知らなかった

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 09:58:51

    士郎って魔術回路が全て開いてない状態でも並の魔術師以上の魔力あったんだな

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:00:56

    エミヤの魔力ステータスを見ろ。
    他が軒並み低いのにそこだけBだぞ?
    なんならクー・フーリンより高い。それと同一人物だと考えるんだ。潜在的な魔力量の素質は推して知るべしってわけよ。

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:27:11

    あれクソ魔力ってネタにされてなかったか?

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:27:45

    >>3

    パス繋がってない時のセイバーを見て言ってるんだろうなその層は

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:28:55

    初代としては恵まれすぎてるほど恵まれすぎてる

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:30:50

    >>5

    回路の量が多いのと魔力生成量って関係あるのかな?

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:31:37

    ✌️

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:31:52

    snの時は凛に技術も魔力量もないヘッポコ扱いされてたから仕方ないね

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:32:20

    元よりちゃんと切嗣が教えてれば本編時でも固有結界展開できる程の魔力あったんじゃないか

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:32:35

    >>6

    生成量って質と量で決まるんじゃなかったか

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:33:58

    >>6

    魔術回路の量と質で決まっていたような気もするけどソースが分からん。すまん

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:34:50

    全部開放されてようやく平均より上の回路だし
    そんな魔力量に優れてる話ないしでいったい何を

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:35:06

    >>2

    鯖の魔力ステは魔力量とか貯蔵量じゃなくて、魔力を扱える量だからまたちょっと話が変わる

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:35:45

    固有結界単独で展開できるくらいには魔力量あるんだっけ

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:37:56

    本編中士郎単独だと無理

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:38:29

    >>8

    凛が魔力へっぽこって言ったのって

    凛から見たら士郎の魔力が少ないって言ってるのか

    セイバーとのパスが通ってないのを知らなかったからなのかどっちなんだ?

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:38:58

    成熟した魔術師十人分(セイバー評)が250(50+200)で
    UBW終盤・回路全通前の士郎(本人評)が20-30だったか

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:39:54

    >>11

    両方良ければ普通に高いんだがそんなんでもないのに超効率してますって例外もいるからなあ

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:40:20

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:40:25
    Fate/stay night–‚—͗ʃƒ‚ElŽ@lab.vis.ne.jp

    昔からある有名な個人サイトのだけど、これが多分一番分かりやすい

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:43:08

    >>18

    そもそも魔術回路自体謎が多いから仕方ないな…

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:44:23

    士郎ってあれだろ
    一回固有結界展開して魔術回路が開いたら時期に単独でも展開できるようになるんじゃろ

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:45:20

    >>18

    一体どこのアオアオ先生なんだ……

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:45:46

    >>5

    初代なのに橙子さん並みの量で固有結界も時期に展開できます。投影魔術も可能



    なんやこの初代

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:46:06

    これ型月wikiの魔力生成量の項目見て何も考えずスレ立てただろ

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:46:31

    >>22

    あれ士郎が完全に魔術回路開いたのってアーチャーに回路見てもらった時それとも固有結界開いたときどっちだ?

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:46:47

    >>1

    全部開いたら並以上だぞ確か

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:47:39

    本編時間軸だと凛に魔力を融通してもらわんと展開できん

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:49:14

    確か未来だと単独でUBW展開できるようになるんだよな
    本編士郎はまだ回路開いたばかりで鍛えてないだろうしある程度は鍛錬で上がるんだろうな

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:51:51

    毎度のことだが固有結界単独で開けるぞ!ってその後のこと何も考えてないよね
    無限剣投影する魔力はどっから持ってくんの

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:53:57

    なんでこんな魔力あったのにパス繋がったセイバーのステータス変動しなかったの?

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:54:57

    >>29

    展開可能になるまで十年

    実戦可能になるまでさらに十年じゃなかったかstay night ルートでは

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:56:07

    >>26

    開いた時。その直前に地文で「なんで俺の回路これだけなんだ」言うし

    開く時には現状では未知なこの身体(かいろ)の限度へ行ったらー!言う


    >>31

    こんなも何もfateルートの士郎は全通もしてなきゃ

    UBW途中のように全通まででなくとも開く場面すらもねえよ

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:10:14

    >>33

    結局魔術回路が完全に開いたのって固有結界を使ったubwの終盤で合ってる?

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:12:05

    >>34

    それとHFで腕を完全に解放した時に開いてる

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:14:36

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:16:02

    魔術回路の量が多いみたいな話じゃなかった?魔力の生成量が多いって話は聞いたことないわ

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:20:12

    本編中に実際言ったのは>>17 >>20 だから

    デフォってのが初期段階なら明らかに違う(もっと低い)

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:22:44

    >>36

    デフォ士郎の魔力が並の魔術師以上とは誰も言ってないぞ回路が全て開いてない状態って書いてある

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:23:52

    >>36

    スレ主以外は言ってないんだ

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:26:02

    >>39

    それがデフォ士郎なのでは?

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:29:25

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:34:31

    >>41

    デフォ士郎は投影行う前の回路が開いてない状態じゃないの

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:36:15

    >>42

    UBW展開しないと回路全開にならないけどその前から干将・莫耶投影してたりでなかなかなんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:36:23

    >>12

    初代としては優秀

    作中の凛は普通に優秀なのでそこから見てへっぽこ

    まあ全て間違ってない

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:38:04

    固有結界展開して回路が完全に開く前に20から30って言ってるし並より多いんじゃないのか

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:43:59

    全開士郎は並の魔術師より多い
    それで全開士郎をデフォだと思ってる人と本編中の士郎をデフォだと思ってる人の二種類がいるんじゃないか?

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:46:54

    ubw基準でいくと
    本編始まる前が回路がほとんど開いてない
    干将・莫耶投影時回路が何割か開く
    固有結界展開時に回路が完全に開く
    だから間違ってはないんじゃないの

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:03:01

    >>46

    つまり干将・莫耶投影したときに開いた回路の魔力量で並以上でok?

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:20:53

    更にノイズになりそうな原作セイバールートだとバサカ戦でエロでパス開通だけど
    レアルタだと士郎の回路移植の件
    魔力量どれくらい減ったんだろう

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:24:17

    なんか回路完全に開いた時期勘違いしてる人多そうだよね

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:31:07

    >>47

    本編中のどのルートのどの場面がデフォか統一しなかったのが悪いね

    本編時の回路が完全ではないが開いた状態でも並以上はあるよ

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:55:55

    士郎の場合、自身の魔力総量を上回る魔力を内包している武器を投影出来るから、魔術回路の本数とかあまり気にしなくていいんじゃないかな

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:57:28

    >>7

    ニコニコのコメントでジャンケンしてるの好き


    今週は負けたか…って言ってる奴面白くて好き

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:00:59

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:24:43

    スレ主が言ってるのは魔術回路が全て開いてない状態だから間違ってないんじゃないの

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:54:57

    >>52

    橙子さん人形の身体でも練習したら固有結界開けるしそこまで変わらないんじゃない

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:10:25

    >>27

    いや全部開かなくても20ぁら30だから並以上だぞ

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:12:52

    >>50

    アレ結構謎や

    実際どの程度減ったんやろなぁ

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:15:11

    本数については本人曰く「なくなったのは三割ぐらいだと思う」

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています