漫画での厨二病っぽい名前

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 13:16:21

    どんなのが思い付く?
    呪術廻戦の名字が厨二臭いって言ってた人を見かけたけど、植物の名前からとったのってそんなに厨二病なのか・・・?(虎杖、伏黒、釘崎を例として出してた)って気になったから聞きたい。
    自分は横文字が大体厨二臭いと感じています(偏見)

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 13:20:18

    雷が入ると一気に厨二感出る気がする

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 13:35:22

    難読文字かなぁ

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 13:37:11

    御所河原金五郎之助佐ヱ門太郎

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 13:37:21

    実在するけどかなり人数が少ないやつ

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 13:38:02

    中二というかDQNネームだけどヒロアカ全般

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 13:40:26

    >>6

    ヒロアカは名前らしさよりも個性そのままの分かりやすさを重視してるししゃーない

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 13:41:15

    斑鳩
    西尾維新の地名ネーミングは厨二力高いと思う

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 13:46:38

    >>8

    おかげで漢字で書けないのがコンプレックス

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 13:47:42

    夜神

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 13:49:17

    デス・ザ・キッド
    意味はわかるけども

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 13:51:21

    空閑ってカッコイイよな……

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 13:51:27

    通常と読み方が違うタイプの難読系は中二味ある
    それこそ虎杖とか 他には東海林(しょうじ)とか雲母(きらら)とか

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 13:55:42

    吾峠 呼世晴

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 13:57:17

    実在する名字に厨ニ臭いとか言われても困る…

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 13:59:16

    十六夜!不知火!小鳥遊!

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:00:26

    現実で見ると特になんとも思わないが漫画に出てくると中二っぽく感じる現象

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:32:12

    御手洗

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:38:12

    大好きだけどガチで厨二まっしぐらな名前だと思う。いや最高に灼熱(アツ)い名前だけど(タイトル回収…)

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 18:07:39

    六道骸

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 18:14:44

    >>20

    六道骸さんは確かにな…

    でもこれいい意味での厨二臭さよね

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:49:16

    ブリーチは普通の名前やら苗字にカッコいい名前やら苗字を合体させてたのが上手いと思う
    石田+雨龍とか
    井上+織姫とか

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:50:36

    幻燈河 、寶月

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:53:24

    緋村剣心はなかなか

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:58:27

    虎杖を指して例に挙げたヤツは単にソイツの学が足りてなかっただけなのでは…?

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:59:09

    六分儀ゲンドウ

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 01:14:04

    確かにつけてるのは作者だから言わんとしてることはわかるが仮にその3人が山田鈴木渡辺だとそれはそれで嫌だろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています