ダイスでルビコン3を生き抜くぞ

  • 1123/11/04(土) 13:41:30

    ダイスでルビコン3を生き抜くことを目指すスレです

    運が悪いとわりとあっさり死にます



    主人公の所属

    dice1d10=4 (4)

    1、アーキバス

    2、アーキバス

    3、ベイラム

    4、ベイラム

    5、解放戦線

    6、解放戦線

    7、ドーザー

    8、独立傭兵

    9、その他

    10、その他


    主人公の仕事

    dice1d10=4 (4)

    1、AC乗り

    2、AC乗り

    3、AC乗り

    4、MT乗り

    5、MT乗り

    6、MT乗り

    7、MT乗り

    8、ガードメカ乗り

    9、歩兵

    10、その他

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:42:33

    オオサワやオールバニーの同僚か

  • 3123/11/04(土) 13:44:53

    主人公はベイラム所属のMT乗りです


    搭乗機体

    dice1d10=4 (4)

    1、4脚MT(ブレード装備)

    2、4脚MT(連装グレ装備)

    3、2脚MT(盾持ち)

    4、2脚MT(盾持ち)

    5、2脚MT(バズ持ち)

    6、2脚MT(バズ持ち)

    7、2脚MT(ミサイル装備)

    8、2脚MT(ミサイル装備)

    9、まさかのトイボックス

    10、ベイラムの新型MT

  • 4123/11/04(土) 13:46:29

    盾持ちのMTに乗って前線で弾を受けるのがお仕事です


    主人公の腕前

    dice1d100=88 (88)


    主人公のMT乗り歴(高いほどベテラン)

    dice1d100=87 (87)

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:48:42

    なかなかいい感じの強さ

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:49:46

    ベイラムでこんだけ生き残ってるんならすげぇ優秀だな

  • 7123/11/04(土) 13:49:55

    主人公は結構なベテランで腕前も確かなようです。


    ※現在は壁越え前で621が密航してきたぐらいの時間軸です

    今のお仕事

    dice1d10=9 (9)

    1、解放戦線の拠点に襲撃

    2、アーキバスの拠点に襲撃

    3、補給部隊の護衛

    4、補給部隊の護衛

    5、基地の防衛

    6、基地の防衛

    7、地形調査

    8、地形調査

    9、強攻偵察(アーキバス陣営)

    10、強攻偵察(壁)

  • 8123/11/04(土) 13:52:08

    アーキバス陣営の基地への強攻偵察を命じられました

    盾持ちなので生存性が高いのが理由でしょう

    ちょっと見たらすぐ逃げましょう


    偵察する基地の規模

    dice1d100=77 (77)


    ベイラム偵察部隊の規模(偵察なので小さめ)

    dice1d10=9 (9)

  • 9123/11/04(土) 13:54:51

    かなり大規模な基地でした。

    基地の内容は


    dice1d6=2 (2)

    1、補給基地

    2、MT整備基地

    3、物資中継地点

    4、壁対策の前線基地

    5、ベイラム対策の前線基地

    6、まさかのヴェスバー部隊駐屯地

  • 10123/11/04(土) 13:57:02

    MTの整備を主に行っている大規模基地への偵察を実行します。


    主人公のステルス度

    dice1d100=51 (51)


    アーキバスの警戒度

    dice1d100=24 (24)


    基地の防衛戦力

    dice1d100=33 (33)

  • 11123/11/04(土) 14:00:48

    流石はベテラン、気づかれることなく近寄ることに成功したようです


    入手できた情報

    dice1d5=4 (4)

    1、基地の警備

    2、基地の地形

    3、基地の防衛戦力

    4、基地のMT整備能力

    5、基地の物流量

  • 12123/11/04(土) 14:03:08

    基地の設備から大体のMT整備能力の割り出しに成功しました

    これで相手の戦力予想もやりやすくなるでしょう


    主人公の判断(ベテランなので補正有)

    dice1d4=1 (1)

    1、撤退

    2、撤退

    3、撤退

    4、まだ偵察を続ける

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:05:25

    有能
    早く昇進してACかせめて四脚MTに乗りたいね

  • 14123/11/04(土) 14:06:08

    必要な情報は取れたのですぐに撤退するようです

    これが戦場で生き抜くコツなんですね


    今回の任務に対する上層部の評価

    dice1d100=73 (73)

  • 15123/11/04(土) 14:11:02

    上層部からのも今回の任務は評価されているようです


    今回の任務で上から指令が

    dice1d10=3 (3)

    1、ACに興味ない?

    2、4脚MTに乗り換え辞令

    3、ちょっと給料がアップ

    4、ありませんでした

    5、ありませんでした

    6、ありませんでした

    7、ありませんでした

    8、ありませんでした

    9、精鋭部隊のレッドガンへの配置転換だ!

    10、有能だな!壁越えにも出てもらおうか!

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:12:24

    乗り換えで習熟期間中行動不能にするより素直に金銭かね

  • 17123/11/04(土) 14:13:13

    ちょとだけお給料が増えました

    やったね!今日は宴会だ!

    主人公の酒の強さ

    dice1d100=19 (19)



    現在はレッドガンが解放戦線のダムを襲撃しているらしいです

    621は

    dice1d2=2 (2)

    1、裏切った

    2、裏切ってない

  • 18123/11/04(土) 14:16:53

    主人公が二日酔いで苦しんでいる間に

    ベイラム全体がばたばたし始めました

    壁越えが近いようです


    主人公に対する指令

    dice1d10=5 (5)

    1、解放戦線への陽動作戦

    2、解放戦線への陽動作戦

    3、アーキバスへの陽動作戦

    4、アーキバスへの陽動作戦

    5、輸送部隊の護衛

    6、壁への偵察

    7、壁への偵察

    8、基地の防衛

    9、壁越えに参加してもらう!ブリーフィングに参加しろ!

    10、壁越えに参加してもらう!ブリーフィングに参加しろ!

  • 19123/11/04(土) 14:20:31

    輸送部隊の護衛を命じられました

    物資が無ければ作戦自体が出来ないので地味ですが重要な任務です


    輸送部隊の規模

    dice1d100=55 (55)


    護衛部隊の規模

    dice1d100=70 (70)


    襲撃は

    dice1d10=6 (6)

    1、解放戦線だ!dice1d100=77 (77)

    2、解放戦線だ!dice1d50=11 (11)

    3、アーキバスだ!dice1d100=69 (69)

    4、アーキバスだ!dice1d50=42 (42)

    5、何故ドーザーが!?dice1d50=5 (5)

    6、特に無し

    7、特に無し

    8、特に無し

    9、特に無し

    10、独立傭兵だ!dice1d100=95 (95)

  • 20123/11/04(土) 14:24:48

    上層部は気合を入れて護衛部隊を編成したようですが

    平穏に現地に到着しました。


    さて、壁越えです。

    主人公の役目

    dice1d7=1 (1)

    1、解放軍の別基地を陽動で襲撃

    2、解放軍の別基地を陽動で襲撃

    3、漁夫の利を狙うアーキバス部隊の牽制

    4、漁夫の利を狙うアーキバス部隊の牽制

    5、壁越え部隊のバックアップ

    6、人数が足りなくなった!お前も来い!

    7、全然関係ない所で基地防衛

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:27:43

    有能だし各地で引っ張りだこ

  • 22123/11/04(土) 14:30:22

    壁の襲撃に先駆けて別基地を攻撃して解放軍の部隊を分散させる作戦に任命されました


    ベイラム部隊の規模

    dice1d100=45 (45)


    解放軍基地の規模

    dice1d100=1 (1)


    ベイラム上層部の作戦

    dice1d8=6 (6)

    1、長く交戦することを目的に遠距離砲撃戦

    2、消耗を抑える消極策

    3、陽動だとばれない程度の軽い攻撃

    4、陽動?制圧してしまっても構わんのだろう?

    5、全軍突撃!

    6、全軍突撃!

    7、軽く当たって後は流れで

    8、高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:32:29

    1ってもう誤情報掴まされて更地だったとかでしょ

  • 24123/11/04(土) 14:32:55

    敵の基地はもぬけの殻でした

    作戦が完全にばれていたようです……


    ここの部隊は

    dice1d2=2 (2)

    1、待ち伏せしてる!

    2、壁の防衛に合流した!

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:37:40

    このレスは削除されています

  • 26123/11/04(土) 14:38:46

    益々厚くなる壁の防衛戦力

    ベイラムは壁を攻略

    dice1d10=2 (2)

    1、出来ない(ヴォルタ死亡、壊滅的被害)

    2、出来ない(ヴォルタ死亡、壊滅的被害)

    3、出来ない(ヴォルタ死亡、被害甚大)

    4、出来ない(ヴォルタ死亡、被害甚大)

    5、出来ない(ヴォルタ死亡、被害甚大)

    6、出来ない(ヴォルタ死亡、被害甚大)

    7、出来ない(ヴォルタ死亡、被害軽微)

    8、出来ない(ヴォルタ死亡、被害軽微)

    9、出来ない(被害甚大)

    10、え、出来た!?

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:43:17

    本編通りか
    ヴォルタ…

  • 28123/11/04(土) 14:47:02

    ベイラムは壁を攻略できなかったうえに

    本編よりもさらに大きな打撃を受けてしまったようです


    追加打撃の内容

    dice1d7=5 (5)

    1、敗走時に追撃されて攻略部隊のdice1d10=7 (7) 割が壊滅

    2、敗走時に追撃されて攻略部隊のdice1d5=1 (1) 割が壊滅

    3、敗戦で浮足立った所に反抗作戦をされ全部隊のdice1d3=3 (3) 割が壊滅

    4、敗戦で浮足立った所に反抗作戦をされ全部隊のdice1d1=1 (1) 割が壊滅

    5、ヴォルタだけでなくG dice1d6=2 (2) も戦死

    6、ヴォルタだけでなくG dice1d6=5 (5) も戦死

    7、漁夫の利狙ったアーキバスが仕掛けてきて支配地域ののdice1d3=3 (3) 割を取られた

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:48:23

    ……概ね本編通りでは?
    G2の戦死が少し前倒しになったくらいで

  • 30123/11/04(土) 14:54:06

    ナイル副長が戦死されたようです……

    これは本編通りの流れですね


    この後、アーキバスが壁越えを……(大勝補正で解放軍勝利率UP)

    dice1d10=2 (2)

    1、出来た

    2、出来た

    3、出来た

    4、出来た

    5、出来た

    6、出来た

    7、出来た

    8、出来た

    9、出来ない!

    10、出来ない!

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:56:28

    とりあえず本編ん通りか

  • 32123/11/04(土) 14:57:50

    壁越えはアーキバスが成功させてしまったようです

    それはそれとして任務はあります

    お仕事は無くならないのです


    今回のお仕事

    dice1d10=10 (10)

    1、解放戦線の拠点に襲撃

    2、解放戦線の拠点に襲撃

    3、アーキバスの拠点に襲撃

    4、アーキバスの拠点に襲撃

    5、輸送部隊護衛

    6、基地の防衛

    7、地形調査

    8、強攻偵察(解放戦線陣営)

    9、強攻偵察(アーキバス陣営)

    10、強攻偵察(壁)

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 15:00:22

    んんん?もしやログ回収依頼で来てる621と協同?

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 15:00:25

    本編621の仕事かな

  • 35123/11/04(土) 15:02:24

    ベイラム上層部はまだ壁を諦めていないようです

    チラッと覗いて帰ってくるようにしましょう

    激戦の後なので警備体制も確立していない今ならまだ可能性が……


    主人公のステルス度

    dice1d100=13 (13)


    アーキバスの警備

    dice1d100=75 (75)


    621と同じ場所に

    dice1d2=2 (2)

    1、居る

    2、居ない

  • 36123/11/04(土) 15:07:01

    もろバレでした

    流石に壁の警備はきっちりしているようです

    621と鉢合わせしなかったのは幸運でしたね


    アーキバスの対応

    dice1d10=8 (8)

    1、遠距離砲撃で追い払う

    2、遠距離砲撃で追い払う

    3、巡回MTが攻撃してくるが深追いはしない

    4、巡回MTが攻撃してくるが深追いはしない

    5、MT部隊行け!

    6、MT部隊行け!

    7、MT部隊行け!(4脚付き)

    8、7+ヘリ部隊も出ろ!

    9、8+追撃も出すぞ!

    10、げぇ!AC!

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 15:08:24

    既にスウィンバーン辺りが警備体制敷いてそうだな

  • 38123/11/04(土) 15:09:31

    アーキバスは本気のようです


    発見された事に気が付く速度

    dice1d100=75 (75)


    主人公の逃走能力

    dice1d100=99 (99)


    アーキバスの追撃能力 ヘリ補正で+20

    dice1d80=65 (65) +20

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 15:14:02

    生存能力たけー さすがベテラン

  • 40123/11/04(土) 15:14:57

    発見されたことを素早く察知してイレギュラーレベルの逃走能力で追っ手を振り切りました

    MT乗りでベテランになれるにはそれ相応の理由があるのです。

    (今後逃走判定にボーナス有)


    今回取れた情報

    dice1d100=48 (48) -20


    アーキバス内部での追撃部隊への叱責

    dice1d100=30 (30)

  • 41123/11/04(土) 15:20:29

    情報は最低限しか取れませんでした

    まあ、警備体制が厳重と分かっただけでもよしとしましょう


    上層部の反応

    dice1d10=6 (6)

    1、凄い操縦テクニックだね。ACに興味ない?

    2、4脚MTに乗り換え辞令

    3、あまり情報が取れなかったことについて微妙にイヤミ

    4、あまり情報が取れなかったことについてネチネチとイヤミ

    5、ありませんでした

    6、ありませんでした

    7、ありませんでした

    8、ありませんでした

    9、君ほどのベテランでも難しいか、と壁への評価を改める

    10、いい腕だ!精鋭部隊のレッドガンへの配置転換!

  • 42123/11/04(土) 15:25:09

    そんなことをしているうちにウォッチポイントが何者かにより襲撃され

    爆発で大陸の一部がクレーターになったようです

    まあ、一般兵には関係ないのでお仕事の毎日です


    今日のお仕事

    dice1d10=4 (4)

    1、解放戦線の拠点に襲撃

    2、アーキバスの拠点に襲撃

    3、輸送部隊護衛

    4、基地の防衛

    5、地形調査

    6、強攻偵察(解放戦線陣営)

    7、強攻偵察(アーキバス陣営)

    8、強攻偵察(壁)

    9、氷原への先行調査部隊に任命(一般隊員)

    10、氷原への先行調査部隊に任命(部隊長)

  • 43123/11/04(土) 15:28:56

    壁偵察で無理をしたMTの整備も兼ねて基地の防衛を命じられました

    しばらくは安全……だといいですね


    基地の前線度合

    対アーキバス dice1d100=25 (25)

    対解放戦線 dice1d100=33 (33)


    基地の規模

    dice1d100=13 (13)

  • 44123/11/04(土) 15:34:53

    前線からも遠く平和な基地で骨休めをしました

    警備もありますが実質的には休暇に近いですね


    イベント!

    dice1d10=4 (4)

    1、この基地には温泉が!

    2、上層部から通信入ってる……

    3、ミシガン総長が偶然立ち寄った

    4、酒を飲み過ぎて二日酔い

    5、メリニットの営業がうるさい

    6、ファーロンの営業がうるさい

    7、レッドガン部隊と合同演習

    8、特に何も無し

    9、上層部から通信入ってる……

    10、えっ、何でこんな所に襲撃が?

  • 45123/11/04(土) 15:43:13

    気を抜いて酒を飲み過ぎて二日酔いという

    休暇中のオヤジみたいな行動を主人公がしている間に

    大きな動きがありました

    封鎖機構がとうとう本格的に動き出したようです

    主人公にも新たな指令が下りました


    今日のお仕事

    dice1d10=2 (2)

    1、アーキバスの拠点に襲撃

    2、封鎖機構部隊からの防戦

    3、封鎖機構部隊からの防戦

    4、封鎖機構部隊への襲撃

    5、封鎖機構部隊への襲撃

    6、輸送部隊護衛

    7、氷原基地防衛

    8、強攻偵察(封鎖機構基地)

    9、強攻偵察(旧宇宙港)

    10、強攻偵察(壁)

  • 46123/11/04(土) 15:45:16

    封鎖機構に襲撃されている友軍の増援に駆け付けます


    友軍規模

    dice1d100=55 (55)


    封鎖機構規模

    dice1d100=11 (11)


    戦況(100に近いほどベイラム優勢)

    dice1d100=40 (40)

  • 47123/11/04(土) 15:49:15

    少ない相手に何でこんなに劣勢なんでしょうか


    dice1d7=5 (5)

    1、急襲されて混乱状態

    2、急襲されて混乱状態

    3、狭い道で襲撃されて数を生かせてない

    4、敵部隊の質が高い(LC多数)

    5、敵部隊の質が高い(エクドロモイ入り)

    6、強襲艦も来ている

    7、司令官がへっぽこ

  • 48123/11/04(土) 15:52:15

    質の高い相手にMT主体のベイラム部隊は押されているようです

    増援でこの状況を打開できると良いのですが


    増援部隊の規模

    dice1d100=13 (13)


    封鎖機構側に増援は

    dice1d2=2 (2)

    1、ある。dice1d100=44 (44)

    2、無い

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 15:53:03

    封鎖機構の兵器は基本企業や解放戦線より高性能だもんな

  • 50123/11/04(土) 15:58:57

    封鎖機構側に増援は無いようですが

    ベイラム増援部隊の規模も小さいので予断を許さない状況です


    戦況

    dice1d10=10 (10)

    1、そのまま性能差で押し切られて壊滅(逃走判定)

    2、そのまま性能差で押し切られて壊滅(逃走判定)

    3、増援が少なく封鎖機構有利が続く 封鎖機構側がdice1d40=22 (22) 優勢に

    4、増援が少なく封鎖機構有利が続く 封鎖機構側がdice1d20=8 (8) 優勢に

    5、増援を見て敵が撤退した

    6、増援を見て敵が撤退した

    7、増援があっても拮抗状態が続く

    8、増援の力で盛り返した ベイラム側がdice1d20=18 (18) 優勢に

    9、増援の力で盛り返した ベイラム側がdice1d40=23 (23) 優勢に

    10、なんとエクドロモイを撃墜することに成功!

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 16:01:12

    つよい

  • 52123/11/04(土) 16:06:04

    何と封鎖機構の高性能機を撃墜することに成功しました

    戦局は一気にベイラムに傾きそのまま勝利!

    間違いなく戦功第一は主人公です


    上層部の評価

    dice1d10=6 (6)

    1、AC乗ってみない?

    2、AC乗ってみない?

    3、AC乗ってみない?

    4、AC乗ってみない?

    5、4脚MTに配置換え!

    6、4脚MTに配置換え!

    7、ベイラム碧色勲章授与

    8、ベイラム碧色勲章授与

    9、昇進して部隊長に!

    10、レッドガンに移籍してもらおう!

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 16:13:02

    やるやんけ

  • 54123/11/04(土) 16:13:03

    主人公は功績を認められ4脚MTに乗り換えました

    装甲も積載量も今までのMTとはけた違いです


    武装は

    dice1d10=2 (2)

    1、ブレード持ち

    2、盾持ち

    3、拡散バズ搭載

    4、ガトリング持ち

    5、ショットガン持ち

    6、え、RaD装備って何の冗談?

    7、タキガワの営業頑張った

    8、ファーロンの魂

    9、メリニットの魂

    10、これ何?KRSV?

  • 55123/11/04(土) 16:17:31

    元々盾持ちMT乗りだったので引き継いで盾を持った4脚に配置転換となりました

    やっぱり前線で弾を受けるのがお仕事です。

    耐久力が跳ね上がってるのでいい感じですね


    機種転換の順調さ

    dice1d100=36 (36)


    現在の戦況

    ベイラム dice1d100=29 (29)

    アーキバス dice1d100=64 (64)

    解放戦線 dice1d100=25 (25)

    封鎖機構 dice1d100=69 (69) +20

  • 56123/11/04(土) 16:23:33

    主人公は機種転換訓練に四苦八苦しているようです

    2脚から4脚な上に機体サイズから何から変わっているので当然と言えば当然です

    その間、戦局に動きがありベイラムと解放戦線が押し込まれる形となってしまいました

    現在はアーキバスと封鎖機構が争っておりますが封鎖機構がやや優勢のようです


    その間の主人公

    dice1d10=7 (7)

    1、機種転換訓練に四苦八苦 dice1d20=11 (11)

    2、機種転換訓練に四苦八苦 dice1d40=13 (13)

    3、機種転換訓練に四苦八苦 dice1d60=32 (32)

    4、機種転換訓練に四苦八苦 dice1d80=41 (41)

    5、機種転換訓練に四苦八苦 dice1d100=62 (62)

    6、機種転換訓練完了

    7、機種転換訓練完了

    8、なんか2脚より手になじむ 腕前+ dice1d6=6 (6)

    9、なんか2脚より手になじむ 腕前+ dice1d12=6 (6)

    10、人手が足りん!出撃だ!

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 16:24:42

    堅実だな

  • 58123/11/04(土) 16:27:08

    主人公は機種転換訓練を終わらせましたが

    その間に旧宇宙航で封鎖機構が巨大兵器を起動させたようです


    その状況を見てベイラムとアーキバスは協定を

    dice1d10=3 (3)

    1~9、結んだ

    10、結ばなかった

  • 59123/11/04(土) 16:34:10

    ベイラムとアーキバスは対封鎖機構で協定を結ぶことにしたようです

    ベイラムは押し込まれていますがアーキバスも封鎖機構に単独で対抗するには手が足りません。

    妥当な判断と言えるでしょう


    その間のお仕事

    dice1d10=7 (7)

    1、解放戦線基地襲撃

    2、封鎖機構基地襲撃

    3、封鎖機構基地襲撃

    4、封鎖機構部隊迎撃

    5、封鎖機構部隊迎撃

    6、輸送部隊護衛

    7、強攻偵察(封鎖機構基地)

    8、強攻偵察(壁)

    9、グリッド086の強攻偵察

    10、グリッド012の強攻偵察

  • 60123/11/04(土) 16:40:08

    今回のお仕事はまた強攻偵察です。

    主人公は斥候部隊と見なされてますねコレ


    主人公のステルス度

    dice1d100=98 (98)


    封鎖機構の警戒度

    dice1d100=82 (82)


    基地の規模

    dice1d100=86 (86)


    基地の機能

    dice1d6=2 (2)

    1、艦隊錨泊地

    2、艦隊錨泊地

    3、補給基地

    4、前線基地

    5、前線基地

    6、臨時宇宙港

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 16:40:36

    強い

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 16:43:02

    ステルス度たけ~~~

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 16:43:13

    主人公優秀だな

  • 64123/11/04(土) 16:43:41

    基地の警備も厳重でしたが完璧な隠密行動で情報をすっぱ抜きました

    もうこれ斥候専属でいいんじゃないかな


    得られた情報

    dice1d100=61 (61) +50

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 16:46:50

    メッチャぶっこ抜いたな……

  • 66123/11/04(土) 16:46:58

    協定に基づきアーキバスとの情報の共有が行われました


    アーキバスの情報への評価 (艦隊襲撃予定の為、上方修正)

    dice1d100=82 (82) +20


    ベイラムの情報への評価

    dice1d100=77 (77)

  • 67123/11/04(土) 16:54:49

    (ダイススレなのに主人公有能すぎて怖い)

    反抗作戦前に非情に評価の高い情報を持ち帰ることが出来ました。

    特にアーキバスからの評価は最高クラスです


    おおっと?

    dice1d10=2 (2)

    1、投げるとよく飛ぶメダルを貰えました

    2、給料大幅アップ!

    3、ACに興味ないかい? 4脚の空きがあるんだよね

    4、ACに興味ないかい? 4脚の空きがあるんだよね

    5、4脚MTを偵察用に特化させよう!

    6、レッドガンに移籍決定

    7、アーキバスから密かに転職の誘いが来た! +0

    8、ペイター「アーキバスはあなたを高く評価しています。御一考をお願いします。」 +10

    9、スウィンバーン「給料に不満はないか?私はヴェスパー部隊の会計係だ。後は分かるな?」 +20

    10、スネイル「アーキバスに転職しませんか?ヴェスバー部隊のナンバーを用意しましょう」 +30

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 16:58:46

    主人公頑なにACに乗らんな…!?

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:00:32

    そろそろACに乗らんとあのミッションが近いぞ

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:02:18

    普通の盾持ちMTでエクドロモイ撃墜とか相当なもんだな主人公。いや勿論一人でやった訳じゃないけどそれでも凄い。

  • 71123/11/04(土) 17:03:05

    ベイラムは給料面で優遇することにしたようです。


    情報も揃ったので封鎖機構への反抗作戦が開始されます。

    ベイラムの担当は主にアイスワームですがそれだけではありません

    別基地への襲撃等もある程度は割り振られています。


    今回のお仕事

    dice1d10=4 (4)

    1、封鎖機構基地襲撃

    2、封鎖機構増援部隊阻止

    3、先行偵察(封鎖機構基地)

    4、先行偵察(封鎖機構基地)

    5、先行偵察(封鎖機構基地)

    6、漁夫の利狙った解放戦線の迎撃

    7、補給部隊護衛

    8、強攻偵察(壁)

    9、アーキバスと共同で艦隊錨泊地襲撃

    10、え、アイスワームの位置偵察?!

  • 72123/11/04(土) 17:06:04

    いつも通りの偵察任務です

    今回の目的は襲撃先の基地の状況を確認して作戦を立てやすくすることですね


    主人公のステルス度

    dice1d100=93 (93) +20


    封鎖機構の警戒度

    dice1d100=98 (98) 


    基地の規模

    dice1d100=66 (66)

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:06:12

    アーマードコアのはずなのにメタルギアやっとる

  • 74123/11/04(土) 17:08:48

    警備は滅茶苦茶厳重でしたが熟練の技で切り抜けて偵察に成功しました


    持ち帰れた情報量

    dice1d100=64 (64)


    指揮官の作戦

    dice1d100=71 (71) +↑の情報量/2

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:10:50

    有能すぎる

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:11:27

    警戒度98を突破するとか封鎖機構からしたらかなり恐怖

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:13:22

    かなりようやっとる、偵察専用の装備でもあるまいに

  • 78123/11/04(土) 17:14:04

    元から有能な指揮官が詳しい情報により的確な作戦を立てました

    合計で100を超えているので襲撃は自動成功です

    自軍には大した損害もなく制圧できました。


    アーキバスの艦隊鹵獲度

    dice1d100=12 (12)


    その頃のアイスワーム組

    dice1d10=5 (5)

    1、621頑張った

    2、621頑張った

    3、ラスティイケメン

    4、ラスティイケメン

    5、イグアス奮闘

    6、スネイル奮闘

    7、チャティ奮闘

    8、遠足成功

    9、まさかの戦死者 

    10、倒せなかった!?

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:14:59

    おおイグアスパイセン…!!

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:15:14

    ベイラムの波が来てるぞ!

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:15:47

    イグアスの粘りが光る

  • 82123/11/04(土) 17:18:39

    アーキバスは思ったより艦隊を鹵獲できなかったようです

    事前の勢力ダイスと合わせると勢力比率が本編ぐらいに戻った感じになりました。


    アイスワームはG5イグアスが思わぬ奮闘をして第一戦功に輝いたようです

    イグアスの天狗度

    dice1d100=58 (58)

    イグアスの621への対抗心

    dice1d100=71 (71)


    アイスワームを撃破したことでウォッチポイントアルファへの道が開けました

    ワームを撃破したベイラムが先行調査を行います……

  • 83二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:19:41

    この後ネペンテスにすり潰されるんだよね…

  • 84123/11/04(土) 17:23:42

    (ACに乗れないままウォッチポイントへ来てしまいました)

    ベイラムの調査方針

    dice1d10=1 (1)

    1、調査ドローン使うか

    2、調査ドローン使うか

    3、人で調査した方がよくね?

    4、ヘリを下ろしてみよう

    5、ヘリを下ろしてみよう

    6、まずはMT部隊で偵察だな

    7、偵察専門のが居たよね?

    8、偵察専門のが居たよね?

    9、何があるか分からんから生存性の高いACで先行!

    10、戦力の逐次投入は愚策!レッドガン突入!

  • 85二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:25:09

    これはデカいプラスでは?

  • 86123/11/04(土) 17:26:26

    ベイラム上層部は堅実なようです


    調査ドローンの調査成功度

    dice1d100=40 (40)

    ※50以上でネペンテスの本体が見える


    ネペンテス以外の封鎖機構兵器配備度合

    dice1d100=31 (31)

    ※50で本編並

  • 87二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:28:16

    割とぬるいが、引き返せない深穴で砲台が待つと知らずに無防備に降りるだけだからどの道危ない

  • 88123/11/04(土) 17:31:55

    報告「何か分からないけど下から超強力なビームが飛んできてドローンが蒸発しました!」

    上層部「ふわっとしすぎぃ!」


    次の行動

    dice1d10=6 (6)

    1、もう一回調査ドローン!

    2、もう一回調査ドローン!

    3、人間用でエレベーターとかないか探そう

    4、爆弾落とせばよくね?

    5、MT部隊に盾持たせて突入

    6、偵察専門のが居たよね?

    7、偵察専門のが居たよね?

    8、ACに突撃させる

    9、戦力の逐次投入は愚策!レッドガン突入!

    10、横から別の穴掘ろう!

  • 89二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:33:16

    流石にこればっかりは…

  • 90123/11/04(土) 17:37:29

    とうとうお仕事の時間です

    仕事はレーザー発射してくる砲台の確認と抜け道等がないかの確認です


    なにか配慮はしてもらえるんですか!?

    dice1d10=9 (9)

    1、そんな物は無い!

    2、そんな物は無い!

    3、ドローンで分かったデータを渡すんでガンバレ

    4、ドローンで分かったデータを渡すんでガンバレ

    5、無人MTを付けよう

    6、無人MTを付けよう

    7、機体下部に増加装甲付き

    8、7+盾に対ビームコーティングしよう

    9、7+盾に対ビームコーティングしよう

    10、4脚AC開いてるけど乗る?(ナイルの)

  • 91二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:39:31

    あと1おしい

  • 92二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:39:51

    これはいけるんじゃないか…?
    ACでもシールド付けとけば以外に簡単なステージだし

  • 93123/11/04(土) 17:41:51

    ガッチガチにしてとにかく情報を送ってこいとの命令です

    砲台の情報さえ無線で送れば後は隠れていてもいいのが唯一の救いですね


    最初はこっそり行ってみましょう

    主人公のステルス度 (隠れる場所が少ないので-20)

    dice1d100=68 (68) -20


    ネペンテスのセンサー 最適化されてるので+20

    dice1d100=35 (35) +30

  • 94123/11/04(土) 17:44:47

    48対55で流石に見つかりました(ネペンテスの補正が間違っており+20です)

    それでもそれなりの場所までは下りられたのでは?


    降下度

    dice1d100=46 (46) -20


    機体の損傷 180でアウト (100+増加装甲+ビームコーティング)

    dice1d50=40 (40)

  • 95123/11/04(土) 17:47:51

    1/4ぐらい下りた段階で見つかってしまいました

    レーザーをかなり食らってしまいビームコーティングが丸ハゲです


    とにかくタイミングを見て降りなければ!

    降下度

    dice1d30=25 (25)


    ダメージ

    dice1d30=28 (28)

  • 96123/11/04(土) 17:49:41

    思い切って飛び込んだのが功を奏したのか半分まで到達することに成功しました

    機体もまだ多少余裕があります。


    途中のシャッターが

    dice1d2=1 (1)

    1、閉まる

    2、閉まらない

  • 97二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:52:22

    シャッターが開いて、仮に降りられたとしてネペンテスは破壊するんだよね?
    いや、そんなことは出来ないだろうけどシステム改竄でベイラム側の戦力にできれば
    アーキバスは降下に難儀するだろうな、と

  • 98123/11/04(土) 17:52:34

    降下しているとシャッターが閉まってしまいました

    そして封鎖機構のMT部隊が襲い掛かってきます


    dice1d2=1 (1)

    1、応戦だ!

    2、これ、増援呼べるんじゃね?

  • 99123/11/04(土) 17:57:35

    封鎖機構のMTが襲い掛かってきます

    こちらは4脚、1機でも対応できない相手では無いでしょう


    4脚MT戦力 100+主人公腕前 88

    dice1d100=40 (40) +88


    封鎖機構MT能力 40×3+50(無人機)

    dice1d120=114 (114) +50

  • 100123/11/04(土) 18:00:34

    封鎖機構戦力:164 主人公戦力:128 

    36点のダメージを受けました

    MTの残り体力は76です


    dice1d3=2 (2)

    1、これぐらいならまだ何とかなる!

    2、増援を要請して逃げ回る

    3、G5イグアス!

  • 101二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 18:02:58

    かしこい

  • 102123/11/04(土) 18:03:45

    封鎖機構の機体はMTと言えども高性能です。

    苦戦した主人公はシャッターが閉まってレーザーが無くなった今なら増援もこっちに来れるはず

    という事に気が付いて増援を呼びつつ逃げまわることにしました


    4脚MT戦力 100+主人公腕前 88

    dice1d100=3 (3) +88


    封鎖機構MT能力 40×3+50(無人機)

    dice1d120=73 (73) +50

    ※逃げ回っているので被ダメ与ダメ共に1/2


    増援が来るまで

    dice1d3=3 (3)

  • 103123/11/04(土) 18:07:50

    逃げ腰になったら一気に劣勢になりました

    しかも増援は準備に手間取っているようです

    ダメージ:91-123=-32/2=-16

    MTの耐久度は残り76-16=60です


    次のターン!

    4脚MT戦力 100+主人公腕前 88

    dice1d100=8 (8) +88


    封鎖機構MT能力 40×3+50(無人機)

    dice1d120=37 (37) +50

  • 104123/11/04(土) 18:10:05

    非常に低レベルですがギリギリ押せています

    封鎖機構MTに4のダメージ!(計算略)


    後2ターンもまとめてやりましょう

    2ターン目!

    4脚MT戦力 100+主人公腕前 88

    dice1d100=90 (90) +88


    封鎖機構MT能力 40×3+50(無人機)

    dice1d120=51 (51) +50


    3ターン目!

    4脚MT戦力 100+主人公腕前 88

    dice1d100=17 (17) +88


    封鎖機構MT能力 40×3+50(無人機)

    dice1d120=6 (6) +50

  • 105二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 18:10:43

    あぶねー!!
    押してる押してる!!

  • 106二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 18:11:24

    増援来たら後続に任せて一時撤退しても良さそうだ、ミシガンならいい判断をしてくれるだろう

  • 107123/11/04(土) 18:15:24

    残り2ターンは被弾無しで何とか主人公は増援が来るまで持ちこたえることが出来ました

    でも機体は結構ボロボロです

    おまけにシャッターを開ける方法が分かりません。


    この状態で上層部の判断

    dice1d10=7 (7)

    1、電子戦部隊向かわすからちょっと待っててね

    2、電子戦部隊向かわすからちょっと待っててね

    3、とりあえず補給と整備だ、一旦戻れ

    4、とりあえず補給と整備だ、一旦戻れ

    5、とりあえず補給と整備だ、一旦戻れ

    6、とりあえず補給と整備だ、一旦戻れ

    7、シャッターぶち破れない?

    8、シャッターぶち破れない?

    9、よくやった、後はレッドガンが引き継ぐ

    10、横穴掘ろう!

  • 108二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 18:16:28

    うーんこれは泥船

  • 109123/11/04(土) 18:17:38

    上層部は頭ベイラムでした

    シャッターを一部破壊してそこから再調査が出来ないかを調べています


    シャッター強度

    ice1d100=


    ベイラム工兵隊の破壊力

    ice1d100=


    その間に補給や整備は

    dice1d2=1 (1)

    1、出来た

    2、出来ない

  • 110123/11/04(土) 18:18:21

    補給は出来たようで一安心

    強度を振り直します。


    シャッター強度

    dice1d100=87 (87)


    ベイラム工兵隊の破壊力

    dice1d100=60 (60)

  • 111二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 18:18:28

    頭ベイラムダイスやめろ

  • 112123/11/04(土) 18:21:21

    シャッターが非常に強固過ぎてベイラム工兵隊でも破壊できませんでした

    時間をかければ可能性は上がりますが上層部の判断は?


    dice1d7=2 (2)

    1、電子戦部隊向かわすからちょっと待っててね

    2、電子戦部隊向かわすからちょっと待っててね

    3、工兵隊ガンバ!

    4、工兵隊ガンバ!

    5、工兵隊ガンバ!

    6、RaDからチェーンソー買ってきて!超特急!

    7、横穴掘ろう!

  • 113二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 18:21:47

    時間かければやれそうね

  • 114123/11/04(土) 18:23:36

    電子戦に切り替える程度の頭はベイラム上層部にもあったようです

    ハッキングポイント付近にベースキャンプも作り割と長期戦の構え


    封鎖機構のロック

    dice1d100=22 (22)


    ベイラム電子戦部隊の能力

    dice1d100=82 (82)


    アーキバスの積極性

    dice1d100=51 (51)

  • 115二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 18:26:20

    とりあえずはよし、まあここからが危ないんだけど
    しかし電子戦でエレベーターを強引に動かしてやるわけにはいかないのかな
    仮に壊れて落下しても下のネペンテス潰れるし

    まあ無理か

  • 116123/11/04(土) 18:28:46

    電子戦部隊は優秀でした。

    ロックを解除しネペンテスへの道が開けます。

    一方アーキバスは本編程度の動きを見せています。

    ベイラムが深度2の調査中ぐらいに乗り込んでくる感じでしょうか


    ここで上層部の判断

    dice1d10=5 (5)

    1、ここからならドローン行けんじゃね?

    2、ここからならドローン行けんじゃね?

    3、消耗してるようだし別のMTに引き継ぐように

    4、消耗してるようだし別のMTに引き継ぐように

    5、引き続きよろしく!(そのまま)

    6、引き続きよろしく!(そのまま)

    7、引き続きよろしく!(装甲追加)

    8、引き続きよろしく!(コーティング再塗装)

    9、よくやった、後はレッドガンが引き継ぐ

    10、よくやった、後はレッドガンが引き継ぐ

  • 117二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 18:29:40

    安定の上層部がゴミ

  • 118二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 18:30:46

    頭ベイラム

  • 119123/11/04(土) 18:32:26

    レーザー砲台調査は続行です

    増加装甲もビームコーティングも禿げてるんですが……


    まあ、命令は命令なので頑張りましょう(補給を受けてMT体力100)

    現在深度50、深度10まで到達した時点でネペンテスが発見できます


    降下度合

    dice1d30=9 (9)


    機体へのダメージ

    dice1d30=30 (30)

  • 120二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 18:32:37

    そのままはまずいですよ!

  • 121123/11/04(土) 18:34:11

    直撃を貰いました!

    あんまり深度も稼げてないのは非常に痛いです

    これは脱出装置を確かめた方が良さそうですね


    現在深度41 耐久力70

    降下度合

    dice1d30=30 (30)


    機体へのダメージ

    dice1d30=7 (7)

  • 122二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 18:34:32

    ベイラムがアーキバスに勝てないのは当然だとよくわかる

  • 123二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 18:34:37

    え、コーティングないんですか?このベイラムめ…!

  • 124123/11/04(土) 18:36:02

    今度は一気に距離を稼げました

    タイミングを見切ることに成功したようです

    これはウイニングランですね


    現在深度11 耐久力63

    降下度合

    dice1d30=14 (14)


    機体へのダメージ

    dice1d30=26 (26)

  • 125123/11/04(土) 18:39:35

    何とか一番下まで降下できましたが機体はボロボロです (耐久力37)

    レーザー砲台の本体も確認できたので無線で情報送って隠れてましょうかね……


    通信が入りました

    dice1d4=2 (2)

    1、ついでに砲台破壊しちゃってよ!

    2、爆撃するんで退避ヨロ!

    3、ついでにその辺りの情報も取っておいてね!

    4、よくやった、後はレッドガンが引き継ぐ

  • 126二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 18:39:50

    どうにかこうにかって所か
    しかしここから先も危ないんだが上層部がアレじゃあな…

  • 127123/11/04(土) 18:42:39

    ぎゃー!こっち下に居るんですけど!


    機体ダメージ

    dice1d30=13 (13)


    そうして何とか深度1の調査は終わりました。

    ベイラムとしては本編より消耗が少なくて済みましたね

    主人公はボロ屑になってますが

  • 128二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 18:44:41

    それできるなら先にやれよ…

  • 129二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 18:46:34

    そりゃイグアスが逃げる訳だわ

  • 130二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 18:47:24

    俺ヴォルタの気持ちわかった!

  • 131二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 18:48:47

    上がクソな場合の典型的なしっぺ返しを受けてて草

  • 132二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 18:49:00

    五花海がアーキバスに寝返るのも仕方ないとしか言えん

  • 133123/11/04(土) 18:52:47

    ネペンテスの残骸掃除も終わって一息ついた状態ですが

    これからのベイラムは変わらず深度2を探索します

    アーキバスは本編通りベイラムがある程度調査するのを待っている模様

    調査が終わった所で掻っ攫おうというのでしょう


    主人公のお仕事

    dice1d10=1 (1)

    1、偵察(解放戦線基地)

    2、偵察(グリッド086)

    3、偵察(アーキバス基地)

    4、偵察(アーキバス基地)

    5、そりゃあ専門偵察員だから分かるよね?

    6、そりゃあ専門偵察員だから分かるよね?

    7、そりゃあ専門偵察員だから分かるよね?

    8、ウオッチポイント外部で工兵隊と基地設営

    9、AC乗らない?

    10、レッドガンに転属

  • 134123/11/04(土) 18:56:17

    今の所他勢力との大きな争いは起きていませんが

    解放戦線に動きがあるとベイラム情報部が掴んだようです

    ウォッチポイント探索は別部隊に任せてそちらの偵察を優先するように指示がありました


    主人公のステルス度

    dice1d100=19 (19) +20


    解放戦線の警備

    dice1d100=41 (41) 


    基地の規模

    dice1d100=35 (35)


    情報の正確さ

    dice1d100=88 (88)

  • 135二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 18:58:34

    疲れてたのか油断したのか

  • 136二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 18:59:37

    ❗️(例の効果音)

  • 137123/11/04(土) 18:59:43

    ギリギリで見つかってしまいました

    疲労が溜まっていたのでしょうか


    解放戦線の対応

    dice1d10=8 (8)

    1、遠距離砲撃で追い払う

    2、遠距離砲撃で追い払う

    3、巡回MTが攻撃してくるが深追いはしない

    4、巡回MTが攻撃してくるが深追いはしない

    5、MT部隊行け!

    6、MT部隊行け!

    7、MT部隊行け!(4脚付き)

    8、7+ヘリ部隊も出ろ!

    9、8+追撃も出すぞ!

    10、げぇ!AC!

  • 138123/11/04(土) 19:02:33

    不味い状況になってきました


    発見された事に気が付く速度

    dice1d100=6 (6)


    主人公の逃走能力

    dice1d100=48 (48) +20


    解放戦線の追撃能力 ヘリ補正で+20

    dice1d80=45 (45) +20

  • 139二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:04:35

    疲れてるのに逃げ足は衰えないな

  • 140123/11/04(土) 19:04:59

    何とか逃げ帰れましたが被発見に気が付くのが遅れたせいで機体はかなりボロボロです

    (被発見が遅いと逃げられなかった際の交戦にペナルティが付きます)


    情報は取れた?

    dice1d100=100 (100)

  • 141二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:05:40

    ようやっとる

  • 142二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:07:37

    情報収集完璧で草

  • 143123/11/04(土) 19:09:12

    何の情報をすっぱ抜けのでしょうか?


    dice1d2=1 (1)

    1、ファーロン、シュナイダー、エルカノと解放戦線の密会だった

    2、ラスティが解放戦線と接触していた

  • 144二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:16:53

    うーんクリティカルな話題

  • 145123/11/04(土) 19:18:12

    ファーロン、シュナイダー、エルカノが解放戦線と繋がっている証拠を掴みました。

    情報部の情報もかなり確かだったのが功を奏したのでしょう。


    これを元にベイラム上層部は色々と動くようですが

    主人公への評価は

    dice1d10=3 (3)

    1、お給料アップ!

    2、お給料アップ!

    3、よく飛ぶメダルを貰った!

    4、よく飛ぶメダルを貰った!

    5、MTをステルス仕様に調整しよう!

    6、MTをステルス仕様に調整しよう!

    7、単独行動多いしACどう?

    8、何か希望あったら聞いてあげるよ?(アンカ)

    9、諜報部門に転属しない?

    10、斥候部門の教導部隊に転属して惑星外に赴任(クリア!)

  • 146二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:19:16

    考えうる限り最悪の仕打ちしてない上層部君…

  • 147二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:19:31

    よく飛ぶメダルで相手の注意を引こう!

  • 148123/11/04(土) 19:22:10

    功績からベイラム碧色勲章を授与されました。名誉ですね!

    流石に情報の内容は言えないので表向きはエクドロモイ撃破と封鎖機構に対する偵察任務の評価です


    現在のベイラムの深度2調査状況

    dice1d100=8 (8)


    アーキバスの積極性

    dice1d100=47 (47)

  • 149二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:24:51

    はー無能

  • 150123/11/04(土) 19:26:27

    ベイラムの調査は難航しているようです

    そしてアーキバスはそろそろ動き出しそうです


    アーキバスの動き

    dice1d10=9 (9)

    1、探査中だな、そういう動きだ

    2、ここは私が先行します。各員警戒を怠らないように

    3、スネイル閣下、お任せを

    4、MT部隊がとりあえず様子見

    5、MT部隊がとりあえず様子見

    6、ウオッチポイント付近でうろうろ

    7、依頼だ621

    8、依頼だ621、

    9、依頼だ621、僚機にV4ラスティが付く

    10、依頼だ621、僚機にV1フロイトが付く

  • 151二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:26:32

    主人公が抜けた途端調査速度落ちるの草

  • 152二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:27:36

    やはり流れはアーキバスにある

  • 153123/11/04(土) 19:29:33

    アーキバスは本気のようです

    独立傭兵レイヴンとヴェスパー部隊の番号付きを投入してきました

    2人共アイスワーム戦に参戦した歴連の猛者です


    2人はレッドガンと

    dice1d2=2 (2)

    1、激突する

    2、激突しない

  • 154二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:30:27

    救いが来た

  • 155二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:30:30

    まぁまともに調査すらできてないしな…

  • 156123/11/04(土) 19:31:09

    何故激突しなかった?


    dice1d3=1 (1)

    1、レッドガンが別の場所に居た

    2、交戦で無駄な被害が出るのを避けた

    3、調査が進展しないので先にアーキバスにやらせようとした

  • 157123/11/04(土) 19:34:13

    レッドガンは別任務で動いており2人を止めることが出来なかったようです


    ベイラム部隊の損害

    dice1d100=24 (24)


    2人による調査の進展度(エア補正20+実力補正20)

    dice1d100=4 (4) +40


    対エンフォーサー(数字が大きいほどエンフォーサー奮闘)

    dice1d100=53 (53) 

  • 158二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:40:46

    当たった時点で終了レベルの化物が二人も。逃げ場のない地下で遭遇する可能性があるとか怖すぎんだろ。

  • 159123/11/04(土) 19:40:56

    2人の力を持ってしても深度2の壁は分厚く調査は容易ではないようです

    防衛兵器のエンフォーサーに阻まれて2人は一旦外へ脱出しました

    ベイラム部隊も被害はありますが致命的と言うほどではありません


    ベイラム上層部の判断

    dice1d10=7 (7)

    1、レッドガンを戻せ!アーキバス拠点を襲撃しヴェスバーを血祭りにあげてやれ!

    2、奴らが次は来れないように深度2の入口を要塞化だ!

    3、MT部隊を増員しろ!調査続行だ!

    4、MT部隊を増員しろ!調査続行だ!

    5、斥候専門の居たよね?

    6、こういうの上手いの居たよね?

    7、621をこっちが雇えばいいんじゃね?

    8、621をこっちが雇えばいいんじゃね?

    9、調査はレッドガン主導に変更だ!

    10、調査はレッドガン主導に変更だ!

  • 160二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:42:01

    ようやくお気付きになりましたか

  • 161123/11/04(土) 19:48:15

    ベイラムは621を雇うことにしました

    (この時点でのウォルターはどちらでも調査が進展すればよいので依頼が来たら受けます)


    ベイラムの621への通信

    dice1d10=8 (8)

    1、単独でヨロ!

    2、単独でヨロ!

    3、MT部隊付けるから!

    4、4脚MT付けるよ!(主人公:俺ですか!?)

    5、4脚MT付けるよ!(主人公:俺ですか!?)

    6、G6、奴のやり方をよく覚えておけ

    7、G5、遠足に同行してやれ

    8、G3、分かっているな

    9、ライガーテイルがお供しよう

    10、レッドガン全員で行くぞ!

  • 162123/11/04(土) 19:51:50

    レッドガンの五花海と621が深度2にアタックするようです


    2人による調査の進展度(エア補正20+実力補正15)

    dice1d100=79 (79) +35


    対エンフォーサー(数字が大きいほどエンフォーサー奮闘、損傷-20)

    dice1d100=50 (50) -20


    アーキバスの動き

    dice1d100=8 (8)

  • 163二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:53:21

    621引っ張られたせいか急に低調になったな

  • 164123/11/04(土) 19:57:24

    調査は一気に進展し深度2を突破することに成功しました

    エンフォーサーも前の損傷が響いてあっさりと撃破されました。

    アーキバスの動きは一旦落ち着いています


    さて、深度3ですが……

    dice1d10=7 (7)

    1、まずはMT部隊で様子見!

    2、まずはMT部隊で様子見!

    3、斥候専門の居たよね?

    4、こういうの上手いの居たよね?

    5、横穴掘ればよくない?

    6、横穴掘ればよくない?

    7、G5、楽しい遠足の時間だ

    8、621おかわり!

    9、621おかわり!

    10、レッドガン行くぞ!

  • 165二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:58:52

    あああここで621の手綱をまた離してしまった。

  • 166二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:00:29

    まぁレイヴン雇うのに結構金かかるからなぁ……

  • 167123/11/04(土) 20:00:48

    深度3はG5イグアスが引っ張り出されるようです


    その間の主人公

    dice1d10=9 (9)

    1、深度2入口で防衛設備建設のお手伝い

    2、深度2入口で防衛設備建設のお手伝い

    3、ウォッチポイント入口の警備

    4、ウォッチポイント入口の警備

    5、え、休暇?

    6、え、休暇?

    7、宇宙からの物資搬入の護衛

    8、宇宙からの物資搬入の護衛

    9、アーキバス基地への偵察任務

    10、アーキバス基地への偵察任務

  • 168123/11/04(土) 20:02:27

    い つ も の


    主人公のステルス度 熟練により+30

    dice1d100=98 (98) +30


    アーキバスの警備

    dice1d100=50 (50) 


    アーキバス前線基地の規模

    dice1d100=51 (51)

  • 169二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:02:54

    ぬるい仕事だったぜ

  • 170123/11/04(土) 20:04:59

    (名前をスネークにしてもいい気がしてきた)

    相手に毛ほども警戒させずに情報を収集してきました


    情報の収集度合

    dice1d100=17 (17) +40 

  • 171二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:05:30

    真面目に警備してるのに再教育センター送りにされてそうなアーキバスMT部隊員かわいそう

  • 172123/11/04(土) 20:07:32

    収集できた情報としてはイマイチでしたがアーキバスの大まかな動きぐらいは掴むことが出来そうです


    深度3の状況


    621の活躍に対するイグアスの焦り

    dice1d100=67 (67)


    調査進展度

    dice1d100=85 (85)


    ベイラム部隊損害

    dice1d100=63 (63)

  • 173二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:09:24

    ビーム砲台に消し炭にされたりチャンバーに閉じ込められて爆死したりしてそうだなこれ……

  • 174二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:11:10

    ゴリ押しで調査進めた感がすごい

  • 175二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:12:45

    調査は進んだが損耗もヤバいな
    大丈夫?戦力枯渇しない?

  • 176二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:13:47

    本当に偵察任務に定評があるなこの主人公…

  • 177123/11/04(土) 20:14:33

    G5の焦りもありかなりの強硬策を取った結果、制圧まであと一歩の所までこぎつけています

    その代わりに部隊の被害も甚大で部隊再編が必要な状況となってしまいました

    これ以上このレベルの損耗が続くと危険です


    上層部判断

    dice1d10=5 (5)

    1、調査は続行するが警備により多くの人員を回せ!アーキバスが来るぞ!

    2、調査は続行するが警備により多くの人員を回せ!アーキバスが来るぞ!

    3、最後まで手を抜くな!偵察専門家を向かわせる!

    4、MT部隊を増員!調査完了は目の前だ!

    5、MT部隊を増員!調査完了は目の前だ!

    6、621を再度雇用、このまま技研都市まで突き進む!

    7、G6、経験を積んでおけ

    8、G5、続けろ!

    9、G5、続けろ!

    10、レッドガン行くぞ!最後の仕上げだ!

  • 178二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:16:16

    これは物量で制圧する頭ベイラム

  • 179二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:16:27
    academic-accelerator.com

    有ったよスネークリバー

  • 180123/11/04(土) 20:17:55

    上層部は物量による制圧を実行する決断をしました

    ある意味レッドガンを温存したのでしょうか?


    調査進展度

    dice1d100=82 (82)


    部隊の損害 (残りが少ないので最大損傷減)

    dice1d30=25 (25)


    アーキバスの動き

    dice1d100=68 (68)

  • 181二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:18:50

    まぁネペンテスで損傷少なかったし本編と同程度の消耗で本編より調査進んでるならヨシ!

  • 182二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:20:17

    ベイラムの損耗を見て突っ込んでくるあたりさすがスネイル

  • 183二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:20:46

    >>182

    スネちゃまはさぁ

  • 184二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:22:50

    レッドガンは温存してるし621の使い方さえしくじらなければもしかするかも

  • 185二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:24:35

    勇み足のベイラムが警備システムを命懸けで突破したのを露払いに使えば
    アーキバスは濡れることなく主戦力を送り込んでベイラムの死に損ないを蹴り飛ばし悠々と技研都市を闊歩できる
    いい作戦だな!

  • 186123/11/04(土) 20:25:51

    遂にベイラムが技研都市に到達しました

    損傷は大きく決して順調とは言えません。

    しかし、精鋭部隊のレッドガンは温存されておりアーキバスとの決戦に備えています


    そんな中アーキバスがついに本格攻勢に入りました


    ベイラム上層部の判断

    dice1d7=7 (7)

    1、アーキバス迎撃を優先、ウオッチポイント入口で待ち構える

    2、アーキバス迎撃を優先、深度2入口で待ち構える

    3、アーキバス迎撃を優先、深度2内部でゲリラ戦

    4、技研都市探索を優先、深度2を崩してアーキバスの足を止める

    5、技研都市探索を優先、技研都市入口で陣を張る

    6、レッドガン全員集合!621も雇え!

    7、高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に

  • 187123/11/04(土) 20:28:24

    ………ベイラムはさぁ


    ミシガンブチ切れ度

    dice1d100=3 (3)


    現場の混乱

    dice1d100=39 (39)


    アーキバス襲撃までの時間(高いほどすぐ)

    dice1d100=63 (63)

  • 188二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:28:47

    行き当たりばったりってコトぉ!?

  • 189二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:29:51

    総長もう怒る暇も無い感じか?

  • 190二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:30:06

    逆に上層部のクソに付き合わないで現場向きの作戦を展開できるからヨシ!

  • 191二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:32:33

    白紙委任状くれるならむしろ好都合か

  • 192123/11/04(土) 20:32:34

    ミシガン総長はこのことをある程度予測していたようです

    現場の混乱を収め迎撃方向で纏めようと奔走しています


    ミシガンの一喝での混乱収拾度合

    dice1d100=76 (76)


    主人公への任務

    dice1d10=4 (4)

    1、防衛陣地構築

    2、防衛陣地構築

    3、アーキバス部隊の偵察

    4、アーキバス部隊の偵察

    5、アーキバス部隊の偵察

    6、アーキバス部隊の偵察

    7、アーキバス部隊の偵察

    8、アーキバス部隊の偵察

    9、アーキバス部隊への陽動襲撃

    10、アーキバス部隊への陽動襲撃

  • 193二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:33:38

    そろそろ次スレかな

  • 194123/11/04(土) 20:33:53

    次スレを立ててきます

    (本当は100程度で終わると思ったのに主人公のステルス能力が高すぎて……)

  • 195123/11/04(土) 20:36:17
  • 196二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:36:46

    お疲れ様です。頑張れ主人公。割とマジでお前の偵察能力にレッドガンの未来がかかってるぞ。

  • 197二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:47:19

    このレスは削除されています

  • 198二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:56:35

    埋め。ベイラムの四脚ヘビはベイラム大勝利の立役者となりうるのか

  • 199二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 21:18:02

    >>192

    適材適所やね

    ミシガン総長有能

  • 200二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 21:24:06

    コーラルよ、ルビコンと共にあれ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています