- 1二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:16:41
- 2二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:17:53
2世にわかるかな…?
- 3二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:18:21
わざわざ原作とは別ルートって言われてるし詳細は暈すんじゃ
- 4二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:19:10
- 5二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:19:52
アヴァロン埋められて起源剣になったことがどう作用しているのか気になる
- 6二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:20:23
固有結界は各人で独自の魔術基盤持ってるようなものだから知識から捻り出せるものじゃなくない?
- 7二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:21:04
あれに理屈なんてあるのか?
憑依経験は投影魔術という魔術ジャンルの内の一つの機能でしょ - 8二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:21:49
Ⅱ世の鑑識眼で及ぶ範囲か……?
- 9二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:22:08
一から順に基礎知識を組み建てて推理できることしか分からんと思う
こういう突然生えて来た異能は管轄外というか - 10二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:22:23
Ⅱ世に理解出来るようなものであってほしくない
- 11二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:22:54
二世にわかるのは士郎の投影から本質が固有結界なことぐらいでは?
- 12二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:23:22
筋力投影は知らんがそれ以外のことはおおよそsnとコンマテで説明しきってないか無限の剣製は
- 13二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:24:33
二世の解析って士郎に効くのかな
- 14二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:24:40
剣以外の投影はぶっちゃけ設定の矛盾だからあんま気にするもんでもないような
まぁ別の理屈を付けるかもしれないけど今更だし - 15二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:25:30
初期から出来ると明言されてるのに矛盾も何も
- 16二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:28:07
きのこが理屈づけたいって思ったなら二世に「~かもしれない」な推測はあるかも?
どうなんでしょうか、きのこさん!? - 17二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:28:08
剣は自動で複製保存されるだけで
魔力でほかの物を作れないわけではないだろ - 18二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:29:36
等価交換無視に関しては空想具現化みたいなもので説明がつく
投影のたびに士郎は法則が異なる異界を適宜展開して取り出している - 19二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:30:46
- 20二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:30:54
少しずつヒント出してて
「解体戦争ルートの第五次聖杯戦争では何が起きたのか」
って類推するのが楽しいんだよエルメロイⅡ世の冒険
・宝石剣は投影されている
・士郎が第五次聖杯戦争の勝者
・士郎はイギリスに移住している
・士郎は干将・莫耶の投影を今も行なっている
って感じで開示情報乏しいけど
- 21二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:36:25
エルメロイⅡ世は開示された情報を結びつける事はできるけど
とっかかりがない場合はどうにもならんけど
そもそも士郎は敵じゃないから
ルヴィアや凛にしたように今より強くなる必要があってちゃんと相互に益があるなら
沙条綾香が植物によるウィッチクラフトに開眼したように
カウレスに原始電池の適性を見い出したように
まず間違いなく士郎は魔術使いとして1つ成長する
- 22二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:38:38
- 23二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:46:48
- 24二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:47:55
- 25二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:48:40
- 26二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:49:23
- 27二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:49:37
- 28二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:50:22
- 29二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:51:04
Ⅱ世がやってることは繋げるのがクッソ早い連想ゲームだからなぁ
知識量はむしろ激務のせいでロードの中では劣るって言われてるし - 30二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:51:08
ソースもなにも、士郎の魔術回路は並の魔術師以上にあるって設定じゃん何いってんだ…
- 31二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:51:39
もしかして第五次の士郎は魔術回路の大半が閉じてる状態だって知らない?
- 32二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:52:00
数値化された魔力生成量だと大雑把に凛の5〜10%くらいじゃなかったっけ
回路の本数は初代にしては平均より多いってくらい - 33二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:52:03
- 34二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:53:31
- 35二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:54:29
魔術回路が九割くらい機能してない士郎の魔力量が並の魔術師くらいなのは作中で数値として出てる
- 36二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:58:49
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:59:35
こんなとこでレスバせんでくれ
ここでこういう記述があったよって書き込めば済むんだし - 38二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:59:47
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:00:27
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:00:53
- 41二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:02:56
その辺はほんまに謎
アヴァロン埋められて起源が剣になったってだけで固有結界の能力がどっから生えてきたのか意味が分からん
他にも固有結界持ちの魔術師がいるならそういうもんかってなるけど今のところ純人間で使える人ほぼ居ないし
- 42二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:03:28
明言は無いな、あくまで起源:剣への変質は鞘によるもので固有結界には触れてないから
生まれつき「だろう」ってのが現状 - 43二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:04:47
強化魔術の時に数本使ってたな
じわじわ開いて使える本数増えた感じだけど - 44二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:05:10
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:05:22
具体的には分かってないが多分関係ないと思う
- 46二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:05:34
衛宮士郎に許された魔術は1つしかないって言われてるから元から固有結界特化だったんだろうがあくまで推測だねぇ
- 47二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:05:55
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:07:14
アンリマユって悪魔じゃなくて悪神じゃなかったっけ?
- 49二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:07:21
固有結界にのみ特化した魔術回路とかは言われてるな
- 50二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:07:23
起源が変わったってだけだから「心象風景を展開する魔術回路」はもともと持ってた…って思われてるけどバックボーンが語られることもないから謎のまま
- 51二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:07:23
- 52二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:07:58
- 53二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:09:20
凛ルートで固有結界を展開した時と桜ルートで腕を解放した時に全解放されたくらいで基本的には元のまま
- 54二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:12:06
士郎のは鞘で起源や属性が剣に変質した事で
固有結界内にあらゆる武具を構成する物質で満ちた訳なんで
変質前のバニラな結界はよく分からん、何でも勝手に当人の意思無視して解析しちまう目も変質したからなのか、それ関係なく自前でそれなのか - 55二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:12:46
- 56二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:12:59
干将・莫耶が何に由来してるかとかわかるんかないつか
- 57二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:13:58
型月は先天的な才能が全てだから
- 58二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:14:23
- 59二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:15:00
神経とくっついてることと世界卵の関連性が見出せない
- 60二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:15:35
まあ後天的な変質自体はある
- 61二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:16:16
- 62二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:16:21
まあどこかの世界の無数の士郎が回路構築ミスって死んでるんだろう…
- 63二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:17:06
衛宮三大の謎
生まれつきの固有結界
神経と同化した魔術回路
謎の回復能力 - 64二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:18:54
このうちいくつが特に深く考えていない設定なのだろうか
- 65二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:19:49
回復能力は鞘のおかげ
神経と同化したのは長年の謎修行のせい
固有結界はまあ生まれつきかな…
型月特有の一般人の中から異常な才能が生まれてくるアレ - 66二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:21:00
アヴァロン関係ない自前の回復能力も有る
- 67二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:21:34
- 68二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:22:24
マテとかで言及されてたかと
- 69二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:22:29
- 70二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:23:21
神経と同化した魔術回路も元からじゃなかったか
- 71二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:24:10
供給自体ができてないからたとえ士郎の魔力が千倍あっても補給できん
- 72二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:25:06
ぶっちゃけパスしっかりしてても並より多い程度じゃキツそう
- 73二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:25:10
- 74二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:25:12
正式な召喚で無いからパスがちゃんと繋がって無かった
- 75二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:25:29
- 76二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:26:12
あらためて書くとヘッポコマスターだったウェイバーの100倍無茶な状況ですね…
- 77二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:27:56
- 78二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:31:08
- 79二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:31:11
- 80二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:31:11
竜の炉心すらまともに動いてないのがつらい
- 81二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:33:40
間違いなく士郎がセイバーのマスターだが士郎が召喚した訳ではないとかの無茶苦茶な状態だからパスが繋がってないとかだったか
- 82二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:34:17
士郎の治癒能力ってアヴァロンと固有結界の2つと違うん?
他に由来不明のものあった? - 83二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:36:26
結局セイバーがあんな状況だったのは士郎の魔力がクソだったからではないってことで良いんだよね
回路完全に開いてない状態でも並の魔術師より魔力多いらしいし - 84二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:37:17
体内剣バキバキのライダー戦BAD?
- 85二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:38:54
- 86二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:40:26
- 87二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:43:43
セイバー事態、パワーとスピード維持する都合で魔力放出有り気だから燃費は悪いし
仮に正常にパス繋げてもエクスカリバー1発でガス欠しそうなんだよな、凛マスターでも2連射が限界だし
アヴァロン搭載したら士郎マスターでも3連射と鞘の真名解放できるけど - 88二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:44:03
- 89二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:45:18
神経と同化した魔術回路だけ影が薄すぎる
- 90二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:45:24
体質とかではなく士郎の回復能力は固有結界の効果で合ってるぞ
- 91二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:46:10
空の境界愛蔵版の頃と同じ設定(橙子は20でアラヤ30)ならそう
- 92二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:46:11
マテで固有結界由来の回復能力と明言されてるから
- 93二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:46:24
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:46:33
- 95二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:48:20
神経魔術回路だけでも2世解明してくれないかな
- 96二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:49:47
- 97二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:50:51
あれ他に誰かいたっけ
- 98二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:51:55
通常の神経そのものが魔術回路になっているのは異端だってアーチャー言ってなかった?魔術回路が擬似神経というのとは別の話で
- 99二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:56:13
- 100二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:57:24
少なくとも通常の魔術師にはそういるものではない異端だから……士郎が珍しい特性を持っていることに変わりはないぞ。
- 101二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:58:50
普通の投影なら武器の来歴とかは内包してないからな
- 102二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:59:45
二世は既存の理論の組み合わせで推理することはできるけど0から1を生み出すことはできないから異界法則なんて解説できない
せいぜい今できることをどう応用できるかとか固有結界に共通するルールの解説ができるだけ - 103二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 21:00:12
- 104二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 21:00:25
一応アヴァロンによって魔術回路の在り方は変わってるから変質かな?
- 105二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 21:02:58
- 106二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 21:03:37
冒険今致命傷から回復中だし固有結界の回復能力の事について触れてほしいな
- 107二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 21:03:41
- 108二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 21:04:42
- 109二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 21:06:35
コナン並にセリフ量が多い漫画だな
- 110二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 21:07:08
- 111二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 21:07:15
- 112二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 21:09:16
- 113二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 21:20:17
- 114二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 21:25:00
- 115二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 21:41:30
- 116二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 21:48:24
- 117二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 21:58:30
まあスレタイのように二世が無限の剣製を色々推測してくれたらファンとしては嬉しい
そっから更に膨らましてリミゼロも推測してくれてもいいぞ! - 118二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 22:09:28
- 119二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 22:11:32
- 120二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 22:12:24
全く絡まないとかでは無いから
- 121二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 22:14:00
- 122二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 22:25:28
- 123二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 23:25:16
冒険だと本来あり得ないって書かれてたからそれは冒険の世界線では撤回されたんだろう
- 124二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 23:26:17
- 125二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 23:38:13
解析云々は無理でもアドバイスかなんか貰ってこんな使い方もあるよ!みたいなのはしてほしい
- 126二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 23:48:13
- 127二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 00:54:38
士郎がどういうルート辿ったのかは分からないけど、そういう応用的なのはアーチャーからの経験に学べばいいから必要ないよ
- 128二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 02:05:32
衛宮になる前の士郎の謎みたいなのがほじくり返されたりしてな
というか現状一切の情報ないんよな、プリヤ時空(美遊世界含む)でも
本当に一般家庭…? - 129二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 02:06:38