- 1二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:12:41
- 2二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:20:30
技術は十分評価されてると思われるが…
まぁ◯す◯す詐欺がダサくないとは言わんけどなブヘヘヘ - 3二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:23:43
- 4二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:24:27
どっちもおもちゃで評価はされないですよね
- 5二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:24:41
何でって…読者サービスやん
- 6二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:26:21
むしろインフレし過ぎて今更宇水を掘り下げないほうがいいと思ってんだ
宗次郎でさえかませにされそうだったしな(ヌッ - 7二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:27:32
余裕という奴だと考えられる
- 8二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:27:57
ど、どっちも強いのは確かだけどメンタル面がカスってことで終わってますよね…?
- 9二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:29:40
最近京都編の辺りを読み返したら思ったより宇水さんが持ち上げられてて笑ってしまったそれがボクです
宗次郎と双璧を成す実力者みたいに言われてるんだよね - 10二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:29:43
心弱き者…
- 11二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:30:49
- 12二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:40:11
怒らないで下さいね
黄金玄武が宇水さんの手に渡らなかった時点で何言っても時すでに遅しなんてバカみたいじゃないですか - 13二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:42:13
- 14二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:42:17
待てよ、斉藤はわりと打つ手なしの状況だったんだぜ
まあレスバで顔真っ赤にするようなやつだから負けて当然なんだけどね - 15二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:43:55
雷十太先生ェは技がよくわかんない化物すぎるんだよね
ねーッ飛ぶ斬撃って何 何なのこの真剣以上の鋭さを出せる竹刀 - 16二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:45:57
- 17二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:48:59
雷十太先生は割とバグ枠なのでスルーで良いと思われるが…(斬撃が飛ぶってなんなんだろうなァ…)
何がおかしい!さんも正直上澄みだよね
ま、あの世界カスを越えたカスも居れば最強を越えた最強もいるから相対的に微妙になるからバランスは取れてるんだけどね - 18二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:51:55
待てよ雷十太先生は確かにメンタル弱いけど、そんな強さない方がいいんだぜ
- 19二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:53:29
ぶっちゃけ盾と槍でチクチクやるのが弱いはずないんだよね
- 20二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:53:51
どうしてわざわざ斎藤の間合いに入ったの?
- 21二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:56:40
幕末出身のくせに煽り耐性ないあたり実力だけで成り上がった強き者なんやで
もうちっとリスペクトしてくれや - 22二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:02:14
お言葉ですが飛ぶ斬撃と槍チクじゃ技術の格が違いすぎますよ
- 23二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:03:55
槍チク=強い
対人戦や攻略で猛威を振るうんや - 24二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:04:41
- 25二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:05:42
初見で牙突を捌くのはルールで禁止ッスよね
- 26二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:05:53
武器が万全じゃないとか言い出したせいで余計カブが下がってんだよね
見てみぃ雷十太先生を、武器に関係ないわ - 27二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:06:05
不思議やな…
今の斎藤ならともかく志々雄編の斎藤には黄金装備してても殺されてる宇水さんが想像出来るのはなんでや - 28二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:06:36
あわわお前は安慈より弱いと愚弄されてる奴
- 29二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:12:50
スレ画が5人もいれば志々雄をボコれそうっスね
- 30二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:14:53
さすがにそこそこ強くて堅実な戦い方をするやつで囲めば剣心くらいしか突破できなさそうなんだ
- 31二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:20:12
通常牙突を完封して斎藤一を圧倒してたのにレスバ力で完敗した結果雑魚の烙印を押し付けられた哀れな強者、魚沼宇水
- 32二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:21:29
部屋の電気つけてなきゃ斉藤にも勝てたと思うんだよね
- 33二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:25:02
- 34二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:26:04
組織のNo2or3のキャラが同じく味方のNo2or3と戦って奥の手を引き出させて負けるなんて…こ、こんなの順当すぎる…
戦法もクソ地味盾チクVS言うてただの平手突きな牙突だから、結局話す話題が雨水さんのメンタルか明るい部屋弄りになっちゃうんだよね ショボくない? - 35二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:26:18
- 36二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:26:54
亀の甲羅でガードしてチクチクつく戦術、ダサくない?
- 37二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:27:20
盾が固ければ負けなかったって盾頼りじゃないですか
- 38二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:27:47
通常牙突を完封できるくらいには強いんだよね
- 39二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:27:52
トップクラスの闘いになればなるほど心理戦になるのは現実でもよくあることなんだよね
- 40二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:33:50
- 41二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:36:02
まあ気にしないで 宇水さんも作者公認で上手く扱えなかったキャラだからフォロー入るかもしれませんから
- 42二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:42:30
しゃあけど…メンタル面で描写を深められた雷十太と違って「負けることが確定している」「負けたのは武器のせいと最新シリーズで言及がある」「雷十太は不慣れな竹刀でも大暴れ」がすでに揃ってる宇水には厳しいものがあるわっ!
- 43二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:42:54
その前の試合である左之助vs安慈は悲しき過去…と二重の極みの殴り合いで壮絶だったのも大きかったのかもしれない
あっもしかして二重の極みって実はそんなたいしたことないんじゃないんスか?って思ったでしょ
ちょっと待ってねその二重の極み撃って手甲と両腕破壊するから - 44二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:45:40
これはウケるぜぇ “盲目” とか “いつもトップの命をねらってる” とかにロマンやファンタジーを感じるバカがいるんだよ
- 45二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:57:15
- 46二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:59:13
ククク…
- 47二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:59:50
もしかしてあの四入道を瞬殺したのを忘れてるタイプ…?
- 48二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:01:13
めがとんぱんち?
- 49二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:13:16
ファンタジーの領域に片足突っ込んでるんだ 恐怖が深まるんだ
- 50二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:15:38
- 51二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:18:14
オイオイ外印とチャイニーズまぬけ四人ハゲの強い方倒してるでしょうが
- 52二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:20:14
- 53二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:20:54
ティンべーとローチンの応用戦術を教えてくれよ
- 54二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:21:58
もしかしてジャンプカテでほぼ同じ文言でスレ立てたタイプ?
- 55二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:27:33
な なんだぁ!
- 56二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:35:53
素直に負けを認めて志々雄陣営から去らず、怨敵に与えられた地位に甘んじてるのがね…
琉球出身故に明治政府にも思う所があって、志々雄の野望にもある程度共感はしていた、的な描写も無いしね - 57二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:42:11
基本戦術のみで斎藤を完封してそれなりの痛手負わせてる時点で滅茶苦茶強くはあるんだよね
しゃあけどそこから本心看破と煽りで発狂して不意打ちワンパン死亡はダサいわっ - 58二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 23:17:07
斎藤が終始圧倒されて倒し方も盾を零式で砕くとか言うゴリ押しを超えたゴリ押しなあたり宇水さんは強さだけはあるよね 強さだけはね
- 59二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 23:23:09
字水さんみたいな目隠しバンダナをなんで他の目隠しキャラは使わないのか教えてくれよ
ダサいんスか…? - 60二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 23:28:53
- 61二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 23:37:21
- 62二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 23:38:20
盾で牙突は防げていたけど、あの鉄球が破壊されたってことは
亀の甲羅も運が悪いと壊れそうなんだよね - 63二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 23:40:30
- 64二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 23:48:52
八ツ目にも普通に使ってるから言うほど対抜刀斎用としてのこだわりは無かったんじゃねえかと思ってんだ
- 65二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 03:56:18
しかし…月明かりだけで人斬りしてた連中とそれらとタイマンし続けてた連中相手には廊下から漏れる光で十分すぎるのです
- 66二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 06:19:38
あ…あの…1の画像くん…
本編の出来事をどうやって知ったんだ?とかは置いといて
沖縄からわざわざやって来てやることが「武器があれば負けない」って…
ただの見苦しい言い訳ッスね忌憚のない意見ってやつッス
宇水さんの擁護どころかその逆…トドメ刺しに来たんスか?
?「個人的な闇を抜けました!」 - 67二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 06:25:22
雷十太先生の飯綱は飛飯綱よりも纏飯綱の方が意味不明だと思ってんだ
刃に纏わせるってなんだよ! - 68二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 06:47:05
恐らく天翔龍閃の2撃目の様に剣速の影響で剣周りの空気がはじき出されるのだと思われるが…
- 69二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 07:04:45
- 70二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 07:19:21
- 71二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 07:27:29
- 72二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:08:22
- 73二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:22:36
- 74二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:08:40
- 75二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:19:37
- 76二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:19:44
- 77二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:20:57
- 78二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:24:11
- 79二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:26:54
- 80二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:32:56
- 81二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:36:08
というか零式が無法すぎるんだよね
上半身の撥条だけで盾ぶち抜いて宇水さんの体真っ二つにできる威力とかそんなんアリ? - 82二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:52:02
- 83二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:04:48