- 1二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 15:20:33
- 2二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 15:23:27
まあ…はい
不完全な合体プログラムと不完全な呪文を使った自己流アレンジ自爆技のヘルアンドヘブンで死にかけてるからね - 3二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 15:24:28
プラモ買えたの嬉しかった!
なお
積んでる - 4二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 15:25:33
しかも作画のクオリティ上げたせいで納期に間に合わないから暴走するシーンも初期は何度も流用されちまうんだ
- 5二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 15:39:48
戦闘用のスーパーロボットという意味じゃ
ガオファイガーでようやくまともに運用できるようになったってレベルだからな - 6二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 15:52:51
宇宙からやってきたよくわからないメカライオンの中に入ってた破損データにあった超凄いスーパーロボットを
よくわからないままに不完全な技術で再現した劣化コピー(未完成)で
他の勇者ロボなら番組後半になって使うグレート合体を第一話からやって
正規の運用方法を知ってる人からすれば「お前死ぬ気か!?」って言われかねない形式で必殺技を使ってるんだからこうもなるさ - 7二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 15:58:23
本当は自爆しないで使える武装もあったんだけどね
ゾンダーの中身が人間ってわかっちゃったからね
人命第一のGGGは即刻封印からの使えそうなゴルディオンハンマーだけ調整して投入って感じなんだよね - 8二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 16:00:47
元がジェネシックの武装だから仕方ないけど
一番マシそうなゴルディオンハンマーでもあれなんでガオガイガーの武装は悪い意味で破壊力が高すぎる - 9二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 16:02:18
ヘル・アンド・ヘブンとかいうカインが知ったら驚くであろう技
「……何かゲム・ギル・ガン・ゴー・グフォで突っ込んでる……」 - 10二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 16:24:39
二つの力を一つに!…で?そのあとは?
わからん!その一つにしたエネルギーを相手にぶつける!これだ! - 11二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 16:44:16
- 12二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 16:45:13
- 13二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 16:49:06
- 14二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 16:49:22
Q:ライナーガオーの車輪が合体後に消えてるけど格納したの?
A:合体の衝撃で吹き飛んでるだけです - 15二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 16:52:13
- 16二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 16:54:51
- 17二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 16:55:16
考えたのは使用者自身なんだよなぁ・・・・・・
- 18二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 16:55:17
あれも指のサイズに収めるのが出来なかったから結果的に大きくなって威力が上がっただけで、完成度はゴルディオンネイルの方が何倍も上
なお、ゴルディオンフィンガーとかという青の星を代表する頭イカれた武装
- 19二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 16:58:08
ゴルディオンクラッシャー「許された」
- 20二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 16:59:13
監督たちから、誰がジェネシックだとゾンダーの問題解決できないって言い始めたんですかねって直々に言われたやつ
- 21二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:01:26
- 22二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:02:31
- 23二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:03:00
対遊星種用破壊神を対ゾンダー用に用途変更→改修間に合ったのがガイガーだけだからちゃんと改修間に合ってればジェネシックでも普通に倒せる
まあジェネシックオーラとかの関係でゾンダー核まで消し飛ばしそうな気しかしないんだが - 24二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:22:24
- 25二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:24:09
本来は惑星サイズの敵用だから恒星サイズの相手に使うのは無茶すぎだよなやっぱ
- 26二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:27:53
だって…レールが敷いてあったから…
- 27二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:30:57
ジェネシックは対ゾンダー用に調整しないといけなかった(ギャレオンの調整はできたけど調整が終わった時には緑の星は滅んでしまって間に合わなかった)
って事は調整なしのジェネシックだと昇華される危険があるとかそんな感じなんだろうか? - 28二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:31:10
- 29二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:53:03
- 30二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:57:27
- 31二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:58:17
ガオファイガーvsレプリガオガイガーは、ウィータの呪文を護と共有してなかったのかな……って思った
- 32二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:09:36
必要な犠牲ですとゾンダーを鉋掛けすることは出来ない面々なので
凱兄ちゃんが体を張って救助するしかなかったんだ……
いや必殺技を使うまでもなく合体の時点で自傷ダメージなんだけどOTZ - 33二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:20:42
地球のガオガイガーってジェネリックガオガイガーって事ですか?
- 34二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:29:00
ジェネリックガオガイガーは草
でも開発元から認可もらってないし技術書破れてたしで、品質や安全性もあんまり保障されてないから……
なおそのへん頑張って何とかした模様 - 35二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:30:03
TV本編のJアーク初陣でトモロが「これでは原種核を破壊してしまうぞ」って核の完全破壊を避けながら戦ってるし
原種核31個を全部クリスタルにして集めてからまとめて真ヘルアンドヘブンという手順踏まないと
原種だけ倒せても宇宙各地にばら蒔かれてる雑魚ゾンダーを一気にシャットダウンできないらしい。
人間取り込む事も含めてオーバーキル厳禁の相手故のジェネシックの調整(攻撃力ダウン処置)なんだろうな。 - 36二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 21:25:29
- 37二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 21:31:23
ガオガイガー、スピンオフやら外伝やら資料集やら幅広いんで、
公式スタッフ以外が厳密に設定を認識するのが結構至難の技ではある(ファントムガオーとか資料で微妙に書いてあること違くてスタッフのツイートで現段階の設定が判明したりも)
出典が出てないのは基本的にファンの考察やネタと思いながら語るとやりやすい
- 38二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 21:33:17
フルスペックジェネシックだとジェネシックアーマー出してるだけでゾンダーの浸食できる余地無くなるし爪がピカッとなったり掌が飛んでくだけで消し飛んじゃうからな…
過剰スペックすぎる - 39二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 21:37:19
パパパは無限再生で対抗出来てただけで、ジェネシックと取っ組み合いなんてしようものなら掴み合った瞬間から光になるからな…
- 40二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 21:39:01
赤の星も緑の星も相手をオーバーキルできないと安心できないんですか!?
そんな子は勇者と認めません、勇者はもっとギリギリの限界で勝利するものなのです - 41二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 21:43:01
- 42二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 21:50:07
- 43二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 21:50:59
- 44二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 21:51:17
- 45二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 21:54:23
あら?それはすまんかった
- 46二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 21:57:39
大きいからゴルディオンハンマーの方が範囲が大きい分だけ威力が高いってだけで、出力やら取り回しやら何か何までジェネシックの性能が狂ってるからね
- 47二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 22:04:02
パスダー戦で弾丸X含めGGGの総力の凄さを見せた後にじゃあそれに出来なくなったらどうなるか原種戦でガオガイガーと凱の心グチャグチャのボロボロにする
- 48二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 22:10:56
二話で凱兄ちゃんは反動だけでズタズタだし
ガオガイガーも初期故の色々な不完全さも相まって見てて分かる位のダメージが出てるしな - 49二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 22:11:16
そういう意味ではマジでマイクがデスウェポンだよ
ペルクリオの解析完了してブリッジのワイヤーでソリタリーウェーブブッパとかするし - 50二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 22:37:46
ジェネシックの対ゾンダー適正って制作陣から言及があったのは浄化やら機械昇華まわりの話であって、単純な高すぎる破壊力によるオーバーキルについては触れられてないんだっけか
- 51二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 22:47:16
Qなんでフュージョンやファイナルフュージョン確率は100%じゃないの?
Aギャレオンが休眠中だったので実機実験ができなかった
Qガオガイガー状態でゾンダーをどう倒す想定だったの?
A普通に破壊すればいいと思った。コア抜き出して浄解しなきゃいけないことも知らんかった。ゾンダーバリア?なにそれ…知らん…。 - 52二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 22:50:44
序盤の凱兄ちゃん、最強のサイボーグだ!という触れ込みなのに
常に意識不明の重体だからな…起きたら起きたで即出撃でファイナルフュージョンしてヘルアンドヘヴンぶっ放すし - 53二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 23:03:48
ゾンダーバリアはギャレオン解析してメルティングサイレン作ってるから知ってるよ
- 54二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 23:07:33
最高最大出力はゴルディオンクラッシャーだよ
- 55二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 23:12:54
立て続けに問題が発生するけど対処能力もめっちゃ高いから割と問題解決は早い。もっと問題が起こるだけで
Zマスター一撃でぶっ潰せるゴルディオンクラッシャーなんてもんまで作って最大限の準備で突っ込んでいったらパレッス粒子食らって各個撃破を強いられるの、マジでつらい - 56二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 23:18:08
フュージョンアウトのシーンだけで緊迫感が
最序盤にやるシーンじゃないよ… - 57二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 05:44:19
- 58二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 05:46:22
サイボーグが死ぬぞ!!
- 59二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 06:15:50
このやり取りが第2話冒頭、初めて合体した後、移動基地に戻ってからのものなんよね
設計段階でフュージョンアウト(合体解除)が想定されてないから
巨大な設備を利用しためっちゃ大掛かりな分離作業になってる
そして合体の衝撃とその後の戦闘負荷でガイ兄ちゃんが死にかけてる いろんな意味で衝撃のシーン - 60二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 06:22:42
ぶっちゃけゾンダーの仕様が全て悪い
ヘルアンドヘブンのリスクはわかってたから
ちゃんとフィニッシャーの外部ツールも用意していたのに
ゾンダーコアの仕様があれだったばっかりに…… - 61二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 06:59:44
EP.2 勇者王ガオガイガー/KING OF THE BRAVES GAOGAIGAR【サンライズ公式】
モブ演じてるのがGGGオーダールームメンバーや機界四天王とかの面々だから、また違った演技が聞けるのもいいよね
任意で合体解除できるジェネシックやっぱやべぇわ
- 62二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:55:51
合体バンクが省略されていく=ファイナルフュージョンプロセスが最適化されつつある
あと、見た目損傷してなくてもライナーガオーの内部損傷がヤバいとか、序盤はなかなかない演出で面白い - 63二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 09:33:36
- 64二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 09:35:17
- 65二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:05:12
- 66二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:07:28
小説で覇界ジェネシックがフュージョンアウトしてるのよ
- 67二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:09:52
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:14:40
- 69二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:27:26
既に体がサイボーグなのとなんだかんだ(命は)無事で帰ってくるから許されるがガイの命のバーゲンセールっぷりはヤバいからな
しかも相手も悪辣なせいで技術開発し続けないと積むし - 70二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:42:34
ガオファイガーまで開発していって、突然犯罪組織が横槍入れてくるのは罪深いっすわー
あの世界がウルトラマン系のホラー(ベターマン)を内包してるせいだけど - 71二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:46:34
地球の危機には大人しくしていて人類のみになったら暗躍する
まさしく悪の組織の鑑だろ - 72二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:01:59
外伝で好き勝手やるけど本編ではサラッと壊滅する犯罪組織
- 73二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:21:15
- 74二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:34:48
ガオファイガーになっても実は解消していないヘルアンドヘブン反動問題
なんならガオガイゴーでもリンカージェル無かったらヤバいであろう描写があるという
問題技だなほんとこれ! - 75二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:37:36
なのでハンマー作りますねー
- 76二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:38:16
- 77二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:49:51
- 78二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:51:33
- 79二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:20:22
麗雄の教え子、ガイママの親友がシゲルおじさんと結婚して紗孔羅が生まれ、最終的にGGGに関わり合いになるのはハッキリ言って世間が狭い
関係者がアルジャーノン発症するのも含めて - 80二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 20:00:12
- 81二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 20:06:22
- 82二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 20:11:25
機体のコアといえるギャレオンに武装のデータまで載せてたことは親切と言えば親切かな
普通武装の名前ぐらいでいちから作る為の解説まで載ってないだろうし - 83二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 20:11:47
- 84二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 20:16:45
ジェネシックガオガイガーVSキングジェイダーの最強対決とか
ソルダート師団INアーク艦隊31隻勢揃いを見たかった - 85二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 20:53:46
Gツール、グランドプレッシャー、スペースチェーンソー、モレキュルプラーネ
ヘル・アンド・ヘブンに代わる必殺ツールとしては取り回しに難ある面子多いけど、
ゾンダー核がなければいろいろやれていただろう - 86二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:16:17
ドリルガオーな足にビーム砲、ライナーガオーな肩にミサイルとか付けたくなるガオガイガー
- 87二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:33:55
そもそもが元はすんごいビーム放つ技なのに
エネルギー収束させて使い方わかんねえから収束したものを相手に直接叩きつけるという「それ自分が爆弾になる特攻じゃん!?」って技だからな
どこまでいっても基礎コンセプトが狂っとるんじゃ
- 88二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:41:34
- 89二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:45:31
一瞬誰かと思ったがソドラ王ホラフキーノ・ニマイジータかそのネーミング的に!
- 90二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:01:18
ちゃんとヴィクトリオン(ブレイブサーガ2主人公機)の偽物も今度は作ったのかな?w
- 91二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:06:57
また22%性能アップして繰り出してくるんか
……ジェネシックは搭乗者の勇気に応じて攻撃力と防御力がほぼ無制限に上がった気がするんだが - 92二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 23:15:21
- 93二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 23:55:07
- 94二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 01:36:58
ほとんどの敵は単純な殴り合いしたら圧勝できるんだよね