感想欄で質問されるのってやっぱり迷惑かね?

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:34:53

    先の展開の予想は厳禁なのはもちろんだと思うんだけど、この描写はこういう解釈であってますか?作者の意図はこうであってますか?みたいの

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:55:27

    人によるおじさん「TPOもわきまえろ」

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:56:26

    ちゃんと読んでくれてるんだなって分かるし、ああそこ伝わってなかったか、ってなるから普通に嬉しいよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:57:07

    人によるおじさん「そういうので殴られると苦しい人種とそういうので殴られるとむしろ捗る人種がいるから他の感想欄から予測しろ」

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 15:00:11

    人によるおじさん「ここは察しろ。聞くな、みたいな野暮な場合もあるから気を付けた方がいい」

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 15:17:47

    >>4

    おじさん!感想が自分しか書いてません!ブクマはもうちょいいるのに!

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 15:21:15

    作者「ちゃんと読めばそんな下らない質問なんて出ないと思うんだけどな…😅」

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 15:22:58

    これ、ミスかな?伏線かな?って時は聞かないようにしている、で大抵ミス

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 15:23:56

    作者の意図を勝手に押し測るのは何だけど、考えるだけなら自由
    それを形にするならちょっと待った方がいい
    邪魔になるんじゃないかとか、迷惑かけてないかみたいな部分はまず自分なりに見てみよう

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 15:24:42

    個人的には「書いたつもりだったが伝わらなかったか……力不足ですまぬ」ってなる
    なんで作品改善のためにも貰えたら助かるかな

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 15:25:05

    そういえば感想欄の気になる点って本来何を書くの想定いているんだ?

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:06:34

    無反応よりマシ

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:07:42

    なんかこのスレの人によるおじさん
    随分と多弁だな

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:21:24

    とりあえず、答えるとネタバレになりそうな質問はしないように

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:25:17

    まだ読者の少ない作品ではむしろ喜ばれそう
    人気作になって感想が増えると迷惑がられる

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:32:13

    設定語りたい作者は喜んで答える

    何で感想欄で本編に出てこない新たな概念生まれてるんだ

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:34:54

    先のこと聞かれても答えられないからどうでしょうねーで全部返してる人もいるしなんとも
    めっちゃ当てたら褒めてるっぽいけど

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:36:44

    展開潰しになるから嫌って人もいるし感想欄のネタを逆輸入する系の人もいるから感想欄覗いて空気感察するのが一番じゃないか

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:47:08

    >>7

    クラピカさん船でヒマだからって小説書いてないで仕事して

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:48:57

    活動報告とかで質問返しする人も居るからね
    もちろん出せない情報は出さないんだけど

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:49:09

    >>19

    実際書いてることを質問する人いるからしゃーない

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:50:48

    設定語ってくれるタイプの人には投げてる
    草案くらいの段階で返答してるからか本編に出てくるときは設定変わってたりするけど

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:51:10

    深読みマンのワイ、深読みが皮肉に聞こえるのが怖くて簡単な感想を書く

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:23:01

    行間を読むと、この時主人公は死んでないとおかしいからミスかなと質問したら伏線だったことがある

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 22:17:37

    感想個別で返さないから書かれても明らかに自分がやらかしてる以外はありがとーって思う

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 01:18:47

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 05:04:39

    作者が読者達の質問に対して妙に論点をずらして回答してるなーって思ってたら、その作品のどんでん返しの肝になる部分に繋がるからだと後になって分かった事がある

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 06:09:29

    質問するのは自由にしていいと思う
    ただ答えを期待するなってだけで

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 06:10:45

    頑張って考えた設定を世に出したいからどんどん質問して欲しい
    無限にある

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:18:20

    気にせず設定を語ってくれるタイプの作者の場合
    そこで説明した気になって本編でその部分の描写を飛ばさないか少し心配になったりする

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:38:44

    自分では気づかなかった見落としに気づかせてくれたりすることもあるから質問や疑問は書いてる側からすると個人的にかなり助かる
    気をつけて欲しいのは書き方かな…
    なんかやたら攻撃的だったり詰問口調だったり皮肉っぽかったりすると内容の妥当さに関わらずかなりきつい

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:13:45

    やっぱ書いてる方としては伝わっているのか居ないのかが気になる訳で
    質問して貰えるとその辺の認知の差のずれを埋められるから、個人的にはとても嬉しい

    勿論渾身の描写だったが故に察しろよって思う時もあるにはあるが
    結局はというかやっぱりというか「何が察しろだよ、伝えられてない自分が悪いよ」になるし

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:18:24

    貰う側としても伝えられてなかった事に対する質問の返しで、また伝わらない感じで書いてしわないよう注意しなきゃだな…

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 16:19:29

    質問による

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:10:54

    本編の展開に限定したなら兎も角それを超えて考察含めてあんまり根掘り葉掘りされるのもとは思うな

    実際そういう感想を見た事はそこそこあるし

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 20:16:25

    質問内容による

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:52:19

    質問というか解釈とかどんどん書き込んでいってほしいよね
    横から見てそこはこうですとか言いやすいし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています