な…なんやこのトンカツは(ギュンギュン

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:48:29

    分厚すぎる…分厚さの次元が違う

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:48:54

    ハムカツ…?

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:49:10

    昼飯食いそこねたのにふざけたマネを
    次やったら56すぞ

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:49:37

    とんかつ丸七の焼きカツ丼っスかね?

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:49:40

    衣を剥がしてやねぇ…
    それだと不公平だからわしも脱いでやねぇ…

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:50:46

    豚バラだから別に厚さに有り難みないですよね
    ロースを厚切りにするから意味があるのだと思われるが…

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:51:45

    ど…どうやって揚げるのん?

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:52:25
  • 9二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:52:36

    >>7

    恐らくあらかじめ低温調理で茹でた豚肉を揚げてるのだと

    思われるが…

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:55:15

    ヌーッ!

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:55:20

    >>5

    この変態は…?

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:55:52

    >>10

    ここまで分厚いと食べたくなるのは俺なんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:57:31

    >>8

    すいません 作中でコロコロ意見変えるのであてにならないんです

    ごま油で揚げたとんかつとかくどすぎると思うんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:58:22

    >>13

    >>8は天ぷらの揚げ方だと思われるが…

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:00:03

    >>8

    天ぷらと同じ揚げ方で美味い豚カツが作れるわけねーだろっ(ゴッ

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:02:32

    すみません
    鉄板焼きの回で山岡さんが「ゴマ油なんか使ったら肉の風味が殺される」ってはっきり言ってるんです

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:09:17

    極太とんかつを食わせてやる 食えーっケンゴ!!!

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:10:48

    >>17

    おそらく低温調理と思われるが…

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:13:06
  • 20二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:14:18

    >>18

    すいません 禁断の"温度の違う脂で二度揚げ"なんです

    まあやってることは低温調理と変わらんのやけどなブヘヘヘヘ

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:15:55

    >>19

    低温で揚げた後、予熱で火を通す間に鍋の温度上げればいいから揚げ鍋2つ用意する必要ないんじゃないスか?

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:20:59

    >>21

    お前ミスター味っ子をなんだと思うとるんや "大衆向けのランチタイムめちゃくちゃ忙しい洋食屋"やぞ

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:22:01

    俺なんてメジャーでとんかつの厚さを測る芸を見せてやるよ

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:26:25

    >>14

    お言葉ですがこれはカツ丼作ってるときになぜか天ぷらの話を持ち出してきたシーンですよ

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:51:18

    >>24

    なんか宗教の勧誘の手口みたいっスね

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:52:58

    美味しんぼなんて異常者の描く異常漫画やんけ
    なにムキになっとんねん

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:57:38

    >>26

    そもそも作者が食べること、食べるものの魅力を描こうと思ってないから仕方ない本当に仕方ない

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 15:02:05

    >>27

    ククク酷い言われようだな

    まあ事実だからしょうがないけど

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 15:06:15

    >>24

    "本物"とかいうフワフワを超えたフワフワ表現

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 15:12:00

    これでも私は慎重派でね
    美味そうだと思って実際に食べてみたよ
    その結果、結構美味いけどシンプルに量が多すぎて最後の一切れが入らないことがわかった

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:49:37

    うー 食わせろ

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 21:06:37

    >>24

    本物の黒豚、本物のパン、本物の醤油、本物の味醂が美味しんぼ流豚カツを支える…ある意味最強だ

    ふうん 卵は偽物ということか

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 21:08:22

    >>1

    どこの店なのん?

    美味そうなのん

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 21:10:50

    >>27

    >>28

    えっ

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 21:13:25

    >>1みたいなめちゃくちゃ分厚い肉をわりと赤みを残したままトンカツにしてやねぇ…

    >>1みたいに切った後焼肉みたいに網の上で赤みが消えて切り口に網焼き目がつくくらい焼いてやねぇ…

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 05:12:46

    >>1

    食ったことあるけどカツ丼として食うより

    とんかつ定食として食った方がいいと思ったのは俺なんだよね。


    とんかつの厚みと蓋が閉まらないほどの大きさというインパクトが流行っている要因だとなんだ。

    まぁ、旨かったし値段以上に満足したからバランスは取れてるんだけどね。


    ちなみに系列店でカツ丼以外にもカツの厚さが5センチあるカツサンドも売っているらしいよ。


    https://twitter.com/pg2ylr8RGwyC2jX?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています