- 1二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:43:46
- 2二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:44:19
本格登場してないのでわからん、以上
- 3二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:45:04
なんか認めているけれどエア抜くかどうかの試金石段階で使ってそうなイメージ
- 4二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:45:52
本来誰が持ってるもんだっけ?
- 5二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:46:06
fakeでアルケイデスに使おうとしたけど茶々入ってたね
- 6二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:46:17
名前マルドゥークだしこれも実は生前に入手した神造武器の一つなのかなぁ
- 7二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:46:17
SNで言われたのはカリバーンの原典であって、エクスカリバーの原典とは言われてなかった気が
- 8二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:47:22
選定の剣の原典
エクスカリバーの原型が鍛造されたのは一万と四千年前なので別物 - 9二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:50:45
- 10二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 15:01:29
カリバーンの派生元がグラムでその原典が原罪
Fateルートで士郎の使うカリバーンには押し勝ったけどエクスカリバーには劣るのでエアを使った - 11二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 15:03:24
- 12二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 15:05:34
- 13二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 15:07:49
- 14二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 15:09:46
ラブラブカリバーンがおかしかっただけでエクスカリバーより下設定ならそこまで殺せんのちゃう?
- 15二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 15:10:46
ラブラブカリバーンはきのこ公認のご都合主義だから参考にするなとあれほど
- 16二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 15:11:11
型月じゃエクスカリバーの原典じゃなくてカリバーンの原典でしょ?
セイバールートでのギルも士郎がカリバーン投影したときに使ったわけだし - 17二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 15:11:40
まあ多分王の財宝の中ではエアに次ぐくらいの武器なんじゃないの
- 18二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 15:12:37
- 19二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 15:13:14
普通に斬りあう時にギルガメッシュが持ち出す最強の武器って感じする
- 20二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 15:15:34
物理的に地続きって意味じゃ無く選定の剣の概念的原点って話だと思うが、わりと武器性能とはあんま関係無い要素だよな
- 21二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 15:15:35
エアがあるから最強の剣としてじゃないけれどギルガメッシュが直接振るう武器としては最大限に信頼している武器って印象
- 22二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:45:24
カリバーンは条件揃えば崩壊するけどエクスカリバー並の威力になれるって設定になったので、
エクスカリバー=条件満たしたカリバーン>メロダック>カリバーン
で何の矛盾もない
あと、万全カリバーならあの時のヘラクレス殺しきれる可能性あるのは本編の時点で言われてる
- 23二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:55:15
「そうだ。だが、宝具としての精度は比べるまでもないぞ。
お前が持つ「王を選定する岩に刺さった剣」は、北欧に伝わる「支配を与える樹に刺さった剣」が流れた物だが――これはその原型、王を選定するという「聖権」の大本だ。」
支配を与える樹に刺さった剣――北欧の英雄シグムントの魔剣グラム――その原型、だと……?
「子は親には勝てん。転輪を続ける毎に劣化する複製は、原型には敵わぬという事だ――!」
光が走る。
それがバーサーカーを一撃の下に葬り去ったあの一撃と同じなのだと
何よりこの剣自体が理解した。
エクスカリバーには及ばないものの、触れるものを焼き払う光の渦が繰り出される。
メロダックさんの本編見せ場一覧
武器としての精度はメロダック>グラム>カリバーンで
バーサーカーを一撃で葬った一撃を軽々発揮出来てカリバーには及ばないがビームが撃てると
多分AUOの蔵の中でもかなりランクが高そうな宝具ではあると思う
- 24二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 18:00:54
これ見るとバビロンのE~A++のランクA++に入ってそうな宝具に思えるな
- 25二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 18:01:31
- 26二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 18:02:05
- 27二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 18:03:37
シグルドのは打ち直したやつだからね
シグムントが持ってる方のグラムなら多分もうちょっと似てると思う - 28二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 18:04:25
- 29二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 18:05:28
これ作中の武器説明だとグラムとして表記されてて混乱したわ
メロダックとグラムが別にあるのかと思っちまった - 30二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 18:06:05
カラドボルグやグングニルとかと同格なんだろうか?
カラドボルグからガラティーン、グングニルからゲイ・ボルク、メロダックからカリバーンやグラムって感じで流れが同じに見えるし - 31二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 18:06:39
- 32二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 18:09:19
多分メロダック→シグムントグラム→カリバーンでシグルドのルートはズレてると思う
選定の剣としての流れとシグルドが打ち直した竜殺しの流れで別ルート行ったというか
シグルドグラムの方は多分バルムンク派生でまた続いて行っただろうし
カリバーンに竜殺し云々は無いしね - 33二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 18:10:38
選定の剣としてのシグムントのグラムの方っぽいけど
武器説明見てると竜殺しグラムの要素も入ってるっぽいんだよな
アルトリアの天敵みたいに書かれてるし - 34二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 18:11:12
作中だとメロダック言われてるのに説明だと一貫してグラムだからなこれ……
- 35二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 18:13:26
- 36二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 18:14:27
シグルドもビーム撃てるけど撃ったら壊れちゃうんだろうな
- 37二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 18:15:28
- 38二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 18:20:31
- 39二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 18:44:22
ギルガメッシュは蔵に入ってる武器の真価を最大まで引き出せない事忘れてないこのスレ
- 40二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 18:55:01
- 41二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 18:59:33
あえて無理矢理理屈を付けるなら、アーチャーとの戦いで受けた傷が治りきってない(実際イリヤにまだ万全じゃないからもう少し回復に専念すべきって進言してる。無視されたけど)のが原因で本来より脆かった、みたいな感じかねラブラブカリバーンは
- 42二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:27:59
fakeでアルケイデスにそれじゃ死ぬぞって言われてたな
アルケイデスが何しようとしてたかはわからんが - 43二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:31:25