(爆豪のコメント)ハッキリ言ってデクはバカ。

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 07:38:16

    無個性でヒーローになろうとしてんだから話になんねーよ。

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 07:39:17

    緑谷、お前が爆豪を掘れ

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 07:40:55

    OFA「宿る」

    読者「えっ」

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 07:42:17

    ウム…個性使用許可証みたいな設定のヒーローに無個性が成りたがるのは本当に変なクスリ案件なんだなァ

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 07:43:20

    >>4

    イカれているからね

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 07:44:22

    そのくせ筋トレも何もやってないんだから話になんねーよ
    無個性のゴミがヒーロー目指すんだったら常人の599億倍の努力をすべきだろデクゥ?

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 07:44:39

    へっ何が無個性や
    炎吹いたりとか秘められた最強個性が…おおっ別に無い…

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 07:45:00

    >>2

    なんでアニキはアナルファックで物事を解決しようとするんだ…?

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 07:45:16

    >>4

    しかし…デクはヒーローに"成り"たいのです

    爆豪の言ってるヒーローに"就き"たいとは違う これは差別ではない差異だ

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 07:46:18

    もしかして最初からOFAを宿せるくらい鍛えてた無個性のオールマイトはイカれてるんじゃないっすか?

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 07:46:47

    >>10

    はい!そうですよニコニコ

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 07:48:47

    >>6

    これに関してはマジで舐めてたとしか言いようがないんだよね

    まっその分努力したからバランスは取れてるんだけどね

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 07:51:33

    デク「ボクは痛いのとか苦しいのとか嫌いなんです それでも強くなれますか?」
    オールマイト「はい! 強くなれますよ」
    デク「ボクは背も低いし体力もありません これまで激しい運動はしたことがありません それでも強くなれますか?」
    オールマイト「はい! 強くなれますよ」
    デク「あなたより強くなれますか?」
    オールマイト「はい! 一生懸命トレーニングすれば私より強くなれますよ」
    デク「わ…わかりました OFA後継者になります」

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 07:52:04

    >>9

    どうしてヒーローがタレントの代名詞みたいになってる世界で現実の概念に近いヒーローを目指してるの?

    個性がないとヒーローに成れないって思ってるのに何故…?

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 07:52:11

    まてよ勉強の方は頑張ってたんだぜ
    なにっ模試判定で合格圏内は爆豪だけ
    勉強もトレーニングもせずに雄英受けるとかそんなんアリ?

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 07:52:14

    最初は無個性でもヒーローをやるとか熱いヤンケとか思ってたんスけどね…
    学園モノ→えっ 個性を受け継ぐ→えっの連続だったんだよね 凄くない?
    特に学園モノなのにマジモンのヴィランと戦わせてる時点でおぉ…?ってなるんだァ…
    ま、相手も子供だったりするからバランスは取れてないんだけどね

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 07:53:48

    警察じゃ駄目なんです
    送迎係の警察じゃ勝って人を助けるヒーローになれないんです
    ワシがやりたいのは人助けやない、勝って人を助けるヒーローや

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:00:46

    >>15

    しかしヒーローを志す本人も内心不可能だと理解しているからこそ努力する気にもなれなかったのです…実際記念受験と爆ボーにも言われているしな(ヌッ

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:02:26

    >>13

    現在のデクがオールマイトに届きうる強さを持ってるかというと首を捻りたくなるのが俺なんだ

    まっ敵の弱体化を超える弱体化でバランスは取れてるんだけどね

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:02:26

    >>6

    ふうん

    無個性の努力如きで追い越されるほどヒーローは雑魚ということか

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:05:28

    俺さぁOFAの「力」の部分は素のフィジカルに掛け算する個性だと思ってるんだよねぇ
    付け焼き刃のデク=他の個性も駆使して擬似100%
    鍛えまくっていた八木ボー=40年間常に100%以上を出せる怪物を超えた怪物
    だと説明がつくと思ってんだ

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:08:08

    オールマイトがガチの天才だってところに異論はないっス
    ただ彼が受け取った時のワンフォーオールとデクが受け取った時のワンフォーオールじゃ性能がレベチすぎるでしょう

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:08:14

    >>17

    プロトタイプ•アンパンマン「ふざけんなよボケが」

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:09:16

    >>20

    ヒーローも努力してるから結局は追いつけないんだ悔しいだろうが…なにっオールマイトから強個性を受け継いでる!?どわーっしかもなんか複数の力が使えるやん!!

    努力も必要だけどやはり才能が全てというわけなんだなァ…

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:10:56

    オールマイトも苦しんだと思うよ
    宿敵を倒してそこそこ平和になった社会で弟子をじっくり育成できるはずが倒したはずの宿敵が生きていてまだ未熟な弟子が戦うことになったんだからね

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:13:32

    >>21

    それこそなんでオールマイトはわざわざ貧弱なデクに与えたんですかね…って気分になりますね そもそも伸び代があんまりなさそうなんだ…

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:14:36

    >>26

    そんなもん取説もなくて知らなかったからやん…で説明がつくと思われる

    そもそも宿っている意志が表れたのはデクからなんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:14:40

    もしかしてデクが努力しなかったのは身近にセンス抜群で血生臭い努力しなくても勝つイメージの幼馴染みが居たからじゃないんっすか

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:15:43

    ただのヒーローじゃダメなんです
    オールマイトみたいなヒーローじゃないと満足できないんです
    無個性だから鍛えても無駄なのは分かってるけど諦めきれないんでなんとなく受験はしたいんですワシの気持ち分かってください

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:15:44

    >>21

    全然違うのん…

    OFAは力を蓄積するものだし時間が経てば経つほど強くなるけどそれだけなんだよね

    5%から20%に上がるのにそこまで筋肉ついてないしオールマイト程の肉体がいるというより慣れの問題なんだ

    今は二代目もあるから組み合わせたら体に負担かけず100%以上出せるしなっ

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:16:24

    >>26

    考えるより先に身体が動く様を見たからやん

    まっ爆豪じゃなかったら動かなかったんスけどね

    かっちゃんの顔が見えて動きだしたしなヌッ

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:16:51

    >>26

    お師匠も女性にしてはムッキムキ程度だったんだ

    満足か?

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:17:13

    一応能力の設定的にはマイトのOFAより強いはずなんだよね
    まっ描写は実質100%ノーリスクで使える時でも全然マイトに追いついてないからバランスは取れてないんだけどね

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:18:01

    >>24

    まっ強力な分骨折するほどの反動、困難な制御、巨悪との因縁、個性持ちが継承すると荼毘に付すトラップというデメリットと厄ネタの塊でもあるからバランスはとれてるんだけどね

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:18:02

    >>30

    力のベタ踏みで体が壊れる(最初から出力自体はオールマイトクラス)とは書いてたけど時間経過で強くなるとは言われてなかったと思われるが…

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:18:03

    >>16

    突如生えてきた追加個性は道具を駆使して戦う無個性路線を本来やりたかった堀越先生のリベンジ戦なのかもしれないね。

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:18:17

    >>31

    救けを求められたからですね パンッ

    指が伸びるタバコ吸ってた馬鹿でも助けに行ってると思われるが…

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:18:41

    身体能力が個性関係無しに割と強いヤツが居るからやっぱ鍛えてなかったってのは個人的にマイナスイメージなんだなァ…

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:21:06

    >>20

    嘘かまことか個性無しで頭と肉体と武器だけでヴィランと戦う者もいる

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:22:06

    >>35

    えっ

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:22:23

    >>37

    エリちゃんの様に見殺しにしてたかもしれないね

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:22:48

    デクボーの腑抜け方は情けないと思う反面…憧れを終わらせるタイミングと本人もどこかで思っていたのではないかという気持ちに駆られる!

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:23:41

    >>39

    ドーピング…

    元プロですらそうしないとダメなんだ

    満足か?

    最低ラインが個性無くしたイレイザーヘッドだと思われるが…

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:24:07

    ジェントルになってたかもしれないってネタじゃなかったんですか?
    ガチだよ  デク自身もそう思ってたんだ

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:24:15

    >>37

    そうだっその見境のなさがデクの魅力なんだっ

    しゃあけど民間人の犠牲に心痛めるよりヴィランに救いてえ!しはじめるのは流石に気分が悪いわ…

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:24:24

    >>41

    そもそもエリちゃんは保護しよとうとしたところを拒否られてますよね

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:26:24

    >>36

    実際黒鞭による立体機動や煙幕による撹乱はアクションや戦術に幅ができておもしろかったからこういう強化の方向は良かったと思うんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:27:39

    >>45

    元から民間人に心痛めてないヤンケ

    神野でもかっちゃん救ったら気にせず帰ったヤンケ

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:27:59

    >>45

    民間人の保護は雄英で終わってる以上ヴィランボコってむふっ君も辛かったんだねして理解してあげた後タルタロスにぶち込むか介錯するフェーズに入ってるんだ

    守るべき民衆は既に戦場にはいないのに常にそこまで気を使うとは…不思議な心掛けや

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:28:59

    >>29

    おおっ

    うん…

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:29:19

    >>46

    出ましたね救われる覚悟さん

    オーバーホールが出て来た瞬間からミリオもデクもエリちゃんを保護じゃなくてやり過ごす方向に目的が滑ったからそもそもエリちゃんを助けるという選択肢が消えてるんですよ

    一度食い下がったのもヒーローならアッサリ引き下がるのはおかしいからって怪しまれないようになんだァ

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:29:31

    >>48

    足手纏いなのは今さっき痛感したばかりだからね

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:31:23

    >>46

    なんならエリちゃんが離れてもなお食い下がろうとしたところをミリオが引き止めてるんだよね

    この辺りの流れがほとんど無視されて結果だけみて見捨てただの愚弄されすぎじゃねえかと思ってんだ

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:31:57
  • 55二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:33:47

    ここもまた叩くために都合の良い真実を捏造したアンチに満ちている

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:34:31

    >>20

    この個性が身体能力に関係してないのにクソ強い奴は?

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:35:05

    >>51

    怒らないでくださいね

    事情はよくわからないし家庭の事情?やり過ごすか?おおっめっちゃすがってくる…ウム…事態が悪化するかもだがまあヒーローが見過ごしていいはずもないんだから仕方ないんだなぁ…ムフッ保護しちゃおうね


    なにっ逃げたっ 追いかけ…えっダメなんですか

    わけわからないのん…

    ですよね

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:35:22

    >>54

    当時ヒーロー演技合戦と言われた

    それがこのシーンです

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:39:24

    >>56

    個性持ちが元々体の作り〜というオタクの予想は置いといてこの人は元オールマイトのサイドキック

    危険な現場や危険なヴィランと対峙することもあると思うと鍛えていて全くおかしくないんだなァ

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:40:27

    サーナイトアイや相澤先生のレベルまで鍛え上げれば無個性でもヴィジランテ出来るのかもしれないね。

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:40:37

    ストレートに「助けようとしたけど助けられなかった」って捉えるんじゃ駄目なんスかね

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:41:43

    設定読み込むあまり粗探ししすぎて自分でドツボにハマってシンプルな物の見方できてないんだから話になんねーよ

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:43:11

    >>62

    ウム…実際そんな考えて読むべきじゃないし頭空っぽにするべきなんだなぁ

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:43:36

    どっちかと言うとあの後サーにオバホをあんまり悪そうな感じには見えなかったとか報告したり後継者の方に意識向いちゃった方が良くないと思うんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:43:51

    >>56

    お前サーを誰やと思うとるんや

    デクの行動先読みしてるとはいえ華麗に全部避けて煽る余裕まである抜群の身体センスを持ち

    史上唯一オールマイトのサイドキックやっとった化け物やぞ

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:46:46

    >>54

    うーんデクのヒーロー像と世間のヒーロー像はズレてるか仕方ない本当に仕方ない

    ここだけで言えばミリオの方が正しいと思ってんだ

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:48:41

    明らかに虐待されている異様さと救いを求めて縋りつかれたからこそ一度は救うスイッチが入ったはずのデクが事後報告で「そんな恐ろしい感じには…」などと言わされていたのが嫌だった、それが僕です

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:49:23

    どわーっスレがインターン滑りしとるやん!は、はよ爆ボーで中和せな!

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:50:49

    個性持ちがOFAを継いだら短命になるってことは
    爆豪の寿命は後わずかってことやん

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:51:35

    >>64

    ガキッが震えてるからと最悪衝突する覚悟固めたところをガキッに庇われたらしい上にそのまま帰しちゃったからね

    自分のやった事は間違ってはいないしあの危惧は取り越し苦労だったとかじゃないとやってけないのさ!

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:51:53

    >>26

    使うたびに体が壊れるような個性を与えるのは虐待だと思うんだぁ

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:53:01

    >>69

    待てよ

    かっちゃんは一時的に継いだだけだから問題ないんだぜ

    よしっこの戦法で周りをOFAだらけにしてやったぜ

    もう若くなったAFOは終わりだ

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:55:40

    戦場にOFA集団を放てっ

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:56:42

    >>71

    オールマイトは壊れた事無さそうだし伝聞でしか体壊したとかは知らなかったと考えらる

    リカバリーガールいるから治るしなっ

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:57:26

    >>72

    訓練してないやつは爆散設定どこへ!

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:57:54

    というかオールマイトの説明的に継ぐ過程で誰か爆散してるんスよねOFA

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:58:03

    >>72

    >>73

    残り火OFAはかっちゃんには無い以上そこそこ保持しないと無理だと思われるが…

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:59:13

    >>75

    入学当初そこまで人外じゃなかったかっちゃんが爆散してないってことは

    自爆で済むってことやん

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:59:46

    待てよ デクが継承した時には「無個性だからこそ体に馴染んだ」オールマイトの40年分が蓄積されたOFAを引き継ぐ事になったから一概にはオールマイトの時とは比較できないんだぜ

    そもそもデクが並程度にすら鍛えてなかった?
    ククク・・・

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:59:49

    >>75

    かっちゃんの個性はですねえ

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 09:00:00

    >>75

    こんな最前線にいるヒーローなら鍛え上げてるはずだから複雑骨折ですむと思われるが

  • 82二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 09:00:10

    >>75

    デクが継承時モヤシを超えたモヤシだから爆散の危惧があったのであって戦場にいる奴らなら平気だと思われる

  • 83二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 09:02:27

    おーっAFOが沢山の弟たちに囲まれて幸せそうやん

  • 84二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 09:05:11

    >>75

    >>76

    あれクズ知らねーのか

    デクボーの腕と足がバッキバキになったのムキムキとはいえただの中坊が初心者なのに100%ブッパしたからなんだぜ

    40年の蓄積分は差し引いても中坊オールマイトは100%でも平気だったあたり才能の差を感じますね

  • 85二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 09:07:38

    >>2

    体液でOFA継承しようとしてるタイプ?

  • 86二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 09:09:56

    >>84

    待てよそれは継いだ後に使いこなせていないという話であってある程度の身体能力が無いと継ぐときに爆散するのとは別の話なんだぜ

  • 87二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 09:12:17

    チートだの贔屓だの言われるけどじゃあ欲しいかと言われたらほとんどの人間が首を横に振るクソ個性
    それがOFAです

  • 88二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 09:12:31

    OFA譲渡には意思が必要とはいえ髪の毛や体液までがトリガーとなる以上万が一を考えるとおちおち性交渉もできませんよね
    ふぅん オールマイトってやつはアラ還童貞なんだな

  • 89二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 09:14:47

    >>88

    待てよ

    保有者に譲渡する意思がないと継承されないとステイン戦後のオールマイトが言ってるんだぜ

  • 90二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 09:15:18

    >>88

    OFA100%で射精したら人体くらい貫通できそうなんだ

    難儀が深まるんだ

  • 91二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 09:17:32

    >>89

    万が一体液を採取された後、場所すらわからん通信越しに人質とられて譲渡の意思を要求されたら抗えないやん…童貞説が深まるんだ

  • 92二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 09:18:03

    >>90

    実際あの世界でのボボパンは出す瞬間とか個性が普通に暴発しそうだしその手の事故は多発してそうだと思うのが俺なんだよね

    轟夫妻とかボボパンしてる間に凍傷とか火傷とかしてそうじゃないスか?

  • 93二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 09:18:26

    >>90

    このサイヤ人は…?

  • 94二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 09:23:15

    >>91

    優先順位でいえば譲渡>>>>人質だろうけどそもそもそんな状況が発生してしまうリスクを避けるだろうから童貞かもしれないね。

    整髪料でガチガチに固めているのも万が一頭髪を落とさないようにしているのかもしれないね。

  • 95二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 09:25:30

    ひょっとしてオールマイトって実生活を犠牲にしすぎなんじゃないスか?

  • 96二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 09:26:01

    >>95

    実生活がヒーロー活動なんだ満足か

  • 97二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 09:29:53

    みんなで輪になって一斉にガン掘りすれば一度にOFA一時的継承できるヤンケとか考えてたワシが馬鹿みたいじゃないですか

  • 98二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 09:30:25

    >>95

    ヴィジランテで塚内くんとの出会いが描かれてたけど落ち着いて会話する暇も無かったですね・・・マジでね

  • 99二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 09:36:29

    >>92

    ひょっとして似たような個性同士くっついた方が危険性低いんじゃないスか?遺伝の悪い所取りして子供に自滅体質が備わるとんでもないリスクがある以上結婚相手は個性で選ぶべきなんじゃないスか?

  • 100二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 09:40:24

    >>97

    怒らないでくださいね

    馬鹿みたいじゃなくて馬鹿そのものの発想じゃないですか

  • 101二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 09:42:20

    >>97

    AFOは一斉に始まる乱交で弟が共有されていく光景をどんな気持ちで見守ればいいのか教えてくれよ…

  • 102二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 09:45:39

    爆豪の遺伝のされ方も大概危なさすぎると思うんだ
    汗腺が手のひらじゃなく股間に集中してたら常時股間が爆発させられる苦行の人生を強いられてたってことヤンケ

  • 103二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 09:46:22

    >>5

    待てよ

    人助けがしたいなら警察でもいいんだぜ

  • 104二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 09:46:55

    >>101

    まいったなぁ

    元顔面金たま野郎に初めて同情しちゃったよ

  • 105二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 09:50:30

    OFA…聞いた事があります
    AFOが奪いにくいのは素晴らしいけど誕生当初は多分ちょっとパワー上がるだけのゴミだったと
    よくあれを紡いできましたね…マジでね

  • 106二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 09:51:11

    >>99

    しゃあけど個性婚は悪なのです…

  • 107二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 09:56:01

    >>106

    カエル同士で結婚した所や親子で同じ個性が受け継がれるヒーロー家系など実質個性婚はそこら中で行われていると思われる

  • 108二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:16:13

    >>101

    こんな顔でドン引きしてるだけなんだ 魔王として君臨したのに突如として戦場がハッテン場としたAFOに悲しき現在…

  • 109二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:18:42

    >>107

    カエルはむしろ異形差別の方だと思ってんだ

  • 110二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:14:59

    >>90

    フゥンオールマイトって奴は股間から魔貫光殺砲が放てるんだな

  • 111二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:16:39

    >>97

    輪になってする以上男じゃなければ参加不可なのは悲哀を感じますね…

  • 112二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:22:25

    初期デクボーは環境が悪いのもあるけど世の中舐めたガキッに過ぎなかったんだよね
    10ヶ月も憧れのヒーローに手伝ってもらいながら頑張っても入試では足が震えて動けなかったしなっヌッ
    雄英に入れたのもマジで運だよねパパ

  • 113二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:25:59

    >>112

    ウム…お茶子が巻き込まれてなければそのまま逃げて終わってたと思われる

    その場合救助Pもないから驚異の実技0点なんだ 絶望が深まるんだ

  • 114二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:29:40

    もしかして
    爆ボーに聞かれたときは否定してたけど本人も雄英受けるのは記念受験のつもりだったんじゃないスか?
    オールマイトに諭された時も一旦は諦める方向で気持ちの整理ついてたしなっ

  • 115二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:33:44

    >>95

    48時間働いたんだァ

    少し休ませてもらおうかぁ

    なにっ出動要請 現場へ急行だGOーッ

    こんな生活なんだよね酷くない?

  • 116二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:38:26

    >>115

    重症負って活動限界が出来た今の方が生活リズムは健康そうなんだよね 酷くない?

  • 117二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 16:19:16

    >>97

    何言ってるんだこのバカは?

  • 118二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 16:30:13

    >>54

    論点が自然か不自然なんだよね、怖くない?

  • 119二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 16:38:56

    ジャンプ作品で1、2を争う神画力と怪しい日本語とガバストーリーが堀越先生を支える……ある意味”猿”だ

  • 120二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 16:47:14

    >>118

    まあミリオは実利目線なのは認めるけどデクは助けたいという事を前提に後付けで理屈を捏ねてるだけに見えるのには違いあらへんからな

  • 121二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 16:57:12

    >>118

    自然不自然ごっこは敵を刺激せず事情を探り虐待確定ェした上でいざとなれば保護に持っていこうという過程のシーンだからいいのです

    問題は拒絶された後のデクボーの挙動だよ 殺意で脅されてオバホのもとに戻ったとミリオに解説されておきながらふぅんそういうことかと大人しく引き下がるわ「あの人恐ろしい感じには見えなかった」だの何言ってんだあーっ

  • 122二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:03:32

    もしかして現代風だけど個性社会で現実と理屈の違う部分があるのがヒロアカ世界なんじゃないスか?
    まあどこまでが現実と同じでどこから違うのかあいまいなんやけどなブヘヘ

  • 123二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:05:43

    とにかくヒロアカはどんな物語なのか読む人によってバラバラな意見が噴出する危険な漫画なんだ

  • 124二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:10:33

    >>119

    最終章での爆ボー復活見開きにため息が溢れたのが俺なんだよね あなた画力セクシーすぎる本気で惚れちゃうかも

    しゃあけど先生の書く台詞は時々何言ってるかわからんわっ

  • 125二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:18:33

    錯視…?どこが…?とガチで何言ってるかわからなくて恐怖を覚えたのが俺なんだよね ひょっとして先生は疲れてるんじゃないスか?

  • 126二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:19:16

    >>2

    こいつが突っ込んでるのは母ちゃんの方なんだ

  • 127二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:33:57

    >>121

    救われる覚悟…

  • 128二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:35:34

    >>126

    ワンチャンダイブとか言ってくるいじめっ子そっくりな母親に欲情できるの普通にキモいと思うんだ

    えっそもそもデクボーは爆ボーに粘着してる?ククク…

  • 129二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:43:50

    >>114

    うむ

    自分でも無理って理解してるから誰かに肯定して欲しくて理屈の通らない事言ってるだけなんだなぁ

    勿論真面目に話してくれる相手は無茶苦茶無理だって言う

  • 130二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:54:21

    >>127

    一度明確に助けを求めた以上救われる覚悟が足りなかっただの言い出すのはワシも論外やと思うとるんや

    その台詞は「救われる事を諦めて最初から手を伸ばさない相手を救おうとしても届きようがないよね」って文脈で用いられる言葉なんだ 

    エリちゃんは勇気を振り絞り手を伸ばした側なんだ お前が悪いされるエリちゃん可哀想なんだ…

  • 131二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 18:08:28

    >>128

    ジュナジュナジュース...

  • 132二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 18:09:07

    >>125

    見えない物が見え、聞こえない物が聞こえているのかもしれないね。

  • 133二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 18:39:07

    >>123

    ヒロアカカテ見てると自分の感想に自信が無くなってくるのが…俺なんだ 解釈は人それぞれといえど根幹的な部分から違いすぎるわっ

  • 134二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 18:41:22

    >>130

    ウム…何なら救われたのはデク達の方なんだよね、凄くない?

  • 135二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 18:44:25

    うーやらせろ 女体化デクとやらせろ

  • 136二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 18:47:23

    やらせろ 一般女性とやらせろ

  • 137二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 18:56:22

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 18:57:42

    うーーーーーーっやらせろ エンデヴァーとやらせろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています