- 1二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 10:44:00
- 2二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 10:54:58
金カムの場合真の作者の寵愛(というか性癖?)枠は鶴見だと思う
- 3二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 10:55:56
- 4二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 10:56:42
ライナーは知らんが谷垣は作中で1番幸せになったと思う
- 5二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 11:11:03
- 6二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 11:12:40
谷垣ニシパはセックス・シンボルだから…
- 7二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 11:13:09
- 8二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 11:21:45
?
- 9二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 11:23:25
殴り棒に使われるのかわいそ=かわいそうとは思ってない
- 10二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 11:24:26
左は知らないが旧多は自分の夢まるで叶ってないしやりたいことも果たせず死んだから寵愛受けてるとは言えなくね?
- 11二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 11:26:47
- 12二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:09:50
cvほそやんといえば文ストの国木田くんも作者に悪い意味で寵愛というか性癖ぶつけられてるよな
文ストは他キャラにも曇らせ愛が分散しているからスレ画たちほど顕著ではないが - 13二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:14:02
- 14二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 16:12:05
寵愛は感じるが贔屓されて気に入らないみたいな叩きはあんまりない感じ
- 15二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 16:22:22
「寵愛を受けてる」がネガティブな表現で使われてる印象ない
実際スレ画のキャラは読者から人気が受けが悪いかって言ったらそんなことないし
ネガティブに使われがちなのは「作者が自己投影してる」みたいな表現じゃない? - 16二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 16:31:16
よく言われる「なんで持ってる」
- 17二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:02:26
スレ画は寵愛のせいで他の人気キャラが割りを食ってないから叩かれてないだけだと思う
- 18二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:09:37
タニガキニシパはネタキャラにされててもキロランケのシーンみたいなかっこいいところもあったしな
- 19二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:12:08
ライナーは作者のカキタレだから...
- 20二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:13:19
最後に言われたのが「気持ち悪い」だからな、ライナー
- 21二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:18:03
昔サンデーでやってた金剛番長の卑怯番長は流石にそういうのを感じちゃったな
他のキャラは主人公に負けた経験によって強くなったとかそういうのがあるのに
卑怯番長だけは実は最初からとんでもない戦闘力があるのを隠してましたとか言い出して
じゃあ主人公に負けたのはなんだったんだっていう意味不明なフォローされて最後は結婚式まで挙げてた - 22二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:19:03
- 23二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 18:26:28
- 24二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 18:43:30
アイシールド21のヒル魔がそれ言われていたの見たな
- 25二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 23:06:57
スロウスタートってきらら漫画で、すごく露骨に作者に寵愛を受けてるキャラ(とカプ)がいた
主人公食うレベルでメイン回あったし、作者のTwitterでもそのキャラとカプ推しが凄まじくて、自分は好きだからいいけど他キャラ推しから叩かれないか…?ってビクビクしてたけど特別叩かれてる感じもなくて意外だった
アニメ化してるとはいえマイナー寄りだったからあまり目に止まらなかったのかな - 26二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 23:32:07