- 1二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:53:55
- 2二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:54:33
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:55:54
どっか一つは勝ってくれるやろと思ってだけど考えが甘かったか
- 4二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:56:02
合計したら51かー。勝利予想してる人はいてもこのレベルのアベレージ出すって読めてた人まずいなそう。平均値が高すぎる
- 5二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:56:06
ジュベナイルで取り消しになったエコロネオも怪我を治してまた見たい
- 6二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:56:16
まさかの全頭総返討ち
- 7二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:57:01
ソングライン負けた時にやばいムードあった
- 8二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:57:14
何だかんだで米国馬は強かった
- 9二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:57:18
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:57:23
ソトガケは大健闘だったな
ウシュバ応援してたから悔しいが本当に凄いしファンも嬉しいだろう - 11二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:57:31
よく走った
無事帰ってくれればそれでええ - 12二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:57:44
BCデカスギでしたわ……
- 13二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:57:59
ウシュバこの後どうすんだろ東大走って引退?
- 14二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:58:34
シャフ3着とトカゲ2着でビビった
- 15二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:58:38
なんだかんだで健闘したよ
来年もまた夢をみせてくれや - 16二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:59:10
ターフとクラシックは勝てなかったけど十分勝ち筋が見えたので収穫は大きい
- 17二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:59:20
全頭返り討ちはいっそすがすがしいが、2着とか惜しいのがあるのが悔しさを与えてくれる
来年も夢を見れるし、かなり近づいている - 18二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 09:00:04
リステッド扱いのレースでこの全馬より稼いだオオバンブルマイとかいうバグ
- 19二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 09:00:24
ターフあの面子相手に3着獲れるならもう少しマシな年なら…って思いはある
- 20二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 09:00:57
来年のサムライホースたちはどんなレースを見せてくれるのか
今から期待をして待ってるわ
目指せ全制覇(無茶振り - 21二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 09:01:25
- 22二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 09:02:36
掲示板入りでもまぁ十分だけどな
- 23二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 09:02:49
サウジドバイでアホみたいに勝ったから感覚麻痺してたけど、アウェーに乗り込んでのレースだから本来こんなもんよね。
BCC2着はほんとよくやってる - 24二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 09:04:25
勝てなかったけど大健闘
今後に繋がりそう - 25二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 09:05:09
ここまでみんな善戦するとは思わなかったけど
一つも勝てないとも思わなかったけど - 26二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 09:05:48
シャフリヤールはある意味ハナ差負けよりキツい負け方だった
いややっぱりムーア上手すぎ - 27二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 09:05:54
跳ね返されたなー
- 28二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 09:06:07
正直クラシックは負けるならボロ負けだと思ってたから、最先着がクラシック2着なのはマジで凄いと思う
- 29二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 09:06:43
確かに勝ち馬は出なかったが悲観するほどの結果でもないしむしろ健闘している
また来年に期待しよう - 30二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 09:07:45
- 31二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 09:07:51
日本馬じゃないけど
ターフ勝ったのがロダンでよかったよ - 32二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 09:07:59
よく考えたらドバイでも全敗した事もあるし香港だって去年はヴァーズ以外割とボコボコだからそれ以上に面子が集まるBCで全敗は可笑しくはないがそれでも馬券内掲示板は普通に入れるのだから昔に比べたら間違いなく日本競馬はレベルが上がってる
自分は日本馬全敗で悔しいが敗因はちゃんとわかってるしその上で戦えてるからスッキリした気分ではある - 33二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 09:08:07
いくら日本競馬が進歩しているとはいえ欧州は一線級持ってくるから普通に勝てないな
- 34二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 09:08:37
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 09:09:19
勝ってほしかったけど、どのレースも普通に勝ち馬が強かったな
騎乗に文句ある馬はない - 36二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 09:09:34
改めて大きな壁だと思ったよ
でも日本馬も海外馬も無事なのは後味がいい
ダートと芝の境目で躓いたりすることもなくみんなゴールできた - 37二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 09:09:50
元々アメリカダート経験があるとは言えデルマソトガケ2着は快挙すぎる
- 38二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 09:09:57
- 39二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 09:11:58
前日故障した馬が出てしまったけどレース中に落馬や競走中止になる馬が出なくてよかった
- 40二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 09:13:08
っていうか国内走らずにその分野最高クラスで日本調教馬初の2着って
ソトガケはエルコンドルパサーみたいだな
海外で勝負するならこれが正解なのか? - 41二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 09:13:35
正直ここまで回避が多かったから掲示板以上の結果を期待してた
- 42二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 09:14:26
ソトガケ!ソトガケです!!
- 43二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 09:23:07
弱点無さそうだと思ったウシュバにゲートの違いによるゲート難という弱点があるとは思わなかった
ソトガケの先行策による2位の収穫はでかい
今後アメリカ遠征の指標になる - 44二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 09:27:43
アメリカの壁はでかいが
来年もウシュバとソトガケが挑戦してくれるとしたらまた期待してしまう結果だな - 45二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 09:37:22
- 46二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 09:39:52
この結果ならアメリカもそうだけど来年のサウジやドバイへの希望も大分持てるのがマジで幸い
もしかしたらサウジCとドバイWCを2年連続で日本馬が取れるんじゃないかって思うと期待が高まる - 47二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 09:45:24
- 48二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 09:48:14
- 49二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 09:53:23
— 2023年11月05日
ウシュバはこれを見る感じ出遅れで焦った川田が道中無理やり押し上げた事でペースが崩れて後半に使う体力を浪費してしまったのが最大の敗因かな
馬場適性の関しては5着には来てるからあるにはあると思う
- 50二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 09:57:50
- 51二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:00:33
ウシュバ先行した時も同じくらいのペースなん?やっぱり周りが遅いから先行してるってこと?
- 52二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:02:03
川田をも乱すBCクラシックの重圧
- 53二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:02:59
ほぼ出遅れてないぞ。行き足が微妙だっただけ。少ししたら両側から挟まれて後ろになったけど、そうなるまでの間でも川田は押してなかったし
- 54二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:03:12
まったく希望がない訳じゃなくちゃんと勝負になる馬がいたのが良かった
来年もまたいっぱい挑戦してほしい - 55二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:06:40
- 56二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:07:20
道中ウシュバ同様後方からの競馬だったけどウシュバが上がって行くのを他所に冷静に脚を溜めてたプロクシーに直線で差し切られるのがな…
- 57二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:08:28
川田の精神状態が心配になって来る
- 58二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:09:42
凱旋門賞と同じように毎年BCクラシックに日本馬が乗り込んでくるとかいう状態になったりする可能性あるかな
- 59二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:10:26
ドバイとの競馬場の違いもあって騎手が構えてられなかったんだろうな
後ろから差されたってのはウシュバにとって動くの早すぎたってことだ - 60二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:10:36
同期のダービー馬や牝馬三冠よりも稼いだGI未勝利馬がいるらしい
- 61二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:10:44
ソトガケ君は米国駐在してたらG1勝てそう
コテコテ米血統のクローネ君は何故ドベ… - 62二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:12:22
いや夏からぶっ通しだったクローネはキツいよ
- 63二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:12:55
ウシュバはスタートでほぼ詰んだ上に川田も焦りで騎乗ミスして終わりか
- 64二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:13:09
- 65二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:14:23
- 66二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:14:30
香港選出されてたけど行くのかな?
- 67二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:15:17
- 68二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:16:17
- 69二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:16:22
- 70二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:16:46
ムーアとかいうシャフリヤールの天敵
もうラストランでシャフに乗らないかムーア - 71二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:18:45
遠征ノウハウが今回である程度蓄積されただろうから、来年以降も期待が持てそうな感じではあったかな?
海外遠征は単純な馬質だけじゃなくて人による管理によって結構差が出るし - 72二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:19:37
- 73二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:22:00
- 74二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:22:31
米国側に入るJRA売上高によっては目の色を変える可能性もあるな…
- 75二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:23:01
芝でもダートでも対等にやれてるしようやっとる
上位は国内GⅠ走ってたとしてもBC行ってもそんなに順位変わらなそうな感じだし強い馬が実力発揮してしっかり通用したんだな - 76二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:24:37
ウシュバは来年どうするんだろうね
デルマーはサンタアニタ以上に直線が短いから更にキツい競馬になりそうだけど - 77二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:24:55
来年は全てのレースを蹂躙しろ日本
- 78二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:26:20
ドバイ→香港→BC→香港国際の海外出張ローテが流行る可能性
- 79二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:34:09
シャフとマリリン見る限り少なくとも芝は日本のトップクラスなら展開と小回り適性次第で十分にやりあえるとわかっただけでだいぶ収穫
帯同馬と併せてG1レースの勝ち鞍狙いたいって陣営にはここから香港遠征にも繋がるローテはジャパンカップや有馬狙うルートと差別化は測れると思う - 80二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:38:45
BCCは去年のJCからシャフリヤールを除いたくらいスカスカだと思ってましたよ
- 81二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:40:35
有力馬の回避続出で勝てるかと思ってたけど無礼すぎてたわ
やっぱりアメリカにはまだまだ及ばない - 82二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:41:19
凱旋門賞に並ぶ目標が出来たかもね
- 83二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:43:02
ダート三冠を制覇して最終目標がBCCとなるわけか
- 84二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:53:21
- 85二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:54:48
- 86二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:56:51
- 87二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:58:23
- 88二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:59:48
あと帯同馬連れて来たいけど走れるレースがない問題が解決できそうだしね
- 89二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:01:52
- 90二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:08:48
- 91二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:28:02
流石にどれか勝つなんて甘い考えは通用しなかった
開催国の意地を見せられた気分だな - 92二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:38:51
メアターフ3着馬がカナダのモイラ
BCマイル3着馬がアメリカのカサクリード、4着がジーナロマンティカ
BCターフ2着馬がアップトゥザマークだから低レベルと言われた芝部門でも地元の馬は力を見せてるんだよね
- 93二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 16:33:22
いい祭りだった
- 94二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 16:43:07
何ならG3をうまいこと動かして…JCの日の10Rあたりに…
- 95二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 16:58:44
- 96二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:01:00
BC2着は本当によくやったと思うけどそれはそれとして凱旋門に続く新たな呪いな気がする
- 97二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:02:08
- 98二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:20:27
ラヴズとマルシュの勝利がどれだけ歴史的快挙か改めて知った
あの2頭すごいこと成し遂げたんだな - 99二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:47:35
- 100二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:50:05
けどぶっちゃけ凱旋門賞に比べたら悲壮感のない呪いだよ
アメリカのダートならその後不調になるとか、走り方変わっちゃうとかは無いだろうし
なんなら別にローテーション的にもJBC出るかどうか位の差だしな
- 101二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:56:10
凱旋門と違ってこれで壊れる馬はいなさそうだけど
- 102二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:59:05
- 103二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 18:03:26
BCクラシックは凱旋門賞と違って馬場お祈りの要素がないのがデカい
西海岸開催の年に輸送適性があって先行が得意なつえーダート馬を送り続ければいいわけだからシンプル - 104二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 18:05:13
なんかグリチャ見てたら渡航費ちょっと出たみたいな話も聞いたし、向こうとしても日本馬呼びたいんじゃない?
呼ばれて尚且つ「普通に」走れるんなら気軽に挑戦すれば良いと思うわ - 105二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 18:06:39