- 1二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 18:46:26
- 2二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 18:52:18
たておつ
- 3二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 18:52:52
今度は変な高二病に捕まらないといいね…
- 4二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 18:53:13
ストーリー自体には大きな捻りはないけどシンプル故に刺さったわ、昭和人情ものかな?と錯覚し始めたタイミングで全部ぶっ壊しに来るゴジラ先輩流石過ぎる
- 5二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 18:58:13
因みに建主は平日の昼間は仕事があるし夜は寝るから管理とかはできないよ
- 6二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 18:58:42
- 7二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 18:58:54
- 8二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:02:59
- 9二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:03:07
銀座で熱線を放つ時の背びれが1つ1つ迫り上がるのが怖いというか意味の分からないモノみたいな感じで足を止めてしまうのはわかる
そこから誰がそこまでやれといったと言わんばりのクソ理不尽ビームよ - 10二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:03:38
特攻を良しとして戦ってたのが最後は脱出装置で生きて帰るの、敷島の人間ドラマも合わせてシナリオが凄すぎるわ
戦争終わったんだなあ… - 11二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:03:56
寧ろ政府官僚が頑張ってたシンゴジと真逆じゃねえかって思う、会話シーン多めの怪獣対策会議開いてたらなんでもシンゴジって言ってそう
- 12二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:04:11
あの熱線の撃ち方は絶対子供らがマネするやつ
- 13二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:04:14
今日観てきたけど意外とグロ描写攻めてるなと思った
ゴジラに踏み潰されるシーンとか良く見ると血飛沫みたいなの上がってたし あと序盤の大戸島で整備員葬るシーンで布かけられてた人ってシルエットに変な段差があるから多分ゴジラに噛まれて真っ二つになってるよね…… - 14二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:04:16
もはや美しさすら感じる程に絶望的な光景だったよね…
- 15二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:05:22
慟哭前の生存者0だなこれ…って分かる跡もめちゃくちゃよかった
- 16二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:06:28
- 17二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:06:43
熱線を撃つ度にやめろーっ!!って叫びたくなるゴジラは初めてだわ。シンゴジラも最初の一発目はオイオイやめろ!ってなるけど、二発目は状況が状況なだけにもうそんなテンションじゃなくなるし。
けど今回のゴジラは熱線の青白い光が画面に映るたびに恐怖で息を呑む - 18二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:06:46
やたらと歴代ゴジラとの強さを比較するのもよく見かけるがこれはまぁわからんでもない
でも別に強さと面白さは関係ないよなぁ - 19二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:07:05
飛行機を着陸させる(しかも特攻から逃げて)ところから始まって、終盤に飛行機で飛び立っていく(どっちも生きるために)構成いいなと思った。
- 20二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:07:56
個人的には1番ドラマパートに無駄のない作品だと思った。
- 21二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:08:29
特攻が怖くて逃げました、親からは生きて帰れって言われてて…
20ミリが撃てない…
俺幸せになってもいいのかな…
撃てなかったから整備士死亡!生きて帰ったところで両親死亡!幸せを望んだところで連れ添った女性死亡!
ひ、酷すぎる… - 22二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:08:33
- 23二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:09:09
序盤 この臆病者が
なんの役にも立たねぇじゃねぇか
↓
脱出 そうやっ!それでええんやっ!!!
ってなったんだよね
監督の掌の上なのかな… - 24二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:09:18
典子耐久高すぎるのがゴジラ経由で被爆した影響なのか脚本バリアなのかラストで首あたりが黒ずんでたし気になるわ、これベースで続編作るなら研究対象にされてそうだよね
- 25二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:09:40
- 26二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:10:04
これを期にもう一回GMKゴジラを見直す人も増えそう
- 27二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:11:28
- 28二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:11:47
- 29二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:12:17
艇長が人の心に溢れすぎててホント好き
「お前が悪い」とか「なんで相手の気持ち知ってて結婚しなかったんだよ」とか - 30二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:12:28
- 31二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:12:31
比較すること自体は悪くないが多分その手の「シンゴジと同じ」とかの意見は取り敢えず捻り出した監督への文句なんだろうなって
下手するとシンゴジラとかも見てなさそうだし(どう見たって同じにはならん) - 32二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:12:45
- 33二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:13:11
人の骨を地球最高の金属にして耐えられるわけないだろ!こいつの再生能力ならできらぁ!なウルヴァリン並の暴力
- 34二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:13:22
- 35二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:14:24
ちょっとだけとんねるずのモノマネ企画の落下のやつ思い出した
- 36二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:14:33
- 37二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:15:28
実際いつものゴジラなら艦隊射撃なんか効かないしな…。まぁその分再生能力振りだが
- 38二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:15:49
1500mを一気というのはゴジラ史上初だからな
- 39二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:16:25
今回なんとなくだけど、凄い「日本の荒神」って感じで好きなゴジラだったな
自然の力も借りればギリギリ人間の手で倒せたり、大きすぎない辺りも「身近に居る」って感じがしたし…
監督の言ってた「神事」ってのもあながち間違いじゃなく思えた
個人的には一番好きなゴジラかもしれない
もちろんハリウッド版の玉座にどっかりと座ってる王も、シンゴジの全身ケロイドだらけで放浪する哀しき生物も、昭和平成のゴジラ達も好きですよ - 40二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:17:05
- 41二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:17:39
足跡からの推測かな?
- 42二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:18:32
地上歩いてたし陥没後から測ったのかもしれない
- 43二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:18:56
大炎上もしたしね
- 44二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:19:06
大まかな体積を推定して肉片の質量から概算したとか?
- 45二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:19:12
観てきたけどゴジラの背中がガシャンガシャンいいながらトリガー開放してるみたいな演出かっこよくて好きだった
「来るぞ!!!」って分かるのもいいねあれ - 46二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:19:26
- 47二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:20:16
光る!鳴る!DXゴジラ背鰭ギミックに肉片になっても再生する回復力とマイナスゴジラもシンゴジとはまた別方向で異色よね
戦後の日本に出していいスペックじゃないんよ - 48二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:20:42
あと高雄を破壊して横転させたりしたパワーとか泳ぐ速度からの大体の割り出しだと思われる
- 49二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:21:01
- 50二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:21:48
黒い雨とかばかり言われるけどワダツミ作戦の時のゴジラが震電に食いついた時のニヒルな顔した敷島がマジでかっけぇのよ
- 51二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:22:04
艦橋構造物まるごとふっ飛ばされて乗り掛かられても射撃した高尾の後部主砲のガッツに敬礼
流石に20.3cm砲の0距離射撃は効いたのか距離取ってたしね
なお - 52二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:22:27
全然関係ないけど馬鹿だから「2万トンって何キロだ…?」ってなってたわ
- 53二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:23:01
- 54二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:23:06
一般人が出来る範囲のことを全力でやる展開が好きだから漁船が戦艦曳航するところですごくにっこりしてた
- 55二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:23:51
とりあえず深海についてお勉強してこよう
- 56二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:23:55
深海何千メートルかもう一回調べろ
- 57二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:24:01
- 58二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:24:14
身長は関係ないよ
- 59二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:25:13
今回の映画爆死したし次回作が心配だわ
- 60二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:25:19
俺(カーテンで覆ってるのが作戦の主軸だな)
博士「泡で云々」
元兵士「沈むじゃねぇかよ!」
博士「と、思うじゃん?」
俺「すげーなんかよく分かんねぇけどすげー!」 - 61二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:25:27
- 62二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:25:53
安藤サクラやっぱり好きだなあ、等身大のおばさん感よかった
- 63二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:26:17
- 64二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:26:35
直近で水圧の恐ろしさの分かった事故もあったし、納得する作戦ではあったなぁ
相模湾の深さを利用するのは「The・日本」って感じで好き - 65二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:26:51
- 66二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:27:06
- 67二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:27:31
小型船舶で追いかけられるの怖すぎるだろ!
しかもしっかりと睨んできて - 68二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:27:40
チョウチンアンコウとか内蔵が口から出るしね
- 69二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:27:41
多分破裂しつつ再生してる
- 70二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:28:29
- 71二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:28:46
映画本編で深海魚が膨らんで死んでる伏線が何回もあったでしょ!!!
- 72二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:29:09
- 73二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:29:24
あの深さからの急速浮上で血中の気体が膨張して生物なら即死なんです
相手が神と獣の間だっただけなんです - 74二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:29:33
- 75二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:29:39
典子が死ぬ(仮)タイミングがあまりもあんまり過ぎる
漸く生きる希望を見いだせたってタイミングでよりにもよって生きることを肯定してくれた典子がいなくなるなんて
俺が敷島でもああなる - 76二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:29:44
機雷の口内爆発で頭半分吹っ飛ぶ(コレで安心したらもう一体もっとデカいのが来るパターンだな…おれは詳しいんだ)
ボコボコ音を立てながら高速再生(ヒェッ!怖い!こんなんどう倒すの!?) - 77二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:29:51
再生箇所の皮膚は色が変わってるとパンフレットで言ってたしね
- 78二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:30:16
外皮に比べて内側からの攻撃が効果的(当社比)って話もあったし
多分急速潜行より引き上げの減圧の方が効いてるのかな? - 79二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:30:49
敷島さんの哀叫が真に迫りすぎててビビったんだよね
あと脚本に神木隆之介の虐めて興奮してるオタク居ない? - 80二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:31:25
- 81二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:31:46
- 82二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:32:05
- 83二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:32:29
ワダツミ作戦の泡ってオキシジェン・デストロイヤーのオマージュなのかな
あれも凄い泡出てたけど - 84二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:32:50
ゴジラの放射線ビーーム!!!→キノコ雲!!!!!→ってことはこの次黒い雨来るじゃん!!!!
で本当に黒い雨来てちょっと気持ちよかった - 85二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:34:09
僕「典子生きてた!あの大惨事で生きてたのはおかしい気もするが英雄には報酬必要だしハッピーエンド!」
考察勢「なんか黒いの動いてない?」「G細胞で体再生したんじゃないの?」
僕「人の心とかないんか?」 - 86二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:34:13
破壊されたタンカー見て巨大なサメが〜の下りでちょっと笑った
- 87二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:34:15
- 88二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:34:31
ゴジラだぁ?んなもんいるわけねえだろ
誰かが貧乏くじ引かなきゃ行けねえんだよ、やるぞ
逃げるぞ!の手のひらクルクルのスピード感好き - 89二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:34:53
タイタン潜水艦の事件なんかが最近あった事件だし調べてご覧よ
- 90二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:35:55
スタッフロール最後にゴジラの咆哮好き
- 91二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:36:27
無いだろうけ応援上映があったらどこで盛り上がるのか気になる所ではある
- 92二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:36:46
機雷を口で爆発させて、とりあえず時間稼ぎはできたか、と思ったら超速再生と復活で五分も稼げなかったのが無体すぎた
- 93二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:36:50
震電が飛ぶシーンの劇伴が永遠の0っぽくなかった?
- 94二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:36:52
- 95二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:37:27
深海から引き上げられたゴジラも浮腫んだり表面がぐずぐずになってたりかなり消耗してたから実際相当堪えたんだろうね
それこそ800mで止まれずに一気に引き上げられたら特攻しなくてもカタが付いてたんじゃないかと思える - 96二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:37:46
同じ弦楽器のフレーズが何度も続くのは永遠の0味を感じたね
- 97二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:38:38
あの慟哭に黒い雨の追い打ちはここまでやるかと思ったよ
- 98二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:38:41
すぐにやられたけど高尾が来てくれた瞬間の「おおっ!」感は本物だった
すぐやられたけど… - 99二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:39:00
わだつみ作戦の最も身近な例としては滝つぼに落ちたら浮上できなくて死ぬってやつだな
原理はほぼ同じ - 100二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:39:12
自分達と同じ船が一口でいかれたのを目の前で目撃したのにパニックにもならず即撤退を下せるのはむしろ有能まである
- 101二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:39:45
- 102二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:39:53
- 103二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:39:55
特攻隊の生き残りって戦後も非国民扱いされてメチャクチャ蔑視されたらしいね
だから敷島も船の仲間にさえ特攻帰りであることを隠していたんだろうけど
そんな彼が一転救国の英雄になれてよかったね - 104二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:40:03
- 105二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:40:57
- 106二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:41:42
- 107二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:41:46
もちろんメチャクチャ興奮した
- 108二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:42:02
ゴジラが島に上陸したのも零戦が飛んできたから説
可愛げを感じて好き - 109二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:42:03
我が子三人も失って八つ当たりしたくもなったんでしょ
敷島は特攻でお国のために死ぬはずだったのになんでこいつは生きてて我が子は死んだんだ?って
情が深いからこそ子や近所全滅でメンタル最悪だったけどせっかく生き残った赤ん坊を見捨てられなかった
- 110二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:42:31
- 111二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:42:34
- 112二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:42:42
- 113二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:43:08
震電が嫌いな日本軍機オタなんかいません!!
- 114二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:43:48
- 115二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:44:31
口の中を攻撃すべきというトドメに繋がる発想も高雄の砲撃と機雷のダメージ比較によるものだから、あの一戦が無ければ負けてた
- 116二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:44:32
- 117二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:45:07
- 118二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:45:54
- 119二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:47:05
背びれのガション!っていう稼働音がチャージ音にもなってて気持ちよかった
火力も凄まじかったし満足だ……… - 120二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:47:35
- 121二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:47:45
効いてなかったとは言うものの、熱線吐いて消滅させて帰ってったのは戦闘による消耗が原因だろうしよく頑張ったわ高雄
- 122二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:48:15
あと『ロールアウト前に戦争が終わった不遇の最新鋭機』もね
- 123二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:48:40
特殊な戦闘機と聞いて俺は「紫電改とかかな?」と思ったら外れた訳だけど性能的にあの役割ならどっちが適任なのかな?
- 124二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:49:05
申し訳ないけど敷島さんが「橘さん!橘さん!」って言うたびにボドボドな人が頭に浮かんで駄目だった
- 125二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:49:58
高雄もあれ何気にダメージそのものは与えてたからやりようによっては多分倒せたんだろうな…
- 126二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:50:10
- 127二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:50:37
ゾイドの荷電粒子砲味あった
- 128二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:50:44
あの世界だと雪風も響もまた日本に戻ってきたんだな…あとでまた返してねって言われそうだが
- 129二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:51:19
これで一般の震電の知名度も上がったり…しませんかね…?
- 130二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:51:55
>東京の映像制作会社が震電の実物大模型を製作したことを知り、輸送費などを含め2200万円で購入。
ってことは去年から展示されてたソレがまさに敷島もとい神木さんが乗り込んでたそのものだった訳か
これは聖地巡礼されますね
- 131二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:52:40
悲しい話だけど至近距離で3回も熱線の放射に直面してるから敷島さん多分長生き出来ないよね……
- 132二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:53:22
- 133二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:53:37
高雄が出た理由→出したかったから
- 134二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:53:55
- 135二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:54:01
このレスは削除されています
- 136二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:54:26
- 137二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:55:30
- 138二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:59:10
この熱線の破壊力ガチで原爆そのものやん!まさに原爆の落とし子の体現や!
↓
追い打ちのように降り注ぐ黒い雨
↓
ち……違……私そこまでしろなんて言ってな…… - 139二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:59:20
- 140二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:00:11
敷島とかからしたらあっさり負けて絶望だろうけどメタ目線でみたら大健闘なんだよなぁ
- 141二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:00:38
実際観ててもあのやり取りで「あ、危険だけとちゃんとした"仕事"だ」という安心感が出たし
機雷処理って知識と技術無いと人を磨り減らすだけのマージでやべぇ仕事なので優秀な人間を出さないといけない
学者を最前線に出すのは創作のハッタリかどうかについては教えて詳しい人
- 142二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:01:22
むしろ人間ドラマにゴジラが入ってるような映画
- 143二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:01:26
- 144二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:02:08
- 145二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:02:32
多分あの時期動ける中では一番デカくて強い船
- 146二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:03:00
熱線のシーンで爆心地が真空になった後一気に空気が巻き戻っていく演出すごい好き
- 147二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:04:08
長門………お前にゴジラと戦ってほしかった…
でも絵になりすぎるから駄目か……… - 148二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:06:01
2022年の8月時点で伏線あったとか笑うわwww
- 149二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:06:07
正確に言うと重巡洋艦だけどそこは置いといてアメリカの艦と何度も渡り合って何隻か撃破したりしつつ最後まで生き残ってるから歴戦の猛者って感じ
それとそもそも戦後はほとんどの船が海底に沈んでたりアメリカに没収されて処分されたり武装解除されたりしてるからあの時対応できた艦艇としてはおそらく最高戦力の一つだと思う
- 150二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:06:23
- 151二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:08:00
長門はこれより前に原爆で焼かれてるから……
- 152二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:08:53
というかゴジラが浴びた原爆がクロスロードのやつじゃないっけ
- 153二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:10:25
ビオランテマニアの俺の記憶には
少なくとも無い
最近ではハリウッド版でKOMのコンセプトアートに
描かれてたくらいと
ごじばんって人形劇にめちゃでかい人形が
作られてたくらいなのと
ゴジラ・ストア限定で花獣形態のソフビが発売に
なったくらい
- 154二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:11:26
あの世界でアメリカは隠蔽してたけど戦時中トリニティ実験でゴジラに似た奴を呼び起こして一足先に「原始怪獣現る」やってたら面白いなと妄想
- 155二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:19:51
- 156二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:22:58
今回のゴジラは歴代ゴジラの中では弱いと思うけどそれでも15mの時点で原爆では死なない(ねない)だけの再生力があるのは普通に脅威すぎる…
- 157二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:27:34
- 158二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:37:52
端から端まで推測だけどシン・ゴジラのあれみたいに軍には関わってたけど異端者だったから変なとこ飛ばされた説
- 159二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:41:19
それは滝壺だと水流が内側で渦を巻くので出られないというだけなので全然違うぞ
- 160二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:42:47
終盤で敷島が明子に言う「おばちゃん(おばあちゃん?)の家楽しかったか?」ってセリフが明子にとっておばさんは完全に身内なんだなと感じてなんか好き
おばさんも子ども3人空襲で亡くなった上に旦那さんもおそらく戦死してるし明子がいなかったらある日ふと見ると木にぶら下がってましたとか十分あり得たんだろうな
あの4人は戦争で全員がマイナスになったけど全員が支え合って血が繋がらなくとも家族になって0になったんだな
なおゴジラ - 161二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:45:37
最後の再生してるっぽいシーン、
「ええ……人の心とか無いんか」
って気持ちと
「それでこそゴジラだ!あんな爆弾特攻と海底の水圧ごときでやられるわけないんだ!!」
っていう2つの気持ちが湧いた - 162二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:51:40
罪滅ぼしなんじゃないかな…
自分も兵器開発に携わってたけど
最後には脱出装置もない、燃料も片道だけ
挙げ句特攻目的のみのものまで作ったし(桜花とか)
自分が作ったわけで無いにしても
(関わってるかもしれんけど)
責任の一端は感じてるかもしれんから
自分も現場に出て戦後の日本に少しでも
知識を活かして貢献したかったんじゃないかな
- 163二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:53:10
- 164二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:55:38
物語終わってからのタイトルドーンはさ…なんか不穏だよね
これからが本当の始まりみたいだもん - 165二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:56:04
- 166二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:57:34
パンフレットを読めば分かる
- 167二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:57:38
- 168二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:59:18
被曝に関しては広島長崎の人も80以上まで生きた人だっているし、ゴジラに関しても動けるまで再生するのに何年かかるかだし、黒い細胞が馴染んで夫以外に肌は見せられないけど健康人間になるかもしれない
彼らの生きている間の平穏は祈ってあげてもいいのではないだろうか - 169二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:59:35
見てきたわ、めちゃくちゃ面白かった
人間が必死こいて創意工夫で巨大な脅威に立ち向かう奴めちゃくちゃ好きだから海神作戦のシーンで2回ぐらい泣いちまったよ
ただ次回作に向けて伏線撒くのも嫌いじゃないけど正直今作に関しては妻死亡&敷島特攻ってドン底から巻き返してハッピーエンドだったんだから不穏要素はやめてくれよ……って気分になった - 170二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 21:00:50
祈るしかないとも言う
- 171二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 21:01:33
むしろ前線で戦ってる軍人の為に食糧送ろう物を送ろうって国民から搾取しまくった
毛皮で防寒着作ろうってペットの犬を集めて〆るとかも各所でやった
あと国内の軍人も横暴な人が多かったので滅茶苦茶恨まれてますマジで
まぁ日本に限らず帰還兵ってのは肩身が狭い思いをするもんだよアメリカでもランボーとかあるやろ - 172二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 21:04:00
この映画の疑問点は本編見てパンフ読めば9割解消されるからパンフを買え。パンフを、絶対に、買え。
- 173二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 21:08:49
- 174二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 21:13:17
CG技術の進歩を感じた
ゴジラに襲われながらも砲撃を当てて奮戦する高雄とか爆雷で損傷した顔を再生するゴジラとかミニチュアと着ぐるみ特撮じゃ再現できないような迫力ある画がいっぱい見られて満足 - 175二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 21:17:11
- 176二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 21:17:41
体だけじゃなく心に傷負ってる人間も多くて日常生活に支障をきたしてる人も割といてな
ウロ見れば分かるが国外の最前線に連れてかれるような人ってのも色々と身分低い人の割合が多くてな
色々と辛いのよマジで
- 177二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 21:18:10
どうせ作戦失敗すると思っていたけど、ゴジラが泡に包まれて沈む時しねゴジラと心で叫んでいた
- 178二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 21:18:35
見てきた!
主人公敷島は最後まで好きにはなれなかったな……
でもその嫌いな部分のおかげで主人公以外の全員を好きになれたから全体としていい映画だった
ゴジラの水圧耐性とかもこれまでの作品では「ゴジラだから当然大丈夫!あの巨体で自重を支えられる時点で水圧だけ耐えられないワケない」って感覚だったけど、紙防御の代わりに超高火力で何より最高に格好いいフォルムなので好き
一番熱かったのは食いつかれてタイタニックみたいに傾斜しながらも砲塔旋回させてゴジラを狙う高雄。めっちゃ格好良かったっすね - 179二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 21:18:53
整備兵のプライドとか生き残り同士故の共感とか諸々
- 180二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 21:21:19
負け戦で特攻も馬鹿らしいと思ってた。戦えない人も沢山見て来ただろう
理屈でいえば動けなくても仕方ない案件だが感情で八つ当たりしてしまったと内心思ってたんやろ
理屈上攻めれないけど感情的には許せないってだけだから感情が落ち着けば「生きろ」ってなる
- 181二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 21:24:36
- 182二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 21:24:47
- 183二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 21:25:45
恨み憎み残ってるならそ整備で手を抜けばいいわけだしね
- 184二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 21:26:00
- 185二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 21:26:00
最初の敷島や澄子さんと一緒でどんだけネガな感情に呑まれてても人としてアウトなラインは超えなかったんだと思う
- 186二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 21:27:46
許せない相手だからこそ最期の最期まで死んだ人たちを背負って後悔して苦しんで生き続けろ(それを実践しながら幸せを享受する分にはどうこう言わない)っていう考えもあると思う
何ら背負わない無責任な輩なら「じゃあ殺すしかねぇな」となるけど橘さんは敷島が「背負える」人間である事を見たし
- 187二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 21:28:50
- 188二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 21:29:26
パンフで橘役やってた青木さんがまさにそんな感じのこと言ってたな
- 189二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 21:36:59
- 190二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 21:41:41
- 191二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 22:26:27
- 192二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 22:28:16
- 193二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 22:30:00
というか橘さんの中の戦争もまだ終わってなかったと思うし・・・
最後のシーン、もう終戦したってのに
戦時中さながらに特攻機を敬礼で見送る3人の整備士の姿に泣いたのが俺です - 194二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 22:48:31
学者が連れてきた人だったら整備はできても、特攻仕様にしてくれと言ったら拒否か学者に連絡かだろうしな…
- 195二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 23:07:40
- 196二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 23:11:17
- 197二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 23:11:43
- 198二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 23:16:41
- 199二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 23:44:43
脚本、撃てなくて全滅パターンか撃ってゴジラを怒らせて全滅パターンの候補だったらしいっすね
- 200二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 23:45:37
乙!