シンデレラグレイって今は人気あるけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 17:57:07

    初期はよくウマ娘の暗黒期に連載しようとしたよな
    下手すりゃ打ち切りじゃん

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 17:58:42

    日本競馬史に残る希代のアイドルホースが主人公だし最悪本体がコケても行けると見たんでは

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 17:59:02

    もしアプリ成功しなかったらどうしたんだろ...と一瞬思ったけど単体で面白いし多分杞憂

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 17:59:56

    >>3

    普通にアプリブースト無しで連載通して打ち切り回避してるから大丈夫でしょ

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 18:00:05

    でも一応連載会議通って連載開始したんよね
    連載が確約されてる枠ではなくて

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 18:00:24

    暗黒期だからこそ初期ファンの心の支えになったんかな。
    パカチューブのうまよん最終話告知とかのコメだと初期ファンのウマ娘ロスの悲痛な叫びとかあったし

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 18:00:46

    むしろアプリが出るまでの繋ぎになるからサイゲ的には猛プッシュ対象だったんじゃなかろうか

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 18:02:05

    半ば諦めてた中で数少ない心の支えだったのよ
    ぱかチューブでプリコネとのコラボ動画だけヤケに伸びてて物悲しかったのとかもはや懐かしいな

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 18:02:07

    アプリがコケてても単体で人気になるとは思うけどそうなると「やっぱりオグリキャップのスター性は段違いだ……!」ってJRAの脳焼きが悪化していたかもしれない

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 18:02:29

    >>7

    どっちかてえとオグリの物語やりたい伊藤の猛プッシュなんじゃねえのか……?

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 18:03:30

    ヤンジャンの打ち切りライン知らないけどアプリ無かったら発行部数半分以下だったろうなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 18:05:20

    もしかしてだけどよぉ……5巻発行の時点で200万部ってヤバい?

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 18:05:30

    >>10

    伊藤「杉浦えも〜ん!オグリの物語がやりたいよ〜!」

    杉浦「仕方ないな〜伊藤君は。ほらこういうストーリーで良いかい?」

    伊藤「んほ〜この構成たまんね〜!早速連載しよう!サイコミは……心配だからヤンジャンに企画通そう!」

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 18:07:17

    >>13

    有能を超えた有能

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 18:08:04

    サイコミはなんで過去の掲載作品を消すんだ...

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 18:09:06

    週刊少年ジャンプでもワンチャン通った…
    いやそれはないな

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 18:09:11

    >>12

    出版業界では10万冊以上売れれば大々ヒットくらいだな

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 18:09:25

    >>12

    鬼滅以降は部数マヒしてるけど結構ヤバい

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 18:09:33

    サイゲの技術カンファレンスでも大体全部みんな感嘆していたのに
    サイコミのところだけ困惑と怒りのコメントが流れまくってたし
    マジでサイゲの膿だよサイコミは

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:24:18

    >>15

    わからん……

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:26:46

    最悪コケたらシングレで損失を少しでも埋めるつもりだったのかも

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:28:36

    >>14

    というよりサイコミが無能を越えた無能だから妥当

    でもやっぱヤンジャンに通したのは超有能

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:30:41

    オグリキャップの物語とか競馬コンテンツとしてはやらないという選択肢はまあないだろうね

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:39:31

    >>23

    擬人化でもしないとオグリ主人公は創作に向いてないよ

    最後にあの有馬を「面白く」描くという現実へのチャレンジが必要になる

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:41:08

    ヤンジャンで連載通すという名采配

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:42:03

    アプリはやらないけどシンデレラグレイは読んでるって層もいるからね
    サイコミじゃなくてヤンジャンの紙媒体に連載したのが大正解だった感じ

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:42:20

    となりのヤングジャンプで第一話始まった時に読んでハマって単行本買ったけどプリティの方はやってないので無課金勢です

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:50:08

    >>13

    久住先生「んほぉ~このストーリーたまんねぇ~!俺に描かせてください!!」

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:54:56

    >>28

    センセ「どう描こう…はねバドとリボンの武者読んで…そうか!刃牙とヘルシングも参考にすんべ」

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:55:51

    当時のヤンジャン読者俺「は?ウマ娘って確かあのゲームが出てないことで有名なやつだろ?なんで漫画なんてするんだ……?」

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:57:52

    これウマ娘がコケてたらシングレも打ち切りになってたんかな?
    アプリ流行ってから爆発的に人気伸びたって気がするし

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 20:10:34

    ヤンジャンの連載会議に通してる辺り、ほぼサイゲの協力ないんじゃね

    カサマツ編とか12戦もしてるのにほぼ巻きで飛ばして4レースしかやってないし

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 20:14:48

    連載にはいわゆる案件というかコラボの短期連載枠とちゃんと連載会議を通った長期連載枠がある
    新サクラ大戦は前者、シンデレラグレイは後者

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 20:34:28

    アニメ化されたら一期 二期 とスポーツ要素増えてくな

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 20:38:45

    いいだろ、オグリキャップだぜ?

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 20:41:10

    >>19

    使えないけどコネがあって切れない奴らを集めた部署って噂、案外本当だったりして

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 20:42:28

    >>29

    これマジ?

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 20:56:53

    >>37

    マジマジのマジ

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 21:07:36

    アプリ始まってから人気延びたとか言ってるやつは、アプリ開始前に発売された一巻と二巻が売り切れまくって品薄状態になってamazonで高沸した事を知らんのだな

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 21:11:35

    ヤンジャンのスポーツ漫画は基本的によわよわざこざこだから画が綺麗な時点でイケるなって思った

    1話読んだときに東海ダービーの等身大感と例の見開きが良かったから個人的にもイケるなって思った

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 21:12:24

    なんやかんやアニメもやってほしいなー

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 21:25:37

    アニメ2期の4話放送あたりから(ダービー出るかどうかの回)ヤンジャンで一気に読んだから打ち切りの危機があったなんて知らなかったな
    単行本売り切れるのは早いなとかは感じた

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 21:47:12

    >>26

    まさに俺

    ウマ娘はキャラが多すぎて全く覚えられんが

    シングレはオグリ中心だし読みやすいわ

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 21:54:05

    >>42

    (テイオーの菊花賞かライスの春天、どっちかわからねぇ……)

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:57:08

    ヤンジャンアニメ化は割と鬼門だからなあ

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:58:24

    読んでなかったけど、「アプリはリリースされないけど漫画は結構面白い」みたいな扱いだった気がする

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 23:00:45

    アプリ前にTwitterや掲示板で
    紙の単行本どこ行っても置いてねえよ増刷してくれってのはよく見かけた

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 23:04:38

    アニメ二期がヒットしてる中での単行本発売というのはブーストデカかった

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 23:08:32

    >>46

    それで合ってる

  • 50二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 23:13:38

    1巻が1月19日に発売されてすぐに売り切れたんだよな
    この頃は紙の書籍は初版そんなに刷らないし、重版されるまで1ヶ月くらいかかったからその間はAmazonとかでプレ値になってた

  • 51二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 00:25:57

    まあサイコミじゃなくて大正解だったな
    ゲーム外への訴求も段違いだし

  • 52二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 01:18:41

    ヤンジャンの後ろの方には掲載されてなかった気がする(うろ覚え)から、打ち切りの心配はそこまでされてなかったと思う

  • 53二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 10:21:18

    >>40

    んなことねえだろと思ったが

    今だと本誌でやってんのBUNGOくらいだから事実だったわ

  • 54二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 10:29:12

    前の枠ではサクラ大戦もやってたし、
    謎のタイアップ枠があるんだと思ってた

  • 55二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 10:30:55

    なぜこんな漫画を参考にしてしまったのか
    いやほんと

  • 56二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 10:33:27

    >>55

    リボンの武者ってファンからの批判も結構あるし、

    シングレは目立った批判がないのを見ると、

    巧いこと換骨奪胎して描いてるみたいだな

  • 57二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 10:38:35

    >>56

    俺の個人の話と思って欲しいのだが

    リボンの武者は第一話でアニメのキャラを漫画のオリキャラがボコボコにしたのでキレた

  • 58二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 10:41:07

    >>32

    巻きだったのか

    いやまレース減ってるからそうなんだろうけど描写が濃いからそんな気がしなかったぞ


    逆に3巻4巻のあたりは巻いてるなあと思ったけど

  • 59二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 10:41:11

    >>56

    そもそもリボンはシナリオとキャラが言われてるのであって、参考にしてる作画や漫画技巧的な部分は別にやし。

  • 60二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 10:45:09

    ヤンジャンのスポーツというとなんかウィンタースポーツ多かった気が…スピナマラとか、あとスキージャンプで女だと隠して参加するやつ

  • 61二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 10:45:59

    ノノノノってヤンジャンだったか

  • 62二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 10:46:43

    >>58

    リアタイしてたけどマーチとの初戦は結構尺長くて正直冗長じゃね?って思ってた

  • 63二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 10:47:13

    >>45

    かぐや様は告らせたいで培った経験を信じろ

  • 64二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 11:01:29

    アプリリリース前からアプリ以外のウマ娘の人気は結構あったよね
    アニメやシングレ見たからアプリに来たとか
    なんならアニメやシングレだけやってる層も多いと思う

  • 65二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 12:19:11

    >>63

    他の出来がなあ…

  • 66二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 19:59:42

    >>45

    売れなかったアニメの共通点が原作ヤンジャンなだけだと唯のジンクスなだけじゃないの?

  • 67二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 20:01:22

    喰種は1期だけで見るなら十分良作だし…金カムとか4期もやってくれるし…

  • 68二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 23:52:32

    >>42 打ち切りの心配はされてなかったぞ

    笠松展開早すぎん?派とかは居た

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています