- 1二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 15:20:26
- 2二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 15:32:04
基本失ってばかりの話の中でやっと手に入れたものの話
- 3二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 15:32:42
同級生がちゃんとした大人やってて泣いた
- 4二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 15:33:51
大人でもあり同級生でもある友達いい…
- 5二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 15:57:32
なんならこの先ずっとこの村で過ごしててもよかったのよ
- 6二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 16:06:56
ケンスケとトウジは最初から最後までシンジの友達だったわ
- 7二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 16:09:04
- 8二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 16:12:18
つか普通にニアサーで死んだと思うよねあれ
- 9二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 16:15:01
エヴァで初めて登場したまともな大人なんだっけ
特別な力もないただまともなだけの大人が2人いるだけでエヴァって終わっちゃうんだな - 10二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 16:20:45
- 11二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 17:29:39
- 12二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 17:32:06
だってQでも心からシンジに味方してたのカヲル君だけだったやん……
- 13二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 17:34:34
やっぱシンちゃんに必要だったのは自分の存在を肯定してくれる大人だったんだなって
本当はゲンドウがやるべきだった役割をトウジとケンスケがやってくれたから立ち直れたのはありそう - 14二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 17:35:03
男の気持ちは男の方がわかるからね仕方ないね
- 15二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 17:39:12
- 16二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 17:40:12
- 17二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 18:02:03
- 18二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 18:06:47
トウジとケンスケ生きてた時サボと再会したルフィみたいな感じだったわほんと…いきててよかった…
- 19二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 18:07:37
ミサトさんはまだしも、Qのアスカのあの対応で話がこじれたよな。
- 20二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 18:20:57
- 21二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 18:21:48
- 22二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 18:23:50
エヴァ世界にまともな大人がいないって?
では同級生を成長させてまともな大人にすればいいんだよ!!という発想 - 23二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:03:30
TV版だともう2度と会えなくなるようなもんだったから感動した
- 24二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:05:07
シン見終わった後だとTV→旧劇のルートがいかにフラグ全滅状態で進んだかわかる
カヲルくんのお喋りすら言うべきことが言えてない - 25二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:06:54
大人が大人じゃないから必然的に子供が大人にならされてるの説得力あるけど悲しすぎるだろ……
- 26二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:07:14
Qの時点ではガチで死亡予定だったのかもしれん
でも庵野監督の鬱が治ったからハッピーエンドに向けて再構築的な流れかと - 27二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:09:23
まあいてもネルフがある状態なら普通に排除されそうなんだけどね
- 28二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:17:54
- 29二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:19:06
知恵の実食ってない使徒の親玉みたいなものだからしゃーない
- 30二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:20:07
開幕の絶望的な状況から
この二人の声が聞こえた瞬間一気に希望が見えてくるの本当に凄い - 31二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:25:54
トウジ「ワシの嫁さんな、なんとあの委員長や。びっくりしたろ?」
そこについてはまったく全然びっくりしませんでした! - 32二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:31:48
- 33二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 20:27:27
- 34二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 20:41:02
- 35二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 20:44:14
あれ何度見ても自分を大人って言い張ってる子供だよな…
- 36二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 21:01:07
パンフレットに書かれていたインタビュー良かったよね
- 37二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 21:29:55
- 38二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:32:19
医者の真似事って言ってたけど間違いなく立派だよトウジ
- 39二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 10:21:31
必死に生きて成長したんだなって分かる二人、良いよね……
- 40二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 10:55:30
漫画版のが傷になりすぎててトウジと委員長結婚したし大人になったよ!と聞いた時は泣くかと思った
- 41二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 16:22:17
- 42二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 18:56:20
子供もいるよ!本当…良かった…
- 43二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 00:09:32
シンジには対等な友人と見守る大人が必要と言われていたので
対等な友人兼見守る大人を召喚したストロングスタイル - 44二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 00:13:30
この顔が見えたシーンで泣いて、以後泣き続けてしまったなあ
- 45二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 00:16:00
ラストは子供の姿でケンスケに付き添われながら退場だしな
- 46二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 10:48:46
トウジ大好きなんだけどもう色々諦めてたから知った時は驚いたなあ
足は?!足はちゃんと2本残ってるのか!??とか大混乱してしまった - 47二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 10:51:42
- 48二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 11:04:07
- 49二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:59:24
出てきた瞬間ハッピーエンドであることを確信した。
- 50二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 14:05:09
トウジが余計なお世話なの理解してるうえで構い倒し、ケンケンが『放置されたいときもあるよ』って本当に必要最低限以外そっとしておくというコンビでの黄金パターン。
- 51二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 14:08:24
これ追い詰められてる人への対応として最適解だよね、どっちか片方じゃなくて両方揃ってるのが強い
- 52二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 14:09:10
最後はヴィレとミサトさんを信じようって言ってるのも好き
- 53二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 14:12:07
村の描写こんなスローペースで大丈夫?と思ったけどシンジ君には本当に必要なものだったわ
- 54二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 14:57:57
鬱というか心の傷はじっくりゆっくり治さないとだからね...
- 55二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 15:02:02
- 56二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 15:05:35
ケンスケがめちゃくちゃ有能かつ理性的な大人になっていてすごい尊敬したな。かつての趣味をここまで活かせるとか素晴らしいよ。それはそれとしてお前ケンケンとか呼ばれる関係なの⁉︎
- 57二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 15:24:29
ほぼほぼ加持さんと化しててこれは…良物件…
- 58二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 16:27:48
旧だとこのルート潰されてたからな。。
- 59二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 18:21:29
そこら辺中途半端でな心鬼にするならもっと拘束するべきだし、そうでないならもっと柔らかい対応するべきだった
- 60二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:50:40
委員長の中の方がずっと委員長が好きだった子と結ばれたことに心から喜んでいらっしゃったのが見てて泣きそうになっちゃった
ほんとうによかった… - 61二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:58:09
Q.どうしてみんな僕にやさしいんだよ!
A.みんな碇君が好きだから
これをシンジが知るというそんな簡単な事だけでシンジは吹っ切れるんだなぁって - 62二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 10:53:27
委員長がトウジの「やさしいところ」にアニメの時から惚れてたのがグッとくる
- 63二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 15:54:44
- 64二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 15:59:02