ぐだぐだ日本鯖と型月本史日本鯖で聖杯大戦したら

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:04:19

    面子は以下の通りで、マスターはapoの黒赤陣営とします(ぐだぐだが黒、本史が赤)

    【ぐだぐだ】
    剣:沖田総司 弓:織田信長
    槍:長尾景虎 殺:岡田以蔵
    術:出雲阿国 騎:坂本龍馬
    狂:森長可

    【本史】
    剣:柳生但馬守 弓:杉谷善住坊
    槍:宝蔵院胤舜 殺:風魔小太郎
    術:玉藻の前  騎:曲亭馬琴
    狂:坂田金時

    どんな展開がありそう?

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:05:17

    やっぱ本史は技量の描写に重き置かれる鯖が多いな……

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:05:45

    ディスられがちな沖田さんと以蔵には活躍して欲しい

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:05:48

    (ギラギラしまくって杉谷さんにぶち抜かれるノッブ)

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:07:32

    本史側神性3人いんの終わってるやん

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:08:39

    厄介なノッブを杉谷に任せてあとは金時無双や!
    普通じゃないから外さねえよな?

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:09:22

    ぐだぐだの方のノッブなら撃てそうと豪語した杉谷さんには是非頑張ってもらいたい

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:10:18

    獅子劫さんと但馬のイケおじコンビ見てみたいな、但馬なマテの説明文的に死霊魔術とかマスターの性格とかほとんど気にしないだろうし、少なくとも相性悪くはならないと思う

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:10:44

    実際杉谷さんシナリオだけでも大物相手の命中率半端ないんだよな

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:11:52

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:12:05

    順当に正史陣営が勝ちそうやね
    というかこれ場所がルーマニアだとめっちゃしょぼい戦いになりそう

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:12:15

    杉谷さんが景虎を狙って「弾が当たらねえ!」みたいな展開はある気がする

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:12:18

    >>9

    標的相手に外しなし

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:12:20

    >>9

    サロメ、張角、アステリオス、テセウス、テュフォン(全弾ヒット)

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:14:45

    胤舜殿と杉谷さんが出陣前に、月を肴に般若湯を交わして笑うシーンとか是非見たい

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:16:20

    暴の槍の森君VS巧の槍の胤舜殿の対決とか

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:17:39

    >>16

    帝都聖杯奇譚的に、タイマン張ってたら鎧無いと森くんが瞬殺されそう

    今回は仲間いるからやられる前に助けてもらえるかもだけど

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:25:16

    正史側馬琴の犬と小太郎で諜報活動とかの情報アドバンテージ掌握してそう感ある。ぐだぐだ側が勝つには信長、阿国、竜馬で引っくり返すのが定石だが真っ向勝負の金時と搦手の玉藻をどう攻略するか。この3人狙ってくる杉谷を以蔵、景虎、沖田で防ぎつつ宗則たちを森君で暴れて足止めできるならいけそうだが

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:26:09

    >>17

    その辺キャスターがバックアップ出来れば良いんだろうけど、阿国さんがゴリゴリのアタッカーだからな・・・

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:27:30

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:31:33

    ぐだぐだでも強いのって魔王になったノッブやランサー龍馬や沖田オルタだから普通に本史じゃね?インチキできる高杉もいなければ本人がインチキな秀吉もいないし

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:31:48

    金時はもう龍馬の宝具とかノッブの波旬でなんとかしてもらって、あとは割といい勝負する気がする
    景虎さんとかぐだぐだにしては普通に強いし、ノッブの三段撃ちは近代鯖相手だとかなり有効だしで

    ただこの組み合わせだと、杉谷さんが狙撃成功させてノッブ早めに退場しそうなんだよなあ

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:33:20

    >>22

    ノッブの場合早く退場させちゃうと後半でとんでもない化け物になって復活してきそうなスゴみもある

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:35:03

    ゴールデンがゴールデンだからゴールデンが勝つよ
    根拠はゴールデン

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:37:02

    >>17

    瞬殺はないんじゃない?fgoだと老書文の攻撃とかアラハバキの攻撃受けても戦闘続けてるからな

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:40:09

    >>25

    森君自体も防御に難はあるけど、人間無骨って物理法則ねじ曲げて防御無効化する能力あるから、対人戦において当たれば必殺の威力ではあるんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:40:42

    正史側に鎧着てる奴がいないから、森くん得意技の鎧すり抜け人間無骨が通じにくいな
    まあ不意打ちで技量鯖の腕一本持っていくだけでもかなり強いから、森くんは誰かと常に組んで動いてほしさある

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:48:26

    但馬・胤舜・金時の戦闘能力があまりにも高い

    沖田ちゃん!以蔵さん!景虎さん!森くん!阿国さん!やってくれるか!

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:48:34

    >>23

    初手の杉谷さんでノッブがあっさりやられたと思ったら終盤で何故か復活してたは確かに面白そう

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:49:43

    ピンチになって第二宝具の封印といて鬼化した小太郎くんに阿国さんの特効が刺さる展開とかも見たい

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:49:55

    フィオレの礼装と合体してメカ信長として量産復活されたノッブがユグドミレニア城に並んでるのか……

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:52:33

    そうか、舞台がapoと同じなら赤陣営のマスターは天草くんなのか!英霊剣豪を思うとなんか皮肉だな!じゃあ今回のルーラーは卑弥呼かな?

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:52:34

    みんな坂本さんに触れてなくて悲しい…
    この人にはお龍さんがいること忘れてない?
    ガチの幻想種だよ

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:53:44

    天草と小太郎くんのコンビとかいう、なぜか森が怖くなる組み合わせ

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:54:24

    >>33

    そういやセレニケと坂本さん&お竜さんって多分相性最悪だね・・・

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:56:21

    そもそも第三次聖杯戦争でノッブも受肉してて、ダーニックと組んでるとかも面白そう

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:56:28

    勝てるかというと微妙かもだけど柳生のお爺ちゃんにボロボロで挑むダーオカ見てみたいかも?

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:02:49

    >>37

    鳴鳳荘だと(本気じゃないとはいえ)タイマンで柳生に以蔵さん負けてたけど、それでも斬りつけて血は流させてたし、条件が噛み合ったり状況によれば絶対勝てない相手ってわけでも無いと思う

    龍馬&お竜さんとの土佐トリオで戦うのも面白そう

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:06:57

    炉心にはならないし斬ザブローに魅せられるロシェ君は見たい

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:09:28

    セイバー対決で沖田さんが勝つイメージがわかない…………
    下手すりゃ誠の旗使っても全員斬り伏せられるんじゃないか

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:15:24

    >>9

    外したって逸話がある(というか1番有名)だからマイナス補正掛かりそう

    ノッブ相手には絶対当たらないとかない?

    もしくはここ一番って場面だとノッブには外すとか

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:16:24

    >>40

    りゅーたんを対人レベルの戦闘に持ち込ませてはいけない・・・敏捷A++の剣とか誰も防げんて

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:17:18

    >>40

    Aランクの心眼持ちだし、言うほどでは無いと思う。そもそも剣聖というか剣の技量が隔絶してても、聖杯戦争においてはそれで勝負が決するほど決定的な能力値では無いわけだし

    本人も剣の勝負に拘りがある訳じゃないから、他の鯖と協力しての外道戦法も使ってくる可能性あるしね

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:18:08

    そもそもとして隔絶してない定期

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:19:51

    ぐだぐだチームはユグドミレニア由来の軍隊も使えるってのが大きいか。ノッブから発せられる粒子でホムンクルスをぜんぶちびノブ軍団にしよう

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:21:59

    近代鯖からしたらホムンクルス軍団も馬鹿にはならないだろうし、景虎・ノッブ・森くんに率いさせたら割と有効そう

    あと赤マスターの設定的には金時と馬琴さんがセットで動くことになりそうな気がする

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:25:00

    >>46

    赤マスターはApoと同じ様に天草に眠らされるのかって問題もあるし、セミラミスがいないので陣地でアドをとれないって件もあるね。ユグドミレニア城塞と兵隊を誇る織田信長を相手取るってのは中々キツイかなと

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:27:05

    多分ぐだぐだ陣営はノッブ中心で動いてるだろうし、存在が確認された時点で正史陣営は狙撃できる最高のタイミングまで杉谷さんの存在を隠すと思う

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:27:18

    ノッブが赤7騎中4騎に特攻取れる出禁ムーブしてるから杉谷が外したら終わり

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:29:06

    >>40

    剣聖武蔵でも勝てないと言う剣聖の果てまでいってる御仁だからな

    まず剣聖に勝てないと話にならなそう

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:29:38

    なんなら神性持ってない組もノッブの三段撃ちに耐えられるかというと宝具で対応できる胤舜以外はかなり微妙なので、ノッブがめちゃ大事だと思うこの聖杯大戦

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:30:52

    >>50

    武蔵と沖田さんじゃ剣の特性も戦法も違うし、武蔵が勝てないと思うからといって沖田さんが勝てないと思うのは早計だし、なんなら武蔵も言ってるだけで実際殺し合ったらどうなるかわかんないんだから、あまり囚われるのもどうかと

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:30:58

    >>50

    武蔵は剣聖まで行ったことは無いし柳生も同様だぞ

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:33:55

    >>53

    柳生は幕間とかで剣聖言われてるだろ

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:37:03

    赤陣営は如何にして必殺の間合いまで接近するかの勝負だし、そうなると安全圏から蹂躙できるノッブを杉谷さんが狙撃できるかが本当に重要になるね。その状況を作るために八犬士と小太郎くんの諜報も大事になってくる

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:43:30

    あと玉藻は対魔力無視して術使えるから、コンディション良いならかなり無法な戦い方出来ちゃうね赤陣営は

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:48:01

    黒側はマスターがチーム組んでるのもそうだし、サーヴァントが外道戦法も辞さないの多いから真っ当に強いサーヴァント相手には卑怯な手使ってきそう

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:57:01

    赤陣営って実質もう一人サーヴァントいてずるじゃなーい?

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:58:05

    可能か不可能かは別として、阿国さんの人形神楽スキルと封魔宝具の合わせ技で金時の大具足を奪い取るとか出来たら面白そう

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:58:11

    >>58

    実質的にサーヴァント多いのはお竜さんと斬ザブローがデフォでいて誠の旗で新撰組呼べる黒側では?

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:15:05

    戦いの観点じゃないけどぐだぐだ陣営は良い意味でもぐだぐだしてて楽しそうだね
    FGOや帝都での記憶が無い場合以蔵さんが最初坂本さんや沖田さんに突っかかって突出して痛い目見そう
    そこから連携できるようになったりの王道展開

    正史陣営は皆性格に難もなく大人っぽいし相性良さげ
    こっちのリーダー的ポジションは柳生さんになるかな

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:17:55

    アサシンに小太郎いるのすごくいいな
    情報収集能力は赤陣営が強い
    性格的にも仕える立場だから指示通りこなすし

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:29:12

    >>61

    マスターの一人か赤陣営全騎のマスターである天草くんと二人でリーダーみたいになってるの、なんかなんとも言えないエモさがある

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:29:52

    >>62

    地元の先輩が同陣営だからやる気も十分!

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:56:21

    >>34

    密林……ジャガー……うっ

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:45:42

    そうかApoの黒赤陣営に則るなら柳生さんは獅子劫さんと一緒に陣営離れて行動してるか
    天草が赤のマスター眠らせて利用してるの玉藻なら勘づきそうだけど会ってもないマスターだったらそこまで気に掛けないかな
    金時は天草がやってる事知ったら怒りそう?

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:51:11

    >>66

    合点がいかない事は真っ直ぐ天草に問いかけることはしそうかな。それで納得するかは天草の論法次第だけど、Apoの陣営で考えると天草は小太郎のマスターでもあるから、そこからの説得次第でもあるかもしれない

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:21:34

    Apoの赤と黒陣営の設定って、単純に二陣営の対決を想定するにはノイズが多いんよね
    天草の存在とか黒陣営のマスター達の性格とかの要素に各鯖どんな反応するかが気になってしまう

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:32:29

    >>68

    ぐだぐだ勢と黒陣営に関しては概ね問題はなさそうだけど、阿国さんと坂本さんはホムンクルス電池を嫌がるかもなあとは思う

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 16:16:07

    この設定だとジャンヌ枠のルーラーがいるのかな

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 16:21:06

    以蔵のマスターは玲霞さんになるのか、割とアリ
    豹馬の態度にイラッと来て玲霞さんの方選んだりわしがこんな戦ぶっ壊してやるき!とウキウキで好き勝手暴れる以蔵は想像出来る

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 16:22:22

    >>12

    >ただし本人に当たると思わせる程の気迫を込めた射撃であれば加護を破ることは可能。

    ここの解釈次第で重要な時に当てにくる可能性は無いとは言い切れないのが絶妙

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:46:03

    >>70

    そこも和鯖でまとめるなら卑弥呼か壱与になるのかな

    ぐだぐだ勢でも本筋勢でもない和鯖ってことでサムレムセイバーとか当て嵌めても面白そうだけど

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 18:13:23

    聖杯が何かのバグで日本英霊しか呼べない状態になってて、じゃあ軍も率いることができて軍神と称されるほどの武将なら最強だろうとダーニックが景虎さん召喚した説……?
    まあ実際、この聖杯大戦でも景虎さんはかなり強いだろうけど

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 18:17:00

    かなりどころか単独としては最強だぞ

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 18:32:13

    天草が他マスター操れたのってセミラミスのおかげじゃなかったっけ?
    セミラミスいないなら赤マスターは普通に動いてるだろうし、但馬と獅子劫さんも一緒に動くでしょ

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:15:13

    >>11

    言うほど差は無くない?特にマスターの方も考慮すれば、どう転んでもおかしくないと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています