- 1二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 02:14:39
- 2二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 02:15:49
保守
- 3二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 02:18:28
落ちないようにぽつぽつ書き込む
分かりやすいくらいストレートでズラしがないんだけど、弾丸みたいな速度で球がくるからバットがヘシ折れるんだわ
典子が銀座で働くってなった時は「ああ、銀座が焼けるのね・・・」って認識だったのにいざ銀座が襲われると「典子!死ぬな!」ってなるし
震電の脱出装置のくだりも散々伏線が張られてて「あーもう少しさりげなく出来ないもんかね?」とか思ってたのにラストでは「敷島!生きてた!!!」ってなったし
マジで終始感情をいいようにに操られてたわ - 4二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 02:21:01
海神作戦でメインで使われてたのが響と雪風なのを見てメタ的に「ああ、この二隻は沈まずに戻ってくるんだな・・・」と思ってた
それはそれとして船でゴジラにケーブル巻き付けるシーンではちょっと泣きそうになったよ - 5二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 02:23:09
前スレの方でも出てたけど、ゴジラに踏みつぶされる時小さな音がしてるの素直に怖かったわ
パキパキ・・・みたいな硬質なものが壊れる音とか、ほんの少しの水音とか - 6二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 02:30:26
『海の力でゴジラを殺す・・・』のシーン
野田さんの表情がちょっとイっちゃってるというか、ああ、瞳に狂気が宿ってるってこういうことなのね、って表情してるのいいよね
静かなシーンだけど、空気に呑まれた気がしたわ - 7二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 02:38:52
- 8二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 02:39:53
なるほど
- 9二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 02:41:45
序盤の機雷を紐で除去したり高雄の主砲より機雷の方が効いているのも、ラストの展開にも上手く効いている
作品のテーマもずっと一貫しているし、とても作りが丁寧だなぁと思った - 10二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 02:42:41
敷島さんの関与してない組織に関しては徹底的に描写を無くしてるおかげで、話の道筋がゴジラと敷島さんだけ追ってたら簡単に追いかけられるようになってるんだよね
シンゴジとマイゴジで1番違うのはそこだと思う
観客に見せたいものの違いが顕著に出てる - 11二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 02:45:11
ゴジラへの深い掘り下げがなかったのも結果的にテンポが良くなったと思う
あえて表現しないという取捨選択が上手 - 12二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 02:53:34
予め歴代シリーズ見ておくなら初代と84とGMKだと思う
シン・ゴジラも見たほうが楽しめるかもしれないけど、あれとは違ったニュアンスでの人間対ゴジラって作り方だし - 13二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 03:40:24
モスラ対ゴジラのゴジラのテーマが流れた時めちゃくちゃテンション上がったわ。一瞬モスラ出るんか?って思ったぐらいには
- 14二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 04:21:04
歴代ゴジラの中でもビジュアルはかなり好き、恰好いいよねマイゴジさん
あと浜辺美波が本気で美しい。「サザえさんみてーな髪型」でもちゃんと美人してて凄いと思う - 15二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 04:22:04
ほぼノルマのビル破壊をした以外は
基本的には海上というシリーズでも珍しいと思う - 16二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 04:25:47
- 17二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 04:39:21
海軍工廠の技術者ってエリート中のエリートだよね…
- 18二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 05:01:57
- 19二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 05:12:39
- 20二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 05:27:31
vsキングギドラも入れたい
- 21二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 06:23:13
ゴジラ船で引っ張ろうぜ!の発案者なのもいいよね
- 22二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 07:00:28
今回の映画観てゴジラってもちろんゴジラも主役ではあるけど生きようと必死にもがく人間たちの物語でもあることが大切なんだなぁと思った
- 23二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 07:06:12
- 24二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 07:14:51
ところで銀座のシーンにだけ登場した橋爪功はなんなんだよ
あんな大物があのワンシーンだけに出るはずねえから後々出番あるかと身構えてたのに - 25二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 07:17:10
- 26二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 07:19:32
ガス+フロート繋げた装置くくりつけで2隻がすれ違う時そこまで近付く必要ある?と思ったが直後のクレーンブーム通しで理解した
- 27二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 07:52:49
クレーンで持ち上げてる間通ってくれないと線が船に引っかかっちゃうからね
- 28二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 08:08:25
銀座の戦車隊。普通なら議事堂のそばで撃たないと思うから、今まで国民を蔑ろにしてきた首脳陣を巻き込むつもりで撃ってたんだろうか。
多分ゴジラを接近させて『戦うっていうのはこういう事なんだぞわかってんのか』的な処刑も覚悟の上でやってたんだろうけど、熱線で消し飛ばされるとは思わなかっただろうな…。 - 29二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 08:08:31
- 30二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 08:14:17
- 31二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 08:15:50
- 32二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 08:17:46
音響で呼び寄せる作戦のときに
あ、コレはあのゴジラ以外のゴジラもしくは怪獣も居ますよって奴の伏線かと思ったがそんなこと無かったぜ - 33二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 08:22:48
- 34二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 08:26:43
神木くんの演技が神かがっていたなぁ
ゴジラへの憎悪の目が印象的だった - 35二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 08:43:00
ゴジラの足って今まで意識していなかったせいか、凄く気になってしまっている
- 36二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 08:45:38
あれも抜くと青く光るからね
- 37二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 08:45:56
典子が吹っ飛んだことを受け入れられなくて過呼吸みたいになるところヤバい
- 38二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 08:47:05
神木くんがいい演技するからって、いくらでも曇らせていいと思ってない?
