『星の聖書』の白石はオール7に匹敵する ←ほ〜ん

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:09:12

    スピード/パワー/スタミナ/メンタル/テクニックで

    種ヶ島「5/5/5/7/6 や」

    デューク「5/7/5/5/5 ですな」

    手塚「4.5/4/4/5/6 だ」



    オール7!? 白石君!?!?

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:14:01

    デュークのパワーが7…?

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:14:02

    代わりに特殊技が無い感じだからセフセフ

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:15:25

    高校生のステータス基準と中学生のステータス基準はちゃうやろっていうマジレス

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:16:41

    2強と比べて3番手以下が全体的に低すぎる

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:17:04

    一球ごとに一部分を7にしてるだけだから常時その上のステータスの相手には自力で勝てないレベルでしょ
    数年後ならまだしも今はダブルスだからその欠点も穴埋め出来ただけだろうし

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:18:58

    でも至高のゾーンと天衣無縫を携えた手塚に勝てるイメージは湧かないよね

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:19:56

    >>5

    まてやってツッコミ入れたくなるグラフで草生える

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:20:32

    >>4

    手塚は中学生やろがい

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:21:15

    >>4

    合宿序盤の白石とかオール3.5だったし中学生基準で付けられてるならもっと上のはず

    多分基準は同じだよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:23:27

    >>7

    あくまで日本にいた時の手塚のデータだからね

    ドイツに行って比べ物にならないほど強くなってるし

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:24:01

    >>3

    円卓ショット…

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:36:11

    >>6

    常時全項目7点以上なキャラが今の所いない

    常にオール4でバランスいいけど、オール5とか全部を上回る自力の相手になったら太刀打ちできないよね

    どれか一つでも相手を上回る突き抜けた長所があれば突破口も見えてるんだけど

    っていうのが行き詰まってた理由だから

    勝ち切れるかどうかはともかく、どんな相手にも勝ち筋作れるのがオール7の怖いところ

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 16:47:46

    ステータスとテニスの強さが直結しているわけでもないのでは

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 16:49:26

    >>7

    最強中学生クニミツやぞ?そらそうよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 16:51:33

    景吾って入江戦後の跡部しかいませんでしたのところでチョロっと出たステータスでテクニックが6→5に下方修正されてるのよね……

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 16:54:16

    >>5

    鬼さんよりステータスが低くても鬼さんがNo.5で納得できるラインって他の上位陣もすごくない?

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 16:59:22

    鬼の兄貴は番号こそ5番だけど実力で5番目じゃないよ
    あの辺上位に対して入れ替え戦挑んでないし、試合して倒せるのはここまでだったからこのNoって決まってない
    リョーガ居なくなって空席になった4番に大曲とかがスライドするでもなく徳川がそのままインだし
    鬼は平等院の前の前任日本最強の男って扱いが一貫してる

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:12:52

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:13:49

    >>14

    今…加治さんをバカにしたか……?

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:18:44

    上位陣で番号かけた順位制を意識したような設定は越知がNo.4止まりでその先には勝てなかったくらいか
    ほかは10人の面子自体に意味はあっても番号にはさほど意味ないように思える

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:26:55

    まぁ種ヶ島デューク鬼は誰が勝ってもおかしくないからな

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:32:19

    >>20

    そんなつもりは一切なかったけど確認してみたら確かにステータスと描写が釣り合ってないな加治さん...


    個人的にはステータス低めの不二がいたり、プレイヤー同士にも相性あったりするから強さはステータスで全部表せるものでもないんじゃないかと思う

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 18:03:43

    そらそうよ
    じゃなきゃ金ちゃん相手に無双してるもの
    ただ評価項目にはなるしお頭も認めた逸材だから凄いのも確か

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 18:08:09

    >>18

    何故新の序盤でそんな強い男を青学最弱の面白と戦わせたのか…

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 18:25:36

    マジレスすると鬼戦での最弱は大石だから……

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 18:39:28

    >>25

    調子に乗ってる中学生組を黙らせるのが狙いで

    ジャックナイフ使いにジャックナイフ使いをぶつけて意気消沈させようとしたって言われてたっしょ

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:11:39

    >>25

    桃太郎の鬼退治なので...

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:13:05

    >>12

    あれ何気に白石が打った時にはポイント奪取率100%なんだよな

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:19:35

    >>29

    唯一不二が返してるけど決定打にならずに逆に白石がポイント取ってるしな

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:32:06

    >>12

    ボールは分身などしない

    常に1つだよ

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:33:58

    >>31

    貴方ほどの方が仰るのなら

    そうなんだろうね

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:40:32

    >>31

    なんや幸村くん

    随分つまらへんテニスをするんやな…

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:50:53

    >>31

    はいサムライドライブ(返しとったけど)

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:59:48

    >>31

    インフレ激しい新テニでもそのスタンス貫いてるからな

    なんか五感とか未来とか奪ってくるけど

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:01:41

    >>31

    精市はあにまんなんかしない

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:02:01

    >>35

    五感を奪ったら

    そりゃあ未来も奪われたモンだろう

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:12:53

    >>36

    おは柳

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:20:45

    >>36

    お望みならあにまんまんも奪おうか

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:22:58

    >>37

    原理が違うんだよなぁ...

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 21:06:15

    >>35

    未来剥奪の原理というか効果がいまいちわかってないんだけど

    跡部がなんか解説してたよな、なんだっけ

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 21:18:16

    >>41

    対戦相手に強制的に未来視を与え「自分が失点する未来」を見させる事によって失点させてるのが未来剥奪の原理だと思う

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 21:21:18

    たしけもこう言ってるし相手に未来視を一時的に付与するのはガチっぽいよね

    それで失点に繋がるのはよく分からんが

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 21:27:44

    未来を見せる幸村のスキルと、見た未来の自分の強さを見極める跡部の眼力スキル
    二つの合わせ技で発動したのが未来の力の前借りって感じだよね
    ある意味ではハウリング
    跡部の眼力単独で未来視はできてない

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 21:32:03

    >>42

    要は失点する未来という選択肢を奪ってるって事か

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 21:34:47

    失点する未来を奪ってたらむしろ失点してもらえんやろ
    相手が見た失点する未来以外の選択肢を全て奪ってるんじゃないか

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 21:42:10

    手塚は未来奪われてからずっと股下抜かれてたな

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 21:45:51

    >>46

    いや前コメントから未来視を相手に付与するって情報から考察して

    本来相手が失点する未来は相手にとって最良戦術でそれを視せる事で最良戦術を封じる

    もしくはそのまま視た未来通りに失点するかの2択を強いる技だと思った

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 21:56:49

    調べてみたけど
    未来剥奪も五感剥奪の延長じゃん…

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 22:03:06

    よく考えたら、対戦したイケメン(オール6)とパリコレ(テクニック7他5)もステータスぶっ飛んでんな

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 22:17:28

    >>50

    少なくともこいつらを上回る力を出さんとって星の聖書になったんだから

    白石の7はパリコレやイケメンのステータスを越えてるのは確実なわけで

    中学生と高校生で基準が別個になってるわけではないのが分かる

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 22:20:49

    >>49

    五感剥奪は技ではないわけだからそこは違うんじゃないか?

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 22:27:01

    互換剥奪は強すぎる相手に対してテニスすることを無意識のうちに拒むことで発生するってロジックがあるけど
    未来剥奪はなんかもう「そういう能力です」としか言いようがないから
    剥奪って名称だけ繋がってるけど実際のとこは全くの別系統で無関係

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 22:40:22

    五感剥奪:相手の打球を完璧に返し、あらゆる技も封殺することにより相手は次第にテニスに対して嫌悪感を抱きとイップスに陥る

    未来剥奪:相手が打ち返そうとする可能性を全て封じる事により相手に打ち返したという未来を上書きさせない能力

    効果は違えど根幹はただの完璧なテニスなんだよな

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 22:58:51

    >>44

    現時点では単独で未来視は出来なさそうだけど未来の跡部がさらに未来を見て無限進化してるから数年後には単独でできてそうだな。

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 23:05:59

    >>51

    基準が一緒だからこそお頭のグラフとか凄いことになってるしな

    10段階評価にすれば良いのに...

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています