去年のBCを見返してたんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 16:06:29

    やっぱこいつやばいわ

    Breeders' Cup 2022: Classic (FULL RACE) | NBC Sports

    あと当時はフライトラインに話題持っていかれてたけどダートマイルとスプリント両方の勝ち馬がこの一年王者として君臨して連覇狙う形になってるのも今見ると面白い

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 16:07:40

    改めて見ると基礎スピードがイカれてるんだなあと

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 16:08:05

    フライトラインのBCクラシックとか全員G1馬とかいう超豪華面子なのにその中でも異質の強さだった
    他馬も子供扱い

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 16:09:01

    こいつが現役だったからBCクラシックに日本馬出なかっただろうな

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 16:09:03

    この時フライトライン出走で並の馬は挑戦諦めてたからかレーティング最低120とかじゃなかった?

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 16:10:12

    ライフイズグッドがカッコよかった

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 16:12:25

    勝ちタイムがクラシックのライフイズグッドの通過タイムに負けてたのもあって当時コディーズがここまでバケモンだと思ってなかったわ

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 16:13:16

    レーティング135オーバーが二頭もいたせいで去年のレースレーティングのインフレがギャグなんよ

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 16:17:02

    当時徹夜してこのレース終わった後興奮して寝れなくなったの覚えてるわ
    別に当時海外馬なんて大して追ってなかったし何の思い入れもなかったのに走りに魅了された

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 16:19:43

    >>5

    ハッピーセーバーは115

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:27:49

    競走馬に畏怖したのはこのレースのフライトラインが初めて
    (二度目は今年のイクイノックス)

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:30:35

    >>7

    単純にライフイズグッドがバケモンだっただけの可能性が高い

    マイル以下の距離で負けたの1回だけ(2着)で後は全勝やぞ

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:31:46

    >>12

    可能性が高いというかアメリカでの最強マイラー論争に名前上がるクラスですね…

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:33:43

    ああ...もう他馬が映ってないやん...って乾いた笑いが出た思い出

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:36:27

    元々スプリンターだったのに何故か10ハロンまで行けてしまった奴

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:36:47

    今年のエクリプス賞年度代表馬は〜〜〜〜〜〜〜〜?????

    せーの!!!!

    \\\フライトライン!!!///

    なんやこいつ

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:38:37

    米競馬は数年に1頭ぐらいのペースでUMA生まれてる印象だけど
    こいつはUMAの中のUMAすぎた

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:41:10

    >>16

    ただのフランケルと双璧をなす世界最高レーティング持ちなだけだが?

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:50:23

    >>16

    存在がエンタメ

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:53:07

    >>17

    アロゲートでも十分UMAだってきゃっきゃできたのに数年でこんなん出てくるとか聞いてない…

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:22:09

    >>15

    こいつ巡航速度速すぎるだけでスプリンターじゃないよね

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:25:32

    >>15

    いやわからんぞ。本当はスペックがイカレ散らかしてただけのステイヤーだった可能性もある

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:29:03

    めちゃくちゃテンション高いフライトラインテイク・オフ!が聞いてて気持ちいい

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:30:01

    Flightline!! Take off!!!(フライトラインが離陸する!!)
    が好きすぎる

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:34:00

    フライトラインのすごいところ→あしがすごいはやい

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:38:44

    強すぎて強みがわからないとかいう謎現象

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:41:14

    こいつの親父のタピットって調べたがG1勝ってるけど滅茶苦茶強い馬ではなかったんやね
    アメリカのこういうバグみたいな奴ってあんまり三冠馬から出ないよね

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:43:08

    注射の痕で白くなってるのがなんかかっこいい

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:45:52

    シアトルスルー「子孫がヤバイやつ過ぎる件について」

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:46:43

    >>29

    アンタもヤバい定期

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:49:39

    栗毛だったらこの戦績でも三代目ビッグ・レッドを襲名出来たんだろうか

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:51:50

    セクレタリアトの再来と言われるだけのことはある

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:53:29

    フライトラインとライフイズグッドの一騎打ちっぽい様相で興奮して垂れるライフイズグッド横目に伸びてくフライトライン見て最終的に笑ってた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています