- 1二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 06:43:59
- 2二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 06:47:33
お前が居たらそもそも大人になる猶予日本国民にねぇんだよ!
- 3二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 06:47:41
君たちはどう生きるかbyゴジラ
- 4二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 06:49:24
夢オチなんか許しちゃくれないんだ
- 5二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 07:21:45
「君たちをどう殺すか」
- 6二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 07:32:18
- 7二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 08:13:50
お前は頼むから抗わず成仏してくれ
- 8二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 08:32:49
- 9二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 08:34:06
- 10二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 09:01:48
- 11二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 09:02:55
大人になろうとしたアキコも容赦なく殺そうとしたくせによぉ
- 12二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 09:03:23
そもそも設定がかなり自由にできるゴジラでユアストーリーする要素ないし……
- 13二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 09:05:05
「お前をどう殺すか」
- 14二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 09:06:35
- 15二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 09:19:51
ゴジ泣き要素はあるかないかで言うとあるんだよな
それがあることによってゴジラの恐怖感が増す形 - 16二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 09:34:35
むしろ主人公が夢で苦しんでる…
- 17二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 09:36:02
- 18二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 09:38:11
パンフレットのインタビューで神様のようでありながらも野獣のようにも見えるようにしたみたいなこと言ってたな、歴代でも獰猛さは高いんじゃないかな
- 19二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 09:38:25
ゴジラ自体が怖いのと歴代でブッチギリで戦力が無いのがキツい
- 20二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 09:43:15
ゴジラによくあるビックリドッキリメカも時代的に無理そう
- 21二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 09:44:44
- 22二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 09:46:16
ビルやら船やらをぶん殴る時の殺意がほんまやばい
- 23二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 09:47:13
今回の海中エレベーター作戦って絵面は地味だけど、メッチャ殺意高い作戦なんだよな。
あの短時間で1000m以上の海中を上下させるのって、なんでゴジラさん身体原型保ってるの?ってレベルで攻撃力は高い。
- 24二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 09:48:36
天災であれ人災であれ大災害のメタファーだからな
正しいと言うか原点に忠実と言うか - 25二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 10:05:39
- 26二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 10:06:04
悩む前にみろい!
- 27二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 10:11:33
ゴジラ単体としてはGMKからオカルト抜いた感じかな?
- 28二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 10:12:48
ドラクエと違って監督がゴジラ好きを公言してるからちゃんと作ってるし心配しなくていい
- 29二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 10:21:42
本当にやる気で露骨に出来が左右される監督なんだな
- 30二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 10:39:47
- 31二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 10:43:46
ドラクエも終盤以外はちゃんと作られてるからやる気ってか理解度の問題な気はする
単純にドラクエのファン感情がわかってなかった - 32二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 11:20:06
その終盤も別に映像の質が落ちたとかではないからな
むしろ原作そのままにせずに余計なことしちゃうだけのやる気はあったということなんじゃないのか - 33二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 11:28:10
終盤に着ぐるみ怪獣たちが乱入してミュージカルが始まるくらいには酷いことしたよユアストーリーって
- 34二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 15:09:49
最初にでてきた時のちっちゃいゴジラが一番怖かった。怪物じゃない生物感が強くてあっ食われるってなった
- 35二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 15:10:19
いつまで擦ってんだこのネタ
- 36二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 15:12:24
- 37二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:14:19
- 38二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 18:06:55
- 39二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 00:06:33
- 40二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 00:13:48
大人になったからゴジラに向かって特攻するわ
- 41二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 00:15:23
命を大切にしないやつなんて大嫌いだ!(テルー感)
- 42二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 00:17:42
げ、外道……!!!
- 43二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 00:25:39
山口貴由先生がめっちゃ興奮してるって公式ツイート回って来て笑った
確かにあの人のめちゃくちゃ好きそうな作風だったけど - 44二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 00:30:27
ゴジラがどれだけ暴れようと
人々がどれだけ曇ろうと
これも冒頭の敷島くんの報いなんですね…と納得できるからいいよねよくない - 45二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 00:35:24
若先生がドハマりしたのはもちろんゴジラ部分のド迫力ぶりもだけど神木くんのガン曇りへの作劇に惹かれた気がしてならない…
- 46二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 00:45:49
どっちかってーと、あの覚悟完了の日本的な部分に感動したんじゃないかな
ゼロ(戦)と覚悟(軍人)が戦術鬼(欧米の価値観)をぶっ殺す話書いてた人だし - 47二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:30:20
- 48二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:31:50
- 49二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 09:53:58
- 50二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:00:29
そう考えると、ゲームをわざわざ映画化する意味が分からん、と根本的な部分で渋っていたらしい監督に無理押しして作らせたらしいユアストーリーは本当に何でそんなことしたの?となるな……
- 51二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:31:22
分かるわ、船長が水島を船に乗せないよう突き放すシーンとか橘さんが敷島に生きろっていうシーンとか自然の涙溢れたもの