- 1二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 08:39:36
- 2二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 09:14:51
- 3二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 09:17:51
- 4二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 09:19:22
ライズももうすぐ3年だしな
- 5二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 09:48:57
嘘だ…私を騙そうとしている…
- 6二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 09:52:52
新成人の俺が中学1年の時にクロスが発売されたのを覚えてる
- 7二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 10:05:53
- 8二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 10:09:19
- 9二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 10:31:30
潜んでばっかの迷惑プレイヤーがいたと聞いたことはあるな
- 10二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 10:32:32
ブーメラン派とビースト派がいると聞く
- 11二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 10:32:55
カジュアルなサポート向けのコンセプトだったはずなのに
実際は立ち回りが難しい上級者向けという - 12二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 10:33:47
採取クエやるなら最強
- 13二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:02:17
アイテムが使えないっていうのを忘れちゃってかなり死んだからあんまり遊んだ記憶がない
- 14二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:03:48
下手な防具付けるより刃牙猫のスキル継承して裸で戦った方が強かったり色々めちゃくちゃだったよね
あれはあれで楽しかった - 15二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:22:12
同じ討伐クエストひたすら回るような時には快適で便利だった
難易度高くて超死にそう!回復手段なんぼでも持ち込みたい!みたいな時には向かない でもモンハンって素材集めが時間の多くを占める気がするので私は好きだよニャンター - 16二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:29:48
ぶっちゃけコンシューマ自体の暗黒期だったとはいえ、ワールドが歴史的ヒットするまでモンハンもシリーズ重ねるごとに売上下がってってたから当時の仕様の一つをピックアップして単独作作るなんてハイリスクローリターンな事出来ないでしょ
- 17二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 01:29:12
難しいけど上手くやればハンターより強い
- 18二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:08:31
移動早くて火力も十分あるけどガンナー程度の耐久と乏しい回復手段でほぼ近接の距離感で戦うから見た目に反して初心者向けにはならないんだよね
消耗品のアイテム使わなくて済むのは嬉しかった気がする