- 1二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 17:46:00
- 2二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 17:46:59
作者が完全に沈黙してから考えるかってなったら、作者が生きている内は論じるだけ無駄よな、と。
- 3二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 17:47:59
考察することそのものが作品楽しむことなんだから楽しみ方が違うだけでは…?
- 4二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 17:48:40
他スレで論破されたからってスレ立てるの草生える
- 5二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 17:49:13
マジ?元スレどこ?
- 6二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 17:49:39
結末考察もどうせ当たらないんならやる意味ないだろって言いそう
- 7二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 17:49:41
まぁ結局は楽しむことが目的だしなぁ
- 8二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 17:50:02
ケイネス先生がサムネのやつ。型月ジャンル
- 9二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 17:50:47
作者も読者や編集の意見で気づいた設定もあるよ
- 10二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 17:53:08
論じて無駄だから何なんだよ
- 11二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 17:54:42
考察は考えることが楽しいんだぞ、考察が間違っててもそうだったのか!ってなって楽しいぞ
- 12二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 17:56:00
お気持ちってスレタイに書きなさい
- 13二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 17:56:26
考察は正解を求めてるんじゃないんだよ
ああでもこうでもないって正解を追い求める過程が面白いんだよ
答えをポンと出されてもその状況に繋がるまでとか想像する余地がたっくさんできて作品の解像度が上がって楽しいからいいんだ - 14二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 17:56:41
こんなスレ立てても考察勢が居なくなる訳じゃないから無駄じゃない?
- 15二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 17:57:04
前提が変わるんならその新しい前提から考察するのが考察厨というものなんだよな
- 16二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 17:57:59
- 17二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 18:01:30
きっと考察勢によく分からない考察を押し付けられてキレそうになったんだろうイッチは
- 18二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 18:04:00
全部合ってるわけじゃないから全て無駄って考えが極端過ぎる。
普通にちゃんと考えられてる設定なんて幾らでもあるんだから、それにどこまで近づけるかが考察の落とし所。
トンチンカンな考察とか、作者が本当に何にも考えてないパターンもよくあるけど、それだけのケースを理由にまともな作品や考察にまでケチつける人がいるから面倒くさい。 - 19二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 18:05:11
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 18:07:33
- 21二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 18:09:59
イッチかもしれないやつが居たスレを知っている。上に書いてある
- 22二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 18:10:53
なんで>>1がこのスレ立てたか考察するか
- 23二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 00:57:19
自分の考察が絶対だって思ってる人はウザい、具体例は出せないから俺の頭の中だけの存在かもしれないがウザい
- 24二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 01:00:42
答えはあんまり求めてないというか、作品からお出しされた価値観に則って思考することが楽しい
- 25二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 01:01:12
考察は好きだけどその結果生じる矛盾とか齟齬を好意的に解釈しようとするのはもう考察の枠を外れていると思う
あとこれは個人的にも気をつけたいと常々思っていることだけど
自分の求める結論に根拠の無い妄想設定を作り出したり、妄想設定を肯定するための妄想設定を作り出したりとかは最悪 - 26二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 01:03:49
考察好き
自分の考察を押し付けて他を全否定するファン嫌い
こういうことだ! - 27二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 05:36:24
考える過程は否定しなくてもいいやん…
出された結論を受け入れ難いというならわかる
そこはまあ、作者が本当にそう言ってない限りは空論だよね… - 28二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 05:54:07
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 06:08:42
極論言いますね。創作物なんて楽しまなくても人間は生きてけるんですよ。
じゃあ無駄だから見なくなるかと言われれば見るし楽しむだろ?考察も同じなんよ。 - 30二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 06:56:39
これだな
見解を述べて楽しみを広げる人なら自分と食い違う考えとか話しててもすごく面白いんだよ
ただ最近はなんか自分の考え(予想)こそが正しくてこうあるべきみたいな
もうお前は一次創作者にでもなれレペルのクレイジーなのをたまに見るんだ
しかもこういうのってオタク向けコンテンツに限った話じゃないんだよね
- 31二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 07:00:29
勝手に押し付けられたとか言われても困る
気に入らなければその場でちゃんと反論してほしい - 32二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 08:14:40
- 33二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 08:27:09
考察は好きだけど展開が考察とはズレたどころか
普通にクソのレベルの展開になった時めちゃくちゃダメージデカかった - 34二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 08:30:09
- 35二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 08:30:56
oh......ってなりました
- 36二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 12:15:24
- 37二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 12:25:42
大抵その「考え方を変えれば」というのが無茶苦茶な理屈だったりするからな
あと考察は描写単位ではなく全体で考えないとただの「その場限りの理屈」であって考察ではなくなるのでなあ
個人的には考察に好き嫌いの感情を入れたりしたらそれはもう感想になると思うし
この描写or設定は矛盾があるという結論になるのも全然アリだと思ってるというのもあるんだろうけどね