- 39二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 08:50:16
殺せるんですか殺せないんですか、のところ好き
- 40二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 08:51:25
- 41二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 08:52:11
- 42二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 08:53:51
- 43二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 08:56:58
最初のゴジラザウルスはジュラシックパーク、木製船での逃走はジョーズの緊迫感あって質が高かった
- 44二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 08:59:51
50億くらい行って欲しいな
まぁ大ゴケは無さそうだし
コレでまた数年後に新作日本ゴジラは作られるでしょ - 45二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 09:10:49
- 46二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 09:14:46
記憶で書いてるんだけど
初期ゴジラ(呉爾羅)の歯って
細くて中までびっちりだったっけ?
どちらにせよ
細めな歯だったとは思うんだけど
それだと人間みたいなのは噛みちぎるのに
面倒そうだし
やっぱり主食は魚とかオキアミとかなのかな
枝の葉っぱとかも食べやすいとは思うけどね - 47二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 09:18:37
- 48二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 09:24:31
つまりゴジラはキティちゃん
- 49二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 09:33:44
内容としてはドストレートなんだけどバットへし折る剛速球でわかっていても打てなかった
- 50二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 09:34:23
ゴジラは東宝!!
- 51二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 09:39:15
- 52二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 10:00:38
- 53二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 10:05:57
- 54二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 10:40:01
フロンガスはオゾンホールの原因になるってことを当時は知らないだろうけど、何もかんもない中でいずれ自分達の首を絞めるものを使わないといけないところに悲哀を感じた
高純度?なら影響ないらしいけどその分お高いから絶対本作戦では使ってないだろうし - 55二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 10:50:59
- 56二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 10:56:57
戦時中の情報統制はアメリカやソ連もやってるからお家芸ではないよな
- 57二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 11:00:06
オゾンホールができるとそこからドゴラがやってくるかも。
- 58二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 11:01:11
船長はそんなこと知らんからね
他の国でもやってようが知らなければその人にとってはそれはしてないってことだしあの発言は仕方ないってことだろうね
でも俺も同じようなこと見てるとき思ったしやっぱこうやって冷静に振り返って感想言い合うのって面白い
- 59二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 11:02:12
- 60二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 11:10:06
- 61二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 11:13:36
今作のゴジラは即時再生能力がとても印象的だったんだが、ビキニ環礁の水爆を喰らって巨大化・凶暴化なんてしているならそりゃあ再生能力も桁外れだと納得できるし
その能力を活かして、自分の皮膚すら焼くほどの威力の熱線を吐くのも理に適っているし
ラストの、それだけの威力の熱線を短めのクールタイムで2発目チャージしてる途中で頭吹っ飛ばされたら、行き場のなくなったエネルギーによって体が自壊していくのも道理だなってなるし(海中エレベーターでグロッキーなのもあるだろうけど)
諸々の描写が非常に説得力を感じられるのが個人的に大好きな点
まぁ劇中でそうとは明言されてないから、所詮自分の妄想と言われたらそれはそうって話なんだが - 62二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 11:15:23
- 63二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 11:17:17
- 64二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 11:17:58
パンパンは売春婦のことで合ってる、主に駐留米軍の兵士相手にしてたらしい
客を呼ぶときに手を鳴らすからパンパンって呼ばれるようになったってはだしのゲンで書いてあった - 65二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 11:23:07
原爆が落ちた時の当時の新聞の記事とか本当に酷いからな……
- 66二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 11:33:46
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 11:33:56
全然ミリオタじゃないから最初震電って架空の戦闘機かと思ってた
- 68二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 11:35:59
慣れた零戦と空力特性が全く違う機体をぶっつけ本番で離陸させて飛ばせる訳ないよなあ
流石にそれは監督も分かった上で「映画の嘘」ってことなんかね - 69二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 11:36:32
人間パート良かった
子役の子もいくつか知らないけどあの子の泣き声が迫真だったからある意味一番精神的にきた
あと佐々木蔵之介は堤真一に差し替えても違和感なさそう(ALWAYSを見ながら) - 70二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 11:41:16
説明のセリフ回しがところどころシンゴジラっぽいのは参考にしたんかな
実際、本筋にあんまり関係のない設定の説明は早口で始終同じトーンで流してくれた方が見やすいってのがよくわかった - 71二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 11:46:09
- 72二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 11:47:43
そういえば兵器とかのテロップ演出なかったね
高雄とか知らない人には「えっカカオ?」ってなるんじゃ - 73二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 11:48:08
メインキャラのモブとは……?
- 74二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 11:49:13
戦闘機とかあまり興味なかったけど震電がカッコ良すぎてプラモとか欲しくなった
- 75二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 11:49:35
>>71訂正
メインキャラの死者0名だよね?
- 76二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 11:50:10
まずこれ発想の逆転だと思うのよ
シン・ゴジラが売れた→現代でやってもシン・ゴジラの二番煎じになりそう→三丁目の夕日でもゴジラやったから昭和で良いかな→高雄も出してぇなぁ→じゃあ戦後でやるか! - 77二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 11:50:35
橘さん!橘さん!橘さん!
神木くんがいい声で橘さん連呼するせいであっちの橘さんが脳内で邪魔する - 78二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 11:55:19
ちょっとアレな見方だけど博士達が雪風に乗船してくれたからこれは死なないなと思ってしまったw
- 79二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 11:58:48
- 80二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:00:45
- 81二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:01:48
平成シリーズの中盤戦でよくやってた山間部での戦闘ノルマも地味にこなしてるぞ
- 82二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:02:56
とりあえず今回に関しては初代ゴジラを見返したくなったわ。
どっかの映画館で記念にゴジラ初代を期間限定公開とかしてほしい - 83二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:04:11
2回目見に行って来たやっぱり典子の首いきなり黒いの広がってるね
絶対死なないウーマンだったからG細胞と結びついて復活したと思われる - 84二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:04:57
- 85二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:05:02
- 86二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:05:41
雪風はマジで史実がネタバレだもんなww
- 87二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:06:24
- 88二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:07:07
ナワバリになんか小さいのがわらわらしてるからね、駆除しないとね
- 89二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:08:23
マイゴジ君は背びれが大きめで可愛いと思う
- 90二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:11:00
自分の家にアリの巣ができたら駆除するだろ?
- 91二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:14:04
- 92二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:19:23
- 93二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:25:23
個人的な感想なんだけどめちゃくちゃ面白かった
シンのゴジラより露骨に人を襲うから生々しい怖さがあった……
特に冒頭の整備兵を襲うシーンとか光線ない分痛々しいやり方だし、ULTRAMANのビースト・ザ・ワンとかもそうなんだけど想像しうるサイズが一番怖い……
それはそうと背びれを撃鉄にした熱線かっこよかった - 94二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:32:47
長文失礼
俺と両横後ろのおっさん全員すすり泣き
買ってきたポップコーン半分残してしまうほど面白かった。駆逐艦ウォオオオゴジラの戦闘シーンウォオオオオオオオオオ。もう凄い、敷島可哀想すぎるわ。あれ絶対嫁さん死んだおもたのに生きてたんかワレ!って感じ余韻殺す復活ゴジラさんよ。もう凄い、超王道のゴジラ。これあとからゴジラつくる人大変じゃない?最適解でしょこれ。パンフレットも買ったし満足。いやあお腹いっぱい。もう一回見たいけど人間パート重すぎてなぁ。戦闘シーンだけみたいかもしれんがもう人間パートのクオが凄いんよこれ。蔵之介ええなぁ。もう出てきた登場人物全員カッコいいんだよね。誰一人欠けてはいけないなと。蔵之介ええわ。あと駆逐艦かっけぇわ。いやもう満足ゴジラ。本当にありがとうございます制作してくれた方々。俺は今最高 - 95二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:43:00
- 96二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:43:58
品川で見たけど上映後拍手が起こった
アベンジャーズエンドゲーム見て以来だわ - 97二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:44:36
- 98二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:49:30
- 99二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:52:19
パンパンは元は南方諸島の言葉で女性って意味で復員兵が向こうで女買うときに言ってたのが由来っぽいね
それが戻ってきて一般にも普及してたっぽい
敷島は流石に末期に特攻だから本来の用途で使ったことはないはず - 100二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:52:31
- 101二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:53:57
観てきた
面白かったよ
ジョーズのパロディでクスッとした - 102二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:54:24
- 103二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:57:49
荒れた滑走路でも難なく着陸できる腕前なのを見せてたから、本当の天才肌なんだろうなぁ、くらいで納得できた
機種変換訓練が出来てないぶっつけでも、ゴジラに遭遇するまでの多少の慣らしで対応できるんだな、と
- 104二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:59:04
総辞職どころか衆参両院解散やったな
- 105二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:00:42
橋爪功は友情出演とかそんな感じなのかな
- 106二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:01:46
- 107二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:02:43
泡に包まれるゴジラが初代の最期を思わせてグッときた
まあそこで死ぬわけじゃ全然ないんだが - 108二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:05:40
赤いレバーがミスリードだったのは見事に騙されたわ
そのせいか敷島が生き残る可能性を見出して作戦に参加していることがわかるシーンで泣いてしまった - 109二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:14:18
まぁ「絶対生きてやる!」って決意した女性が売春を拒否するのは間違っちゃいない
現代でも性病は問題になるし、戦後の衛生状況でやったらマジで命を磨り潰す - 110二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:17:05
シンゴジラは神をヤシオリの酒で収めたが、今回は海の怪獣をワダツミ(海神)で沈めるというのもいいなぁって
- 111二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:21:50
橘さんが安全装置に見せかけて脱出装置を配置してるんだと思ってた
命を捨てるつもりの敷島が橘さんの嘘で生き延びる展開だと
橘さん全部敷島に伝えて、敷島に生きるように伝えていたのは予想外だった
あくまでも生き残るようにと敷島を説得してたシーンは泣けた
- 112二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:27:58
震電発進準備のやり取りで好きなところは、敷島が「後の世代を繋ぐためにタヒぬ」と覚悟を決めた後で橘さんが脱出装置について説明を始めるところなんだよな
- 113二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:37:35
政府や軍への不信感と同時に「お国」のために役に立つって発想も自然と息づいてる時代が終戦直後って感じだなあと
- 114二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:51:42
- 115二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:58:30
戦後復興してる最中ってのが絶望感に拍車をかけてたな...よくあんな貧弱な部隊で戦ったわ
- 116二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:00:28
個人的には「荒ぶる神よ安らかに鎮まってくれ」みたいな祈りと思ってる
- 117二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:01:24
- 118二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:02:20
自分でも理由は分からないけどそうせずにはいられなかった
みたいな感じだったよね - 119二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:05:49
名所破壊は怪獣映画の醍醐味じゃない
国会議事堂はそんな感じがしたわ
銀座の時計ビルはそこまで知名度抜群ってわけじゃないしね - 120二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:05:58
みんなバラバラにしてるあたり誰かが何となく敬礼し始めたのが伝播したんだろうな
- 121二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:13:32
ゴジラ今観てきたけどやっぱり序盤の○戮シーンだなぁ
匂わせじゃなくしっかり人間をころころしてる描写が開始数分で流れ出してめっちゃ怖かったし一気に引き込まれた
まさか踏み潰すだけじゃなくパクーからのポイまでやるとは… - 122二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:13:59
このレスは削除されています
- 123二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:14:07
敷虐は
なんぼやっても
構わへん - 124二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:15:01
- 125二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:15:42
縁もゆかりも無い孤児を引き受けちゃう典子とそんな疑似母娘を捨てられない甘ちゃんな敷島だからこそ意味があるのでは?
- 126二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:16:43
- 127二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:22:39
最初の15mくらいの小さいゴジラは前傾姿勢で頭を地面に近づけるシーンが多かったけど、銀座のゴジラは直立に近い姿勢だったのは意図的にそうしたのかな
前傾姿勢→直立に近い姿勢への変化が
ただの生物から怪獣への変化って感じの印象を受けた - 128二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:23:08
- 129二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:25:47
- 130二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:29:01
- 131二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:31:07
うーんこのいかにもダメなオタク感
- 132二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:36:17
- 133二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:37:49
海神作戦で全身ボロボロにした上で
熱戦発射直前のチャージ状態で頭ふっ飛ばさなきゃ勝てなかったんだよな - 134二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:41:45
パンフの吉岡さんのインタビューで脚本には神殺しと書いてあって、ゴジラが光に包まれて神々しく内部崩壊する様に思わず敬礼するとは書いてあった。
- 135二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:43:27
引きちぎって一思いに殺さなず投げ飛ばして殺す方が残忍なのでは...
- 136二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:44:19
機雷と航空爆弾じゃ前者のが炸薬量多いだろうから
あそこでトドメ刺せたのは海神作戦でダメージ与えられてたからだろうね - 137二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:44:51
- 138二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:45:41
- 139二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:48:20
- 140二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:50:42
露悪的な事やってもウケるのは一部のオタクくらいで興収に繋がらないからね
- 141二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:52:20
- 142二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:53:45
- 143二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:55:45
- 144二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:55:47
浮袋が膨らんでるし核兵器とかない時代から大戸島で語り継がれてるあたり多分そう
- 145二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:57:18
- 146二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:59:43
昔のゴジラネタあるらしいので今昔のゴジラ見てるんだけど白い服着てビニールっぽいの来て放射能測ってる人らが出てきた
- 147二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 15:03:23
スパイファミリーで上映マナーしてたの映画館の気合いを感じたちびゴジラも毎回見かけるけど
東宝はゴジラもスパイファミリーもヒットしてほしいんだと思うよ - 148二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 15:04:17
まあ、パンフレットに書いてある解釈でいいんじゃないかな?
- 149二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 15:04:20
露悪的にすればリアルであると言う考えは実に典型的な高二病だと言える
大人になれ - 150二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 15:04:22
- 151二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 15:07:10
ていうか売れそうな映画に抑えめな演技も悲惨さもなさそうなアニメ映画上げてる時点でそんな要素あっても一利もないって理解できてんじゃん
せめて暗くて悲惨な実写で勝てるって言おうよ - 152二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 15:07:32
昨日は「面白かったけど見るのしんどいなぁ」って思ってたのに今日はもう見に行きたくなってる
怖いねぇ - 153二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 15:12:37
8スレ目ともなると香ばしいやつらが増えたなぁ
まぁ評判いいと聞いた逆張りマンがシュバッてきただけだろうけど - 154二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 15:14:03
どっちかというとマグロ食ってるようなやつっぽい生態だし噛みついてぺっとしてるだけなんじゃないか
ギャレゴジとは別の方向性で生き物としてのゴジラの再定義を感じる - 155二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 15:16:39
- 156二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 15:16:45
- 157二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 15:17:20
- 158二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 15:18:26
- 159二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 15:21:17
- 160二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 15:24:36
- 161二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 15:25:55
復員兵集めて作戦話すシーンで艦名の張り紙あったと思うよ
- 162二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 15:26:48
あれ核の影響受ける前からあった前兆なので多分違うぞ
- 163二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 15:32:50
自分は生活ギリギリの状態でも血のつながりのない赤ちゃんを案じてしまう優しさ持ってる二人が出会ってお互い惹かれ合うのがいいと思ったな
こっちから見たらパンパンになっててもあの容姿なら早めに身請けされそうとか能天気に思っちゃうけど
気のいい兄ちゃん脅して住みつく方がまあマシだろう - 164二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 15:33:14
- 165二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 15:37:58
- 166二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 15:42:42
- 167二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 15:42:55
ここまでのスレでも言われてたけど
四式中戦車とか震電みたいな実戦経験ない兵器が活躍するのって今までの邦画では描き辛かったよなぁ
本当にゴジラ様々だわ - 168二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 15:44:08
昔のゴジラ映画見てる
銀座時計塔とマスコミも出て来た
子供3人いる今作の安藤サクラ風なお母さんも - 169二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 15:44:26
- 170二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 15:45:01
- 171二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 16:01:22
- 172二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 16:02:56
- 173二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 16:07:38
- 174二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 16:07:52
見てきた〜
日本に主権がなくてGHQも冷戦で匙投げてる状況で民間人だけで立ち向かうの良かった
あと今作のゴジラの熱線、もろ口からピカドンで絶望感がすごかった - 175二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 16:09:28
>>156だけど二回目見るときは会議のときの作戦図とかそこら辺の細かいとこ見てみよう
欅は終わったあと(あの感じなんて読むんだっけ?)で調べたからどっかに書いてあったはず
- 176二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 16:12:47
今作のゴジラの終わり方がGMKを彷彿とさせるし、GMKゴジラがこのゴジラと同一個体なのかなみたいな妄想したけど、GMKと設定が合わないから残念
- 177二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 16:13:22
あの戦車も残ってたやつを必死にかき集めてもう軍がないから民間で動かしてるんだろうなあと思うとなかなかくるものがある
- 178二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 16:21:35
観てきたぜ
めっちゃ面白かった
最後の敬礼シーンは破壊の化身であるゴジラを戦争の擬人化のような形に見立てて
敬礼してるのかな考えたわ - 179二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 16:31:15
- 180二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 16:48:07
最終作戦の時に集まった有志の元海兵達はみんな敷島と同じ「戦争が終わってない」人達で自分たちに折り合いを付けてくれたゴジラに対する畏怖も込めての敬礼だったのかなって
見てきたけど正直敷島がオキシジェンデストロイヤーみたいのを飛行機に積んで特攻すると思ってた、序盤はまぁ…死ぬんだな…と思ってたのに最後はアキコはどうするんだ!死ぬな!になるあたりこの映画すげぇよ - 181二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:31:32
- 182二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:40:55
最初の熱ビームは派手だったけどあれ何がふっとんだのかよくわからなかったが
米軍の戦車? - 183二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:45:27
シンゴジラは現代日本が舞台だから生活が蹂躙される恐怖を想像しやすいけどマイゴジは戦後という経験したことがない時代の話で
そこで笑ったり泣いたりしながらも必死に生きてる人を描いてからそれをゴジラでぶち壊される様を見せられて辛さを共感させられる
人間ドラマがかなり大事な作品なんじゃないか - 184二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:49:44
橘にボコられた敷島の顔面が、地味に秀逸な特撮だったと思う。
「腫れた目」の表現だろうが、左右で高さが変わってる両目が「同時に」瞬きする所スゲーよ。 - 185二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:58:06
- 186二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 18:00:54
ラストの典子の痣って徐々に広がってたよね?
明日2回目行くからそこらへんちゃんと見ようと思ってるが - 187二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 18:04:21
熱線の威力やばいな、今まではすごい威力のビームだったり炎って感じだったけど今回は着弾場所で核爆発もどきが起こるという鬼畜っぷり
空想科学読本でゴジラが実際に核物質を含んでる熱線をぶっ放したら核爆発が起きるみたいなのを読んだ気がするけどその辺汲み取ったのかな - 188二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 18:07:29
- 189二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 18:08:10
- 190二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 18:18:16
佐々木蔵之介の長年ファンやってるけど各所で秋津役で「オーバーアクトだ」「台詞聞き取れない」と普段普通に映画観てない方々(オブラートに包んだ言い方)に言われててうーん
台詞の方は他の舞台出俳優より滑舌甘い方なうえに今回がなり声も多いから聞き取りにくいのは判るんだよね
『僕たちと駐在さんの700日戦争』は近い役柄だから聞き取れない人はこれで声のトーン予習してくのもアリかもしれないですって意見です - 191二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 18:20:35
敷島が明確に戦争で狂ったと分かるのが凄かったわ
正気に戻りかけたところからの熱線の慟哭は芸術的ですらある
だからこそ最後はゴジラが生きてるにしても幸せな未来を予感させて欲しかったなあ… - 192二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 18:28:52
神木くんが主人公やってたらんまん見てたから朝ドラ版ゴジラって感じがした
- 193二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 18:32:27
トルーマンドクトリンで調べるとなんとなく分かるで
- 194二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 18:38:33
震電に脱出装置仕込んだなってのは察せたけど
爆弾の安全装置が脱出装置になってんのかと思った - 195二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 18:41:02
座席にドイツ語でなんか書いてあって整備シーンで橘がなんか意味ありげに撫でてて
出撃前のシーンで敷島に背面の何かの説明してるシーンに台詞入ってなかったから「ああ射出座席なんかな」とは思った - 196二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 18:46:00
あそこまでゴジラの再生力がヤバい描写って初よね?
ゴジラ全部見てるわけじゃないから自信無いけど - 197二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 18:46:42
- 198二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 18:51:16
「これが爆弾の安全装置だ、突っ込む直前に引き抜け」
俺「絶対脱出装置でしょこれwおじさんのツンデレすこw」
本当に爆弾の安全装置だったし敷島には脱出装置の存在を説明してたわ… - 199二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 18:51:49
埋めます
- 200二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 18:55:38