クルマ娘

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:30:44

    ウマ娘みたいに車を擬人化しても問題ないよな?

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:31:52
  • 3二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:33:32

    >>2

    でも流行ってないですよね?

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:34:31

    アストンマーティンをよろしくお願いします

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:53:29

    フ、ェラーリちゃん🤣

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 18:33:25

    >>2

    まず車なごって語感が不快だしいかなごみたいでジジ臭い

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 18:34:11

    スイーツの擬人化とかどうじゃろ

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 18:35:24

    銃、刀、戦車、艦隊

    あと他に擬人化しておもろそうなのは

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 18:38:19

    擬人化って基本既に掘り尽くされた枯渇資源だからな…
    その上で跳ねたウマ娘がちょっと珍しいだけで大抵のものはもうやってる

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 18:52:10

    >>8

    中年サラリーマンとか…

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:04:51

    はたらく車を擬人化じょうぜ

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:05:36

    車娘カテでやれ

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:37:35

    トランスフォーマーを女体化する方がマシでは?

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:38:18

    >>8

    格闘家

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:39:31

    半姉(ウルトラ怪獣擬人化計画)と同様よくて条件止まりだと思ってました、はい

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:40:33

    何を擬人化しようがいいだろうけど、粗製乱造品は『そう名乗ってるだけのコスプレ』でしかないケースがほとんど
    キャラ設定、世界観、そしてゲームの場合はそのゲームシステムに至るまで、『擬人化元』と縁のないものは擬人化作品を名乗るべきではない

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:43:20

    現実問題、馬よりも権利取ってくるのが大変な上に実車と触れ合う機会が限られてるので難しい
    さらにレースにするとなると基本オーバルコースのウマ娘に比べモーションやカメラアングルなどが複雑になり、
    バグを引き起こす要素も一気に増える
    その上で統一感のあるモデルを用意するってなったら、まあ準備段階でとんでもない額の資金が必要になる

    しかも、そこまで頑張っても車好きは車が好きなんであって車を名乗る不審な女子は好きじゃないんだ

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:43:58

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:46:23

    >>17

    それぐらいだったら、女の子がレーサーとしてちゃんとしたレースをしてる作品の方がマシだろうね…

    そういうのなら、既に漫画とかアニメとかで結構あるだろうけど

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 04:59:47

    版権のない動物は最強なんだなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 05:05:52

    レースクイーンのガチャゲーで良くね感があるぜ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています