ミドル・フラットウェルファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 23:03:06

    あんまり目立たないしミッションにそんなに出て来ないけどAC6の五指に入る傑物であろうミドル・フラットウェルのファンスレです
    戦うとあんま強くない言われるけど、統率力や知力に政治力や魅力はめちゃくちゃ高いタイプだと思うミドル・フラットウェル
    解放戦線は武力偏重な直情的なタイプ多い中彼は権謀術数に長けたイメージ
    戦略シュミレーションだと多分統率力80代後半、武力70代、知力90代前半、政治力90代後半、魅力90代後半の万能タイプなキャラな気がする
    解放者ルートでシュナイダー離反させてるのは色々凄いよ、うん

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 23:05:21

    多重ダム襲撃のaltミッションで依頼してたのってフラットウェル?

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 23:06:50

    >>2

    フラットウェルの声優さんの声は間違いようのない独特なイントネーションなので、多分そうだと思う

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 23:07:13

    レッドガン部隊迎撃とヴェスパー部隊伏撃が両方ともフラットウェルの差し金説好き

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 23:09:01

    シュナイダーからの依頼に関してはこの人が関わってそうというのは確かに面白い考察

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 23:13:09

    この人とラスティで解放戦線支えてるって言っていいレベル。それもラスティはスパイ&戦場での切り札だから普段は頼れないから普段の実務は殆ど一人でこなしてるだろうし。
    解放戦線は人員の能力不足もそうだけど、アーシルくん・ツィイーちゃん・ダナムのおっさんとかみたいに人が好過ぎる・真っすぐすぎる連中ばっかで清濁飲み込んで現実的な判断出来る人が少なすぎる。

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 23:17:54

    スネイルと並んで知恵が働くキャラという印象
    武力や統率力的にはスネイル、政治や魅力的にはフラットウェルって感じ
    戦略眼に関しては作中随一な気すらする

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 23:22:54

    ただ解放者ルート後でも621からは全幅の信頼を置ける相手にはならない気がする。
    政治家としてルビコンの今後の為に621を利用するだろうし。(惑星国家の元首みたいなもんだから当然の判断ではあるけど)

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 23:24:32

    違うスレでも言われてたけど解放戦線は621の使い方が上手いよね
    的確にアーキバスの下位ナンバー落とすミッション依頼するし
    なんならベイラムにはG2とG4とG5、アーキバスにはV.ⅤとV.ⅦとV.Ⅷ排除する様な依頼出すしな
    フラットウェルとアーシル君中々人の使い方上手いよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 23:32:22

    実戦弱いと言われるけどミッションで本気で戦う機会がないからなんとも言えないんだよな
    実際、フルパワーで戦う機会があれば今はそれなりに強そうなアセンしてる

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 23:42:57

    一応アリーナだとそこそこ上なんだよねフラットウェル
    レッドガンならヴォルタ、アーキバスならペイター以上ではあるし参謀ポジな事考えれば充分ではある
    アセンはまあ悪くはない
    個人的に解放戦線ならラスティとドルマヤンのがアセン含め上だと思うけど
    まあこの2人は色々ヤベェから仕方ない節はある

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 23:45:03

    レッドガン部隊迎撃の仕掛け人説は違うと思う
    ベイラムとアーキバスを共倒れさせたいけどアーキバス優勢という状況下でベイラムにトドメ刺すような真似はしないんじゃないかな

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 23:53:21

    >>10

    耐久力と決定力不足なのは否めんが堅実に削れるアセンだしな

    共闘できるミッションだとなかなかの火力なホーキンス相手だと割とあっさり落ちちゃうけど

    ペイター君相手ならかなり食い下がるしアリーナでも機敏に動くあたり全然弱くない

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 00:11:19

    作中だとスネイルと張れるレベルのガチの有能よな
    その割にラスティからの扱いが若干雑なのここ二人がどういう関係なんか含めて気になるわ

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 00:17:44

    ルビコンでの戦いには、フラットウェルとスネイルによる頭脳戦という側面もあったと思う

    両者が戦略レベルで駆け引きをしていたのを妄想すると楽しい

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 00:20:44

    戦術的にはスネイル、戦略的にはフラットウェルが二強感あるわ
    ミドル・フラットウェルだけに現実的かつフラットな目線で諸々見てる感ある
    割と烏合の衆な解放戦線まとめてよくやるわフラットウェル
    能力ヤベェよ

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 00:34:02

    レッドガン殲滅は621が断ればラスティがやること考えるとアーキバスからシュナイダーへの牽制みたいな目的がありそう
    繋がってるの気づいてるぞって

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 02:29:56

    平良 中さん
    絶妙にいなさそうな日本ネームである

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 02:38:12

    なんだかんたで自力でホーキンス撃墜直後にラスティの救援行っただろうし実力も結構すごい
    (あるいはミルワームの群れに突っ込んだのかもしれない)

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 02:42:50

    ヴェスパー潜撃って621が受けなかったらフラットウェル単騎でやるのかな?流石にとても勝てる気がしないんだけど

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 02:52:22

    信ぴょう性はともかくランクならフラットウェルはホーキンスやペイターより格上だからネットで言われているほど弱くないしなんならかなり強い部類

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 04:59:23

    >>20

    「脱出」のペイターの階級がヴェスパー部隊伏撃受けるかどうかで違うからそもそもやってない

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 06:05:56

    ラスティ戦altで体力半分で何しに来た?感あるけどヴェスパーが押さえてる入口から技研都市まで一人で突破してきてるから実力高いよね

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 06:32:04

    声低くて重いのに無線で聴き取れる声質ですごいすき、しかも辣腕の指導者

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 08:26:19

    現実主義者っぽいのにロゴが鳥でAC名がツバサなのがなんか夢忘れてない感じで好き

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 08:53:17

    解放者エンド後621とエアはコーラルをルビコンにとどめようとするだろうから
    コーラル輸出して発展目指す現実的な路線選んで袂を分つことになりそう

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 10:55:30

    全勢力の動向把握してアーキバスに至っては半掌握してるはずのオールマインドですらシュナイダーからの技術ぶっこ抜きを完全には阻止できてない時点で相当ヤバい
    結果だけ見ればバスキュラープラント完成までの遅延という戦術的勝利を影すら踏ませずきっちり達成したオールマインドの完勝ではあるが

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 11:34:15

    >>22

    じゃあなんでAP半分だったんだ?

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 11:45:14

    自称歴戦の勇士だと勘違いしている人が多くて悲しい

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 11:46:32

    >>28

    一番人気:地底入り口とかにいたアーキバス/ベイラム傘下の部隊をしばいてきた

    二番人気:ヴェスパー部隊潜撃にソロチャレンジするもダメそうだったのでギリギリで撤退した

    大穴:ルビコニアンふつうワームに爆破された

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:05:50

    よく考えてみたらアーキバスの通信使いスネイルからの呼び出しというありそうな理由でヴェスパー2人を呼び出してるの凄いな
    あとシレッとバレない様に深度2に潜入出来てるし
    ミッションのお膳立てまでが結構凄い

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:08:39

    あの大穴に解放戦線の通信ログ持った機体残骸あるしスネイルが621とラスティ以外は皆殺し命令でも出してたのだろうか
    それをぶち抜いてやってきたのかフラットウェル

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:12:25

    俺の初見プレイ時や周回時、Sランク目指して何度もリプレイする時であってもフラットウェルが先に落ちることなんて一度もなかったからこいつACの腕もクッソ強いなあと思ってたんすよ。ネットや他人の配信の様子を見に行ったら嘘のように離脱しててええ…てなった。

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:17:28

    なんだかんだ言って解放ルートはアーキバスと解放戦線、その両雄たるスネイルとフラットウェルの知将対決の側面があって好き。

    ザイレム落としのために主力艦隊が飛んだ隙に、ベイラムさえ辿り着けなかった技研都市に突入して制圧を迫ってるのめちゃくちゃいいよね

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:17:33

    ドルマヤンとの関係が気になる人
    もしかして仲悪い?

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:17:41

    解放者ルートのテンションぶち上がって621にうおってるメンバーに頭抱えてそう

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:19:26

    そもそも解放戦線内でのドルマヤンの扱いが「鬱って変なことブツクサ言ってるボケジジイ」だからな

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:21:05

    シュナイダーを裏でこっそり調略してるのがヤバすぎる
    全盛期の秀吉かよ

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:26:38

    >>36

    うおおおお戦友!!になってたであろうラスティですら計画狂ったことには言及するくらいだからあの辺りの流れでめちゃくちゃ冷や汗かいてそう

    機を見てシュナイダー製AC投入を指示したみたいな口ぶりだったけど案外ヤケクソテンションだったかもしれん

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:27:24

    ドルマヤンとフラットウェルの関係てデギンとギレンみたいな感じがする
    老いた飾りと野心のある戦略家みたいな感じ
    まあこの飾りめちゃくちゃ強いんですけどね

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:28:19

    アーシルくんが愚痴るくらいだからなドルマヤン

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:31:27

    解放者ルートで続編やって次回作のラスボスやって欲しい
    まともにやりあえてないのが心残りなので

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:37:01

    解放者ルートのエンディング後で胃に穴が開いてそうだな
    ラスティたぶん死んでるのが痛すぎる

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:38:56

    >>35

    ドルマヤンの真意を知っているかどうか定かじゃないけどドルマヤン的懸念のコーラルにも人間的な自我が生まれる事もあって一方的に資源として消費するのは申し訳無くない?みたいな事言われてもフラットウェルも困るだろうな

    少なくとも解放戦線というかルビコニアンには知られたくない情報ではある


    でも単に事情は知らないけど一応のトップが腑抜けになってるという状態は公にしたくないだろうし、ドルマヤン本人に期待もしないけど勝手なこともされたくないくらいじゃないかと思ってる

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 16:09:40

    >>44

    まあそれはそれこれはこれ、て感じよね。コーラルを消費していいのかどうかというドルマヤンの悩みになんて言う立場なのかは分からないが、「でもそんなことより今はまず企業を追い出してコーラル守らないと…」ていう状況には間違いないだから平井さんからすれば一旦無視するしかねえ。

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 16:20:29

    ドルヤマンの事を尊敬はしてるんじゃないかなと思う。でなければ救出任務なんてやらないだろうし
    ただ昔の様に全てを託す訳にはいかないというところに一抹の切なさを感じてそう

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:07:51

    そういえばミドル・フラットウェルは「灰かぶりて我らあり」って言ってたっけ?

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:15:52

    この人にも副官つけてやって欲しい
    仲間少ないからスネイルより多分忙しいだろうし
    アーシル君がまあ信用出来る補佐かね?

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:29:54

    きっちり現状把握してるからこそだけど
    ラスティとフラットウェルは警句を口にしない故にリアリストな面が際立つわね

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 23:12:35

    政治力とか、インテリジェンス能力とか、アイビスの火で荒廃したルビコンでどう身に付けたんだろうか
    おそらく灰かぶりではないだろうし

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 00:40:23

    ツバサのアセン自分が使う分には割と使い易いわ
    ランセツでスタッガ取りつつバズーカでダメ稼ぐのは悪くは無いと思う
    完成度はドルマヤンのが上だが

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:23:29

    ラスティとはどんな関係なんだろう

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:33:33

    エルカノベースで立体機動しながら実弾をバラ撒きつつミサイルを刺す機体だけど、アセンも立ち回りも完全に自機と同系統でなんか好きな人

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:39:23

    ツバサはラスティと同じ軽量高機動だけど射撃武器だけだから扱いやすいわ
    ブレードにダメージ依存しなくて良いのは楽
    ランセツあるからやりやすいのも良し
    解放戦線の機体クセ強いの多いけどコイツのだけ使いやすいのがまた異質な気する

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 18:48:46

    >>50

    BAWSとかエルカノなどの現地企業にも経営者と研究者が居て、経済を維持できているから

    コミュニティの中でなんとか教育は維持されているんじゃないだろうか

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:51:21

    >>42

    ラスボスをやれるだけの戦闘力な無いけど

    立場的にはラスボスキャラの上司みたいな感じで実質ラスボスなれるかもね

    解放者後はコーラル利権でルビコンは、ベイラム・アーキバスのような宇宙規模の大勢力に育つだろうし

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:57:28

    ACツバサ今ミッションで使ってるけど火力がバズーカ依存で決定力あんまないから対AC戦だと相手次第で長期戦になってかなり苦しくなるな
    反面上昇水力やブースターゲージ周りは大分余裕あるから空飛んで上取ると楽な相手(ジャガノやシースパ、バルテウス)とかボス兵器には結構強い
    なるほどツバサというだけあるわ
    割と好きなタイプだわこのアセン

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 23:06:44

    リトル・ツィイーが戦場に出ることに周りが反対しているようだし、あの世界観で現代の平和な国家と同等の価値観を維持できる体制を作り上げてるのも地味にすごいと思う。

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 23:07:56

    慣れてきたレイヴンの軽量機アセンみたいな感じで好き

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 23:26:05

    ツバサの鳥の様に高く飛び俯瞰的に見られる所や手数は多く飛び回れるけど決定力不足な所、あと脆い所とかフラットウェルとその置かれた立場を現してるみたいで好き
    中々解像度高いアセンしてる

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 23:59:25

    ベイラムが露ほど考えてなさそうなアーキバスによる封鎖機構戦力乗っ取りを真っ先に危惧してるからなこいつ
    解放戦線全体の空気感は企業と封鎖機構で潰し合いやったぜ!ってなってるっぽいがラスティは楽観しすぎで見抜いててそのラスティからアーキバスが暗躍してるのもある程度連絡受けたんだろうか

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 00:38:33

    解放戦線は621にクレバーな依頼出して来るからな
    アーキバスの後方支援担当のホーキンスにスウィンバーン、ペイター排除を狙い撃ちしてくるのは大分頭良い
    最終的にスネイルは手駒不足になる訳だし
    フラットウェルの知力と政治力はマジで群を抜いてるわ
    ルビコンでよくこんな人材育ったな

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 00:55:05

    あなた有能すぎる 本当に惚れちゃうかも

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 00:59:58

    三国志でいえば司馬懿みたいな感じ
    リアリストでリスク計算常にして油断しないタイプ
    あんま敵にしたくないわ

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 04:22:46

    >>62

    正にミシガンの言ってた弱者には弱者なりの戦い方があるなんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています