やっぱ声つくと印象変わるな

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:13:28

    髭面だし表情も分からんけど「戦士ってのは最後まで立ってた奴が勝つんだ」って絶対ニヤッとしながら言ってたと思う

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:42:54

    アイゼンは上田さんの演技でだいぶ印象が変わるよね…

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:45:03

    この恐怖が俺をここまで連れてきたんだ

    のあたりの震えながらも自身を鼓舞するような声で凄い好き

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:47:52

    ドワーフってメスはおらんのか?

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:49:07

    >>4

    今のところ漫画でもでてないね

    みんな低身長で髭もじゃなのは一貫してるけど


    もしかしたら男しかいない種族なのかもしれないね

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:51:08

    >>2

    上田さん、ジョジョのスピードワゴンとかBLEACHの王悦みたいな喧しい役の方が印象的だもんね

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:53:10

    >>6

    スピードワゴンの人なの!?!?

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:53:15

    >>4

    フォル爺の奥さんは人間だったな

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:55:59

    >>6

    ワンピースの黒馬もその方だったな

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:01:31

    >>1

    お茶目な声してたよな

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:14:35

    ショタルクと関所の街で会話してる時のアイゼンの楽しそうな声色いいよね

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:17:46

    >>8

    フリーレン「異種族のカップルっていいよね。寿命が違うからどちらかが残されるけどそこに愛を感じるよ」

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:29:24

    >>11

    「聞きたいか?」のウキウキ感ほんとワザマエ

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:53:52

    前もスレ建ってたけど本当にアニメのアイゼン見事な演技で嬉しすぎる
    戦士の恐怖を語るセリフも素晴らしかった

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:55:16

    髭のせいで実質的な無表情キャラと化してるからな
    声の演技は大きい

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 21:21:42

    低い声なのに抑揚の付け方が絶妙なのよね。
    シュタルクとの絡みにも親しみ感じとれる。

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 21:29:37

    恥ずかしながら中の人をこれで初めて知ったんだけどマジで声の力を叩きつけられて戦慄したクチだ
    他にも色々やってんだなあ実力派だ

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 21:44:54

    >>4

    作品によっては女性にもひげが生えてるから異種族には区別がつかないだけっていうのもある

    ・・・フリーレンの世界では知らない

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 00:04:40

    すごい難しいキャラだと思う
    もっと表情の動くキャラなら色々な感情演技も出来るだろうけどあの無表情キャラだとそれも縛られる訳だし
    少ない抑揚であれだけの表現できるのとんでもないわ

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 00:32:54

    最近十三機兵防衛圏やって上田さんのファンになったわ。この人はマジですごい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています