- 1二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 01:58:03
- 2二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 02:26:18
A組の得意分野合わせてデクをつかまえるのいいよね
- 3二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 02:27:54
A組の成長感じられて好きなシーン
- 4二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 02:30:19
瀬呂が黒鞭捉えたり落っこちた耳郎や尾白を砂藤がキャッチするところ好き
- 5二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 02:33:39
飯田は戦闘時はマスクしてるから眼鏡は無理じゃけぇ…
- 6二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 02:35:08
やっぱ生徒がチーム組んでそれぞれの得意分野で力を合わせるの好きだわ
- 7二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 02:37:55
スピードだったら飯田はA組トップクラスだろうな
単純な滑走だったらどれくらいのもんだろう - 8二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 02:42:07
精神面ではこの追い詰められた状態のデクよりも冷静だったからあのチームワーク出来たんやろな
- 9二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 02:43:10
その後信号機の上に乗るのかっこええんじゃ
- 10二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 02:48:59
梅雨ちゃんの舌でフェイントかました後の峰田のモギモギで減速
轟氷ロード&ヤオモモトロッコ&芦戸ベール&爆豪爆速スパークラーで委員長発射
痔にすると飯田すげえ - 11二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 02:51:56
誤字ィ…
- 12二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 07:42:44
一致団結することの大切さを感じた
- 13二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 09:08:04
委員長はスピードだけなら全盛期オールマイト並みってこと?
- 14二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:27:31
- 15二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:43:05
あの時のデクは体力と精神ぎりぎりだったから疑似100パー出せてるのかな
自分にはスレ画のナガン戦辺りは出せたけどこの頃は80位になってるイメージだった - 16二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:39:13
眼鏡割れはロマンだからいくら割れてもいいんだ
予備もいっぱいあるし - 17二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:45:38
仲間の個性を合わせて大ジャンプしてつかまえるってデクが合宿や神野で友達を助けるためにやったことなんだよな
それが特大になって返ってくるのが熱い - 18二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:47:07
- 19二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:51:21
保護皮膜アシッドマンの使い方といい
ロケット発射に関する監修ついてそうで
そこが1Aのエリート感を後押ししててなんか好き - 20二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:21:27
この時のデクに対して一手先を読むみたいな動きしてんの好き
ミスした時のフォローがあるのもいい - 21二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:22:25
このときの作戦会議がみたかったな…→映画ライジングでA組会議や連携作戦みれた!
最高だと思った(6期からはまった人間) - 22二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:24:04
デクの特訓に付き合ってた組が結構考えてそうだよな作戦は
- 23二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:24:50
- 24二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:29:01
障子くん常闇くん上鳴くんヤオモモで建物の柱に押し留めたの、初めての戦闘訓練で緑谷が建物の構造を使って勝機を切り開いたのと逆でそこから抜け出したとしても方向を限定できるから次の轟くんの特大氷壁や梅雨ちゃん峰田くんに繋げられたのかなって妄想しとる
作戦立案と実行能力がめちゃくちゃ成長していてほんと熱い好き - 25二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:25:00
この時委員長である飯田がデクの手を取るのとその時の台詞がいいんだ