- 1二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:14:33
- 2二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:15:05
セイバーは最優だもんなアルトリア
- 3二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:15:49
洗脳解除に関して紅翁がMVPすぎる…
- 4二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:16:10
fgoでも大暴れした丑御前さんに圧勝はヤバすぎる
- 5二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:17:10
- 6二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:19:08
多勢力入り乱れてのレイドバトル、とかになりそうな相手にも普通に勝つからなこの主人公陣営。強い。シンプルに強い。
- 7二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:20:40
- 8二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:21:18
丑御前は もともと そう
- 9二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:25:51
でぇじょうぶだ!こっちにはヤマトタケルと宮本伊織がいる!
- 10二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:26:25
丑御前はレイド物の雰囲気はあったよ
本体はセイバー陣営がしばけるけどデイダラボッチはわりとどうしようも無かったのをモーニングサンシャイン仮面様orドロテア達が押さえてる間に残ってる陣営が霊脈を断ってたし - 11二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:26:47
なんならこいつら逸れのサーヴァントとも仲が良い…
隙がねぇ… - 12二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:27:11
叢雲持ってるヤマトタケルいる時点でどうとでもなる
- 13二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:28:52
- 14二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:29:33
単純な戦闘力では全陣営中最強のマスターとサーヴァントがペア組んでるから、ぶつかり合いで強いのは当たり前ではある
問題は紅玉のじいさん。この人?のせいで魔術方面でも優位が取れないっていう - 15二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:31:53
- 16二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:32:51
伊吹大明神の呪いで死んだから蛇がトラウマになってたとか?
- 17二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:33:20
他があれこれ工夫する中、所在がほぼ割れてるのに拠点を長屋から変えなかった陣営だからな。
夜襲をかける→敵襲か!よし、倒したな!飯食って寝る!
出入りしてる小娘を狙う→「殺す……」(ガチギレボイス
もうどうしろと。 - 18二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:33:38
- 19二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:34:27
- 20二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:36:43
そりゃ日本武尊命だからな。日本最強じゃなければ景品表示法違反よ。
- 21二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:39:59
主人公補正無しに実力でぶっ飛ばしてくる恐怖のタッグ
- 22二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:41:40
- 23二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:42:53
ま、まぁ伊吹童子さんも弱点つけるから…何ッ伊織の足留めからの不意打ち
- 24二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:43:52
伊織のスタンスがだいたいのサーヴァント特攻すぎる。バトルもできるし理解もするし
- 25二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:45:31
丑御前さんが顕現すれば京都が吹き飛ぶってのは誇張表現では一切無かったんだ。
顕現しても本体に勝てればいいだけで… - 26二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:47:30
言い方は一切間違ってないが他のサーヴァントも普通に日本じゃ呼んではいけない類のヤツばっかりなのがな
- 27二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:57:33
- 28二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:59:11
- 29二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:01:05
戦に名を馳せた存在でもない奴に気づけ言う方がどうかしてると思うが
- 30二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:02:42
洗脳やら毒やらで絡め手が極端に弱いが紅玉のお爺さんとオトタチバナがバックにつくことにより危機を脱してるの敵からしたらほんとアレ
- 31二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:05:54
ピグレッドになればそんな悩みともおさらばさ
- 32二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:09:34
- 33二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:14:50
セイバー陣営が本気で困ってるとお人好しなアーチャー陣営と弟子がかわいい師匠が助太刀しにくるの酷い
- 34二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:15:29
最序盤にそれを狙うのが一番の勝ち筋なんだよな。セイバーは太夫の説明聞くまで、マスターがやられても自分一人で戦えばいいや、という認識だから割と態度がぞんざいだし。
つまり正雪先生渾身のガバである。
- 35二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:15:49
- 36二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:17:13
伊織が前に出まくるという次元じゃないから主人公補正なかったらわりとすぐ退場しそう
- 37二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:17:27
初手で伊織を殺らないと
適応力が高すぎて知識付けるの速すぎるし
どんどん強くなっていくバグ - 38二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:20:54
- 39二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:22:14
ソレ言ったらぐだや士郎も同じなのでどの√も真正面からサーヴァント倒す分イオリのヤバさは変わらないと思うんだ
- 40二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:22:41
序盤の伊織は鯖との実力差がデカいのに鯖戦出てくるのセイバーじゃなくても嫌だろうなって他陣営見ながら思ってた
必要ならマスターも戦うけど鯖戦だと基本は鯖に任せて後ろに居るし、宝具に巻き込まれる可能性が高いのも困りもの - 41二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:22:54
- 42二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:23:35
- 43二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:23:55
初期伊織ってサーヴァントじゃなくて対マスターだとどんなもんだったかな…
- 44二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:24:11
伊織スーパーハイレベルな殺し合いに巻き込まれただけで特にパワーアップアイテムも使用せずに心構えと学習で勝手に強くなってくるの無法すぎる
- 45二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:24:29
- 46二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:26:07
呪詛で死んだのに…キャスター戦でも言ってるが対魔力が高いのよな
- 47二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:26:16
- 48二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:27:02
神霊クラスを抜けば、こいつが最強じゃなかったら誰が最強なんねんってレベルだからな。相性有利は居ると思うが。ノッブとか。
- 49二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:27:17
- 50二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:28:57
- 51二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:30:19
ほ、他のマスターも友誼「は」結んでたから…。
- 52二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:31:18
- 53二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:32:35
考察するとやっぱサブちゃんとタケルがヤバすぎるよな
- 54二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:32:36
- 55二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:33:22
ルーラーは対魔力Aに上がってるし蔵もあるからな
- 56二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:33:35
若旦那は若旦那だし…
- 57二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:34:34
それこそ三倍持ってこいってレベルだろうから…
- 58二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:35:06
- 59二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:36:10
地の型を極めると蘇生してくるんですが
- 60二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:36:23
- 61二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:36:59
色んな意味で場違いなとこに呼ばれてしまった感が強いのに、最後まできっちりサーヴァントとしての務めを果たしたジャンヌは偉いよなやっぱり
- 62二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:39:28
あれは霊脈掌握解除後に自壊上等の特攻だから
- 63二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:42:17
若旦那は儀とは無関係に見学に来たっぽいからな
15騎に含まれてないし - 64二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:43:05
サンソンは逸れじゃなかったらどんだけヤバかったんだ感が
- 65二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:43:25
ジャンヌは弱いけどそれ以外のライバルも大体強いか尖った性能してたよね
凄いハイレベルな聖杯戦争では?
周瑜なんてサムソン撃退する、操られた状態でセイバーと伊織二人を敵に回して八岐怒涛食らってもまだ形保ってる
いやぁ宝具だけじゃなく強い - 66二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:46:53
だって源氏だぜ?
- 67二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:50:01
剣と槍以外はサーヴァントとマスター以外にも自勢力を持っていて、それらを駆使して有利に立ち回ろうとしてたからな。めっちゃ真面目に「戦争」やってる聖杯戦争だと思う。冬木式だと腐りやすい軍略とかの指揮系スキルを活用できそう。
それだけに、セイバー陣営がなんかもう災害じみてるのだが。
- 68二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:39:06
どの陣営も勝ち筋がある聖杯戦争だったよね
今回最弱のランサー陣営もラスボスになれる器だし - 69二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:42:47
大凡のふんわり勢力図だと一番長い時間
剣弓狂同盟
VS
騎槍(+術)同盟
VS
殺
なんだよね……ドロテア嬢は異国で地盤もなくて逸れというイレギュラーの中頑張ったんや
滅茶苦茶頑張っちゃったんや…… - 70二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:50:41
サブちゃん「うぅむ、単なる異国の少女と思いきや、これは素晴らしいナイスマスターだ、媛よ……」(何かが溜まっていく音
- 71二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:52:29
主人公は土地で大幅に遅れ取ってるから……
なおはぐれ - 72二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:57:08
剣陣営は他と違って組織力がない欠点はあるが鄭成功たちと組んだり逸れたちと仲良くなることでその辺もある程度解決してるんだよな・・・
- 73二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:08:18
- 74二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:16:26
- 75二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:23:51
- 76二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:25:38
ただの魔術師にしてはおかしい
- 77二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:54:43
- 78二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:57:03
サムレムはどの陣営も優秀なんだよな
地力が強いか立ち回りが上手いかのどちらかで
戦闘能力が皆無の太夫でさえ自分が使える力(カリスマ)で逸れのバーサーカーを引き入れて吉原を要塞にしたし
ランサーが弱体化しまくってる地右衛門たちも全てのルートで最終局面まで生き残ってるし - 79二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:21:10
- 80二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:22:55
>>19藤丸くんちゃんが平凡な一般人であるのって必要なことだったんだなって
というかステイナイトのころからある「サーヴァントよりマスターが前にでる」をこんな方法で解決するとは
- 81二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:21:51
- 82二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:25:06
平均ではなく中央値でとってみたらどうだろう
- 83二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:29:13
(一部のサーヴァントはともかく)みんな真面目に聖杯を取りに来てる聖杯戦争してたよな
特にマスター達は全員明確に願いがあって参加してたわ - 84二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:43:25
キルケーは戦いと一切縁が無かったからしゃーない
- 85二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 18:09:16
- 86二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 18:43:44
各勢力が、必殺奥義囲んで叩く、を躊躇いなくやってくるからね。伊織クラスの武の怪物でないと、そもそも単騎で勝負になるような構図じゃない。
- 87二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 18:45:15
- 88二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 18:48:05
- 89二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 19:15:53
- 90二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 19:20:22
他の陣営が逸れに追い返されてる中契約術式つなげた紅玉翁ほんとファインプレー
最初がそこらへんラフなクーフーリンだったのも大きいけど - 91二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 19:56:53
槍陣営は拠点がバレたら場所移したりしてるのに、剣は平気でそのまま寝起きしてるからな。攻めてきたら打ち破ればいい、というあまりにも強者の思考。
- 92二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 20:15:06
我々こそが最強の防御機構という強気の布陣。
- 93二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 20:17:09
- 94二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 20:18:23
でもカヤちゃんが2度も攫われるのはどうかと思うんですよ
- 95二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 20:20:11
お、今回思ったよりみんな真面目に聖杯取りに行ってるじゃん→主人公が最大の異物
いやまあ、普通の思考回路していない片鱗はところどころあったけどさあ・・・ - 96二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 20:26:05
聖杯は使わないぜ!聖杯戦争を終わらせる!!ってタイプの主人公が殆どだから、最後の最後で「盈月は…壊さない」ってやる伊織がホントに新鮮だった(2周目は薄々そうなるのは予想つくとしても)
- 97二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 20:42:18
一回目で逆鱗って気付けよ 結果論といえばそれはそう
- 98二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:57:15
アサシン陣営は途中から別イベ始めてしまったのでなんか退場した…
あれなかったら普通に優勝候補だったのに…… - 99二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:38:05
鄭、地右衛門、正雪、ドロテアは援護や怪異退治やマスター戦とかでならバトルに参加してるんだ
なんでマスター本人がサーヴァントと斬り結んでるんだよ……
なんでそんな奴が日本最強の英雄を喚んでるんだよ……
なんで何か持ってた本が魔術にも対応してくるんだよ……
なんで逸れのサーヴァントのほとんどが味方につくんだよ…… - 100二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:51:07
- 101二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:53:10
- 102二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 00:07:50
- 103二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 05:06:07
魔術や土遁で罠にかけてマスターとサーヴァントを分断したぜ!これで怪異をけしかけて…勝ったな!
……………なんか普通に突破されとる - 104二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 05:50:57
初見プレイで鈴ヶ森刑場を見つけた時は、幕府にとっ捕まって逃亡するイベントがあると思ってたな
- 105二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 07:25:07
鄭を支援してる頼宜は将軍か側近の誰かが儀に関わってると見て邪魔しようとしてたわけだけどあんまり幕臣でなかったよな…OPにもなんかそれっぽい人ら映ってるのに
DLCで幕府の誰か出てきたりするんだろうか - 106二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 07:55:40
マジでセイバー陣営の欠点は今までのfateシリーズを見てもどのマスター達よりも金が無いって事だけやからなぁ。
おい....,なんか仏像やちりめんどんやの若旦那を自称する逸れのルーラーに仏像やルーラーの仏像をこさえて金の問題も解決してやがるぞ..... - 107二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 08:00:12
- 108二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 08:03:29
- 109二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 08:13:10
突然流れ弾を食らう以蔵さんに草を禁じ得ない
- 110二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 08:16:20
割とマジで歴代の全主従中でも上位の強い組み合わせ説ない?
- 111二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 08:26:43
これ結界1つ2つ解除するのにけっこうあちこち行ったり来たりしたから24層を解除しようとするとたしかに一日じゃムズそうだよなあ…魔力炉たくさんあるから張り直しとかもできそうだし、体力魔力が切れかけたあたりでサーヴァントけしかけられたらまあ危ないだろう
そう考えると伊織は今日はもう疲れたから帰るってのを選択できるマスターなのが強いな…
- 112二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 08:54:29
伊織の強いところは力だけじゃなく師匠譲りの三十六計逃げるに如かずを常に選択できるところも大きい
追い詰めても意固地にならず柔軟に対処できるのは立ち回りの上手さに繋がってくる - 113二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 09:03:45
セイバーが剣鬼ルートで八岐怒濤カウンターのカウンターを決めれずに怒濤カウンターでやられていたらラスボス化しているから間違いではないな
- 114二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 11:23:05
紅玉爺さんが寝たり起きたりする魔術書なので寝てる時に伊織とセイバーを魔術的な仕掛けに嵌めるのが一番良さそうだけど、霊脈繋いで敵陣攻めてる時はだいたい起きてるからなあ
- 115二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 11:28:44
ゲーム的な都合もあるんだろうけど最初から最後まで
全陣営に割れてる拠点を変えなかったのが強者ムーヴすぎる
襲撃されたら返り討ちにすれば良いよねってナチュラルに思ってない? - 116二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 11:49:22
- 117二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 19:13:52
- 118二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 19:27:06
- 119二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 21:58:56
- 120二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 06:33:37
- 121二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 06:41:46
伊織とタケルがマジで強いペアというのは間違いないんだけど
しかし鄭成功は総合力なら伊織を上回る上に家臣も多くサーヴァントも強い
ドロテアも本人が腕利きの魔術師な上に家臣も有能でサーヴァントも強い
由井正雪は本人がやたら強い上に塾生は変態でサーヴァントも強い
という感じで有能で強いマスターと強いサーヴァントの群雄割拠状態ではあったと思う - 122二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 06:45:45
- 123二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 07:52:08
たくさんの部下モブを連れてる陣営が1つだけだと話の中盤くらいにzeroアサシンみたいに一気に消費されちゃいがちなところを大抵の陣営が部下持ちだと終盤までコマとして生きていられるんだなあ
- 124二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 11:52:37
私は悪くありません
- 125二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 12:48:53
ZEROのウェイバーのように一般市井に紛れ込んでるにも関わらず堂々と襲撃されてるしな
伊織陣営の危機感もだけど襲撃側も切嗣思考な陣営が多かったのかもしれない
幕府の力など諸々の隠蔽工作が可能という事で
- 126二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 15:15:10
サムソンの宝具とステータスと作中の描写と説明見てると最初に宝具無しで片膝つくぐらい追い込めてたのがマジでヤバく感じたな
- 127二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 15:18:36
彼は例外って言われてたけどちゃんとマスター持ってたら令呪とかもありになるしマスター次第じゃ魔力供給も凄いだろうしサポートもしてもらえるから更に強くなるだろうね
- 128二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 22:20:18
襲撃してくる陣営が被ってよもや三つ巴になりかけたり
そもそも毎章ペースで襲撃されてるのは類を見ないハイペースだ
主人公陣営じゃないが蒼銀の玲瓏館拠点がバーサーカーに頻繁に襲撃されていたくらいか?
- 129二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 22:28:55
鄭成功と伊織のパワーバランスが
軍事力 鄭成功>伊織
戦闘力 鄭成功<伊織
って書かれてあるのいいよね…
- 130二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 07:09:54
序盤はとにかく情報が必要なので他陣営サーヴァント同士が戦ってるところを視たり実際に戦ってみたりするのは大事…なのでセイバーとライダーが戦ってるところに突っ込みます!というランサー陣営のノリはわかるんだが
問題はめっちゃ住宅地の主人公の家付近一帯で起きてるところなんだよなあ - 131二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 08:08:17
- 132二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 16:09:49
セイバーに神とか魔との戦闘や交流経験が沢山ある正統派古代英霊なのも強いんだよなあ
- 133二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 22:13:38
セイバー陣営が襲撃受けまくってるから霞むが
ランサー陣営の拠点に剣・弓・逸剣・狂・殺がそれぞれ集結して乱戦の殴り合いになってたのもヤバいと思う
ランサー陣営を先に落とすって一致してたらここで脱落しててもおかしくないぐらいの危機
ワートリなら脱落してた