型月のオジェ・ル・ダノワ

  • 1二次元好き匿名さん23/11/05(日) 10:09:53

    シャルルマーニュの勇士でモルガンの夫である。アヴァロンに連れてかれてアーサー王の臣下になってる。ちなみにキャスパリーグも討伐してる。汎モルガンが惚れ込んでアヴァロンに連れてく人物だから気になる。

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:24:20

    ブラダマンテからモルガンに対してマイルームボイスで言及があったな

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:26:31

    (異聞だから別存在だとしても)モルガンのキャラの売り方的になかったことにされてそう

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:27:41

    >>3

    別の伝説のモルガンってことになったりするかな?

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:27:49

    >>3

    汎の方なら別に良くない?

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:29:18

    >>5

    アナスタシアでももめてるし割とデリケートなんだよそこら辺

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:29:21

    お前玉藻の夫である鳥羽上皇やネロの生前のセフレ共が出てくるか?
    そういう事だよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:30:30

    そもそもスレ画正確にはモルガンというよりヴィヴィアンじゃないか

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:30:37

    「シャルルマーニュ伝説は完全な幻想だから単なる伝承です」で終わりそう

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:32:07

    気になるって話だからそういう荒れるどうこうは考えなくていいんだよ
    このスレで考えた内容が公式で発表されるわけでもなし「モルガンに夫とか許せねえ!!!!」みたいな層はブラウザバックすればいい

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:32:19

    そもそも汎モルガンなんて淫乱キャラだし別に…

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:33:26

    >>6

    元々汎モルガンが先に出てるわけだし……

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:38:11

    一番の問題はシャルルマーニュ十二勇士は幻想の存在で型月世界でも「存在しない」ことじゃないかな。歴史の転換期すぎて十二勇士と愉快な冒険という幻想が挟まるほど余裕がない

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:38:58

    汎モルも情報が少ないから関係者も見てみたいけどスレ画と混同して見るのも一定数いるんじゃねえかな

    上でも言われてるがデリケートなんよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:40:54

    >>13

    じゃあモルガンに夫を名乗る不審者として迫るオジェルダノワが見れるってこと?

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:41:24

    >>15

    別人って言ったら素直に引き下がりそう

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:42:00

    >>14

    それはただのエアプじゃねーの?

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:42:14

    >>7

    玉藻と直では関係ない紂王ですら書きたくない感がすごい出てるからな…

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:43:04

    汎モルガンが出てくるならワンチャンありそう
    出てこないなら登場しないんじゃないかね

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:43:51

    >>14

    汎モルガンを異モルガンとは別の見た目で実装するとかなら反応する人も少なくなりそう

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:45:29

    >>16

    実際別人みたいなものだしな

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:46:28

    汎モルガンってブリテン王国時点で精神破綻してるけど大丈夫か

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:46:42

    FGOなら案外モルガンの夫/妻トーク的なのできるかもしれない

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:47:12

    汎モルの色気すごいから一目で異モルとは別人と分かる感じに多少キャラデザ改変してきて欲しい

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:48:49

    汎モルは遠藤綾ボイスで別枠でみてみたくはあるよね。

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:49:19

    >>24

    アナスタシアは異聞帯も汎人類史も変わらんから見た目は一緒かもしれん

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:51:47

    拙者異アナはケモ耳をつければ全て解決侍!!!!!!!!!!!!!!!!!

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:52:12

    切り出す人格次第で多少雰囲気は変わるかも

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:52:13

    >>27

    天才か?

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:53:29

    アホが勘違いすることを「デリケート」って呼ぶのやめろ

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:55:09

    エアプとはいうがマテリアルみると異聞帯のやつがそのまんまきてるのか、召喚にあたって汎要素が大きくなってるのかとかよくわからんとこはある。

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:56:31

    >>31

    マテリアルは汎モルガンのって紙マテに書かれてたはず

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:58:09

    >>30

    アホの方が多いからな実際

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:58:12

    >>31

    普通にカルデアにいるのはまんま異聞じゃない?

    マテリアルの説明は汎モルの説明だけど

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:00:06

    そう言えばマンドリカルド真名候補にオジェいたこと思い出した

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:01:23

    オジェが来るとしたら十二勇士時代だろうから「そんなこともあるらしいですね?」って感じになるのかな
    でもアーサー王にはきゃっきゃしてそう

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:02:24

    >>30

    それじゃあモルガン好きにアホが多いことになるけどいいの?

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:02:34

    >>36

    アルテラさんとクリームヒルトみたいに朧気だったりするのかね

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:03:36

    >>38

    どっちかというと幻想の存在だし生前のエピソードを細かく把握できないヨハンナさんみたいな感じじゃない?

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:05:06

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:05:44

    個人的に勝手に気になってるのは汎モルガンの沢山いる愛人たち、出されるとしたら全員愛人として出てくるのか、それともそういう逸話もあったらしいが本人たちには覚えがないみたいな形にするのか、まったくのノータッチでいくのかどれになるんだろうという部分
    あとブリテン命の悪女ビッチなので愛人のことは全員駒としか見てないのか、そういう愛人の中でロット王もしくはアコーロン、オジェ等と言ったごく一部・あるいはたった一人の愛人だけは本気で愛していた…ってなるのかも気になってる

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:07:16

    ここでもちょいちょい説明される要素見てもガチでモルガンの売り方と正反対すぎるな元々の設定
    もう扱うの難しくね?

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:08:05

    喧嘩すな
    匿名掲示板に集ってる人間なんかみんなアホなんだから仲良くせえ

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:09:51

    妲己本体とか汎モルガンとか悪女はニッチだしそんなに出したくなさそうな雰囲気はある。

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:10:41

    ビッチ悪女はメイヴちゃんで満員なのかな
    メイヴやんもビッチ要素というよりは一途なとこがウケてるし

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:13:02

    能動的でない傾国は一応楊玉環がいるけど、積極的な悪女はなー。
    なんかきのこはキアラで満足してそうなイメージはある。

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:13:13

    多重人格なこと考えると人格ごとにそれぞれ全部本命なのかも?

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:14:48

    異モルガン人気考えるとなかなか難しそうよな。今更の汎モルガンは。
    ただでさえ円卓周りのキャラ数多いし

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:14:51

    >>37

    異聞帯のモルガンが好きなのであってだな

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:16:55

    オジェ説もあった人

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:18:01

    >>35

    白メッシュや布素材混じりの鎧が十二勇士に近かったからそっちの人か?みたいな予想もあったわね

    次点でギリシャ

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:18:21

    >>41

    自レスだけど個人的には沢山の愛人と色に耽りそれでいて容赦なくブリテン奪取のための駒に出来るくらいドライな感情しかなかったし周りもそれを知ってたからいくら美しくてもあんな恐ろしい女に惚れ込むのは危険だ…って皆から思われてたけど実はたった一人だけ心から愛して一緒にいたいと思う男がいた(周りはそれを知らない)っていうのが型月ちっくかな〜とか根拠も無く勝手になんとなく想像してる

    そのたった一人枠はアコーロンだと愛する人をいずれ失う物悲しさ部分とアーサーへの恨みを募らせる一因としての部分がフレーバーとしてそれっぽくなりそうだなと思ってる

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:18:56

    汎モルと異モルを混同するアホのこととか考慮する意味ないっすよね


    それはそれとして型月でも>>1の設定が残ってるかは気になる

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:19:21

    下手に出して異と比較されて下げられるのもあんまだろうし、出さないほうが安牌ではありそう。汎モルガン。

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:21:25

    >>54

    そもそもモルガン自体はクソカスやし別に……

    えーっとアルトリアの姉のモルガン、悪女のモルガン・ル・フェ、泉の乙女のヴィヴィアンの三重人格だったっけ?

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:21:35

    召喚されるパターンが色々ありすぎるからな
    縁を結んだのが異でも召喚されるのは汎のパターンも多いし。なぜかガワが異で内面が汎とかもいるし。

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:23:12

    プロトの方だと顔が違うだろうし差別化でプロトの方が出そう

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:23:34

    >>45

    >>46

    完全オリキャラで自由度が高いキアラもキャラとしての本質はアンデルセンとの純愛だからな

    メイヴ、玉藻、ネロみたいな淫蕩な女が1人の男に一途なのがきのこの好みみたいだから愛人とかを深掘りする気は全くなさそう

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:24:30

    >>55

    セヤナ。なのでアルトリアを殺そうとしながらアルトリアの支援をして憎みながらも最後を看取り楽園に連れて行くと矛盾塊になってしまってる

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:32:28

    >>41

    ネロがあんな感じだし同じ感じでいくんじゃないの?

    設定としては淫蕩で関係持ちまくってたが作中では具体的に描写しないし主人公に一途ですみたいな

    ぐだに一途か新作主人公に一途かは知らんけどな

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:34:08

    メイヴの場合、フェルグスとの絡みもあるのが担当ライターの違いを感じる

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:39:14

    きのこはそもそもストレートな悪女あんまり描くの得意じゃない/あんまり生粋の悪人にはしたくないってところがある気がする ※個人のイメージです
    汎モルも情報は少ないものの悪い魔女ではあるけど元は良い人・伝わりにくいけど本当は愛ある人だったとか、悲しい過去があったとか、悪くなったのは環境あるいは他の存在のせいだったんだ〜みたいな話になりそうな雰囲気を感じている
    まあその方がキャラとして同情の余地ができるしそういう悲劇のキャラをなんだかんだ好きになってしまうところはあるんだけど一方でアケコラボで描かれたアグリッピナくらいストレートな悪女がいてくれてもいいんやで?とも思ったり

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:45:26

    >>61

    それと酒呑頼光伊吹あたりのぐだも金時も好きみたいな奴らは完全に桜井の趣味だな

    ただその割には木曽義仲の妾で義仲の死後は和田義盛の妾やってた巴御前は元ネタでは淫乱な割にFGOでは義仲一筋になってるから結局ライターの気まぐれ次第

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:47:43

    >>63

    元ネタでも淫乱か?

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:48:02

    >>63

    巴御前は別に元ネタでは淫乱でないぞ

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:49:36

    あの時代に死後に別のひとの妾やることが淫乱だと……?

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:19:03

    個人的にはモルガンの最期を看取りアーサー王の忠義を貫いたラモラックが気になるんだよな~

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:55:53

    >>3

    そこは「自分の知ってる(汎人類史の)モルガンとは違うモルガン」って認識で良いんじゃない

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:58:29

    >>43

    (俺はまともだけどね)

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:11:29

    >>6

    デリケートって言うか汎のアレコレにまで文句つけるような人ならそれはただの厄介では?

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:13:42

    今日対立煽りスレ多くない?

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:14:02
  • 73二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:15:46

    デリケート云々言うならどう考えてもウーサーの方がヤバい

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:18:15

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:18:48

    そもそも汎人類史のモルガンがああなったのは父親とどこぞのろくでなし魔術師が原因

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:43:22

    >>73

    まあウーサーって本篇でもマテでもキャラのセリフでも情報量ほぼ0だがたまに取り上げられるんだからな

    そもそも結婚とかふたりの関係性とかだいたい個人的な想像にすぎない

    今はただぐだアンチの道具みたいなものだなぁ

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:26:57

    >>76

    そうね

    恋人関係とか性経験とか公式で言われてない以上ネロ玉藻で超えたハードル比べたら全然大した事無い

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:29:36

    ウーサーはフロムロストベルトで触れてたけど
    あれ非公認で実質同人誌みたいなもんだからな

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:38:36

    >>78

    だからこそ毎回この声明を出しているね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています