戦う司書は面白いな

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 23:05:38

    一巻一巻の完成度が高いし、最後のエンディングも素晴らしい。

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 23:35:15

    エピローグにたどり着くまでに失う者たちのことを想うと…辛すぎる

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 23:50:45

    そう言えばこれ目茶苦茶死ぬもんな

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 23:53:37

    >>3

    ノロティが死んだときは、絶句だったよ。

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 00:14:16

    終盤コリオ=トニスがルルタ=クーザンクーナに会いに来る展開にめちゃくちゃ興奮した記憶

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 00:19:09

    最後が本当に総力戦で総決算って感じなの良いんだよな
    最終戦でイレイアさんだけ何故か全盛期に戻ってるの好き

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 00:19:45

    めちゃすき

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 00:20:30

    設定がもう色々好きだわ

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 07:40:26

    人が死ぬと魂が本になる世界がまず好き

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 07:44:12

    これで過去からの語りかけに落ちてしまった

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:00:32

    学生の時好きだった~
    シリーズ通しての流れは忘れちゃったけど、1巻の日の出を背にナイフで突撃するシーンだけふと思い出すことがある

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:08:13

    勇者ルルタが魔王ルルタになったのを見て悲しかった。

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:34:03

    「予知能力者との遠距離恋愛」というワンアイディアからスタートしてここまで設定考えるのは大したもんだ
    六花の勇者もだけど、描きたい物語の構図と世界設定が完全に不可分に結びついてる

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:44:15

    ルルタが勇者になる過程とそこから絶望する過程がな……ニーニウ……

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:52:50

    >>8

    >>9


    えっ 何その設定

    めっちゃクールじゃん

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 16:30:12

    アニメがハンパな話数になってでもきっちり最後までやってくれたの超好きだった
    アニメにハマりだした頃にそれを見たせいで、尺の問題で圧縮されて残念な出来になるラノベアニメ見るたびに「そこまでクオリティ落とすくらいだったら話数増やせよ!」って思うようになってしまったよ
    本当にかなり特殊な事例だったんだなと後になって知った

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:04:20

    >>13

    戦う司書を綺麗に完結させてくれたから六花の勇者もいつか結末が見たいんだよな……

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:31:48

    >>17

    六花の勇者も面白いよね。

    あと別の作品も見たい。

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 08:30:29

    >>14

    あれはニーニウほどの善人でも絶望する。

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 16:46:55

    >>19

    英雄に夢見たり変な理想抱いてるヴーサキエルほんと嫌い

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 18:07:22

    身も蓋も無いような戦闘スタイル持ちが多いのも当時新鮮だったなあ
    特殊能力で戦う系が流行ってたけど炎出します雷出しますみたいなのが多かった中で、遠距離感知と精密狙撃と逃げ足だけを徹底的に鍛え上げて「逃げながら相手が死ぬまで永遠に狙撃し続けます」は衝撃だったよ

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 19:05:40

    予知能力者もめちゃくちゃ未来を見通せるシロンをヒロインとして出したかと思ったら次に出てくるのは常に2秒先を予知して先手を取り続ける戦闘特化のマットアラストで面白かったな

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 19:36:38

    「コリオみたいな人に殺されたかった」
    っていうとこのハミュッツはとてもかわいい
    シガル様に「あいつ、コリオに殺されて羨ましいなあ」とか嫉妬してたかもしれないと思うともっとかわいい

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 20:12:36

    理想的な食えない男、マットアラスト

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 20:37:40

    4巻ラストでオリビアが菫色の願いを受け継いだことが結局ほぼ意味がなかったのは悲しかった
    8巻のエンリケの奮闘ってマジで何の役にも立ってないからなあ……

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 21:32:44

    エンリケはよく立ち直って最終決戦駆けつけたよね…
    もうそれだけで超偉いよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 04:56:23

    >>21

    なお近接戦闘もこなせる。

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 14:58:39

    >>6

    若いイレイアさんはマジチート

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 22:01:07

    この作者の作品の感想は大体「あんまりじゃないですか!」に尽きる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています