- 1二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:03:07
- 2二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:06:00
そうだが?
- 3二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:09:42
主人公ばかり話題になるが防衛網なんて意味をなさない相手に数年も持ちこたえるのは普通にすごい
- 4二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:10:03
ペイルウイングみたいな個人飛行装備とかトンデモもあるしな
- 5二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:11:53
- 6二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:12:57
人型機動兵器も開発してるからなぁ
- 7二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:20:24
4だったかでマザーシップ近づく前にバカスカ撃ち落すの好き
- 8二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:21:09
一般兵士も本部も弱気にはなりやすいけど一人すげえ活躍してるやつがいたら奮い立つんだよな
- 9二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:22:20
- 10二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:22:59
ファーストストライクで過半数の基地失っても2年間抗戦できる組織だぞ
- 11二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:23:11
4なんてマザーシップほとんど会敵前に撃墜するしストームチーム以外の部隊(オメガチーム)がマザーシップを撃墜してるからな
- 12二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:23:15
というか宇宙人が攻めてきたって時に内ゲバしないで団結してるのが偉すぎる
もしかしたらそういうルートもあったのかもしれないけど - 13二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:23:43
地球技術とはちがう残骸発見したからって世界統一組織作れるのはやべぇよ
- 14二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:23:47
基本的に諦める事を知らないから強い
- 15二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:23:52
- 16二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:24:38
- 17二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:24:51
- 18二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:25:26
やったぜ!
- 19二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:28:44
- 20二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:30:09
地球防衛軍6じゃ最低でも5回以上はプライマーに時間逆行させたわけだしな
- 21二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:32:05
🙎「やべぇ!宇宙船見つかった!!対抗するために一致団結しなきゃ…」
👽「やべぇ!宇宙船見つかった!!タイムパラドクス起きる前に消さなきゃ…」 - 22二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:33:32
プライマーくんは神様ごっこしてガバやらかした自業自得やん…
地球文明に興味持たなければなにも問題なかったのに - 23二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:33:40
- 24二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:33:42
絶 滅 戦 争 開 始
- 25二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:34:21
💻「このデータをプライマーに送りまーす」
👽「何だこのスパムメールは……」 - 26二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:35:43
唯一ストーム1殺せてたのが無かった事になった味方諸共爆殺ってのがまたなぁ…
- 27二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:38:50
プライマー君、核ミサイルを撃てる基地を優先的に制圧してたあたり、ヒッデェめにあったんだろうな
- 28二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:39:53
ここなら安全やろハハハって所に汚染ミサイルの嵐のオペレーションΩよ
- 29二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:41:05
ドラゴン出るまではストーム1なしでも犠牲は増えたかもしれないけど勝ててたよね4は
- 30二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:43:33
あまりにも青虫の繁殖力が強すぎてプライマー側が封印したのは仕方がないね
- 31二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:46:25
アレに関しては、プライマーの目的的にも下手したらバタフライしちゃうかもしれないしな
- 32二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:48:52
リスクっていってもあの事故は完全なイレギュラーだし普通は2人程度が記憶を過去に持って行けてもどうしようもないんですよ
- 33二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:49:25
- 34二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:52:17
- 35二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:06:48
- 36二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:25:32
EDFは仲間を見捨てない困った事にな
この精神抱いてる奴等が多過ぎる - 37二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:25:52
- 38二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:28:02
一部の作品にこの精神の軍隊いるだけで解決するからな
- 39二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:28:31
でも略語は覚えられないぞ
EMCってなんだよ - 40二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:32:22
敵も敵で宇宙規模だからなぁ、地球防衛軍の場合
- 41二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:32:23
Electromagnetic Material Collapserだ
- 42二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:51:35
そういや、プライマーの重要兵器の弱点って大体地上に向いてるよな、一回空軍にベッコベッコにされたのかしら
- 43二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:51:52
よし、EMCでいい
- 44二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:55:55
いいよねあれのおかげでストーム1を倒せるのは身内だけって因果になったの…よくない…
- 45二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:58:23
- 46二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:04:35
- 47二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:08:18
- 48二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:09:45
EDF9の第11の船で前作と雲泥の差がある状況とはいえ
クラーケンやノーツもいるマザーシップ直下を突っ込んでくフォボスにはビビる
単純に低空飛行も危険なのに敵旗艦の真下を潜るってどんだけ度胸あって覚悟決まってんだよ
- 49二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:10:57
- 50二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:12:35
- 51二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:13:39
- 52二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:14:43
荒廃世界になってもガッツを失ってない大尉や口では反対するけど来てくれる中尉とか
ほんと精神力のある奴らが多い - 53二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:20:17
こっち1ループの感覚数年でも向こうは一回の作戦が数十年越しの侵攻とかもありそう
やたら新型を毎ループ出してくるように見えるけど向こうからすると数十年の技術革新の成果を一瞬で弱点見抜かれる絶望とかもあったりしてな
- 54二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:29:19
- 55二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:32:45
- 56二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:33:58
チラン爆雷のシーンで4の優勢BGM流れるのも熱い
一番やったの4.1だったからここで来たか!ってなったわ - 57二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:34:05
- 58二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:34:42
- 59二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:34:52
多分軍曹チームスプリガングリムリーパーΩは言ってるんだろうな
- 60二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:38:49
EDFは仲間を見捨てないの精神を確認できる残り人類100人単位になっても捨てないガンギマリ人類だぞあの世界
いや中尉敵の気を逸らすだけって言って帰る気ないぐらい突撃してるじゃないですかすげぇよ・・・って思ってたら最終決戦で総司令部直属精鋭チームコマンドの部隊長ってめちゃくちゃヤバい人じゃねぇか・・・ - 61二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:38:52
- 62二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:39:25
- 63二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:40:00
本部も軍曹が小声で漏らした愚痴を聞き漏らさずにグリムリーパーの増援派遣したり卵の次のループでは少佐が無視したプロフェッサーのデータ採用したりと今までとは比べ物にならない有能さだからね
- 64二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:48:17
- 65二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:53:44
- 66二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:57:05
オペ子も色々言われるがあれでも卵は希望的観測込みではあるけどプライマーと関連であると情報部が関連付けてるインド神話と知的生命体なら指揮系統の頂点があるはずって考察から出した物で6の少佐が突っぱねたプロフェッサーのデータ拾い上げたりして勘の良さと情報の精査で少佐の部下なだけあって優秀だったりするのよ
あとメンタル弱々だけど本部消し飛んでも敵前逃亡はしなかったりするからちゃんとEDFの一員ではあるだから荒廃未来では本部の二人と一緒に戦死したっぽいが - 67二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 15:10:26
失敗こそしてたけど早期に宇宙船団を墜としにかかるの攻撃精神に溢れまくってるよね…
空軍のやる事なす事ほとんど失敗する辺り5以前のループでプライマーに致命的なダメージ与えて以降、徹底的にメタられまくってそう
- 68二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 15:16:20
- 69二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 15:17:58
製作会社は分かっておるな……
- 70二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 15:23:12
- 71二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 15:28:48
時間「ふざけんなお前等」
- 72二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 15:36:33
中尉は別だったはず3つあるルートでストームチーム以外のルートは崩壊、ストームチームのルートもいつもの面子しかたどり着けなかった所に突入してきたからとんでもないよ
- 73二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 15:36:52
あの世界の軍事力全部支配してるみたいで、5のイントロダクションで一周回って
『戦争のない世界で軍事力など不要』って理由でデモ起きてるから、地域交流イベントをしてるってなってる。 - 74二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 15:40:22
グリムリーパーは以前コンバットフレーム部隊とも交戦したこともあるらしいからあの世界の軍事力の平均が高いみたいなんだよね
- 75二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 16:21:39
ウィングダイバーとかいうカミーユ生産工場
- 76二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:39:30
そんな奴らが一定数いるという
- 77二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:47:13
- 78二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 18:19:23
- 79二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 18:35:27
- 80二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 18:59:51
タワーディフェンスの追い詰められたからあるやつ片っ端から突っ込んでる状態って例えで笑った
- 81二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:08:30
プライマー「時間改変でなかったことにするね」×2
- 82二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:11:01
5のセリフだけどレールガンのとんでも威力撃ったのを「これを人間に使うつもりだったのか…」ってセリフすき
- 83二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:14:00
勝ち目が無いと見るや躊躇なく盾になる戦車隊がカッコいいんだわ
だから逆に俺達が囮になるね… - 84二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:18:09
- 85二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:19:40
- 86二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:23:02
全員が仲間のために命を捨てる覚悟で戦ってるからこそ折れないんだよね
- 87二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:24:08
絶望してる印象が強いんだけど、勇ましいセリフも多いよね
- 88二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:24:57
燃えたぎる闘志のタフガイだからな
- 89二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:44:19
描かれてる範囲だけでもビビりはするけど戦闘放棄して逃げ出す兵士がいないのもすごいと思うわ
- 90二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:53:34
後半人類の何割死亡とかの状況下でもペイルウイング以外はちょうどいい年齢の男ばかりなので主人公周りが歴戦の猛者たちなのかも知れない
普通の戦争では末期は女子供と老人しかいない - 91二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:53:39
仲間は皆死んだ 恋人も家族も既に亡い
それでも戦うぞ もう帰る家は無い - 92二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:57:07
たった100人でも後ろに市民がいるなら命懸けで守る兵士の鏡
普通なら食料独占する奴らとか出てきそうなもんなのに - 93二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:32:40
リンダの婚約者も逃げ出さずに玉砕してたし民勇ましい
- 94二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:39:03
4の歌も歌詞の内容がどんどんヤケクソ感に満ちていくとはいえ、本当に闘志は燃やし続けているという
だからアースイーター(これまで落とされたら損切で退散するレベルの決戦兵器)出すね… - 95二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:45:29
こちらニューヨーク
- 96二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:50:12
ゲーム的には面倒なだけのグラウコス討伐も
採算度外視何が何でも感あふれる増援と追加EMCと熱い場面ではあるんだ - 97二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:58:24
5のオペレーションオメガも多分マザーシップ集合の情報言われたら命令下さずとも自発的に戦いに出る奴多数だと思うわ
- 98二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 21:04:46
4本部も流石にドラゴンで支援部隊全滅したときは心折れかけてたな
ストーム1が前大戦の英雄なの知らなかったら諦めてたと思う - 99二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 21:10:21
まあ団結するまでは内戦も有ったんだけどそれでもよく統一できたよ
- 100二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 21:10:56
- 101二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 21:12:09
参謀イズナ開発した結城博士には足向けて寝られない
- 102二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 21:17:42
たとえどんなに苛烈な戦場だったとしても増援として
送られるときはめちゃくちゃ勇ましいセリフとともに突撃してくるしね
潜水母艦救出のブラッカーや陽動作戦のレンジャー隊長の覚悟がEDFキメすぎてて大好き - 103二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 21:27:29
- 104二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 21:36:17
- 105二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 21:59:17
- 106二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 22:00:35
- 107二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 22:15:33
放棄されたブラッカーとケブラーが一回ずつ出て来るな
- 108二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 23:15:36
シレっとテレポーションシップ壊せる兵器の早期製造速度ヤバすぎる
- 109二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 23:21:06
- 110二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 23:38:18
このレスは削除されています
- 111二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 23:40:11
プロフェッサーのおかげでEDF海軍の対潜能力が上がったとか?
- 112二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 23:51:47
- 113二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 23:52:28
サイレンの移動のときに巻き添え食らって数減らしたかプロフェッサーに本拠地見つけられて潰されたかとかありそう
- 114二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 23:56:25
プライマー目線の世界だとスキュラを投入した世界だけ地球側が発展する余裕あるくらいボロ負けだから結果としてスキュラ使えないなとそのリソースをクラーケンに注ぎ込んた可能性
- 115二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 00:06:15
多分EDF8でストーム1とプロフェッサーが自重やめて大暴れした結果人類優勢になり
プライマー側が劣勢に立つことになったので失敗作扱いされたかコスト重くなったから次は起用されなかったんだと思う
糞ネイカーは続投だったし多分コスト面の都合でのリストラだろうけど
- 116二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 00:08:31
誰かが戦っている…誰かはわからない
ストーム1だ、ストーム1が戦っている…たった一人で
この無線最高に燃えたわ - 117二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 00:13:02
スキュラって他の生物と協調して攻めたりするのに向いて無いようで
基本スキュラ単独、か+サイレンとで、蟻や蜘蛛やコロニストらと共同戦線とることほぼ無いよね - 118二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 00:25:28
「くだんの日」って目印にしてるあたり、大尉がリング事故のきっかけ起こしてそれが因果で固定されたっぽいのよね…
- 119二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 00:30:24
- 120二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 00:34:43
スキュラがきえたのは俺も不思議に思っていたけど
結果的に見た場合その世界だけ人類優勢になっちゃったからというのはなるほどと思った - 121二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 00:38:29
プライマー側はいくら未来から兵器と兵隊送れるつったって限度はあるので
その関係でクビにされたのでは - 122二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 00:41:47
デジボク2だと帰ってくるスキュラ
- 123二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 00:59:45
スキュラ君デジボクは場外落下あるけど大丈夫かね?
- 124二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 01:15:34
ストームチーム以外のNPCも強いんだよな特にビークル乗ってる連中駆除チームとかダン少尉とか
- 125二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 01:34:49
- 126二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 02:16:31
昔は本部の罠とかよくネタにされてたのになあ
- 127二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 02:31:08
4あたりから本部というか防衛軍自体の有能度がおかしくなってきてる
5、6は言わずもがなだけど4でもなんで8年前に襲来したとはいえ敵母船を被害を出しつつも複数破壊出来るようになってるの?なんで輸送船の装甲ぶち抜けるようになってるの?技術レベルってそんなに急激に上がるもんだっけ・・・ - 128二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 03:06:05
- 129二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 03:59:19
覚悟がキマり過ぎてるって言えば6のどこのミッションだったかストーム1の援護のために来てくれたフェンサー部隊が「例えタヒんでも肉体がある限り外骨格によって動き続ける」みたいなこと言ってて怖くなったんだ
- 130二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 07:13:01
ニクスがバババババと弾撃ち続けるのすごい好き
- 131二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:11:13
エイリアン・アタック’でも生存させるとエルギヌスやアーケルス倒したりするし強いよね
- 132二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:47:22
- 133二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:43:28
NPCニクストラックってそんな強いの?
なんかすぐ壊れるイメージしかない - 134二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:30:45
ニクストラックは火力高くて強いよ擲弾兵にも囲まれてもわりと耐える
- 135二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:15:59
- 136二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:13:12
そういや昨今珍しいぐらいには大人が体を張って強大な脅威な敵と戦ってるよな
- 137二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:15:42
分からない
プレイヤー目線だと
変更前ループ→プライマー干渉→変更後ループ→次のループ
だけど、実際は
変更前ループ→プライマー干渉→プライマー干渉→プライマー干渉→… プライマー干渉→変更後ループ→次のループ
みたいな感じの可能性もある
- 138二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:30:54
- 139二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:32:11
- 140二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:39:47
過去に情報送るだけだから結局リセット入るから前線?のプライマー側も戦力自体は減ってないんじゃない?
最終ループですらあれだけの物量送り込んでくるんだからアイツらも負ける訳にはいかねぇって意地というかプライドというかあったんだろうか
- 141二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:45:06
- 142二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:46:26
そして画面外では恐らく子供も戦っているという…人間間こそジメジメしてないけど悲惨さはやっぱり凄まじい
- 143二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 16:12:35
- 144二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 16:25:40
インベーダーもフォーリナーも単に諦めただけで地球側はずっと警戒しなきゃならんのが辛いよね
- 145二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 18:17:45
確か無敵
- 146二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 05:40:53
保守