壊れレベルで凡人極めているからね、仕方ない

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 18:51:49

    スィリオス様がかっこ良すぎるのが悪い

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:31:04

    >>20

    凡人の極地だしね

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 08:31:02

    保守

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 11:41:48

    >>20

    「“泣いてることが尊い“などといった幻想を殺したい!」はちょっと格好良すぎるだよなぁ

    悲劇を美化して涙に酔うなは本当に真っ当すぎる…

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 11:43:13

    そもそもこの作品お兄ちゃん大好きで限界突破する奴が多すぎる

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 12:11:03

    >>24

    マグサリオン、インセスト、フレデリカ、ナーキッド

    うーん、このメンツだとナーキッドのブラコンはかなり健全なベクトルなのでは?(他が軒並みインモラル

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 13:14:06

    ナーキッドってインモラルじゃなかったっけ?
    凶月兄妹とパラレルかな?とか思ってたんだが

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 14:00:51

    ナーキッドは兄が望むなら兄の子を産んでもいいと思うくらいにはインモラルだよ
    まじで兄が望めば何でもできるし何でもなれるただその兄が眩しすぎで普通の妹レベルになるけど

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 20:04:45

    >>23

    何が尊いかって『好きで悲劇を美化したり涙に酔ったりしてないんだよ。寧ろ出来るならそうしたいんだよ』って叫びがあれば『じゃあ泣いている事が尊いって幻想ごと、誰かを泣かせる世界を変えちまうか』って愛を奪われなかったらふとした切欠で覇道を流出させて真我に不意打ちキメそうな所だよ

    そんでもって『わりぃ、やっぱ妹を泣かせてまで成す理想が正しい訳ないし俺が神になると妹泣かすから……一旦小休止していいか?まず妹も笑顔に出来ずに世界を救える訳ないと思うんだ』って感じで誰か一人でも泣いているなら神になる事をあっさり止める事が出来る所よ……

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 22:27:26

    >>25

    まぁ、お兄ちゃん大好きで神になれると明言されているけどな

    神格持ちじゃないのに神になれるのはガチで凄いぞこの妹

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 23:26:04
  • 31二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 07:17:24

    保持

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 12:07:50

    非神格ながら神格の力を振るえるという点では、波旬と畸形嚢腫の関係に近いと思う
    結局はスィリオスが脚本を書いてくれるか、願ってくれるかが全て。スィリオスが妹に自分の理想を押し付けることを良しとするかはお察しだし、可能性はあるが実現はないが正しい気がする

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 21:10:28

    保守

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 21:45:06

    >>32

    お兄様がこんな世界なんてぶっ壊してやるよとか言ったらナーキッドは手始めにありと二元論に存在するあらゆる星をかき混ぜて物理的にぶっ壊してそう。

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 21:45:46

    スィリオスが望むあるいは想像できればいくらでも限界超えるけどあくまて机上の空論って事だよな

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 00:35:30

    >>30

    あくまでもポテンシャルの話であって今すぐどうこうってわけではなさげ

    >>13

    自分の覇道を捨てて凶剣の砥石にしたくわるなふ 生きるために死ににいくカイホスルー 殺しに命を捧げるマグサリオン とどいつもこいつも自傷行為じみた矛盾に挑んでるのは真我の子の業か

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 07:55:54

    ほじ

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 18:46:18

    >>13

    ナーキッドとワルフラーンとアフラマズダのやったことって必要なことではあったからな

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 21:40:22

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:09:56

    >>39

    どういう意味?

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:12:20

    三英傑とかいう第一神座どころか神座の歴史全体で見ても規格外な連中

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 07:32:15

    >>41

    ワルフラーン(零の勇者)

    スィリオス(凡庸の極みの覇道神候補)

    ナーキッド(第一天の白の首席)


    なんだろう、まともにやったら座を取れる布陣なのIS何?

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:10:05

    保守

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:41:19

    >>41

    相対的に最弱枠がナーキッドなのが笑うポイント

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:53:48

    >>44

    だって他の二人が『理の外』か『外の理』なのに対して『理の極地(=理に縛られている)』だからね…尚、お兄様次第では理からの逸脱を余裕で出来る模様

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 09:41:46

    みんな裏あるやろと思ってた三英傑の関係
    確かにドロドロの裏やったけどそれ以上に爽やかだった

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:55:46

    (お兄様が望むなら)神になれます

    は??

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:21:10

    >>41

    今ナラカ相手に四苦八苦してるのにワルフラーンが頑張ればナラカに勝てますは本当に凄いと思う

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:31:27

    >>48

    尚ナラカは第零神座の主人公陣営に完全勝利している模様です

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:57:50

    >>49

    根本的にコンバートしないと攻撃が通らないらしいので

    ワルフラーンが勝ち目ある=第零神座の主人公チームより強いとはならんじゃろ

    強い弱いじゃ語れない存在らしいし

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 10:08:12

    >>47

    どんな神になるかこわいな

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 10:25:19

    >>51

    元が勇者(=空白の極致)だからズレている所はあるけど、根っこはスィリオスに似た覇道だと思う

    ただ勇者の宿痾を乗り切ってからじゃないと不味いだろうし、そうでなくともあの兄妹の望みに『神になる』ってのは合わないからね

    出来るけどやらないと思う

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:22:15

    >>32

    実現したらろくでもないことになりそうだしね

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 06:51:49

    保守

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 17:55:44

    >>45

    まぁ強い理由も勇者だからってすごいまともだしね

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 01:10:48

    >>25

    うーんゾロアスター教

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 01:13:14

    >>56

    インセストとか、そのままずばりの近親相姦だし

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 01:13:30

    えっ 覇道神になれる可能性があるんですか

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:35:11

    >>58

    ポテンシャルはあるってだけ

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 21:37:29

    >>47

    お兄様大好き!

    お兄様が望むならなりますよ覇道神!


    のノリで神になれる奴は後にも先にもコイツだけだろう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています