- 1二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:36:40
- 2二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:43:47
俺が憶えてるのは飛行機の中で今まで関わったキャラと夢の中で対峙して今までの道程の再確認をする話だったけど違うの?
- 3二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:47:29
マンガが押し入れの中だから暫し待て
- 4123/11/05(日) 08:48:34
ちなみに俺も知らないからガチ勢の人よろしく
- 5二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:49:49
クソデカ台風が来る中芸能人が赤ちゃん産む話だったような気がする
- 6二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:50:14
完結後も散発的に短編描いてて一応の最終回は幻想的な汽車の中で準レギュラーが次々出てくるんじゃなかったかな
単行本と完全版で最終回扱いされてる話が違ったような気もする - 7二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:53:04
- 8二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:21:23
飛行機の中と汽車の中のそれぞれの夢の中で過去で治療に関わった人達が出るやつがあった
大人verのピノコに「子供のままでも良い」みたいなこと言って夢から覚めたのはどっちだ - 9二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:37:18
人生という名のSL
>>8が大体合ってる。
SLに乗っていて山手線の哲が切符を拝見しにくる。
その後に如月→キリコ→本間(事後当時の間黒男の手術中)→八頭身ピノコ→夢から覚める(飛行機に乗っている)
で最後に俺たちの戦いはまだまだ続くみたいなノリのナレーション入って終わり
タイトル名一発でいけると思ったらSLを小文字にしてた。
- 10二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:57:33
何か列車の中で色々な人と話してたような記憶。
- 11二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:59:25
ブラックジャック展でも人生という名のSLが最終回みたいな展示だった
- 12二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:05:15
実質最終回は「人生という名のSL」229話
1978年9月18日号
その後ファンからの強い要望で不定期に数話掲載された
不定期掲載の最後が242話の「オペの順番」
1983年10月14日号だ - 13二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 23:00:32
- 14二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 23:10:29
文庫とかだと順番代わってたりするからなかなか難しいだよな……
- 15二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 09:26:08
まあ手塚治虫自身の考えてたラストはあの話だろ
そこから更に終わり考えろと言われても天才だって無理だ - 16二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 09:35:07
大人ピノコが寄り添いながら歩いていく話なら見たことがある